X



不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★6 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/30(土) 14:01:44.46ID:GU6MkV4+9
今、日本の雇用労働者の4割を占める、パートや派遣などの非正規雇用。不安定な働き方や低賃金は貧困につながる場合がある一方、正社員以外の多様な働き方を必要とする人もいる。その仕事や暮らしからは、社会が抱えるさまざまな問題が浮かび上がる。
(中山有季)

■退職したばかり、次の仕事探しているけれど

就職氷河期世代向け―。8月下旬、長野市内で開いた就職支援セミナーの会場に、長野県の北信地方に住む玲奈さん(49)=仮名=の姿があった。正社員就職を希望する人が対象。玲奈さんは契約社員として9年間働いた運輸関係の会社を退職したばかりで、次の仕事を考えていたところだった。

少し前から、政府が急に氷河期支援を強調し始めた印象がある。「今更どんな支援をしてくれると言うのだろう」。玲奈さんは、どんな内容か聞くだけ聞こうと参加した。

ハローワークの担当者が、年齢や正規で働いた合計期間が短いなどの条件を満たす人が正規雇用で就職すると、企業に助成金が支給されるという支援内容を説明。介護、保育、建設など人手不足の分野で高い求人倍率になっているといった話もあった。

■政府が始めた氷河期世代支援 でも個人を見てくれるわけじゃないんだ

「今まで頑張ってきた個人を見てくれるわけじゃないんだ」。就職氷河期という名前だけが、独り歩きしていると思った。応募書類の作成や面接時のポイント解説もあったが、長年、非正規で事務職を続けた玲奈さんは、「その経験がキャリアとしては認めてもらえない」とも感じた。

■国立大卒、大手2社に応募も不採用 選んだのは自由な働き方

玲奈さんは1997年に近県の国立大教育学部を卒業。教員免許は取ったが、教員には向いていないと思い、一般企業への就職を考えた。ただ、学部内では就職活動の情報がほとんどなく、活動の仕方も分からない状態。大手の2社に応募したが不採用だった。

そこで注目したのが当時広がり始めていた派遣社員だった。95年に日経連(当時)が提言「新時代の日本的経営」を公表。派遣など非正規労働者を「雇用柔軟型」と名付け、人件費を抑えるために活用する方向性を示した。労働者が自由な働き方を模索する動きと相まって、好意的に受け止められた面もあり、玲奈さんも「合理的で魅力がある」と考え、派遣社員を選んだ。

■正社員のフォローに上がらない時給…どんどん理不尽な状況に ※略
■「頑張っても報われない」 ※略
■転職も住宅ローンも「非正規・独身の壁」 ※略
■自分たちが少子化の原因か ※略
■「子育てファースト」政策の犠牲に ※略
■結婚して夫に扶養=「標準世帯」への違和感 ※略

■不安定なのは自己責任?

非正規で不安定な状況や独身でいることを「自己責任」で片付けられがちな世の中は、「すごく悲しい」。「誰もが1人になる可能性を持っている。頼れる人がいない状態になったり貧困に陥ったりすることは人ごとではないはずですよね」
 
全文はソース先で

12/29(金) 17:24 信濃毎日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4d16c427d6d93ac827790cfe41689fde08db38

前スレ
不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703899618/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:10.87ID:Dy2RtOti0
>>252
おまえ嘘吐きだな
何が2300万人から1700万人まで減っただよ
嘘吐きは泥棒の始まりだぞ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:17.35ID:5KAJxH1j0
>>776
バブル期高級取りが再雇用で居座るからあと10年だなって自分らが定年迎える時か。
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:23.99ID:sIjiMnDA0
>>795
あれは自分の将来を盲信させた
アノ世代の上の連中のせい

