X



人は定年退職すると寿命が短くなることが判明 英国ほか調査 ★2 [お断り★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001お断り ★
垢版 |
2024/01/02(火) 17:12:39.22ID:MxE74nHl9
長生きしたければ「定年退職」に逆らおう! 英国の調査で判明した「仕事と寿命の関係」
驚くべきことに、引退の時期がたった1年違うだけでも差が出た。米「ハーバード・ビジネス・レビュー」誌による調査で、
66歳で引退した人は65歳以下で引退した人よりも11%長生きするとわかったのだ。
また、65歳を過ぎても働き続けている女性のほうが長時間介護を必要とする可能性が低く、
日々の活動をまっとうするための能力が低下するリスクも低い、ということが同じ調査で明らかになった。
詳細はソース 2024/1/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/94fcaf93b908710c280f21e1b53d8a4e9a3298b9
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704174291/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:35:07.34ID:NQMuMWR50
>>786
アイスタ売り持ち多いだろ
この契約内容やばくねーか
ショーやってないぞ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:35:07.46ID:j9CQ5NFu0
サイズ小さいやつだけどな
しかし
問題は来ないように狭い
ギャグのように法改正したん?
でもホンマは趣味描写はフレーバー程度でええよな
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:35:09.54ID:boGdmrvo0
50代後半だが、相続が終わり
いまは週4日のバイト(社会保険有り)生活
10年後、年金貰い悠々自適な生活をしばらく送り
飽きたら縄を持って樹海に行く予定
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:35:24.56ID:vrYvFE7D0
本国ペンがおこなら事務所
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:35:24.59ID:dHYr59IL0
今後の可能性がありますので他のジャニ叩きでしょ
2022今んとこ
インカム28万
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:35:26.18ID:vW+VaaLQ0
わゆぬえめなますめおもしとみやひひせれゆもんくしはわのえとちよねけくむねねおとさおつそをわらねれらはちきすたれつ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:37:09.88ID:mhWmFlyZ0
左翼って60歳で退職したら100歳まで遊んで暮らすべきって言ってるわけ
だけど人間ってのは常に社会と接点を持ちたい習性がある
つまり働きたいってことなのだ
これはボランティアも含めた広い意味だけどね

目標を失った人間ほど悲惨なものはない
60歳から何もしない40年とは刑務所で懲役刑を食らうよりヒドイだろう
それなら95歳くらいまで働いて5年位の余生でピンピンコロリのほうが理想である
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:39:08.93ID:GMEgEDJc0
>長生きしたければ「定年退職」に逆らおう!

ジャンクメディアみたいなホワイト企業ならそう思うんだろうけどさ、
ブラックなら、はよ辞めへんと、厄年までに死ぬで
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:40:00.65ID:SziTUquM0
働かざるもの生きるべからず
no work, no life…
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:40:40.59ID:jPHyiOB70
フェイクニュースやな
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:40:50.01ID:mSe/nal10
定年はともかく、金あっても引退してもやることないだろうしなぁ。なんだかんだで、働きたがる人が多そう。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:43:14.61ID:3ZDMml9f0
長生きしてどうすんだよ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:43:26.13ID:9hOAL+sX0
仕事しないで金だけ貰おうとする老人だらけだしな。早う、辞めさせて無駄なことさせるなよ。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:44:16.66ID:B21cxjbF0
定年退職したらケースワーカーになって
生活保護不正受給者をバッタバッタと退治する仕事をしたい
ケースワーカーって資格いるんだっけ?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:44:18.03ID:la9v/tYX0
そもそも健康に不安がある人は仕事をしたくても早めに退職するし元気な人はまだまだ働く意欲があるという傾向があるのでは?
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:45:40.65ID:9hOAL+sX0
>>864
こういう、意味不明な正義感だけのキチガイだしな。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:46:57.44ID:hB+FrfHc0
これ結果論で、逆が真だよな。
定年退職していなくて働き続けられる人は寿命が長い。
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:50:49.29ID:l+Xtw6KH0
>>853
孤独だとそうなるよな
おれ35だけど友達ゼロだし50までには死ぬかな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:51:22.96ID:B21cxjbF0
>>866
ナマポは仕事しないで金だけ貰おうとする怠け者だらけだしな。早う、受給停止させて無駄なことさせないよ。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:51:31.85ID:kqdVzMkh0
>>867
肉体的にも精神的にも弱い人が早くリタイアしがち。弱ってるからリタイア後に早く亡くなりがち
っぽいなぁ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:53:44.64ID:hjGziYq30
定年でスパッと辞めるさよぉ
ストレスが最大の敵や
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:54:16.03ID:l+Xtw6KH0
>>869
受給停止まではしなくていいよ
それはハードル高い
現物支給や受給額減らすようにしてほしい
ナマポ貰って額が少ないとか不満言ってるやつらは金の使い方が馬鹿
自炊しないで弁当買ってるようなやつが多い
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:55:03.56ID:QtQcx4gr0
>>1
2023/02/25
その過激な思考は日本に有害なのか
米紙の疑問、高齢者の「集団自決」を奨励するような成田悠輔の発言をどう受け止めればいいのか
http://courrier.jp/cj/317007/
ニューヨーク・タイムズ(米国)

