X



日航が会見 「着陸許可出ていた」「海保機の存在視認できず」 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/02(火) 23:17:50.45ID:X6v7KPXD9
 羽田空港(東京都大田区)のC滑走路上で、新千歳発羽田行きの日本航空(JAL)516便が、海上保安庁の航空機と衝突した事故で、JALの青木紀将常務執行役員や沼畑康夫広報部長らが2日午後10時半過ぎから国土交通省で記者会見に応じた。

 青木氏は会見冒頭、「事故で亡くなられた方の冥福を祈り、遺族の皆様にお悔やみ申し上げる」と述べ、10秒ほど頭を下げた。

 516便と管制とのやり取りについては「事故原因の根幹にかかわるので申し上げられない」としたが、「(516便に)着陸許可が出ていたと認識している」と述べた。

 また、「(516便の機長は)海保の機体の存在は視認できていなかったと考えている」とも話した。

 その上で、「運輸安全委員会に客観的に(調査を)していただく必要がある」と強調した。【内橋寿明、遠山和宏】

毎日新聞 2024/1/2 23:09
https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/415000c
2024/01/02(火) 23:18:31.47ID:fVbzVgvX0
今年の正月特番は最高に面白い
明日は何が起こるのだろう
2024/01/02(火) 23:18:34.07ID:S+2OibXO0
こりゃ管制官は辞職だけじゃすまないな
2024/01/02(火) 23:19:19.80ID:RVuaNUda0
>>2
お前が死ぬ
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:19:26.06ID:VD9tT5yW0
相手が国やからちょっと弱気やな
2024/01/02(火) 23:19:33.33ID:SNdrHklE0
こうやって発言の切り取りがやられるんだな相変わらずマスコミはひどい
2024/01/02(火) 23:19:42.71ID:HsgLyX/i0
管制ミスか慣れない海保機のミスだろうな
2024/01/02(火) 23:19:52.93ID:DUkFxuxT0
視認できないて何で?
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:19:59.39ID:FAyNy8fd0
これで管制官のミスか海保の機長のミスかのどちらかに絞られたな
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:20:02.00ID:XEMT8egx0
誰の責任なの?
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:20:19.77ID:as4CTMPV0
まだまだ片方の言い分だけだから
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:20:24.90ID:uLL2uzbx0
>>1
「(516便の機長は)海保の機体の存在は視認できていなかったと考えている」

あんなにクソでかいのが見えてなかったら人がいてもプチッと轢き殺すんだな
2024/01/02(火) 23:20:33.52ID:5Ar2BWDy0
昔からJALの経営陣はクソだけどな
労組の委員長として経営陣と対立したら、カラチ、テヘラン、ナイロビの足掛け8年の左遷人事喰らったわ
そのあいだに母親と死別するわ家族と別れるわ散々だったよ
流刑左遷に耐えて日本に帰国したらしたでずっと閑職に干されて、御巣鷹山で事故起きたら救援隊・遺族係へ回されてこき使われた想い出しかない
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:20:36.57ID:Vu/xwjPx0
>>8
ヨタヨタ侵入してきたんだろうな
2024/01/02(火) 23:20:48.60ID:XHuLbdeT0
どゆうこと?

居ちゃいけないとこに居たと?
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:20:59.92ID:uLL2uzbx0
>>9
JAL機長の聞き間違いかもしれないだろ
選択肢から外すなよw
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:21:25.61ID:as4CTMPV0
>>13
それお前自身に問題があったろ
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:21:28.76ID:Q0wp3xHh0
今現在の会見、国交省?の人、分からない質問に対して笑いながら返答するのは良くない。
海保職員が数名亡くなっているんだから。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1742165775606235136/pu/vid/avc1/1280x576/tk_RZQDhPmg4g6TU.mp4
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:21:50.01ID:y4VVVsHm0
>>1
いや

視認はできろよ
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:21:50.08ID:HPjNcQFc0
>>8
海保機がライトつけ忘れの可能性
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:21:50.50ID:TSCkHNMW0
遠望であれぶつかった瞬間の映像で機体が確認できないから真っ暗やったんちゃうの
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:22:02.04ID:iVEVCw940
これはむしろJAL側の可能性も出てきたと言える内容
2024/01/02(火) 23:22:05.18ID:/NoH5qMU0
亡くなった方々がただただ可哀想
なんでこんなことになったんだよ
時間が戻せたらいいのに
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:22:14.13ID:xrNrpjGY0
あの時間で海保はライト点けてないんかな
それとも滑走路の照明で見えないのか?
2024/01/02(火) 23:22:14.88ID:TnjbsUYr0
急に飛び出して来たんか
2024/01/02(火) 23:22:19.16ID:b364uOVG0
海保は前も墜落してなかったか?
なんかいらん事して
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:22:48.80ID:eUFhTB+j0
地震で苦しむ日本人のために動いた人達が亡くなるなんてやるせない思いで一杯だわ

ご冥福をお祈りします

2016年に起きた熊本地震だと震度7が起きた2日後にも震度7の地震が発生してる 
その2日間に震度5以上の地震が数十回起きてるから一部でも傾いた建物や倒壊した建物には絶対に入らない、近づかないことが大事やな
今自衛隊や救急隊が日本人の命を守るために命をかけてくれている 
それ以外の日本人に今できることはみんなで支え合ってこれ以上被害者を増やさないようにすることやな
1人でも多くの人が無事でありますように

そもそもマスコミが騒いでる1枚(1人)2万円のパーティ券が収支報告書に書いてないって話は
献金者1人あたり20万円未満なら収支報告書記載しなくてよいと規定されてるから、法的には問題ないんだけどね(政治資金規正法)
もりかけさくら同様マスコミが火のないところに火をつけて騒いでるだけですわ

検察側が動いてるのはその中の一部に1人20万円以上の献金が混ざってると言われたから動いてるが、それ言い出すと野党は幹部がほぼ全滅してるしな↓
派閥あるところは全部やってることで記載漏れなんて探せば与野党ほぼ全て起きてる
その状態でよく野党は与党を追及できるもんだなと思うが

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:22:53.59ID:MDswcTxs0
>>13
沈まぬ太陽
2024/01/02(火) 23:22:54.55ID:XHuLbdeT0
あゝ、なるほどな~…

何か解かっちゃった気がするわ~…(笑)
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:02.58ID:jZQ0qtHI0
>>2
不謹慎極まりない
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:06.89ID:Vu/xwjPx0
許可が出ている以上、JALに責任はない
しかも夜で視認も困難
存在を確認できずと言ってることから
着陸直前まで滑走路には海保機がいなかったと思われる

急に侵入してきたんだろうな
2024/01/02(火) 23:23:08.56ID:VCUpOe4T0
じゃあ管制のエラーか海保機のエラーの二択だな
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:10.61ID:fdmaUUrW0
日航も123便でのやらかしあるから信用できない
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:10.67ID:BgnyY0zE0
岸田や保安庁を陥れようとするパヨク管制官が意図的に起こした可能性は出てきたな
2024/01/02(火) 23:23:13.18ID:yHQj6U9n0
自分達は悪くないに違いないを連呼しているけどなんか怪しい
2024/01/02(火) 23:23:13.88ID:VGG31uxy0
こんなの昔からある事故なのにいつまで目視に頼ってるんだろうな
着陸する滑走路に飛行機が入ったら警告とか自動で出すようにしろよ
2024/01/02(火) 23:23:18.13ID:F46Dq0zZ0
日航機は「正常に着陸」 海保機機長の脱出状況判明 国交省会見 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704201409/
2024/01/02(火) 23:23:20.87ID:cFAi7Bsi0
管制塔以外に悪いの居るの?
指示がなけりゃ勝手に動けないんじゃないの?
2024/01/02(火) 23:23:23.04ID:Mv+BptdA0
地震無かったら、海保もこんなところにいなかったんだよね
なんも言えなくなるわ…
2024/01/02(火) 23:23:24.53ID:rSk0sxdF0
明日の朝刊は凄そうだな
もう盆と正月が1度に来たようなものだろ
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:28.13ID:fe8kCrFA0
死人に口なし
JAL最低だな
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:34.54ID:flpqJE020
昼なら目視できて着陸とりやめできたのかね?
2024/01/02(火) 23:23:34.63ID:A495jRrS0
>>13
沈まぬ太陽…
2024/01/02(火) 23:23:37.98ID:qhpuU+K/0
自衛隊が羽田なんて使うんだな
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:40.84ID:vhqPIPIb0
根幹に関わるㇳ何故言えないんだ?
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:47.71ID:PQE/WwzM0
海保も給料もらってやってることだからそんな異常な擁護をすることもないぞ
2024/01/02(火) 23:23:48.18ID:F46Dq0zZ0
【速報】羽田空港でJAL機と海保機が衝突事故★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1704197634/
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:23:49.02ID:YmV/qKR20
安倍のせい
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:01.97ID:8wRn9jAg0
管制がすぐに気づかなきゃおかしいと思うのだが
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:01.95ID:+kQZJsIf0
そりゃ

管制からの着陸許可が無いと
絶対に降りないないよね

テロを仕掛る以外では
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:04.21ID:+SzxmpCq0
正月特番二日続けてほとんど未放送
あしたもなんかあるのか?
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:08.94ID:atIo/IEU0
殺人者、海保機長の実名はよ
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:22.18ID:bxrt4LWY0
管制官もAIに任せる時代やろ
ヒューマンエラーはなくならない
2024/01/02(火) 23:24:24.19ID:9UEutn+E0
事故には直接関係ないかもだが、日本の航空会社の機長の英語はおしなべて下手