団塊特有の職業差別と完全雇用に対する幻想が下に移った
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:26.46ID:Llj0n8ka0
無期雇用の非正規も分類上何故か正社員扱い
本当の正社員は簡単になれるものではない
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:30.23ID:q06G2dxs0
>>790
安倍さんの亡くなり方はレアケースと見ておかないといかんでしょ。
確かに自分もこの人は一体どんな死に方するんだろうとは思ってはいたけど、
さすがにあんな亡くなり方をするとは思ってなかったよ。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:30.95ID:nXCGIJ+O0
ID:BLzz+rpv0
議員辞職しろ!!
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:32.90ID:+xmAkD910
>>723
アレは何でなのかマジでわからん
大卒のプライドがあるので…ってネタじゃないのかな?
どう考えてもブラック3K500万よりホワイト300万で金がねぇって言ってる方が惨めだよな…
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:38.10ID:vzXDZGmj0
>>780
一部そういった方々もいましたしたよね\⁠(⁠◎⁠o⁠◎⁠)⁠/
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:59:32.59ID:ryII3/bJ0
日本以外の国なら暴動が起きているレベル
日本は庶民の無力化に成功したが経済成長の可能性も失った
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:59:42.90ID:5KAJxH1j0
ここで嘘適当な事書いても即時に忘れられるのにな。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:14.08ID:Fy9BSHiz0
正社員に事務職じゃなくて医療職目指せば良かったのに
看護師はキツイけどその他のコメディカルは世間一般で言われるキツさではないぞ
非正規で入ってここまであっさり正規職になれる職種ないと思うわ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:31.63ID:gwAfElTz0
結局、自分で選んだんだよ
今は選択の時代。今の自分は自分が選んだものである
石川典行
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:32.69ID:sIjiMnDA0
>>839
逆にお前は何故現実が厳しいという話で非正規を貶める云々言ってるのかな

世間を知らな過ぎて
不満を言ってる非正規は存在しないとでも思ってるのか
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:34.91ID:rl0Zu7Pp0
>>851
氷河期世代が死亡したのが400万人以上いるのは確か
だからウクライナ人にはウクライナで400万人死亡してから
10億円の支援金を出すだけで良かったのに岸田ときたら
いきなり大金だすからな。そりゃ日本人としては嫌だろうよ。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:39.98ID:5KAJxH1j0
とりあえず派遣さんには頑張って貰いたいね。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:47.97ID:wXhdfRO+0
クルド人給料安いのになんでレクサスとか買えてんの?
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:54.46ID:CkEIZSO70
ぶっちゃけ49歳からなんとかするには資格しかない
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:55.09ID:S7fGOKLL0
まあとにかく選挙には行けよ
文句を言うのはそれからだ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:06.02ID:pY5E/yvV0
>>723
船乗りなんてそれこそ適性求められるでしょ
このスレ自分には出来ることが他人に出来て当然みたいな人多いけど
恵まれてるの自覚した方がいい
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:18.14ID:MdC8GHXO0
手取り15万円って
もうちょっと仕事選べるだろうと思ったけど
地方だとそんなものか
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:18.44ID:pUgFl7Gy0
>>873
例えば何やろ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:24.22ID:kYPizM3i0
>>860
母親が作った豚肉ソバがめちゃくちゃ美味かったので、ラーメン屋は工夫次第でウケると思う。
1300円取れそうだった。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:33.56ID:iG9dLPVu0
>>811
記事に出てくるような非正規って実際はそんなにおらんからな
実家暮らしで金を溜め込んでいるみたいなのが多い
親が死んだらどうするんだーってこういうのを叩く人も多いけど、相続税って一般人ならほぼかからんし
最近の高齢者の寿命からすると、親が死ぬ頃には自分も高齢者で半分逃げ切ったような状態だし
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:37.27ID:CkEIZSO70
>>878
大型とって運転手
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:42.19ID:pUgFl7Gy0
>>872
実は儲かってる
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:01:47.70ID:0m57mjID0
すべては自然現象
自分のせいでも他人のせいでも社会のせいでもない
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:02:24.78ID:0djPt1lN0
>>844
全く来ないよ 内勤以外はやらないからヤングは
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:02:36.58ID:rl0Zu7Pp0
>>856
そのID、小渕ドリルか森元かそれとも安倍派のアホ議員たちかな。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:02:45.60ID:aZHBQ6El0
まあ国会で左派が増えて戦後初国会捩れて2年でバブル崩壊 その後も何度も左派が国会を捩れさせて失われた20年
安倍政権になって一気に左派政党が減った途端有効求人倍率1.6倍 正社員の求人倍率1.2倍越と氷河期と無縁になったんよね
まあ国会みりゃわかるが左派は国会を乱すような真似しかしてないからな 
日本人の命や暮らしがかかるコロナ禍すらもりかけさくら優先してるしね
強いて言えば野党になれば日本は良くなると嘘の宣伝し続けた当時のマスコミじゃないかね

