https://www.the-miyanichi.co.jp/special/dreamNews/detailep.php?id=0000292470
日本臨床カンナビノイド学会(事務局:東京都品川区)は、2023年に大麻の規制緩和をした国と地域の調査結果を2023年12月28日の本プレスリースにて発表しました。
2023年は、産業用8地域、医療用9地域、嗜好用6地域の各分野で規制緩和が進みました。
我が国においても、厚生労働省による21年大麻等の薬物対策のあり方検討会(全8回)、22年大麻規制検討小委員会(全4回)を経て、
23年1月12日の厚生科学審議会 (医薬品医療機器制度部会)にて法改正の方向性が示された。
その後、23年10月24日に大麻取締法(大麻草の栽培の規制に関する法律案)、麻薬及び向精神薬取締法を一部改正する法律案を閣議決定し、
衆議院及び参議院の厚生労働委員会の審議を経て両院で可決し、12月13日に官報にて公布された。
●23年の大麻の規制緩和した国や地域
2022年12月29日 フランス:産業用大麻の花・葉を禁止する法改正の取り消しを発表
1月1日 欧州:産業用大麻THC基準値を0.2%から0.3%に引き上げ
1月12日 日本:厚生科学審議会 (医薬品医療機器制度部会)にて大麻法改正の方向性が示された
1月18日 米国:ヴァージン諸島 嗜好用大麻を合法化
1月26日 ラオス共和国:医療用大麻と産業用大麻(栽培THC1%、製品0.2%基準)を合法化
2月1日 香港:CBD製品を禁止
2月8日 バヌアツ共和国:医療用大麻と産業用大麻の輸入・栽培・加工・輸出に関する法案を可決
2月13日 ジンバブエ共和国:産業用大麻のTHC基準値を0.3%から1.0%に上昇
2月14日 イタリア:産業用大麻の部位規制を無効とする判決
3月10日 米国:ワシントンD.C. 2015年以前の大麻関連の犯罪記録を抹消する法案を可決
3月31日 米国:ケンタッキー州 医療用大麻を合法化 38州目
4月23日 米国:デラウェア州 嗜好用大麻を合法化 22州目
4月26日 日本:三重県で新しい大麻取扱者指導要領に従い、産業目的の大麻栽培者免許が交付
6月2日 欧州:THC0.3%未満のヘンプ葉由来のお茶は新規食品の対象外(一般食品扱い)
6月28日 ルクセンブルク:嗜好用大麻を合法化 欧州内ではマルタに次いで2番目
7月25日 アルバニア:産業用大麻と医療用大麻を合法化 THC基準0.8% 輸出商品を想定
8月1日 米国:ミネソタ州 嗜好用大麻を合法化 23州目
8月4日 アルゼンチン:医療用大麻と産業用大麻の規制枠組みを制定 THC基準1.0%
8月16日 ドイツ:嗜好用大麻の合法化(閣議決定)
8月22日 ウガンダ:医療用大麻を合法化(2015年麻薬法が裁判所により無効化し、新法を制定)
8月29日 米国:保健福祉省(HSS)からマリファナをスケジュールIII規制物質に再分類する勧告
11月7日 米国:オハイオ州 嗜好用大麻を合法化 24州目
11月14日 南アフリカ:18年の憲法裁判所判決を受けて嗜好用大麻の所持と栽培が合法化
10月24日 日本:大麻取締法(大麻草の栽培の規制に関する法律案)、麻薬及び向精神薬取締法を一部改正する法律案を閣議決定
12月13日 日本:大麻取締法(大麻草の栽培の規制に関する法律案)、麻薬及び向精神薬取締法を一部改正する法律案が公布 産業用大麻を合法化(THC基準値は未定)、医療用大麻の一部(大麻由来医薬品)を合法化
12月14日 ガーナ:医療用及び産業用大麻の免許規則が制定 THC基準0.3%未満
12月21日 ウクライナ:医療用大麻を合法化
探検
【2023】2023年に規制緩和した国と地域の調査結果をカンナビノイド学会が発表 日本の75年振りの大麻法改正が実現 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/31(日) 16:30:26.62ID:6KTxp9cw9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- なんで日本🇯🇵はアメリカ🇺🇸の子分なのに純アメリカ料理屋が少ないの?
- ヒートショックに気をつけて
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