海外先進国の非英語圏の機長のと比べて恥ずかしいレベル
2024/01/02(火) 23:24:27.31ID:QNXba/CI0
>>1
視認出来ねー訳無いだろ
灯火類点けた航空機が滑走路上にいたんだぞ
暗くても別の機体があることは気付けたはず
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:29.97ID:hzHIywtO0
管制官の英語てベタベタの日本語発音で通じるの??
2024/01/02(火) 23:24:30.70ID:nV0ibIF/0
混み合う羽田から出動命令した政治家の責任
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:32.35ID:oU+Fk1Pm0
信号機が狂ったんだよ
2024/01/02(火) 23:24:46.22ID:MHLHIDLd0
これ北海道便だろ?
年末年始にストに入った会社の影響で北海道便がワチャワチャなんだろ?
2024/01/02(火) 23:24:48.43ID:Q4kldpYO0
ATC解析してる人も同じ結論出してたな

●JAL機は管制から着陸許可を貰っていた
●海保機はC-5への侵入許可を管制から貰ってないように見える
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:49.35ID:VukUWt6x0
ぁ~
コレは過失割合モメるやろうのぉコレなぁ
地震の2次災害の最悪レベルの事故になったのぉ
2024/01/02(火) 23:24:56.48ID:enSATY2Z0
>>49
管制も一人で何機も担当してるからな
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:24:56.73ID:wliuQcPX0
海保機のフライトレコーダーは燃え尽きちゃったんでしょうね…
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:00.45ID:vhqPIPIb0
管制とのやり取りはすべて公開すべきだろ
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:03.49ID:8RC+9ayV0
草加大臣がいる国交省のお許しがないと何も喋れないわな
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:04.05ID:fApmHv8i0
「事故原因の根幹にかかわるので申し上げられない」

意味が全く分からん
そんな重要な情報なら言えよ
2024/01/02(火) 23:25:05.25ID:xLhFKA5a0
滑走路に誤進入した機長だけ無事ってwww
2024/01/02(火) 23:25:05.51ID:p7yy8nye0
日航は自社機に一切ミスは無いとの立場だな
まあ自信があるんだろう
2024/01/02(火) 23:25:06.34ID:DAimkQWO0
管制がミスったとしか思えんだろ
なにを内緒にしとるんだ
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:07.31ID:ro/NSHqH0
結局誰のミスなんだ?
2024/01/02(火) 23:25:09.20ID:MHLHIDLd0
年末年始に人に入った会社の影響は無いとは言えるのか?
2024/01/02(火) 23:25:13.31ID:hiEMKPZk0
岸田のシナリオか
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:15.98ID:e8tnKwQD0
>>2
2024/01/02(火) 23:25:19.39ID:sakcCTuh0
QHK(急に飛行機が来たので)
2024/01/02(火) 23:25:31.10ID:VGG31uxy0
>>66
いつものジャップの圧力社会
2024/01/02(火) 23:25:33.53ID:AxBu7v7U0
岸田による人災やな
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:33.73ID:atIo/IEU0
>>67
真っ先に逃げ出す海保機長w
2024/01/02(火) 23:25:36.31ID:/eKawfr20
>>60
ほうー
2024/01/02(火) 23:25:38.75ID:n+/pQBOF0
管制官の仕事わからんのだが常に2人くらいで特殊モニターや目視で滑走路チェックしててOK
だして、上司が最終的に確認してGO判断してるんじゃないの?
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:47.45ID:fNpLgrul0
船長の最後退船

大日本帝国海軍においては、撃沈された艦から生還した艦長はその多くが予備役に回されたり、左遷されるなど厳しい処分を受けた。

1945年4月7日、坊ノ岬沖海戦において、戦艦「大和」に乗艦していた第二艦隊司令長官の伊藤整一中将と「大和」艦長の有賀幸作大佐は艦と共に沈んだ。
2024/01/02(火) 23:25:47.76ID:v/JA5/FJ0
人災だから皆責任逃れに必死です
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:49.62ID:pZv8i9uz0
えっ管制のミスか?
2024/01/02(火) 23:25:51.18ID:TnjbsUYr0
>>42
強風で着陸やり直しとかよくある
2024/01/02(火) 23:25:52.12ID:6RyD+vN30
ライバル会社であるANAの意見も聞いてみたいな
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:25:58.96ID:zsi0DG3v0
>>38
そもそも管制塔が海保機の把握してなかったんだろ
2024/01/02(火) 23:26:00.50ID:Hh7yFSHp0
そして国土交通相は徳がない(信心が足りない)としか思えない
2024/01/02(火) 23:26:01.46ID:2mGeWEFI0
>>13
事故直後からBSで放映してたよね…
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:26:01.94ID:+kQZJsIf0
>>44
一応、海保て突っ込みはともかく

能登地震被災地への
支援物資を

緊急空輸する予定だったとのこと
2024/01/02(火) 23:26:02.88ID:Q4kldpYO0
>>61
管制の許可貰ってないのに滑走路に入ったのなら海保が悪いってだけ
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:26:12.42ID:3xRoce880
海保が滑走路で待機してるのがおかしいのが確定したな
2024/01/02(火) 23:26:12.65ID:5qHBfImg0
>>70
着陸後に侵入してきた感じがするんだよね
管制官が許可するってまず無い気がする
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:26:13.64ID:S4BRD7NC0
>>51
大谷さん結婚発表
2024/01/02(火) 23:26:14.43ID:DUkFxuxT0
パイロットと副操縦士がいて気付かないとかあり得るのかよ
2024/01/02(火) 23:26:19.06ID:enSATY2Z0
>>60
接触事故ってこのパターン一番多そう
2024/01/02(火) 23:26:22.01ID:Ham6l9g20
離陸許可ないのに、離陸準備は暴走で
テロに等しい。
日航機に死人が出なかったのは奇跡。
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:26:27.65ID:dJJR+4t40
そもそもただでさえ過密な羽田じゃなく
自衛隊の基地から物資運べばいいだけなのに
面倒なことしてくれたな
2024/01/02(火) 23:26:31.59ID:/eKawfr20
海上保安庁に北陸支援を急げとプレッシャーかけたのは誰だ?
2024/01/02(火) 23:26:31.85ID:4PXHK8Wb0
まあこうなっちまったら指示をだした大元の岸田が全責任もってやめないといけない案件だよなあ。

トップはこういうときに責任とってやめるのも仕事の1つだぞ?
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:26:33.97ID:y4VVVsHm0
>>1
JALに都合がよい言い訳の可能性もありますね。
2024/01/02(火) 23:26:38.15ID:jGwn8CM/0
>>4
>>30

お前ら素直になれよ
ここにエンターテイメントを求めてきてるんだろ
2024/01/02(火) 23:26:46.29ID:OfknPhD60
海保機の誤進入だろ
結論でたな
2024/01/02(火) 23:26:46.84ID:F46Dq0zZ0
>>60
C5(チャーリー5)は待機地点だろ

C滑走路にまだ出ていない地点
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:26:50.00ID:XOJS+JY70
JALに踏みつけられたか
株価暴落だな
管制官つるか?
2024/01/02(火) 23:26:54.12ID:gS/k/Cw30
>>33
逆噴射とかな
2024/01/02(火) 23:26:55.47ID:VGG31uxy0
>>91
ありえないことをするのが人為的ミスだぞ
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:26:57.57ID:v1bCeLBf0
>>1 海上保安庁の職員が公明国交省のために犠牲になったのか。
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:02.01ID:0yDSD5Bi0
滑走路上にトラフィックがいたときの通常手順を聞いて欲しかった
特に、着陸後に発見したときはどうするのかを
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:02.91ID:wCX48pA10
ドジっ子😇😇
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:07.30ID:kDfSX/tX0
〈福島処理水〉水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2(2023.8.28 
/newsplus/1693195864

>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光/風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
2024/01/02(火) 23:27:11.98ID:BzJGSdD10
昔、管制官のミスで事故にはならなかったけど重大案件になった事あったような
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:12.05ID:0AiKgnIY0
>>55
どうだろな
暗いから見落とすことは十分あり得るのでは
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:15.76ID:fqozQ1GC0
あの映像で海保機が見えてるか?見えないよね
日航機がら目視できたのは着陸後で、その時点で手遅れだったと思う
2024/01/02(火) 23:27:20.06ID:UW5R3oRQ0
>>16
聞き間違ったとしても許可なしに着陸しようとすると計器のアラート上がりまくるのではないかね?
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:22.26ID:vhqPIPIb0
羽田は閉鎖解除されたんだな
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:22.80ID:HPjNcQFc0
>>55
もし灯火なければわからんよ
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:23.37ID:fdmaUUrW0
ヒューマンエラーするんだからもうCA以外は人間を使うなよAI機長とAI副機長に変えろ
2024/01/02(火) 23:27:23.46ID:XHuLbdeT0
何故故に、脱出出来たのか…?
2024/01/02(火) 23:27:25.77ID:kgPIGkP40
管制のミスやん
JAL側は視認できても地上寸前で中止は難しいから、こんなん回避不能やん
2024/01/02(火) 23:27:29.38ID:HsgLyX/i0
海保機が勝手に侵入したとしても
管制で止められなかったのかね
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:32.48ID:atIo/IEU0
>>100
M-1より面白い🤣
2024/01/02(火) 23:27:34.86ID:j1zqCjQE0
月曜日に地震に津波
火曜日は航空機事故
水曜日は…
2024/01/02(火) 23:27:38.53ID:qEaNnuI20
>>13
上川隆也がひどい目にあうドラマはハズレなし
2024/01/02(火) 23:27:40.47ID:5qHBfImg0
>>105
まぁ、ヒューマンエラーだからね
原因究明が待たれる
2024/01/02(火) 23:27:46.11ID:NhULfCaL0
笑ってて草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1742164927853600768/pu/vid/avc1/872x720/1RIwVID0uzAmMdSQ.mp4
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:47.07ID:/utpslwz0
結局どっちが悪いわけ?
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:50.78ID:lZTYyjlV0
ボーッとしてんだろ大体みんな昨今
海保職員なんて職業柄〇〇〇〇接種数回必須だろうし
2024/01/02(火) 23:27:52.11ID:ASHSVoMH0
自衛隊とか言ってるのは日本人かな?
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:27:56.68ID:5Swc3Lo50
2001年の日航機ニアミス事故の時も管制官のミスが原因だったな
マイナス0.5Gもの重力が掛かって大量の怪我人を出してる
ジェットコースターみたいになってた
2024/01/02(火) 23:27:57.20ID:/eKawfr20
>>82
ミスはなくても、結果としてこの事故が起きてしまっているので管制の役割を果たせていない、とは言えてしまう
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:00.43ID:zsi0DG3v0
>>49
海保機がレーダーに映ってなかった
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:00.65ID:GezWq5Us0
っていうか
海保機なんか確認出来ないが
何か爆発物が爆発したか?
ジェット機の燃料タンクが爆発したか?にしか見えん
政治的な物を凄く感じるなコレ
清和会の問題かな?

