X



転職希望が初の1千万人超に、総務省調査 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/29(金) 16:55:08.09ID:QtrscZou9
 転職を希望する人が今年7〜9月平均で1035万人に達し、四半期ベースで初めて1千万人を超えたことが総務省の労働力調査の推計値で29日、分かった。人手不足で労働者側の「売り手市場」の様相が強まっていることなどが背景にある。

2023年12月29日 15時21分共同通信
https://www.47news.jp/10329159.html
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:49:55.63ID:K2ywYhQu0
これで職場の環境が改善されていくなら良いことだ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:51:33.07ID:GUW7IuqJ0
>>101
何としてもそれはしないだろうな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:52:26.63ID:gg7wAs9q0
希望してるだけでしない奴らだろ
無能が転職しても待遇が悪くなるだけなのにわからないんだろうなアホだし
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:53:17.03ID:f+TNNLpZ0
転職して今年は年収が160万円増えた
ゴミ企業では努力するだけ無駄。さっさと転職が正解
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:54:20.88ID:RAK0ze2/0
NHK解体の希望は確認せんのか
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:54:20.91ID:6LTcLjkg0
転職してもしてもブラック
そもそもブラックじゃないと企業なんて成り立たないのではないだろうか?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:54:40.77ID:LLNKvP0R0
数年前に使ったリクナビnextの情報開示規約が変わって会社ブロック設定がリセットされたと聞いたから
リクルートIDはじゃらんでまだ使ってるんでとりあえず今の会社ブロック設定しとくか、とやったら
次の日にリクルートエージェントの番号から電話かかって来たわ、んで着拒したら次の日にSNSで「相談しませんか?」ときた

単なる設定変更だけで求人検索すらしてないのにこれって、受けてる求人案件に対して紹介できる人がいないのかなあ
前の転職のとき的外れな仕事ばかり紹介してきて一番使えなかったとこだから使うわけがないが、担当ガチャで外れ引いただけかも知れんが
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:55:52.99ID:B6a8TO8C0
また竹中平蔵さんにとって都合のいい
デタラメの数字を公表したって
1000万人も転職希望者いるわけないよ
ウソバレバレでしょ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:57:07.14ID:InNefZZ/0
バブル、団塊ジュニアの上司見たら

これやばいな。大企業病腐ってやがる
40代以下は脱走していく
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:58:38.81ID:a6wchV/70
男性転勤族の場合は、東京本社大阪本社でも・・・

福岡市や札幌市のような女子比率の高い都市なら行きたがるかとは思う

単身ではなく家族一緒に転勤なら東京なら近い仙台市とか
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:59:38.47ID:84dj9YwW0
本気で転職しやすい社会にするには退職金制度廃止しないと意味ないよ
日本では転職すればするほど退職金が減額になるから
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:00:04.87ID:xD8+MDxK0
転職希望はいいけど肝心の転職先はあるのかな?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:00:52.60ID:a6wchV/70
日本の言う優秀な存在
大手に入社する

アメリカの言う優秀な存在
大手企業に入社?他人が仕切る会社に入社?
それより自分で起業してのしていくのが優秀な人間
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:01:56.15ID:rmPtorif0
もともと戦前の日本人は流動性が非常に高かったからな
戦後の一時期が異様だっただけ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:03:24.09ID:Ce+okqp20
物価が上がってるのに賃金変わってないのがほとんど。賃金上がったのは大企業だけだものw

そろそろ誤魔化し効かなくなってきてるぜ。
政府様
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:04:31.44ID:bKh1t7fd0
今の職場の給料が安いと文句を言っている暇があったら
さっさと転職したらいい

文句を言って給料が上がるならいいけど
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:04:42.46ID:5VXG9hSN0
雇用の流動化が必要なんだよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:06:04.82ID:eMuYSkRy0
>>1 こんな無駄な調査やめろよ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:06:06.44ID:l8NrIsI90
1000万人転職希望か…
今の職場がそれだけ嫌なのか、他に待遇面でいい職場のあてがあるのか?
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:06:19.52ID:InNefZZ/0
ダチョウの周り柵囲いって鞭見せても
ボカーンとした顔では走っていく
柵は洗脳だし
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:06:34.62ID:OZA6le+N0
転職するなら、今の賃金よりも上がらないと
厳しいなぁ。しかも大手の定年って60歳だから
高い給料を貰っても、いまの職場の65歳定年の
方が生涯賃金が高くなる。
そんなことを考えていると転職するリスクが
取れないなぁ。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:08:39.39ID:VEpHvTox0
解雇規制撤廃と合わせてでなければ意味ない。 ただし、解雇規制撤廃の別のルールを作ってからな。
今は転職すべき時ではないか、自分らでルールを作る時。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:08:50.24ID:iqNoB75d0
ブラック企業が多すぎるからな
ブラック企業は全て淘汰されたら良い
今の世の中の8割の仕事は不要
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:10:49.26ID:3ofreyiD0
市場価値が低い人財がたどり着くのは
工場、倉庫、警備、介護、飲食、運送、営業やぞ
これらの仕事は働いてる人間と相手にする人間はレベルが低い
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:10:50.09ID:FZq2oqMn0
100均で買うか
スーパーで似たのを120円で買うかの違い
20円の差益を取りにいきますかの話。
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2023/12/29(金) 18:11:27.99ID:a6wchV/70
>>119
流動性は失業者も就職しやすい
まあ解雇されやすくもあるけど

