X



【れいわ新選組】たがや亮議員「"消費税増税をすれば豊かになる"というウソに気づく国民が増えている」 ★2 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/12/31(日) 13:49:04.22ID:/b9gYqKr9
(中略)

――大前提として欧州諸国と比較して日本の消費税率は低いのですか?

たがや:いいえ、低くありません。例えば、イギリスでは日本の消費税にあたる“付加価値税”の税率は20%です。ここだけ見ると日本のほうが税率は低いですが、食料品や医薬品など生活必需品に対する税率は0%(ゼロ税率)。両国の消費税負担率を計算すると、どちらも6.6%になります。

―― すでに日本の消費税は欧州並みに高い、そう言っても差支えなさそうですね。

たがや:オーストラリアも財貨サービス税(消費税)は10%で日本と同じですが、イギリス同様に食料品などの税率が0%のため負担率は3.1%と半分以下です。仮に欧州並みの20%に消費税率を上げた場合、ゼロ税率の項目を設けなければ、ますます国民の生活は圧迫されます。

――ただ、高福祉を目指すために消費税アップはやむを得ないという意見もあります。

たがや:消費税を引き上げるたび、与党は「引き上げ分は社会保障の安定化のために使います」と訴えていましたが、これらは全くの嘘です。実際、2019年1月28日の衆議院本会議で、当時の安倍晋三首相は消費税率を5%から8%に引き上げた分の使い道として「増税分の5分の4を借金返しに充てていた」と答弁しました。つまり、社会保障にはほとんど回していませんでした。

――どうりで社会保障が安定しているとは思えなかったのですね……。

たがや:日本(政府)はとにかくケチ。国民に全く還元しません。2020年の税金や社会保険料などの負担割合を指す“国民負担率”はイギリス(46.0%)、オーストラリア(37.6%)。日本の2022年の国民負担率は48.1%と日本と大差ないか、むしろ高いです。

しかし、国民一人当たりの政府支出を見比べると、イギリスは248万円、オーストラリアは250万円、そして日本は194万円でした。負担を強いるわりには還元しようとしません。

――日本政府の借金返済のため、時にはケチることも必要なのでは?

たがや:頻繁に「日本政府の借金は約1200兆円」「財政破綻まったなし」と報じられます。20~30年前から財政破綻(デフォルト)を不安視する識者は多いですが、いつになったら財政破綻するのでしょうか?

――たしかに、その気配はよくわからないような……。

たがや:日本の財政破綻はありえないため、現実味がないのは無理もありません。財務省の公式ホームページでも「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と記されています。[財務省HP:外国格付け会社宛意見書要旨]

なぜ財政破綻しないかというと、日本政府は自国通貨、つまり円建てで国債を発行して資金調達(借金)をしているからです。政府は極端に言えば、いくらでもお金を作れる“通貨発行権”があります。円建てで国債を発行している以上、仮に返済が必要になったとしても、返済できないということはありません。

――そういえば、財政破綻したギリシャは自国通貨ではなくユーロが通貨だった気がします。

たがや:そうです、ギリシャには通貨発行権がありません。使用されている通貨のユーロは、欧州中央銀行(ECB)しか作り出せないため財政破綻しました。日本とは全く状況が異なるため、「このままだとギリシャみたいになるぞ!」という主張は全くの的外れです。

――財政破綻に怯える心配はなさそうですね。

たがや:そもそも、日本政府の約1,200兆円の借金は、主に国内の金融機関から借りています。ただ、金融機関も自分たちのお金を政府に貸しているわけではありません。日本国民が金融機関に預けたお金で国債を購入している、要するに政府に借金をさせています。

――日本国民は債務者ではなく債権者と言い換えていい、そういうことでしょうか?

たがや:はい。ちなみに、アメリカや中国などでは積極的に借金を増やし、さまざまな分野に投資を行い、経済成長を実現しています。財政破綻を恐れて政府支出を増やさず、さらには国民に負担を強いる日本は、先進国のなかではかなり珍しい。(以下ソース)

12/29(金) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9413ab681b45e97d4cb35f65bbfbb49440c0169d
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231229-00004802-ncwani-000-1-view.jpg
https://wanibooks.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_38a2fdbdb20e2c587d79afb16583782d289967.png
https://wanibooks.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/-/img_30a716ffe2dc844877b4251b44b1b11f326943.png
https://wanibooks.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/-/img_4601606d76e15804373e761e839ee7ee170549.png