コレは政治問題を
隠す為なのか分からんが
ショックドクトリン的な意味合い出来事に思える
機体が滑走路にあったら着陸なんかしないだろ
にも拘らず大爆発してるし、凄い違和感がある
2024/01/02(火) 23:28:01.36ID:cFAi7Bsi0
管制塔にレーダー付いて無いのか?
確認できなかったは無いわ
2024/01/02(火) 23:28:19.26ID:DAimkQWO0
このスレ読むと
海保機が勝手に空港に侵入してたように見えるんだが
そんな事があるか?
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:19.34ID:hzHIywtO0
https://twitter.com/endroll_777/status/1741362458600849705
管制官かわいい
https://twitter.com/thejimwatkins
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:23.51ID:XOJS+JY70
>>14
横風だからって斜めって侵入かな
2024/01/02(火) 23:28:26.09ID:F46Dq0zZ0
>>60
C5(チャーリー5)まで地上走行して(待機して)ください

という管制塔からの指示では?
2024/01/02(火) 23:28:27.12ID:SH2Km0md0
管制、JAL、海保 三方の話を聞く必要があるので現時点での判断は良くないけど
焼けたJAL機から回収出来るものがあるだろうから答え合わせは出来るだろうなあ
2024/01/02(火) 23:28:33.19ID:zDUYKyHi0
>>124
極度の緊張で笑いがでる。ってのはよくある話かと。
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:34.56ID:atIo/IEU0
>>121
電車の脱線事故
2024/01/02(火) 23:28:40.16ID:E15sl7Xt0
老害に全てを食いつぶされた国
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:41.65ID:y4VVVsHm0
>>1
「視認できなかった」は言い訳にならないと思うわけだがw
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:42.34ID:5hdwNwUu0
機長と副操縦士はぶつかる少し手前では視認できてたんだろうね
気付いた時は手遅れで
めいっぱい減速してまっすぐぶつかるしかない感じだったんだろうね
2024/01/02(火) 23:28:55.66ID:qDT1f61H0
滑走路上に航空機が居る時点で着陸許可を出したら駄目だろ
当たり前だわ
2024/01/02(火) 23:28:55.85ID:knLaPyZa0
>>13
だからって八つ当たりで象狩るなよ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:28:58.10ID:6RdEYpjR0
いやどーでもいいから被害報告しろや
どこのスレでも何人亡くなられたかすら話題にしねえのな
2024/01/02(火) 23:29:02.11ID:BKxfo6U/0
>>10
みんなだよ
連帯責任
2024/01/02(火) 23:29:04.12ID:+CW84r5G0
>>93
高速で突然飛び出してくる鹿みたいなもんちゃうんか
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:29:09.42ID:fdmaUUrW0
>>104
そうだな
経営破綻までしてんだし
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:29:17.37ID:zsi0DG3v0
>>119
見えてないから止められない
2024/01/02(火) 23:29:18.87ID:XgsDgSOR0
>>38
動いてはいけないのに動いた可能性だってあるわけで、調査しないと分からない
2024/01/02(火) 23:29:21.89ID:enSATY2Z0
>>119
気付くかどうかでしかないだろうな
居るはずのない場所に居るんだから
2024/01/02(火) 23:29:22.26ID:DVQprEc30
一歩間違えばジェット機の379人が全員亡くなってても不思議じゃなかったわけだからなぁ、火が出て脱出口が塞がれるとか機体が裂けるとかしてたら中に火が回って焼け死んでる
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:29:24.85ID:C/GQkWkO0
いかなる時も責任の押し付け合い、擦り付け合い

最高にジャップらしい展開だね!
2024/01/02(火) 23:29:27.08ID:Q4kldpYO0
>>102
ATCの解析結果は管制は海保機に対してC-5へのタキシング許可も出してない
2024/01/02(火) 23:29:27.63ID:sQXufiGv0
>>137
機長だけでも生きててくれてよかった
全滅なら教訓にもならなかった
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:29:29.07ID:ALITVVzg0
海保のミスだな
機長だけ生き残ったのか?
これから地獄だな
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:29:42.04ID:PXX5/VEy0
もうANALになるしかない
2024/01/02(火) 23:29:42.27ID:ujd7hCHc0
>>13
何年も前にお亡くなりでは?
成仏してください
2024/01/02(火) 23:29:42.92ID:J8X06ww00
視認関しては問題ない
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:29:43.56ID:6yAyVUHQ0
やりとり日本語じゃだめなの?あんなクソみたいなカタカナ英語ちびるで
2024/01/02(火) 23:29:48.24ID:n+/pQBOF0
>>119
侵入するにしても駐機場からそれなりに距離あるはずでふつう止めるだろう
GOサイン出てたとしか、かりにどんどん勝手に進んでいったらJAL側に緊急待ったかけるはず
2024/01/02(火) 23:29:53.59ID:VGG31uxy0
>>133
たとえあったとしても管制官が途中で止めるか着陸を中止させる
2024/01/02(火) 23:29:54.64ID:tbBl/jh/0
こういうやりとりって聞き間違いのないよう復唱しないのけ?
2024/01/02(火) 23:29:57.18ID:/eKawfr20
>>116
AIがエラーしない保証なんてどこにあるんや?
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:29:57.37ID:6P4h2m920
これ、ボイスレコーダーが残っているから
管制と海保と日航
どれがミスしたか、あるいはどれとどれがミスしたか、すぐに判るやろ
2024/01/02(火) 23:30:02.72ID:Zwt8+onY0
海保だな
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:03.95ID:+kQZJsIf0
>>141
日が暮れてた
一応、尾灯?は点いてたらしい
でも管制からのランディング指示

さて
2024/01/02(火) 23:30:07.31ID:GyVnYwYb0
海保はわるくない
管制は悪い
JALも悪いな
海保かわいそう
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:10.34ID:0AiKgnIY0
>>133
まあ有り得ないことが起きたから事故になったわけで
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:10.95ID:UlKLZYkB0
>>44
まだ自衛隊とか勘違いしてる奴いるんか
2024/01/02(火) 23:30:15.24ID:QNXba/CI0
JAL機が自動着陸使ってて滑走路を視認してなかったとか無いだろうな?
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:20.10ID:atIo/IEU0
>>155
乗員を見捨てて真っ先に逃げ出したんやでw
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:20.97ID:5Swc3Lo50
あのバカ来やがった案件か
2024/01/02(火) 23:30:21.73ID:KvSVHTyr0
>>96
なんで自衛隊?
これは海保の飛行機だし
海保の基地は羽田にある
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:22.08ID:FE/MFS1L0
自動車にアイサイトとかあるのに。
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:28.97ID:GSKEAqQY0
>>1、https://i.imgur.com/bCOSiN5.jpeg

小さいからジャンボの腹の下じゃ見えなかったんじゃないか?
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:29.55ID:g0PVKSgF0
地上にいる方が優先なのかね
着陸許可が出てるからと言って 滑走路に障害物があったら 回避するよね
管制塔の指示が悪かったんじゃないの
2024/01/02(火) 23:30:37.24ID:X5ENO5op0
こんな大事故をうやむやにして終わるとか有り得ない
2024/01/02(火) 23:30:37.54ID:YFP+uxst0
>>31
全然違うと思う
海保は滑走路で離陸待ちで待機してたっぽい
だからA350にはふっかった跡がない
頭から激突したから
海保は跡形もない
海保か300Kmで突っ込まられたから
ジャンボ機に頭から突っ込まれたら戦車でも無いと消滅する
2024/01/02(火) 23:30:44.25ID:Q4kldpYO0
>>137
あんだけ燃えててブラックボックス回収できたのだろうか
2024/01/02(火) 23:30:47.06ID:F5mSGPl60
>>33
あれは後尾にミサイルぶちこまれた説ある
2024/01/02(火) 23:30:48.18ID:Eoi9eBgD0
管制が両機を認識してたとしたら
このような場合、日航機への着陸許可と海保機への離陸許可はどっちが先になるのか
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:49.37ID:zsi0DG3v0
>>133
普通ならありえない
おそらく北陸の件で普段ありえないことが起きてる
2024/01/02(火) 23:30:50.35ID:/eKawfr20
>>122
大地の子
2024/01/02(火) 23:30:50.43ID:DAimkQWO0
海保がそこになんでいたのか経緯が知りたいね
空いてる滑走路で積荷を積んでたってことか?
許可もなく?ありえるのか?
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:52.57ID:HPjNcQFc0
>>141
それは海保側もだけど
着陸体制に入ってるの視認せずに入ってきたら、認知症老人運転となんら変わらん
2024/01/02(火) 23:30:55.05ID:TnjbsUYr0
ダイハードの映画も滑走路分かれば
どんどん着陸してたしな
滑走路の中に何がいるかは気にしづらい
2024/01/02(火) 23:30:57.43ID:c+g8egW20
何人しんだん?w
地震より死者多いんじゃね
2024/01/02(火) 23:30:57.60ID:enSATY2Z0
>>133
慣れない空港でうっかり侵入とか適当な機長がさっさと前行って接触事故、というのは歴史上ある
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:30:57.79ID:dHvYfXTd0
侵入してすぐなら頭持っていかれて機長は即死してただろうし
そこしこ時間はあったんだろうな
管制は何してたんだ 
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:04.90ID:pDkdDoqg0
海保の貨物機も結構でかいな
旅客機がまともにぶつかっていたらと思うと・・・
2024/01/02(火) 23:31:05.77ID:ASHSVoMH0
>>106
海保も管制官も国交省だろ
2024/01/02(火) 23:31:06.07ID:AAt+6qWT0
管制「え?!出してないよ?!」
っていつもの話だろ
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:07.59ID:ZKnHGI1/0
海保機は救援物資届けに行くからってヒーローにでもなったつもりで浮かれてたんだろうな
結局二次災害引き起こして
真面目に仕事しろよって
大迷惑かけるな
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:08.55ID:76hUjdFh0
>>33
123のやらかしとは何?
事故後の対応については思う所は多々あるが事故前にあそこもJALが点検しておけと言う事?
196🏺
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:09.93ID:B1K9c3oB0
まぁよくある事故だよね。
大抵は地上の侵入機か管制が間違った場合が多い。
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:11.57ID:q+p7pi8r0
>>23
です
2024/01/02(火) 23:31:11.74ID:7chl3L3Z0
https://youtu.be/lbmHIwNSoi8?si=NOE0e-ywfGbPP8y-
暗いと分からないよな
事故当時はまだ明るかったんかな
2024/01/02(火) 23:31:17.23ID:Dq1zKa0E0
>>54
世界のほぼすべての国が非英語圏だけどな
特にヨーロッパ
2024/01/02(火) 23:31:17.33ID:RkucKc/b0
世界は今回の事故で日航側の死者が0なのとあの地震の規模で死者が少なく抑えられてるのを知って驚愕するはず
2024/01/02(火) 23:31:17.42ID:5Lt1bd7F0
管制がわざとやったのか…
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:19.90ID:eJ/gEy0Q0
沖縄の件といい自衛隊の質が下がっている
京都や長野?でも事件あったし
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:20.79ID:Xj5JotLT0
>>1
管制も海保も事故調査も国土交通省だからな