なので国民全員が国民年金と国民健康保険料に一律化するべきで
社会保険と厚生年金は廃止するべきなんだよね
職場に紐付いているのが手続き煩雑になるし
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:12:35.18ID:nbnogi4q0
管理職の順番待ちが長くて転職考えてた時期があるかな
結局フレックス、テレワークあり、残業少ない、自宅から車でかよえるとか金銭以外の条件で他はなかったなぁ
転職受け入れてるとこは少なからず人手不足してるから負荷はあがるからねぇ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:12:45.70ID:UueJk+N/0
12/28柿沢未途逮捕…

ま〜た第二アベ党大阪維新[なにわベクレ組]系(12/13安倍二階(スパイ親中:アベパヨ)の不始末を被った自民内閣不信任案に賛成)w
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:14:49.04ID:2CxNPp1A0
やっぱり無職が天国やわ。一応40過ぎまで働き詰めたけどもう従業員は二度とやらん。どこ行っても一緒やぞ。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:15:23.38ID:rr/nimX/0
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね


生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代、特に若い女性の生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる


もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:16:59.84ID:ZvHISA190
>>1
低賃金長時間労働の人たちがお互いの職場を行き来するだけの結果になるよね
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:17:26.16ID:Rg26zzTT0
>>9
好きなことを全員やれるなら苦労はせんわなまあ
仕事のパイもあるし才能もあるしそこばかりはね…
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:18:11.24ID:3ofreyiD0
>>129
小売りを忘れてた
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:22:45.48ID:InNefZZ/0
Z世代は大手ラッキーだけど30代、40代の先輩が
会社からいなくなってきたからどうなるか
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:31:35.29ID:BDq00HA90
【経済】 「転職で給料増えた」過去最高を更新 ITエンジニアは転職者の4割が年収アップに成功
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699323982/46

46 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/11/07(火) 12:15:42.45 ID:nK2gzOg80
転職で給与増に成功するのが過去最高でも40%ってことは
大半は転職すると給料減るってことじゃねーか
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:33:02.62ID:4vIitsqr0
16年前に40歳で総合商社から金融機関へ転職したが
年収は大幅に下がったな
商社時代の30歳頃の年収まで下がった
今はそこそこ貰っているが
転職するなら年収が上がる転職が良いぞ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:35:55.39ID:KbswCOho0
無職のねらーが年越し妄想をするスレはここですか?
正月に親戚がやってきてなんで働かないんだと説教されるのは嫌ですよね
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:43:32.53ID:CrT6T2Nt0
バカなやつが多いよね
ビズリーチとかの転職企業に騙されて簡単に転職できると思っているやつら
世の中甘くないよ
ダメなやつはどこで働いてもダメ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:46:06.99ID:YRtdaTus0
中途で雇ってくれる企業なんてろくなもんじゃないよ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:47:28.94ID:qNxFQyGc0
>>26
50過ぎても、資格と実務経験あれば転職するの割と楽だよな
俺も年収が40代の頃に比べて1.8倍くらいになったな
ちな北海道な
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:58:30.68ID:oTmcJcuC0
日本は雇用規制を緩和しろ。
日本のGDPが伸びない(=給料が増えない)原因のほとんどが雇用規制のせい。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:00:52.92ID:TFnUzS6K0
これからは買い手市場だから…
求人見てみ?派遣しか無いから…

裸踊りでもしないと
やってけないし
めちゃくちゃ働かないと
行けない時代が来るよ

遊んでられる時代ではないから
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:01:39.88ID:KyFyq5fV0
佐々木「MLBに転職したい」
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:02:14.04ID:aiFO43230
スキル無いから転職しようにもな…
メンタルも脆いし…
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:02:55.15ID:ygSQiRcq0
>>152
何の武器も無い奴が転職したところで派遣か無職になる未来しかないのになw
本当に有能で資格とか沢山ある奴は転職も簡単だけどさ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:05:35.11ID:ASLH7PyH0
年収を300万から400万に上げる転職は簡単だけど、年収500万以上を目指す転職は難しくて失敗しやすい。これには日本人の平均年収が関係していて、平均年収以上を稼ぐには相応のスキルや経験、平均以上の過酷さが付き纏う仕事になっていて、なかなか採用されないか、身体的、精神的にキツい仕事になっていて、転職がうまくいかないと感じることが多いから。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:05:37.13ID:4vIitsqr0
>>159
転職は資格より人脈だと思うぞ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:09:46.06ID:4vIitsqr0
>>160
ハローワークに年収670万円で募集してるけど
全然応募が無い