★1:2023/12/30(土) 22:44:59.45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703943899/
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:48:04.36ID:4eehISai0
>>195
余裕ある企業はパーtea券買ったり献金したりするだろ
ここに税をかけて行けばいいと思うが
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:48:14.55ID:M0TKOyvN0
>>5
>誰も最初からそんなこと考えてないだろ

だよな
「他の先進国より消費税が安過ぎる(取っていない)為、社会保障費が賄えない!」
から始まった話でしかないから、みんな耐えてるだけ
>>1の馬鹿は何を言い出してるんだ?
0204朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/31(日) 14:48:21.03ID:25dSxySk0
>>191
四年制大学ぐらい出てからレスしろ

みっともねえ奴(^。^)y-.。o○
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:48:23.71ID:S+5RPhqA0
消費税上げるほど取引のたびに税金多く取られるようになるんだから
税込み価格もどんどん上がって行くだろアホかよw
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:49:31.15ID:KlCT/wk30
日本企業が貿易黒字を増やすなかで国富増加法人税増加とならなければいけない?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:50:38.03ID:zyf46lyT0
>>199
その税金がどのように使われているのか開示しない財務省

謎の振込してて不思議に思わない国民も異常なんだよね
0213朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/31(日) 14:50:39.42ID:25dSxySk0
>>209
短大も知らんかm9(^Д^)

医学部は6年

低学歴は嫌だ嫌だ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:50:45.79ID:HVypJK340
増税する→税収が増える→国が潤う→国民が豊かになる
経済というのは順序があるんよ?
このへんは経済学部を出てないと理解が追いつかないのかも知れんが
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:50:46.04ID:MKx0rB0q0
悪の既得権経団連を破滅させるために、竹中自民党は経団連のドル箱中国と全面戦争を台湾有事でやる!

日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:51:56.58ID:XK09q3pi0
>>206
参政党もだぞ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:51:59.10ID:3LEtkkgN0
嘘とかじゃなくそもそもそんな風に思ってないけど
ただただ不公平な税金としか
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:52:19.62ID:4eehISai0
>>202
ここに金が集まるんだからここから取れよって意見に異論ある?
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:52:56.73ID:tWT2ZC0m0
フランスなんかは年金払ってなくても日本の国民年金の満額より多いんだよな
日本政府が真似するのは税率だけ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:52:59.99ID:zyf46lyT0
税金って公共の振り込め詐欺集団と同じ性格だな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:53:32.26ID:zyf46lyT0
>>219
例えば?
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:53:51.91ID:S+5RPhqA0
自分たちに有利な政治をやらそうと金持ちや企業や団体からの裏金で
魑魅魍魎達が潤っているだけってオチでしたw
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:54:10.32ID:gp17qFF00
GDP比の国民負担率なら、フランスは45%前後で、日本より13%くらい高い、OECDでもトップクラスの負担率だから、税率自体を全然真似していない
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:54:46.82ID:RXSNGrbT0
れいわのこの議員が言っていることは正しいのだろう
だからと言ってれいわに投票する気にはなれない
代表がいい加減な態度で議員をやめたりするから
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:55:53.26ID:l7yYbSuV0
輸出企業が豊かになるから嘘ではない
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:56:41.03ID:aN6Zy3330
増税されて豊かになるのは収奪したカネを使う方の連中だけだろ
当たり前
見ての通り民草はどんどんビンボーになってる
(´・ω・`)
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:57:53.02ID:2TFZ5uXL0
>>205
わざと日本の経済活動に足枷はめて好景気にぬらないようにしている。
食料品はじめ生活必需品に消費税かけて国民生活を苦しめる。昭和後期みたいに国民がリッチになるような事は許さない仕組みを強化。
富裕層とその他の格差拡大、二極化社会にしたい理由がよくわからが。豊かな中間層が厚い方が上層にも良いし国も安定するのだがな。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:58:22.48ID:S+5RPhqA0
消費税上げろって言っている奴らって裏金提供する側の奴らだよ
つまりそういうこと
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:59:48.91ID:gp17qFF00
OECDその他主要国、殆どが食料品に消費税をかけている
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/102.pdf
ちなみにOECD平均の食料品軽減税率は日本の8%を少し上回るくらいになる
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:00:04.98ID:SOPL0ABt0
国を豊かにするのは資源か技術しかないんだよ
税金どうこうやら紙切れの印刷で国が豊かになんてなるわけないんよバカ政党さん
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:01:13.69ID:zyf46lyT0
>>232
えーー!
社会保障に使われているかわからんじゃんw

岸田は詐欺師ですか?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:02:19.09ID:gp17qFF00
フランスと同程度の負担率にするだけでフランスと同程度の社会保障制度は無理だろう