A Yale Professor Suggested Mass Suicide for Old People in Japan. What Did He Mean?   
https:
//web.archive.org/web/20230212100701/https://www.nytimes.com/2023/02/12/world/asia/japan-elderly-mass-suicide.html
By Motoko Rich and Hikari Hida
Reporting from Tokyo
Feb. 12, 2023
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:58:55.81ID:kqdVzMkh0
>>873
仕事じゃなくても良いんだけど、長寿には運動が必須
仕事はともかく運動も嫌な人は長寿諦めて短い人生楽しんだ方がいい。年金負担掛からずに若者のためにもなるし
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:01:02.38ID:9hOAL+sX0
そもそも、関わりがある社会が会社しか無いんだから、他の社会に行けば孤立するだけって話だろ。毎日、ボランティアでも、町内の掃除でもして役に立つようにするなんてのはいないからね。
生活保護なんて闇しか無いところに能天気に不正を正すなんて、チンケな話だろ。精々、病院でも行って、病気自慢してろよ。それか、金使ってチヤホヤしてもらえよ。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:02:45.97ID:6I1bcklt0
仕事を趣味にしてるジジイ多いからやることなくなって死んじゃうんだよ
いいんだよさっさと死なせてやれよ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:03:49.63ID:W14fRyBh0
早死しても良いからさっさと定年退職したい
仕事だけの人生なんてまっぴらごめんだわ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:03:52.43ID:opmayVvZ0
健康だから働けているだけだろw コイツら馬鹿なのか?w
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:04:44.38ID:rUTjgH7N0
定年後に自営業を始めるのも手だな
農家の爺婆なんて80代になっても畑で働いてる
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:05:33.56ID:+T4yPq7d0
歩かなくなるから当然だろう。
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:08:40.05ID:pEOKvONV0
>>15
おめでとう
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:09:47.91ID:9hOAL+sX0
>>884
営農なんて地域の助け合いで、そんな付き合い出来るの?
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:10:41.47ID:pEOKvONV0
退職して、趣味もなくいきなり家にいることになったら途方に暮れるだろうね
仕事しているときから趣味を持って、自分だけの楽しみ持っていると違う
それか、無理のない程度の新しい仕事をみつけるのがよい
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:12:17.87ID:kqdVzMkh0
人間は社会的な動物に過ぎないから、勘違いでも「俺がいないと困る」みたいな意識がないと
すぐに弱る。老人自営が長生きなのはそれが理由だし、大企業定年退職した人がコロっと亡くなるのもそれ
結局は、人間って死なない為に頑張ってる状態をキープ出来ないと、弱るわけだ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:12:21.54ID:9hOAL+sX0
>>888
勝手に町内でも掃除してればよいのに、そういう活動してるのいないんだよな。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:12:28.18ID:WEkpDu5n0
ローンが無く一定数の貯金があったら、仕事を早く止めたて好きなことをしたほうが良いよ
我が家は夫婦とも58歳で早期退社した
毎日プールやジムに通い、オートバイやロードバイクに乗っている
定年後、オートバイで北海道に何度か言ったし、ロードバイクでビワイチやアワイチも何度も行っている
70歳までとか働いていたら、なにも出来ない人生だわ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:12:36.93ID:/xem7l1b0
増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税
一生一生一生一生一生一生一生一生一生一生一生一生一生一生一生一生
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷

ボケ防止のため働きましょう^^v
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:39.08ID:9hOAL+sX0
>>891
それでこそ、人生だよね。素敵ですねー。
何か人生設計とか語る割に、何かにシガミツイてるのが増えたからね。。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:00.21ID:pEOKvONV0
>>80
カネがかからない趣味などいくらでもある
要はそれぞれの問題、楽しめるかどうかは本人次第

生きる意味さえ見いだせなくなってしまえば、人間死にたくなるし、死ぬんだろう
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:58.82ID:j6+QjkDy0
仕事一筋の人が定年退職してから一日中テレビ見てるだけの生活してる人よくいるけど
10年ぐらいでだいたいボケてるな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:39.01ID:kqdVzMkh0
>>891
>>毎日プールやジムに通い
退職してこれが出来ない人が多い。あと、暇が生まれたときに生産的な消費が出来るか?も個人差がある
貧乏人が宝くじに当たっても、逆に早死にするみたいなね
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:57.90ID:Iz3i60uv0
長生きしていいことないな!
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:11.05ID:AmJkaFs80
定年退職後も毎日体を動かす人
定年退職後は毎日テレビだけ見て過ごす人

どちらが健康的か分かりますよね
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:00.99ID:S4BaK1xS0
週三日、一日6時間労働なら俺のストレスも激減すると思うわ
そのペースで死ぬまで働きたい
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:22:51.28ID:TEJvJO/T0
家のじいちゃんは農家で、さっさと親父に代を譲って
60過ぎからずっと家でゴロゴロして過ごしたけど94まで生きたぞ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:22:54.11ID:hjGziYq30
わしも60手前で早期退職して趣味の大型バイクに乗るんだ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:46.39ID:9hOAL+sX0
>>904
そりゃあ、地域の友達とつるんで遊んでたからだろうに。引き籠もりじゃなかっただろう。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:16.84ID:kqdVzMkh0
>>903
ケツ蹴られる前に動け
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:27:10.83ID:NCXssgEx0
嫁さんが末期癌で、終末期は
自宅での看取りを望んだから、
一昨年末に一階にベッドを
置ける間取りの家買って
介護のため早期退職したの
だけど、昨年秋に亡くなった。

仕事も介護も何もやることが
無くなって、何もやる気なく
独りぼっちで過ごしてる。

このまま過ごしてると、確かに
自分も長くないだろうと実感
するよ。
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:27:55.10ID:kqdVzMkh0
>>904
主婦は五十年それでいけるから
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:29:14.48ID:9hOAL+sX0
>>908
大丈夫、それは疲れてるから休めってことだから、
もう少しすると、何かをしてみたくなるよ。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:14.99ID:3xeiFpSW0
うちの親60歳で定年したけど今年92歳
ウザいくらい長生き
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:34.85ID:kqdVzMkh0
>>908
結婚すれば孤独じゃないんだ、未婚はどうするんだ的な結婚相談所の宣伝があるが
結婚しようが子供がいようが、人間はいつ孤独になるかわからんのにね
孤独恐怖みたいのを煽る風潮があかんわ
0915スクリプト対策
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:05.90ID:SYwbWxxC0
という事はニートは寿命短い?
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:06.69ID:9hOAL+sX0
>>911
何もしないプロには負けるでしょ。そりゃあ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:00.87ID:kqdVzMkh0
>>919
夫婦仲が悪いと残された旦那が長生きしたりする。逆に早死にした妻はストレスで…とかな
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:40.39ID:NCXssgEx0
>>919
まず生活リズムが狂いっぱなし。