そもそもマスコミが騒いでる1枚(1人)2万円のパーティ券が収支報告書に書いてないって話は
献金者1人あたり20万円未満なら収支報告書記載しなくてよいと規定されてるから、法的には問題ないんだけどね(政治資金規正法)
もりかけさくら同様マスコミが火のないところに火をつけてるだけですわ

検察側が動いてるのはその中の一部に1人20万円以上の献金が混ざってると言われたから動いてるが、それ言い出すと野党は幹部がほぼ全滅してるしな↓
派閥あるところは全部やってることで記載漏れなんて探せば与野党ほぼ全て起きてる
その状態でよく野党は与党を追及できるもんだなと思うが

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or....k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
https://www.zakzak.c...3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:07.42ID:1NfQ2KjQ0
自分が貧困なのは自分の問題と思うけどな
家庭環境や社会環境じゃないと思うよ
歳をとって本当に自分の能力の無さに呆れる
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:12.32ID:LjkhEbQy0
>>535
彼等はその厳しい椅子取りゲームに勝った面子だから
逆に使えない連中としか見ていない感
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:12.84ID:NiMqKBYt0
>>868
>氷河期世代が死亡したのが400万人以上いるのは確か

寝言は寝て言え
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:26.54ID:sIjiMnDA0
>>880
そんなヤツは多くないなぁ
そういう知識持てるようになったのは今の30代からで

40代に近くなると防衛策も張ってない
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:39.34ID:BSptD0ws0
>>830
まあ、一番のデメリットが中々家に帰れないですよ。だから人が集まらないんですわ。海外旅行趣味な人とか1ヶ月旅行出来たりしていいんですけど。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:45.04ID:pUgFl7Gy0
ブラック企業を倒産させる為に働かない正義
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:47.73ID:3ea+ghXz0
>>725
理系なら割と手に職となるのにな。
当初から選択誤って、その後も準備不足
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:04:27.53ID:k19XbPyi0
自己責任の否定というのは「他人を助けてあげる時」に使うのが相応しい
あなたの責任ではない、だから私が助けます、そういう時に用いるのなら使い勝手が良い

自分で自分にそう言っても何も起きないよ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:04:30.27ID:KHJFYVpa0
アルバイトが就職歴のスタート地点の人間だけどその当時社員と同じ勤務日数でフルタイム働いていたら手取り15万しかないなんてことはなかったがなぁ
今は継続して勤務し続けたことで法律のおかげで正社員昇格
レールはちゃんとひかれてるんだよ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:04:30.27ID:YCM6ULrl0
>>1
>頼れる人がいない状態になったり貧困に陥ったりすることは人ごとではないはずですよね