空港施設の天下り飛ばしたらどんな仕打ちを受けるのやら
2024/01/02(火) 23:31:21.12ID:DbVuksoF0
JALの機長出して好きにしゃべらせてみてください
2024/01/02(火) 23:31:22.97ID:jRwAv0jg0
管制と海保機の間で優先の意味がうまく伝わってなかったんだろうな
海保は全てにおいて優先だと思いこんで動き出したのか
2024/01/02(火) 23:31:25.42ID:c1OlPQYU0
>>30
駅伝もしてるラグビーもやってる
それみて騒いで応援して楽しんでる
なにがいけないんだ?

当事者たちは当事者たちで頑張るしかねーだろ
自然現象に対して人が住み着いてるから災害になるんだよ
知ったこっちゃねーだろ関係ない連中からしたら
関係者になったら言えや
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:25.75ID:0yDSD5Bi0
>>20
RWY LIGHTやPAPIとか、色んなライトが点灯点滅してるから、小型機が横向きで進入してきたら、尾翼の赤いライト点滅させてるくらいじゃ確認できないんじゃないかなぁ
だけど、シミュレーターで必ず訓練やってそうだけどね
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:27.05ID:GSKEAqQY0
>>177 管制塔からは見えてたと思う。
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:38.42ID:5Swc3Lo50
日航機から見えなかったんだろうな
テレビカメラで機体の下方も見えるようにすればゴーアラウンド出来たのに
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:39.62ID:Z8Q4Jp1H0
犯人は管制官か
死刑で良いよ
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:39.85ID:+kQZJsIf0
>>194
あったま

悪そう、オマエ
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:41.48ID:e0l/qu1K0
なんつーか日本大丈夫かあ?
日本凄いしてる間に益々落ちぶれているような
2024/01/02(火) 23:31:44.84ID:VGG31uxy0
>>189
それが教訓として今のシステムが作られてるから
2024/01/02(火) 23:31:49.29ID:x2vfwG1r0
>>12
当たり前よw
滑走路の人が侵入してる時点でももう重大インシデントよ
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:49.70ID:DXjeuPD60
>>134
こんな若い女が管制官やってんの?
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:52.60ID:dwpIRDXR0
>>133
滅多にない
でもたまにある
パイロットも管制室も両方聞き間違いしてて滑走路に誤侵入、危うく衝突事故みたいな事も


中国機の滑走路誤進入、英語指示聞き間違え 安全委報告書
2015年5月28日

報告書によると、管制官は中国機に対し「Hold short of Runway(滑走路手前で待機せよ)」と指示。しかし中国機の機長らは「Line up and wait(滑走路上で待機せよ)」と聞き間違え、滑走路に入った。
パイロットの1人が「滑走路上で待機する」と英語で復唱したが、管制官も聞き間違え、正確に指示が伝わっていると思い込んだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H34_Y5A520C1CR0000/
2024/01/02(火) 23:31:58.50ID:Hh7yFSHp0
>>192
要は信心が足りない国土交通相のせいでは?
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:31:59.10ID:TSCkHNMW0
昨日も今日もカイロンが絡んでいない

だから人命的には酷いことにはなってない
さいわいだった

ただし、1月4日はそうじゃない
でも昨日今日とはおそらく違う案件だ
2024/01/02(火) 23:32:01.52ID:ZrDHuLrd0
海保機は被災地に物資を運ぶためだったんだよね
人災ではあるけど、昨日の震災と繋がっていたとは…
2024/01/02(火) 23:32:06.31ID:Q4kldpYO0
>>185
海保機がなんでC滑走路に入ってたのかは完全に謎なんよね

管制もそんな許可出してないし
2024/01/02(火) 23:32:06.72ID:CVUOnuTG0
オスプレイのように証拠を持っていかれる訳でもないし、
フライトレコーダもあるし
無線記録も映像もあるし原因判明するだろ
高島屋のケーキみたいに原因不明にならないよ
2024/01/02(火) 23:32:13.43ID:tnRGvu0e0
国交相をずっと公明管轄にしてるのが解せない
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:15.98ID:10vIDztc0
なんで海の上の存在が空港にいるんだよ 海港にいろよ
2024/01/02(火) 23:32:16.45ID:L8QY1x/U0
指示を出した管制官はゆとり世代との情報も出ているね
2024/01/02(火) 23:32:17.55ID:v/JA5/FJ0
人災で都合が悪いから有耶無耶するんじゃないかな
真実が報道されるのは数年後よ
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:20.40ID:mSe/nal10
飛行機乗ったら離陸、着陸する際はベルトを〜ってアナウンスもうるさいし、管制塔からの着陸指示ないのに羽田みたいな離着陸多いとこに勝手に着陸なんかできないでしょ。
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:25.94ID:bRaHftLL0
>>2
ウクライナがクレムリンに巡航ミサイルを撃ち込んで
怒ったプーチンがキーウに核を落とす
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:27.70ID:6yAyVUHQ0
小さい方が小回り効くしさけないと
船だって小さいほうが避けるんだぞ
ちんちんのサイズも一緒だろ
銭湯でデカいのぶら下げてる奴に道を開けるのが常識
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:28.37ID:HPjNcQFc0
>>177
どうやって回避できんだよ?
300km以上で
2024/01/02(火) 23:32:29.06ID:sw9QNqTr0
管制がどうであれ、そしてイレギュラーで海保機が滑走路に侵入してたとはいえ、日航機自身が自分の目視なりレーダーなりで滑走路上の異物を早期に発見できないのはフェイルセーフの精神上よろしくないのでは

電波なり、レーザーなり、光学カメラ映像のAI分析なり、なんかそういう防御機構がもう一枚あって欲しい
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:30.83ID:GSKEAqQY0
正常性バイヤス、マンデラエフェクトなんやろな?
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:33.01ID:atIo/IEU0
>>194
正月だから直前まで酒呑んでたやろ
2024/01/02(火) 23:32:36.92ID:YFP+uxst0
>>171
今どき自動着陸でしょ
パイロットが手動ってのは一昔前だったような
緊急時は除く
2024/01/02(火) 23:32:37.39ID:CnXnkHHQ0
日航だけ謝らなかった
残念とか御冥福とか言ったけど
2024/01/02(火) 23:32:42.41ID:QNXba/CI0
海保機が待機状態だったのは映像で確認できる
灯火類も点いてた
では何故JAL機が突っ込んだのか?
夜間で見えなかったは理由にならん
答えはJALの機長が全てを握っている
2024/01/02(火) 23:32:42.42ID:x2vfwG1r0
>>13
稲盛さんが改革して
JALは生まれ変わった
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:49.09ID:cDSIBrfR0
今日は休刊だから、明日の新聞の一面がどっちになるか、どっちがでかいか
編集部も悩んでるのではないか
2024/01/02(火) 23:32:58.63ID:pQP6QuNH0
>>13
名作は名作なんだが読んでてどんどんメンタルが沈んでいくんだよな
白い巨塔とか不毛地帯の方がまだアガる
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:32:59.07ID:/4dFlrof0
つか自衛隊機はこういう繁忙期に羽田を使うこと自体が間違ってるよな
常識的に考えたらスカイマークくらいしか使ってない茨城空港を使用すべき
2024/01/02(火) 23:33:03.29ID:4PXHK8Wb0
>>165
残念ながら自民党に飛び火する案件なので真相は闇に葬られる事でしょう。
2024/01/02(火) 23:33:12.94ID:VGG31uxy0
まあ管制官は新人ぽい感じはするな
242妹まさ
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:18.08ID:1Tg6xV830
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:18.63ID:zsi0DG3v0
>>174
そう、それも普段ならありえないシチュエーション
事故の要因の一つになってる可能性がある
2024/01/02(火) 23:33:30.68ID:Hh7yFSHp0
>>239
自衛隊でなく、海上保安庁な
2024/01/02(火) 23:33:30.84ID:n+/pQBOF0
ワンミスでぶつからないようになってるはずだから
海保のミスはあるかもしれんが管制は100%黒だろ?
2024/01/02(火) 23:33:31.41ID:zgO4B2wR0
>>8
暗くて。あるいは栄養不足やワクチン副作用の影響で
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:31.98ID:vpkVanyR0
業務上過失致死罪。
2024/01/02(火) 23:33:32.56ID:UW5R3oRQ0
>>239
自衛隊機は事故に関係ないけど
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:33.09ID:+kQZJsIf0
>>220
その『謎設定』は、どこソースですか?