フランス並に大量の移民を入れて高齢化率を引き下げることを並行して行えばできるだろうが
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:02:30.20ID:hnaoMIF10
>>88
日本の消費税は世界と比べてとても低いよ>>51
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:03:23.02ID:sVfYwQoo0
国全体ではマイナスでも弱者救済のために、与党から政策譲歩を引き出す。
そういう正直な野党がいれば、5議席くらい与えてもいい。
でも現実の野党は「俺の言う通りにすれば、難問はすべて解決」だもんな。馬鹿しか騙されない。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:03:26.18ID:S+5RPhqA0
因みにオスプレイ等の兵器購入や米軍基地建設も「社会保障費」だよなw
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:03:28.23ID:4eehISai0
>>237
QEDしろって20年前から唱えてるのに
誰もしてくれないのだものなw
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:03:41.53ID:94p7CNq20
>>51
これドイツだと食品や日用品は7%だよ
嗜好品は19%になる
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:03:54.37ID:UqytnQrb0
>>237
財務省が公表してるぞ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:04:13.17ID:2TFZ5uXL0
>>219
消費税なんか今、すぐに廃止したら全て良くなる。無くしても何も困らない。政府や官僚がデタラメ言って自分たちのツケを国民に払わせている。インボイスまで導入して商人の邪魔をするの強化
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:04:13.91ID:wDbJcJeK0
>>235
その通り
だから外貨を稼ぐ手段が無いと国って衰退するだけなんだわ

金刷って配るだけで豊かになれるなら、北朝鮮だってジンバブエだってトルコだって経済破綻してないわなw
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:05:37.14ID:94p7CNq20
>>51
これの嘘に気が付かない人多すぎ
ドイツだと食品と日用品は7%、嗜好品が19%になる
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:05:39.34ID:zyf46lyT0
>>238
そうだね
れいわには投票しないけどw
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:05:44.32ID:4eehISai0
>>235
そうだそうだだからこそ奴隷専用通貨があれば面白いと思うのだ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:06:47.53ID:zyf46lyT0
>>247
社会保障に使われているとは限らないよ
一般会計なんだしw
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:06:58.64ID:049trPdN0
社会保障のために使うというなら目的税化すれば良いのに、それをしないって事は、お察し。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:07:10.12ID:gp17qFF00
政府予算策定の段階で税金のどの部分がどこの財源に使われてるのかなんてはっきりしてる
消費税の場合、こうやって厚労省が行う各種制度の財源として明記されている

ttps://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/23syokanyosan/dl/01-02.pdf
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:07:46.67ID:S+5RPhqA0
俺たちの社会保障と言って金持ちがどんどん抜いてっている酷い状況
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:08:55.83ID:gp17qFF00
消費税だけでなく一般会計財源には目的が限定されている財源がある
建設国債とかもそうだろ、他のことには使われないんだよ

予算策定の時点で目的が限定されている財源は、その限定された目的を担当する省庁の予算に優先的に回り、上記のように財源として明確に割り振られている。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:09:07.50ID:4eehISai0
その資源か技術をわけのわからないギャンブルじみた方法で得られた数字なんぞに支配されてる現がおかしいんだと気付いてほしい
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:09:40.59ID:UqytnQrb0
>>255
財務省がHPで嘘ついてるの?
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:09:51.86ID:Bgx0Fiol0
>>241
それデマ
嘘吐くなバカ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:10:33.68ID:77ENlhQw0
基本的に誰もわかってない。そもそも制度自体がおかしい税制ではあるが、もっともおかしいのは給与に消費税がかからないのがおかしい。
給与に消費税が支払われるなら何%になっても誰も文句を言わない。日本の消費税は付加価値に対して消費税がかかる仕組みだが、
社員の働きには付加価値はないんかい。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:10:43.96ID:S+5RPhqA0
官僚も賄賂で動いてんじゃないかってくらい酷くなったよ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:10:57.17ID:zyf46lyT0
>>262
開示してないだけ
つまりグレーゾーン
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:10:57.82ID:wDbJcJeK0
>>259
お前がなんと言おうと国家質疑で財務省が消費税の増収分を丸々と社会保障費に当ててないって公式に認めてるのにさ