いや、人ごとです
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:04:39.51ID:NiMqKBYt0
>>869
スマホだからなあ
PC使えば瞬時だけどね
それにしても
>>868のような嘘吐きが氷河期世代無職低能の典型だろう
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:04:39.77ID:CkEIZSO70
大型とかフォークとか取れば正社員に近づくよ
ブルーカラーは嫌ならそのまま非正規やってろとしか
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:04:43.30ID:3MpDZjz/0
>>873
その、とーり
俺は小免取得したよ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:05:05.91ID:rl0Zu7Pp0
>>891
明らかに30年前の統計記録と1割から2割の出生者数が減ってますから。そこから
公表されている人口を引くと400万人は死亡してますね(笑)
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:05:47.65ID:xg81mFpo0
>>889
いやぁ
それは成功例だけ見てる人はそう思うんだろうけど
スタートラインは本当に大事
それすらわからんような奴が何を言ってもなぁとしかおもわれんよ
その発言じゃ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:05:59.61ID:q06G2dxs0
過ぎたるは何とやらで、グダグダ行ったところで時間は戻ってこないのだから、
あとはこれから少しでもよくするにはどうしたらいいか考えた方がいいと思うけどね。

50歳ではもう手遅れといって何もしないなら知らんがなってだけの話よ。
世の中自らどうにかしようとしない輩に優しくしてられるほど暇ではないからね。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:06:17.91ID:NiMqKBYt0
>>903
低脳だなあ無能くん
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:06:37.69ID:VpU/1sHh0
中卒でバカでも真面目に働いてれば55歳で退職して年金30万円貰えるやつが
今の奴らは努力が足りんとか何も知らんで吠えやがる
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:06:41.83ID:sIjiMnDA0
>>899
その通り

人というのは自分の身に起きてる現象が少なかったり
耐えられたりすると理解出来なくても忘れる
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:06:44.12ID:/RI+nf6J0
明らかにどうしようもないことに責任を負わされていた
宣伝よりひどい勤務やうそっぱちの給与体系は
自分の選択したことではない
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:06:45.34ID:CkEIZSO70
ホワイトカラーは一部のエリート以外は余りまくってるというか
すぐに首を切られるだけだからね
プライド捨ててブルーカラーやる方がよほど安定するよ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:07:14.77ID:rl0Zu7Pp0
>>907
ではウクライナ人が600万人死亡したところで10億円出すのが良いかな
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:07:34.67ID:pUgFl7Gy0
プライド捨てて生活保護になればええねん
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:07:37.86ID:IiXl7MY/0
氷河期は政の失政だし

今でも増税ぶっこいて実質賃金下げまくってるから人口減少も止まらないぞw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:07:57.11ID:k19XbPyi0
ぶっちゃけて言えば

「俺が悪いワケでも責任あるワケでもねえけど、ムカつくけど文句垂れたとこで誰も助けてくれるわけでもなし、仕方ねえ自分でなんとかするか」

責任責任ってグチグチ言わない人間の多くは大なり小なりこんなもん
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:08:12.11ID:NiMqKBYt0
>>913
では検算してみて
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:08:21.00ID:CkEIZSO70
>>915
ホワイトカラーにはキチガイがいないといつから勘違いしてた?
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:08:46.01ID:jS80s6uU0
こんな、話し、話題なんかどうでもいいだろ
働きたい奴は働けばいい、今は日本中が人手不足なんだから
仕事は、いくらでもあるはずだ、外国人を入国させる案もある
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:09:12.67ID:3wl3p2KA0
外国人に依存している農業を公務員化して、氷河期雇うのは駄目かね?
円安進んで、台湾や韓国に人材取られたら農業以外もまずいけど、日本国産の野菜食べられなくなるよ。野菜の値段3倍にしてでも人材確保は必要じゃない?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:09:34.60ID:jS80s6uU0
こんな、話題なんかどうでもいいだろ
働きたい奴は働けばいい、今は日本中が人手不足なんだから
仕事は、いくらでもあるはず、外国人を入国させる案もある
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:09:35.35ID:sIjiMnDA0
>>910
それも国内生産に拘った将来を予見出来ない国民のせい
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:09:41.35ID:LGz+465t0
氷河期世代というフレーズに甘えてた連中の泣き言にしか聞こえんな
同世代でも正規雇用されてる人の方が多いだろ?
そういうことだよw
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:10:03.73ID:IiXl7MY/0
>>918
その考え方の結果が今だろバカだな