X(旧ツイッター)ですか?
2024/01/02(火) 23:33:34.90ID:J8X06ww00
飛行機からすると管制が目の役割なんだから
2024/01/02(火) 23:33:35.12ID:Suv+AYIm0
全部記録残ってるんで誰が悪いかすぐに分かるし誤魔化しきれないよ
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:35.51ID:TGSPMfy70
この事故後に映画化しそう?
2024/01/02(火) 23:33:40.15ID:/eKawfr20
>>154
あらそうなの!?
海保ダメじゃん
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:43.27ID:C/GQkWkO0
韓国のセウォル号のこと笑えないね
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:53.82ID:TSCkHNMW0
>>179
正解
2024/01/02(火) 23:33:55.03ID:c+g8egW20
たった5人かつまらんの
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:58.31ID:rORr5mkZ0
岸田が地震の輸送支援「プッシュ型で」なんて言うから
プッシュされちゃった
2024/01/02(火) 23:34:02.42ID:yHQj6U9n0
JAL側の発表って「根拠はないけど自分達が正しい」なんだよね
信用できるの?
2024/01/02(火) 23:34:06.51ID:gS/k/Cw30
>>128
JALは2020年にも飛行中にエンジン破損とかやってるべ
2024/01/02(火) 23:34:07.21ID:0SidGP+80
>>133
管制からの支持をパイロット側が勘違いする事はある
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:34:10.76ID:fM1L/xyd0
管制こそAI管理して欲しいわな
2024/01/02(火) 23:34:17.03ID:Q4kldpYO0
>>177
滑走路を開けるのは管制の仕事
だから「滑走路はクリアです。着陸許可」みたいな交信をする
2024/01/02(火) 23:34:19.32ID:vPyWcJ2V0
>>60
あんなアプリ当てにならないと突っ込まれてるが
2024/01/02(火) 23:34:25.80ID:VGG31uxy0
>>250
地上の目は管制官しかいないからな
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:34:26.12ID:MGoUtvMI0
可能性としては管制のミスが一番高そうね
2024/01/02(火) 23:34:27.96ID:R4zyrQu80
今回事故ったのA350

A320 9900万ドル(112億8600万円)
A320neo 1億840万ドル(123億5760万円)
A321 1億1600万ドル(132億2400万円)
A321neo 1億2700万ドル(144億7800万円)
A330-300 2億5900万ドル(295億2600万円)
A330-900(neo) 2億9060万ドル(331億2840万円)
A350-800 2億7510万ドル(313億6140万円)
A350-900 3億1120万ドル(354億7680万円)
A350-1000 3億5930万ドル(409億6020万円)
A380 4億3690万ドル(498億660万円)

大谷翔平 7億ドル(1015億円)
2024/01/02(火) 23:34:32.18ID:BmrUwlG90
まだ何が原因かは分からないからね
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:34:32.69ID:MNTWDoMS0
ロサンゼルスの事故の検証映像見たけど全然見えん
機体のペンキ変える指示出てて改修前だったらしいけど
それでも状況的に近そう
2024/01/02(火) 23:34:35.08ID:Suv+AYIm0
>>252
どこをカタルシスにします?
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:34:35.22ID:oQSK+ZvZ0
>>7
どっちのミスでも国交省の責任になるんだよな
2024/01/02(火) 23:34:36.08ID:enSATY2Z0
>>220
レコーダーで判明するだろうが
公表はされん可能性が高いな
2024/01/02(火) 23:34:36.69ID:97p5IGwt0
>>220
離陸許可だしてなきゃ滑走路侵入しねえだろ
2024/01/02(火) 23:34:37.13ID:tTgTsPYz0
まー誰かムショ行きになるわな
2024/01/02(火) 23:34:38.46ID:rJMDdJeA0
ひでえ新年のスタートだよ

だいじょうぶか2024ニッポン
2024/01/02(火) 23:34:41.39ID:tbBl/jh/0
>>235
横から飛び出したんじゃなくて滑走路内で待機してたのか?
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:34:43.24ID:IoDgdI230
(今年)もうダメかもわからんね
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:34:46.65ID:JtQiQMt90
>>220
わざと事故らすために作為的に仕組んだんだろうな
大した地震じゃなかったから裏金問題がまたニュースバリューになるし
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:34:51.14ID:dJJR+4t40
>>174
自衛隊→海保に救援要請だしたのだろ
2024/01/02(火) 23:34:53.54ID:Q4kldpYO0
>>249
誰でも聞けるATC
2024/01/02(火) 23:34:56.92ID:1Fck7pdV0
海上保安庁は自衛隊じゃないんですよ
乗客添乗員全員無事みたいだし運も指示マニュアルも良くて助かったな
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:01.46ID:levApch30
某新聞のデジタル版でJALが胴体着陸と言ってたような
訂正された?
2024/01/02(火) 23:35:03.22ID:XgsDgSOR0
>>177
着陸してくる飛行機がいるのに滑走路に入るなんて絶対ダメだよ 地上優先なんてない
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:05.11ID:6bTngR8g0
>>182
日航機は既に着陸態勢(管制から着陸許可済)だから海保機は後
2024/01/02(火) 23:35:08.00ID:GE2tgcmX0
犯人は誰なん?
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:14.26ID:hzHIywtO0
tokyo tower good evning とか 挨拶いるんかねー
2024/01/02(火) 23:35:14.42ID:LOCGfwet0
>>177
それが出来ねえから管制がいるんだろうがよお…
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:18.23ID:GezWq5Us0
>>171
航空機って飛ばすのは難しくないらしくて
着陸が難しくて一番神経尖らせてる所みたい
それで滑走路に機体の確認をしてないとかあり得ないだろ
着陸に失敗したら自分も死ぬリスクがあるんだから
2024/01/02(火) 23:35:18.93ID:CnXnkHHQ0
逮捕しろよ
口裏合わせするから
2024/01/02(火) 23:35:20.10ID:Suv+AYIm0
機長生き残れ
お前の今後の人生はじつに面白いことになる
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:30.83ID:awWT/K7v0
明日から事故調が調べ始めて正月明けの9日夕方には会見するだろ
今の時点で質問攻めにする記者が馬鹿
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:42.06ID:m9wi4H5W0
片桐機長が75でご存命との記事が7日前
旅客機の機長って若くしてなれるんだな
2024/01/02(火) 23:35:45.94ID:flMzXc1P0
>>18
やべー
なんで笑えるんだろ
すげーうれしそう
テレビうつってるから?
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:46.67ID:10vIDztc0
安倍の神羅万象が荒ぶってるのかなぁ・・・
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:48.79ID:0AiKgnIY0
>>235
十分理由になるっしょ
管制塔から着陸の許可が出てて滑走路上の海保機が視認できなかったら着陸するさ
2024/01/02(火) 23:35:49.38ID:fW83x1/20
いずれにせよ人災だな、これは
殉職した海保隊員は気の毒だがJALの乗客乗員が無事だったのは救い
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:49.55ID:1w9zkHZV0
視認(死人)が出たんですよ!!!
2024/01/02(火) 23:35:52.90ID:97p5IGwt0
>>278
海保は国土交通省、自衛隊は防衛省だからそんなことできん
2024/01/02(火) 23:35:53.63ID:qbfo73ho0
着陸シーケンスに入ってたらどうしようもないわ
限界まで減速試みても無理だし回避を考えると乗客の犠牲を前提にする選択肢になってしまう
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:35:55.45ID:YE5xP6it0
>>258
指示なしで降りてくるものかな
2024/01/02(火) 23:35:58.68ID:x2vfwG1r0
>>235
本当に滑走路上で待機状態だったのかな?
どのタイミングで滑走路に入ったかにもよるんじゃね?
2024/01/02(火) 23:35:58.83ID:v/ovuwhT0
>>8
着陸時は機種上げしてるから手前数キロしか見えないw
2024/01/02(火) 23:36:01.65ID:Z54YEX2o0
日本人どうしだから聞きやすくするためわざと日本語英語で喋ってるんだよな
2024/01/02(火) 23:36:04.30ID:RwdpSsKD0
管制官は海保とは交信してなかったってこと?
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:09.17ID:eJ/gEy0Q0
>>134
これ通じんの?
2024/01/02(火) 23:36:11.08ID:VGG31uxy0
とりあえずツイッターの怪しい情報で判断するなよ
こういうのは情報追求してると2転3転するものだから
2024/01/02(火) 23:36:11.20ID:ZUzP7QJJ0
着陸機に非はないよな
強行着陸なんてするわけないし、避けようもないし
2024/01/02(火) 23:36:12.22ID:Qk8r4pyc0
いや申し上げられないじゃなくて
管制のやりとり開示しないと話になんない
2024/01/02(火) 23:36:15.23ID:Dq1zKa0E0
>>55
灯火してた映像ないだろ
2024/01/02(火) 23:36:16.11ID:EQtRoNy80
海保事故多すぎ
ほんまバカばっかなんだろな
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:16.41ID:ZKnHGI1/0
>>1
516便と管制とのやり取りについては「事故原因の根幹にかかわるので申し上げられない」とした