頭悪すぎだろ
何いってんだこいつ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:10:58.71ID:tZGil0/J0
一般会計に入ってる時点で好きなように使われる
社会保障に使われてる?嘘つくならもっとマシなこと言えよ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:11:11.01ID:2TFZ5uXL0
>>214
何だよ、それ。
経済学の教科書どおりに現実がなるかよ。
そんな風に思ってるのは現実には全く何の役にも立たない学校の中の人だけだ。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:11:20.57ID:gp17qFF00
消費税は一般会計だから何に使われてるか分からない、社会保障以外にも使われてるみたいな話を信じちゃう人は、
政府の予算策定、各省庁間の財源奪い合い関連の報道を、全然見たこともない世情に疎い人くらいだよ

消費税を防衛費増に使い回したくても使えないから、岸田政権も他の財源確保に苦労してるだろ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:12:04.46ID:VjYy+SbX0
>>1
ん?名古屋人なの?
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:12:50.75ID:zyf46lyT0
>>271
開示されてないので憶測で言ってはダメだろw

それこそただのアホじゃん
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:13:13.06ID:xXNYdR5p0
>>1
ネトウヨ「れいわwwwパヨwww」

れいわ山本氏「我々が与党になった暁には人民の消費税を0、ネトウヨおじさんだけ増税します」

ネトウヨ「なぜだ!!くぁwせdrftgyふじこlp」
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:13:46.76ID:049trPdN0
正確には 社会保障にも 使われている
誰も社会保障にだけ使うとは言ってないからなぁ。

一応社会保障に充てるとは条文に書いてあるけど、一般会計な分、用途はそこまできっつり制限されてないし。
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:13:56.63ID:S+5RPhqA0
防衛も「社会保障」って言ってたぞw
つまり使ってるとゲロったということだろう
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:14:24.94ID:lqbdXlYO0
>>251
日用品が7%のソースは?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:14:25.06ID:21QM5vRG0
令和も今は黙殺できる程度の影響力だけど
もっと力を持ったら財務省にスキャンダルを仕込まれて潰されるよ。
なんせ財務省嫌いの安倍ですら最終的には操り人形に仕立て上げたくらいだからな。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:14:28.14ID:2TFZ5uXL0
>>266
昔から保身だけだろうね。
身分はご立派でもつまらねー
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:15:14.29ID:zUDbyWBI0
ホンの僅かな事実に、
ウソの結論を紛れ込ませるから信用されない
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:15:42.76ID:gp17qFF00
あれだけ国会で数年かけて論戦して決めた、社会保障と税の一体改革が何なのか、
知らずに生きてこれてることが不思議だよ

消費税率8%引きあげ以降の消費税増税の主な目的は、
社会保障の財源を国債から消費税に切り替えることにより、
安定財源を確保しつつ財政健全化を進めるということだ

これが社会保障と税の一体改革なので、税収増分は財政健全化に使われるのがメインなんだよ。
その上で、国債の代わりに消費税が財源となり、社会保障に使われてんの。
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:16:03.21ID:a0cgajdV0
つまり物品税を復活させて消費税を復活
させればよいとお爺ちゃんが言ってた
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:16:21.19ID:wDbJcJeK0
例えば消費税収が6兆円あります。

5.8兆円は借金返済に使い
2000億円は社会保障に使いました

これでも嘘はついてないってのが自民党と財務省の言い訳だし
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:16:48.82ID:eKmtO3TW0
それ共産党のプロパガンダですね。
国内で販売しない輸出目的の産品に消費税をかければ日本企業の国際的な競争力が落ちて
売り負けしたり、日本での生産が減少する
それを御望みですか?
私は望まない。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:16:59.12ID:GpXn9Mf70
>>271
防衛費は国債発行でやるべきものだろ?
そのための増税って言うやつの言うことを信じちゃうのは知的障害者
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:17:25.37ID:eKmtO3TW0
国債発行に限度があることも知らんバカがまだいる・・・
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:18:41.44ID:eKmtO3TW0
もう財務省陰謀論はいらない。
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:18:49.17ID:4eehISai0
>>287
6兆円うち5年以内に絶対に2倍以上儲かるところに4兆円投資します
そういうことが出来るのが国なんです
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:19:21.81ID:m1oCOE4u0
財務省内では財政黒字が正しい当たり前のことと
代々朝から晩まで教育されるからな
固定相場制や高度成長時で正しかったから
財政黒字が当たり前と受け継がれている
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:20:14.17ID:UqytnQrb0
>>267
開示してるぞ
ホムペ見てこいよ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:20:22.85ID:eKmtO3TW0
武蔵野市市長選で外人投票権推進してた立れ共には絶対投票しない。

それだけのこと
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:20:35.04ID:1LuAgawq0
インボイスで恩恵が無くなったから一気に消費税反対の空気になっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況