結局のところ、経済政策の失敗による人口減少は自己責任論なんかじゃどうにもならない
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:10:23.55ID:pUgFl7Gy0
>>924
コルホーズ笑
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:10:35.04ID:SV6LV8wt0
生きる気力が無くなった奴隷は当たる確率が云々とごにょごにょ
言い始めて奴隷のぬるま湯の生活に戻りたがる
奴隷体質の人っていうのは現に存在するし、資本主義社会の
底を支える人柱としては必要な訳だ
49歳非正規手取り15万みたいな人達はこの社会を維持するためには
存在すべきなんだろう(昔の黒人奴隷みたいなポジションか)
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:10:35.69ID:q06G2dxs0
>>917
ボリュームゾーンの団塊ジュニア世代を氷河期世代にしてしまった時点でこの国は詰んだってことなのは確かでしょ。

あとは個々がどう生き残っていくかを考える段階に来てるんだと思うけどね。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:10:53.24ID:CkEIZSO70
>>931
確率なんてなんとも言えんよ
ホワイトカラーだって客にガン詰めされるような職種あるわけだし
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:10:57.83ID:jS80s6uU0
こんな、話題なんかどうでもいいだろ
働きたい奴は働けばいい、今はどの業界も日本中が人手不足なんだ
仕事は、いくらでもあるはず、外国人を入国させる案もある
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:11:05.56ID:rl0Zu7Pp0
>>922
一向に求人票が求人充足でなくならず、期間到来で何年も更新しまくってるのにか?w
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:11:14.55ID:sIjiMnDA0
>>924
それは他から人を奪うだけで逆に戦争されやすくなる

一番の防衛策は経済網を広げる事であって
中国の脅しにビビッて国内に引き籠る事じゃない
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:11:22.83ID:eyw4PQel0
自然淘汰は現世の理
みんな平等はお花畑での妄想
来世に残れない遺伝子は淘汰される
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:11:29.28ID:uHx/CTmd0
>>932
偽装請負、しかも多重なことが多く5社噛んでいるとかあたりまえ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:11:46.50ID:IiXl7MY/0
>>935
それはそれとして、反省を活かしもせずに今でも増税やってるカス自民党とその支持者をどうにかしようねって流れなぜ生まれないのかw
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:12:30.80ID:4yTQhyYG0
非正規雇用を言い訳にしすぎ
俺は大学卒業後、証券会社→公益財団法人でずっと正規雇用で勤務して今年定年退職したが結婚できなかったぞ
五十代になってからはずっと年収1000万円近くあったが結婚できなかったよ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:12:37.07ID:pl+7tC2Q0
まだやってたのかよ貧民どもwwwwwww
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:12:47.38ID:jS80s6uU0
贅沢な悩みだ、こんな、話題どうでもいいだろ
働きたい奴は働けばいい、今はどの業界も日本中が人手不足だ
仕事は、いくらでもあるはず、外国人を入国させる案もある
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:12:47.38ID:pUgFl7Gy0
共産主義に憧れるよね
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:12:49.72ID:rl0Zu7Pp0
さてと
お前らさようなら
俺はこれで消えるわ(´・ω・`)ノシ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:12:58.48ID:k19XbPyi0
>>930
状況は変わる、他人はアテにならん、誰も信用できないし、助けを期待しても無駄

このへんを理解出来てないと人類社会で生きていくのはむずかしいというだけ
泣いたり喚いたりするだけで色々して貰えるのは乳幼児ぐらい
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:13:12.01ID:o7XRzK3Y0
>>525
PC、インターネットはその前から大学にはあったよ。ポイントは企業、商用利用のはじまりのタイミング。
PCに関してはその前のDOS/V、Win3.1で差がついている。ワープロ、表計算を学生が個人のPCで使い、企業でも一般化。
Win95は大学でインターネット利用可能PCを置くようになったというより、学生が個人のPCで自宅からインターネットに繋ぎやすくなった。元々大学はIPアドレスとか接続速度で商用利用より有利だったけど、商用コンテンツなかったからね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況