事故原因の根幹に関わる部分だから隠す って意味わからんよね
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:19.18ID:atIo/IEU0
>>273
人殺しの海保機長は自死するからムショには入れない
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:22.09ID:fdmaUUrW0
>>259
つい先日もCAが緊急脱出装置を間違えて作動させてた
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:23.58ID:6yAyVUHQ0
元気か管制官が怪しい
2024/01/02(火) 23:36:25.61ID:sw9QNqTr0
>>233
自動操縦と計器飛行にそこまで100%の信頼預けるのかよ
100倍ぐらい操縦が簡単な電車でさえ、万が一のイレギュラーが怖いって言ってコンピューターの介入を拒否して人力で原始的な運行してんのに・・・
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:26.22ID:pDkdDoqg0
オスプレイ使わないからこんな事故が起きた
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:29.72ID:3RXzEiz20
海保は臨時便だから、管制との間でコミュニケーションミスがあって
着陸の滑走路に誤進入した、ってのが一番濃厚だよな

最初からわかることだわ
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:29.84ID:fQnebHqt0
言うてブラックボックスで管制官とのやりとりわかるしな
大雑把な括りで言うとヒューマンエラーやし改善の余地あるわな

地震に飛行機の事故
自民喜んでるやろな
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:31.85ID:+kQZJsIf0
>>281
前のランディングギア(脚)が折れて、

腹に吊り下げたエンジンで滑走路を滑ったのは事実
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:36.80ID:4+ybInHx0
>>8
暗い上に着陸態勢では機首上げるので滑走路ないは目視不可能
車で交差点侵入じゃないんだから
2024/01/02(火) 23:36:38.22ID:yFCJfY4g0
あー。タイムマシンで到着したとこだったのか
2024/01/02(火) 23:36:41.70ID:Nva2mKtw0
把握してんのは管制なのに
管制に報道陣は行かんもんなんだな
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:42.94ID:SxetQx6W0
機内乗務員からの明確な指示はなかった
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:43.83ID:GSKEAqQY0
>>154 海保機は管制からの指示もないのに滑走路に出た?
2024/01/02(火) 23:36:44.56ID:1dOnK+ik0
羽田空港事故 国交省 海保 会見「今後 運輸安全委員会が調査」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/amp/k10014307361000.html
海上保安庁によりますと日本航空の機体と衝突した事故で亡くなったのは、海上保安庁の固定翼機に乗っていた
▽副機長の田原信幸さん(41)
▽通信士の石田貴紀さん(27)
▽探索レーダー士の帯刀航さん(39)
▽整備士の宇野誠人さん(47)
▽整備員の加藤重亮さん(56)の5人です。

また
▽機長の宮本元気さん(39)も重傷だということです。
2024/01/02(火) 23:36:50.91ID:F46Dq0zZ0
>>235
管制塔が海保機がC滑走路に出てしまったのに気がつかなかったからかな?

JAL機は管制塔から進入許可を得ていたのでC滑走路に着陸した
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:36:55.83ID:o3DlJbbo0
重大インシデントやね。これから何年もかけて原因が調査されるやろう。
2024/01/02(火) 23:37:02.96ID:LOCGfwet0
>>292
何となく気持ちはわかる
あまりに意味がわからん状況だと笑えてくることがある
どうも感情を正常に保つための人間の機能らしい
2024/01/02(火) 23:37:04.74ID:mvVkDBGU0
いつもと違う状況だったから事故が起きたんだろ
状況の変化は日本人は特に苦手だからな
競馬の騎手がいい例だろ
とんでもない展開になってもルメールはすぐ対応するけど、日本人騎手はあたふたして失速する
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:08.31ID:+kQZJsIf0
>>326
です
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:08.54ID:TGrXaE2I0
海保の落ち度でしかないだろ
迷惑な奴らだ
一般人に死傷者が出なかったのが唯一の救いだ
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:19.04ID:mlmjKwh60
指示は

「JALは着陸していいよ(Clear to land Runway 34R)」

「海保機はC5で待て(Taxi to holding point C5)」

らしいですね
2024/01/02(火) 23:37:21.68ID:QjOVgzmL0
>>274
明日は何が起こるんだろうか?
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:22.77ID:TWS9YD7K0
もらってきたが真偽不明

無線やりとりの動画
https://www.youtube.com/watch?v=LP1xWcyKBDs

海上保安庁機が返事してないとか?
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:28.00ID:+2PvK8gb0
>>18
宝塚の最初期の会見もこんな感じでニヤニヤしながら「イジメはありませんでしたw」って言ってたな
2024/01/02(火) 23:37:30.36ID:yFCJfY4g0
羽田空港ってタイムマシンがあると言われてるとこ
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:36.47ID:VjivZ1060
侵入しろとかそこで待てとか
言葉のやり取り以外に信号機とかないの??
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:37.60ID:atIo/IEU0
>>292
正月やぞ
酒が入ってるんや
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:37.17ID:yHQC1c9s0
>>3
アホすぎるわ
正月だからアホが出勤でもしてたんかね
2024/01/02(火) 23:37:38.53ID:gS/k/Cw30
>>291
頭は壊れてたが肝臓頑丈なんだな 
向精神薬で肝臓ボロボロになるんだが
2024/01/02(火) 23:37:39.23ID:fqozQ1GC0
>>254
韓国の民航なんか、駐機中や誘導路上の他機に翼をひっかるトラブルとかしょっちゅうだぞ
2024/01/02(火) 23:37:40.04ID:J0Ldk6Z20
>>227
どちらも我慢の限界で「もはやこれまで」だろうからあり得るよね
2024/01/02(火) 23:37:41.33ID:btABdeOZ0
>>66
海上保安庁は国交省 航空管制官も国交省 航空会社の許認可省庁も国交省 JALは白バイとぶつかった路線バスみたいな状況 自分たちが一方的に悪役にされないか心配だろ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:46.56ID:kCjHsZU90
明日の羽田は通常運転する?
明日空港までお迎え要請があるんだよね
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:50.57ID:ZKnHGI1/0
>>125
航空無線傍受してた人の話によると海保が悪い
2024/01/02(火) 23:37:54.06ID:tJMoEvKi0
質問する記者さあ少しは褒めてやれよ
奇跡だぞこれ
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:37:54.49ID:LvQad6dX0
海上保安庁 > 羽田空港 > JAL > ANA
今のとこ、オッズはこうか
2024/01/02(火) 23:37:56.57ID:YbYpATnZ0
この事故は重大インシデントになるレベル?
2024/01/02(火) 23:37:57.26ID:ZrDHuLrd0
誰の落ち度かわからない
安易な批判はやめよう
2024/01/02(火) 23:38:02.76ID:F5mSGPl60
機長が自殺したくて墜落させた事件も海外だとある

真っ直ぐ下に向かって木っ端みじん
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:04.51ID:hDtQ5kEl0
>>332
明日はアンゴルモアの大王が空から降ってくる
2024/01/02(火) 23:38:08.80ID:ZUzP7QJJ0
>>331
C5じゃなくて死後待ってるんやな
2024/01/02(火) 23:38:11.52ID:AHSUr9vG0
乗るのJALでなくジェットスターなどだが
エアバス機は安全性が極めて高いと証明されたな
2024/01/02(火) 23:38:14.23ID:KSfUuWK00
>>317
そもそも管制の方が全部記録している
言った言わないなら30分で結論でるでしょ
2024/01/02(火) 23:38:14.39ID:vPyWcJ2V0
>>331
まだ当てにならない情報垂れ流すのか屑
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:15.71ID:XAl1iLd60
これ管制ミスだろ。Z世代の若造ってのは。
2024/01/02(火) 23:38:16.28ID:VGG31uxy0
まあ昔と違ってミスが重ならないと今はこういうのは起こらないから
一人が原因ってことはないよ
2024/01/02(火) 23:38:19.71ID:rhHGQQk+0
よく暗くて見えないとか言うけど暗視カメラもねえの?
やろうと思えばレーザーで3Dデータ化もできるよね
2024/01/02(火) 23:38:20.85ID:Kq/8Q5gE0
>>89
管制がそれに気づかないって管制の意味あるのだろうか
2024/01/02(火) 23:38:21.22ID:x2vfwG1r0
>>122
なんか実際はアフリカ勤務で
メイド付きの高級社宅に住んで
ハンティングとかして楽しんでたみたいじゃん
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:23.98ID:10vIDztc0
ほんと解明するまで1年はかかるんじゃない? 航空事故の調査って物凄く時間かかりそう
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:25.96ID:l2p/xOnz0
管制官にしろ海保にしろ税金で保障することになるのかな
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:33.76ID:eJ/gEy0Q0
>>334
笑ってなかったけど
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:34.09ID:t2jd10Qv0
元気君が酒盛りしてた説を推すわ
2024/01/02(火) 23:38:36.09ID:k7zlaVP30
>>230
そうだなー、車でも感知するのに
アラート鳴るようにせえよ
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:36.61ID:o3DlJbbo0
>>336
ない。管制官の指示は絶対だから
2024/01/02(火) 23:38:42.45ID:yFCJfY4g0
いいか。羽田はタイムマシンの到着場だ。これマメな
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:43.37ID:TSCkHNMW0
ダイハードでジョンマクレーンが滑走路に飛び出して点火灯で気付くように試みたけどダメだったろ
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:44.26ID:qozj08uW0
臨時管制官でも、通常ダイヤなら問題なかったけど
地震で民間機と海保と自衛隊が入り乱れて、対応できんかったんだろ
2024/01/02(火) 23:38:44.74ID:UW5R3oRQ0
>>299
着陸OK出てなけりゃ着陸態勢入った時点で空港中大騒ぎだわな
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:46.69ID:e/Nz+muX0
何でこんな事故起きたのか、連携が失敗とかありえないだろ
2024/01/02(火) 23:38:48.11ID:75qMougo0
>>5
w
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:52.99ID:iUBwh0AF0
>>23
そもそもは地震から
2024/01/02(火) 23:39:02.48ID:kpQiQa0Q0
接触時の動画見てるけど
海保の待機位置が悪いかまたは
着陸時に滑走路に入ってきてないか?
もしかしたら着陸位置が手前すぎなのかもしらんが飛行機着陸するときは手前から高度ギリギリになるからそれは無いだろう
2024/01/02(火) 23:39:05.36ID:HsgLyX/i0
>>358
それなんだよなあ
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:05.83ID:dc5+F8gd0
>>134
早く高度変更の許可出せよオラァ
って言いにくくさせるボイスw
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:06.41ID:g0PVKSgF0
>>343
JAL は 臨時便 出してるようだよ
お正月だから張り切ってるよw
2024/01/02(火) 23:39:08.05ID:Q4kldpYO0
>>358
視程が悪いと管制から見えない事もある
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:09.35ID:gLmjPUep0
羽田の管制から指示出してんの?
それとも所沢の東京航空交通管制部
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:09.97ID:oQ0VkZr90
C5で待てといわれたらC5で待つだろ
2024/01/02(火) 23:39:10.52ID:sFj5j1WR0
海保叩いてたやつら出てこいよ
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:11.06ID:atIo/IEU0
>>324
機長の宮本元気さん(39)