希望は30代から40歳くらいまで
東京都港区勤務で
借上社宅制度あり
週休完全2日制
マネジメント経験ありで
若手社員の相談役になれてリーダーシップの取れる人材
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:10:37.16ID:5Hv5PRkF0
>>124
一般的にベアの低い時代を過ごしたんなら転職した方が年収は上がる
60歳は定年年齢だから分からんけど
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:11:54.74ID:Tc9+3MBh0
高卒の地方民だけど地元にある大企業の工場に就職して40代半ばで年収850万
これ以上はなかなか望めないので転職は考えていない
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:16:49.11ID:LMse7SCE0
今時はオンラインで面接受けられるしなー
いい時代ですわ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:20:08.69ID:joYuZlhP0
>>26
現実はそんなにトントン行く人少数だからね
若年層か、オラみたいな年に職場3~4ヶ所転々のコミュ障かな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:21:55.61ID:bzcY2T1w0
残念ながらほとんどは転職するする詐欺www
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:23:27.85ID:joYuZlhP0
>>161
1から知らん人雇うより、人づてに職探してる評判のいい人紹介してもらう方がジョーカー引きにくいからね

起業で調子のいい事書いてるのなんか学生時代から築いた人脈だしな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:26:59.22ID:aiFO43230
派遣会社へなら転職出来るかもなぁ
CADのCATIA V5ならそれなりに出来る

機械設計の専門学校講師?とかになりたいけど
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:27:26.80ID:4vIitsqr0
>>171
学生時代の人脈って
結局は同じように成功している立場同士しか繋がらないよなあ
人生に失敗している連中は
連絡さえ取れない
転職に有利な人脈を構築するなら
社会人になってその業界内で有名にならないとね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:30:01.67ID:yHiH/LMs0
>>171
連座制が働くならコネが一番ではあるな
身元保証が働くし
引き込み役で全部抜かれる恐れもあるが
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:33:34.25ID:aiFO43230
もう一回学校行きたいな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:44:12.63ID:3ofreyiD0
目に見える実績がないから
結局口で言っても何の説得力はない
転職に失敗する
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:54:33.47ID:z5kAmp6b0
>>162
それめちゃくちゃ条件悪いぞ
港区勤務で30代から40代ならマネジメント経験なしで800万から1千2百万は欲しい
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:56:50.73ID:RfyKcOIj0
最初年収200万だったが
6社目で950万になった
オススメ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:15:36.11ID:4vIitsqr0
>>177
30代非管理職で年収800万円?
どこのなんて企業か
名前上げてみて
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:03:02.88ID:RxvrjDUi0
人手不足だから有休もろくに取れない上に薄給
転職しても同じような会社だったという魔のループから抜け出すのは大変
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:15:27.68ID:4vIitsqr0
>>183
企業名まだ?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:16:02.94ID:4vIitsqr0
>>186
ウチで雇ってあげるよ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:17:17.31ID:EgHHgz/w0
地方の中小企業で働く人は都会の大企業に転職したくてたまらないでしょう。
給料も段違いですが働く人の能力も段違い。
可哀想ですが、地方の中小企業で働くような無能は
都会の大企業は必要としません。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:17:28.50ID:sp4LaLsF0
クソ笑えるな
どいつもこいつも自分の会社は転職に値する糞会社だと思ってるって事か
じゃぁ転職しても結局最低の会社に行くんじゃないの
同じ穴のムジナだな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:19:22.09ID:oFj7GSke0
三分の1か
末期だな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:21:48.50ID:0+skklCa0
終身雇用と年功序列崩壊させないと転職は増えないし

転職が増えないと年収なんて上がってはいかないよな

誰もが22歳ぐらいで一発勝負でいいところに入れるわけないんだから
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:28:44.49ID:h/fdo0Y60
>>192
それで転職増えて給料も減るんだ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:36:20.08ID:wknNjPfE0
転職サイトに払ってる金がマジで無駄
高い金払ったらそれなりの人が来ると思ってる経営者も死んだほうがいい
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:45:19.19ID:oiGnhVYP0
IT系なんて転職前提の雇用だよね
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:51:25.11ID:myMYPV0S0
まずは3年勤めてから言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況