寝起きと食事内容が無茶苦茶
になったまま。
自暴自棄て感じやね.
0923ぷる猫
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:43.59ID:PJVR9VhM0
退職じゃなくて労働が早死の原因
専業主婦はみんな90まで生きる
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:25.36ID:1GZtpkzC0
退職する頃にはもう歳だしそりゃ普通に死ぬやろ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:42.31ID:UJ95BvMq0
>人は定年退職すると寿命が短くなることが判明

いや、因果関係が逆で、寿命が短い人は定年退職するかその前にやめるってだけだろ

>米「ハーバード・ビジネス・レビュー」誌による調査で、
>66歳で引退した人は65歳以下で引退した人よりも11%長生きするとわかったのだ。

定年の無い経営者側だとか、定年過ぎても元気が有り余ってるとかだから、そりゃあ

>また、65歳を過ぎても働き続けている女性のほうが長時間介護を必要とする可能性が低く、
>日々の活動をまっとうするための能力が低下するリスクも低い、ということが同じ調査で明らかになった。

これも
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:02:19.29ID:Iz4EkJY80
そもそも「ハーバード・ビジネス・レビュー」誌って医学論文誌でも何でもないよな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:04:44.10ID:rbfNDUNp0
上級が奴隷を死ぬまで使いたいってだけだろ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:07:58.84ID:MDPuGHtS0
趣味を仕事にしたら仕事から抜けられなくなった
年末に数年ぶりにやっと2泊3日の旅行をしたわ
でも旅先でもメールチェックはしてた…
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:08:03.03ID:9hOAL+sX0
>>927
アホな子を騙すための高級っぽいデタラメだね。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:18:50.70ID:xRg/QUPi0
認知刺激が減るぶん、ホルモンの分泌が減って身体が
衰えるんだろうね。使わない機能は衰える
それだけの事
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:19:59.71ID:SZgVUdhx0
過労死した人を除外してるからな。
意味の無い統計だよ。
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:20:58.53ID:6RdEYpjR0
だからなんだよむしろ良かったやん
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:22:49.29ID:VlXCIFvc0
働き盛りと言われる30~40代と同じ質と仕事量は60代には無理に決まってるし、居座られたら職場迷惑な年寄りの方が多い
定年伸ばしとか見栄をはらずにボケない程度にアルバイトするのがいい
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:45.81ID:14yeObIK0
まさかの年金を無くす事が実は一番の社会保障負担軽減になるわけかw
生涯現役で生きることが実は長生きで健康の秘密なんだな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:03.01ID:K3Emp/720
働かざる者生きるべからず?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:50.04ID:/utpslwz0
寧ろ自然の摂理だろ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:02.29ID:6PfjI9hx0
何それブリカスいい加減にしろ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:16.57ID:P4qOB5hY0
働いてる70とかのジジイ元気だからな
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:06:48.27ID:DUK/mfcf0
刑務所と同じ
なにもしない時間よりクソ安い賃金でも働いてたほうが気が紛れてマシという
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:40:06.54ID:cXKGs3iR0
働いて働いて安らぎもなく死ぬより
ゆっくりと一息ついてからポックリ行くほうがよくない?
長く生きる事が幸せと言うわけでもないでしょ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:40:20.59ID:4UGDO7vH0
春からパチ屋に新顔ジジイが増えて最初は客の若いヤツらがペコペコしてた
でもね、今は普通にただのジジイ客
毎年見る光景だし熱いジジイの半分はなぜか居なくなる
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:42:05.57ID:YPEylKKF0
氷河期世代が最後には勝つシナリオか
なかなか面白い

俺らは一生働かないと金ないからな
0950アイリ
垢版 |
2024/01/03(水) 00:43:55.35ID:9KXQgNCo0
という事は、ニートはさらに短命という事?
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:44:50.53ID:NrX/KiJZ0
持病が悪化した人、加齢による衰えで仕事がしんどかった人を大勢含めたらそうだよな
健康だけど稼いだんでFIREしますって層と比べたらまったく違ってくると思うけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況