オマエ責任とれや
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:12.32ID:VjivZ1060
>>365
ないんかーい!
2024/01/02(火) 23:39:12.85ID:RwdpSsKD0
>>331
C5は地上か?
一応存在は確認してるのか
2024/01/02(火) 23:39:13.24ID:EbHqMbBo0
自動車みたいな前方のカメラとかレーダーとか付けてパイロットに警告するシステムとかあってもいいのに
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:20.25ID:N/m1/UaH0
海保側のやらかしが濃厚か
2024/01/02(火) 23:39:20.58ID:oHaxPzVB0
最初テレビで機内が燃え上がってるの映った時は一体何人死んだんだと思ったけど
エンジン燃えて火だるまから400人近く無事脱出ってすげーなぁ
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:27.31ID:oUgSlu370
>>359
なお残された組合員は倉庫で資材管理の閑職に飛ばされた模様
2024/01/02(火) 23:39:28.56ID:4mq8pesZ0
海保の連中は死ぬ前に突っ込んでくる飛行機が見えてたんかな?

「ちょwww まてってwwwww」
「ぎゃああああああ」
「もーダメだ!」
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:30.90ID:kovMfqPN0
指示云々について鉄ヲタの見解はどうなの?
普段、迷惑ばかり掛けているんだから、稚拙でも良いから解説ヨロ
2024/01/02(火) 23:39:31.08ID:VWVYUbkO0
>>321

国交省管轄やない?
2024/01/02(火) 23:39:35.26ID:XHuLbdeT0
これだから脳筋は…

迷惑通り越して公害だろこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:41.31ID:0AiKgnIY0
>>347
はい
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:43.77ID:K5gh++/F0
管制官保護しとかないと謎の自殺しそう
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:50.13ID:UlKLZYkB0
>>240
自民に飛び火防ぐ為の陰謀論的なのが働くと
誰が悪いシナリオが発表されるん?
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:51.51ID:sWUhJxs+0
うっかりミスではなく、慢心だろ。
俺様が〜
俺だけは〜
俺なんだからよ〜
三者エゴの衝突事故
2024/01/02(火) 23:39:51.61ID:tb81Um+q0
こんなん記録も残ってるし調査すれば原因わかるだろうから
今の段階で色々言っても意味ないわ
とりあえず旅客機側で死者が出なかった幸運に感謝だな
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:52.17ID:fdmaUUrW0
どう考えても緊急支援物資を運ぶ海保機が優先だから
日航の機長がやらかした可能性が高い
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:53.79ID:yHQC1c9s0
CAにキレる客w
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:53.88ID:5zZtb6Bz0
>>284
デマを流すパヨクが悪い
2024/01/02(火) 23:39:54.78ID:enSATY2Z0
>>358
その状況だとしたら
「ここで止まって」という指示に「はい」が出来ない相手に言えよ
2024/01/02(火) 23:39:56.57ID:aPJ82e4x0
>>350
なんそれ?髪フサフサになるん?
2024/01/02(火) 23:39:57.36ID:0qohbxnE0
>>343
どういう神経してたらそんな自分勝手なことを言えるのか
羽田の航空事故史の最大の惨事だよ?
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:39:58.77ID:GyVnYwYb0
>>291
今は航空操縦学科があるから
すぐ操縦士になれるからな
2024/01/02(火) 23:40:00.59ID:sFj5j1WR0
地震を助けに行った結果
誰で悪くない
2024/01/02(火) 23:40:01.23ID:RVuaNUda0
>>100
え?素直だよ?
>>2が明日歩きスマホでニュース見ながらキャッキャとはしゃいでたら、工事現場から鉄骨落ちてきて頭から肛門まで串刺しになったら2が求めるような最高に面白いエンタメじゃん
是非生配信してほしい
2024/01/02(火) 23:40:01.27ID:5Lt1bd7F0
>>265
故意だろ?
2024/01/02(火) 23:40:02.94ID:0GahgWY+0
停止後すぐに脱出できたわけじゃないみたいだな
機内に煙が充満してきても
死者が出なかったのは単に運が良かったからかも
2024/01/02(火) 23:40:03.01ID:97p5IGwt0
>>367
あれは高度を偽られて侵入速度が速すぎたからだと思うがね
2024/01/02(火) 23:40:03.07ID:07erCmFR0
>>347
事故が起きてるからインシデントではなくアクシデントでは?

インシデントは事故りそうで事故が起きなかった重大事案という意味では?
2024/01/02(火) 23:40:03.36ID:A8jCLmkF0
航空機無線てデジタルなん?
2024/01/02(火) 23:40:05.24ID:VGG31uxy0
>>377
そんな問題があったとしたら放置してるわけないだろ
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:06.41ID:+SoqMrx60
>>326
テネリフェに次ぐ史上2番目の重大インシデント
50年近く経ってまた同じ事故が起きるとか有り得ない話
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:08.57ID:TGrXaE2I0
>>340
海保がそのお前が見下してる韓国相当の無能なことをまず嘆けよ
2024/01/02(火) 23:40:11.34ID:CnXnkHHQ0
進路上になにかあるとか検知もできんのか
飛行機といい鉄道といい
2024/01/02(火) 23:40:17.63ID:9pDS3zw70
今の技術なら音声だけじゃなく文字で画面表示しつつ翻訳も表示させたりできるよね
AI音声で全世界標準的な英語発音に統一もできるし、安全のためにも簡単にできるところから変えていって欲しい
2024/01/02(火) 23:40:19.46ID:Gq+cyMKa0
これ昼間なら起きない事故だよね
夜間の離着陸禁止にしたら
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:20.94ID:H4keJHeX0
経営破綻して税金投入で生かされたJAL言う事信じるアホいるんか?東電級に信用できんだろうに
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:24.07ID:NQ8o9ukG0
二日続けて「人生は無常だ」を感じる
特に救援物資を運ぶ行為が死につながるとか
「あーほんと人生は無常だ!!!!!」
お悔やみを申し上げますとしか言いようがない
2024/01/02(火) 23:40:33.90ID:fSojptGQ0
つまり管制のボケが勝手に着陸オーケーしたわけか?
名前出せよ、正月だからって論外だわ
2024/01/02(火) 23:40:38.35ID:sFj5j1WR0
JALを倒産させとけば起きなかった事故ではある
2024/01/02(火) 23:40:42.49ID:/eKawfr20
>>290
捜査調査する運輸安全委員会がこれまた闇体質なので、今のうちに得られる証言は得ておいた方が良いかも
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:43.09ID:VjivZ1060
CA「40秒で脱出しな!」
2024/01/02(火) 23:40:43.86ID:HsgLyX/i0
>>386
スッチーさんよくがんばったよ
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:45.11ID:VdtjX6bs0
>>297
国交相が先走ったかな
とりあえず自分管轄の部下を動かして自分の手柄を立てようと
2024/01/02(火) 23:40:49.92ID:B21cxjbF0
>>381
人のことをどうこう言う前に働こうな
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:40:50.32ID:acWf4xH10
迷探偵ネラーによる推理↓
2024/01/02(火) 23:40:53.04ID:rhHGQQk+0
>>367
俺も他のスレで書いたけどやっぱその辺思い出すよね。2だっけ?
2024/01/02(火) 23:40:54.27ID:n+/pQBOF0
管制はとりあえず全員辞表出せ
とりあえず預かる、自宅待機
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:03.10ID:r84GCEh70
だから言ってるだろどう考えてもマスコミの責任!あんなに元旦から飛んでるんだから。得したのは岸田総裁とまっちゃん。
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:03.69ID:TWS9YD7K0
>>333
時刻表示は動画の再生時刻

13:08 JAL516: JAL516, continue approach 34R.

15:00 JAL516: Cleared to land 34R, JAL516.

15:13 Tokyo Twr: JA722A, No.1 Taxi to Holding Point C-1(C4 or C5? Ambiguous.)
 →JA722A (Japan Coast Guard DHC8-Q300/MA722 "Mizunagi") did not respond...

17:35 JAL121:Tower JAL121, We have fire on the RWY 34R.
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:06.06ID:yHQC1c9s0
そもそもアホみたいに空港が狭いのよ
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:06.89ID:bRaHftLL0
>>18
糞だなそいつ
無能すぎ
433🏺
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:08.67ID:B1K9c3oB0
滑走路に侵入があって離着陸機と衝突、
ってのは『メーデー』の定番だけど事故原因が納得できたことがない。
2024/01/02(火) 23:41:08.90ID:5y6ZgD3T0
JAL機に落ち度はないように思えるな
海保機か管制だろ
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:09.48ID:dc5+F8gd0
>>314
信頼出来なかったら夜間飛行無理なんだが。
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:10.17ID:oUgSlu370
>>13
社長は自分の考えを方を貫けた君に嫉妬してたらしい
2024/01/02(火) 23:41:12.28ID:yHQj6U9n0
管制の記録やJAL機の記録なんてもう出ているでしょ
それなのに「着陸許可が出ていたと認識している」だとか「海保の機体の存在は視認できていなかったと考えている」みたいな曖昧な発言が出てくるものなの?
その時点で怪しさ満点なんですが
2024/01/02(火) 23:41:17.64ID:IL51jEUY0
>>202
自衛隊の質の低下が関係あるのか
2024/01/02(火) 23:41:20.15ID:HsgLyX/i0
>>397
バカすぎる
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:21.76ID:mq2+KQ7z0
日没時が一番暗く感じる 上は明るく下は暗く目は慣れてない
また、ランディングポイントは誘導灯だらけで、海保機の航空灯は判別できない可能性が大
2024/01/02(火) 23:41:23.00ID:yFCJfY4g0
これがさいごだが、もういちどだけいう

羽田空港にはタイムマシンがあって到着場にもなってる
2024/01/02(火) 23:41:35.89ID:eD2IJExo0
あのね
何故海保機が発進するような事態になったか?
地震があったからだろ
まあそれは災害だからどうしようもない
問題は
今の段階で物資を早急に送る必要がどこにあるのか?
それ命令したのは誰なのか

岸田だろ
2024/01/02(火) 23:41:36.25ID:5HicyVbk0
国交大臣の引責辞任あるのか
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:38.32ID:y4VVVsHm0
>>392
はいじゃないが
2024/01/02(火) 23:41:38.83ID:1Fck7pdV0
インシデントなのこれ?
もう重大事故起こしてるからアクシデントだと俺も思った
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:41.63ID:966E68RY0
>>277
病院行った方がいいな…
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:42.08ID:VtICbUTn0
旅客機側の乗員が一人欠けること無く命があったのが不幸中の幸いだったな。海保側は残念だったが。
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:51.51ID:Z1oY9gRf0
新年迎えてからヤバイな
彼女のおばあちゃんも元日に亡くなるし
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:51.66ID:oUgSlu370
>>444
はいはい
2024/01/02(火) 23:41:52.36ID:5LR4RhEh0
新年早々不吉なことばかり起こるな
全然明けましておめでたくねえぞ
2024/01/02(火) 23:41:52.44ID:RwdpSsKD0
国交省って創価?
2024/01/02(火) 23:41:53.50ID:4mq8pesZ0
地震の救援とか言うけどさ
旅客機と海保が同じ飛行場を共同利用もどうかしてるだろ
2024/01/02(火) 23:41:56.99ID:F5mSGPl60
>>338
急に出勤なって二日酔
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:41:59.42ID:Y9pmKmIr0
>>349
日本でもあるよ
JALの逆噴射
確か翌日にホテルニュージャパンの火災があって悲惨な二日間だった
2024/01/02(火) 23:41:59.71ID:6RyD+vN30
海保側も副機長居たんだから聞き間違いは無いっぽいな
2024/01/02(火) 23:42:01.56ID:ugqffThL0
>>343
明日もC滑走路は閉鎖だと思うし、羽田空港の飛行機スケジュールは過密で普段の通常運行は難しいのでは
飛行機の残骸の現場検証や滑走路のライトとか色々破損してるだろうし
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:02.67ID:kCjHsZU90
>>402
いや、津波だどうだ言ってたけど今日通常運転してたじゃん
明日の予定聞くの何が悪いの?
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:05.02ID:UHHTpCYi0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c8529b4b7aa20fcd5d513a752ff6e6f54c59e7

そらあ、機長が勝手に衝突しに行くわけがないよなあ
2024/01/02(火) 23:42:08.38ID:LOCGfwet0
>>397
何の優先かわからないけど
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:08.48ID:6yAyVUHQ0
>>134
うーん・・・じゃぁ海保がわるいでいいや
かわいいは正義だし
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:09.63ID:TSCkHNMW0
車で後ろから突っ込まれた場合に気付けるはずがない

それが大型ダンプとかスピード出してたら無理
2024/01/02(火) 23:42:10.32ID:VWVYUbkO0
>>343

すでに再開しているらしいよ
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:11.78ID:QrHbrjdo0
理想=90秒で全員避難
現実=5分間着席待機
2024/01/02(火) 23:42:13.35ID:sFj5j1WR0
>>442
物資必要で岸田的確で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/01/02(火) 23:42:15.30ID:OgmPREUo0
人間がやってんだからエラーでるわな
2024/01/02(火) 23:42:16.09ID:0qohbxnE0
東京なら成田もあるじゃん?
羽田は原因結果が出るまで封鎖すべき
成田を使うべき
2024/01/02(火) 23:42:17.39ID:n+/pQBOF0
どうせ思い込みの人為的ミス、怠慢から始まってる
ここも人手不足で質が落ちてるとしか
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:19.71ID:hzHIywtO0
JA772A tokyo tower good eving number one
Taxi to holding point Charie 5
て聞こえる
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:22.94ID:wrJ9KN1l0
>>442
なるほど。。。
つまり今必要なのは政権交代
この道しか無いっ
2024/01/02(火) 23:42:29.12ID:HsgLyX/i0
>>422
3分待って
2024/01/02(火) 23:42:31.20ID:egOcnyc30
>>252
アンビリーか仰天ニュースみたいなのじゃ?
2024/01/02(火) 23:42:33.41ID:LLbe3LrW0
>>89
海保が無許可で滑走路に進入したと言うのは確かなの?
2024/01/02(火) 23:42:33.63ID:Q4kldpYO0
>>411
実際、管制から見えなかった事と管制との交信ミスで過去にも何度か海外で地上衝突事故は起きている
一番大きいのはテネリフェの事故
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:37.65ID:VjivZ1060
新潟の人たちが「飛行機来ないねえお腹すいたねえ」っていまだに待ってるんですよ!
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:37.89ID:GHeGh41Z0
なるほどな離陸と着陸の許可を出す人が別にいる訳か
そりゃそうだ滑走路は一車線だし
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:39.25ID:dwpIRDXR0
着陸許可が出てるならJAL機はシロだな
あとは管制か海保かどちらかのミス
あるいは両方か
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:39.82ID:GSKEAqQY0
>>1、海保機が駐機場から滑走路に出る許可も受けてないのに滑走路に出たん?
2024/01/02(火) 23:42:40.52ID:97p5IGwt0
>>424
てか、自衛隊を災害救助投入するのは手続きが面倒だから、最初は国土交通省管轄の海保なんかが動くんだよ
2024/01/02(火) 23:42:43.12ID:eSATzh3A0
>>1
3.11東日本大震災で沖縄に飛んで遊んでた山下智久を思い出した
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1704003415/28-30
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:53.88ID:10vIDztc0
もしかしたらJAL機丸ごと爆発する可能性もあった?だとしたらとんでもない事件だよ
2024/01/02(火) 23:42:56.77ID:UW5R3oRQ0
>>437
むしろ今の段階でそこまで言ってるならJALは自信持ってると思うけどな
怪しい部分あるなら曖昧に留めておくよ
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:42:57.16ID:yHQC1c9s0
正月に出かけるバカどもばっかりやな
2024/01/02(火) 23:42:59.88ID:+KYa+hu+0
海保が船ならまだしも不慣れな飛行機操縦するからこうなる
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:03.69ID:CfVPUv9Y0
実は管制官が石川出身で、家族の安否が分からず・・・
だったら許そうよ
2024/01/02(火) 23:43:04.85ID:CnXnkHHQ0
タクシーを待たせとけ?
2024/01/02(火) 23:43:08.04ID:VGG31uxy0
滑走路に勝手に入って管制官が止めることができないなら世界中でテロが起きまくるぞ
2024/01/02(火) 23:43:14.67ID:/eKawfr20
>>310
隠すか公開するか
公開するならどこからどこまでを公開するか

記者会見出てくるぐらいの職位では判断できることではないんやろ
2024/01/02(火) 23:43:16.70ID:p7yy8nye0
日航機や海保のブラックボックスて燃えちゃったの?
2024/01/02(火) 23:43:19.47ID:z4HQ/xta0
>>437
事故調の結果出るまで断定的物言いは避けてるんだろ
2024/01/02(火) 23:43:25.04ID:JfRHnKUn0
地震に便乗して緊急事態条項を含んだ改憲が発議される事に注意しましょう。
国民主権が永久に失われる事になりかねません。

http://seijiinfo.tumblr.com/image/141191564671
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:26.48ID:EZMXms+R0
どちらにしろ国はJALをら全力で庇うだろうし
管制官もそれに従うだろうから海保の責任にされるのか?
2024/01/02(火) 23:43:27.47ID:HsgLyX/i0
>>442
バカすぎ
2024/01/02(火) 23:43:30.47ID:rJMDdJeA0
決心高度ってあるじゃない?あれ以下になったらもう視認しようが行くしか無いの?
それともゴーアラウンドありなの?
2024/01/02(火) 23:43:37.50ID:b4XU6ERx0
乗客が無事なのが救いだな
JR福知山脱線事故とか20年経っても怒りが収まらないからな
2024/01/02(火) 23:43:37.76ID:+CW84r5G0
>>326
乗客無事だったのが救いやけどマジあかんヤツよな
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:38.41ID:wmurD+Y70
テネリフェ衝突事故の再来じゃん
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:43.25ID:HPjNcQFc0
>>397
管制官がなにより優先だよ
例え天皇陛下が乗る飛行機でも管制官の指示に従わなきゃいかん
2024/01/02(火) 23:43:45.17ID:U+fyC/yD0
管制ミスやろ
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:47.24ID:IDIn/54v0
>>261
今回の原因はどうであれ、まさにエーアイすれば良い
だいたい、三次元を高速で移動する飛行体を言語で指示して誘導する、とかあまりにレジェンド
空港に近づいたら、操縦は管制塔からのお任せにすべき
2024/01/02(火) 23:43:49.39ID:CnXnkHHQ0
私用を頼んでる
2024/01/02(火) 23:43:50.29ID:flMzXc1P0
taxiがなんちゃらってわけわかめ
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:54.75ID:TWS9YD7K0
「早く出してください!」衝突炎上のJAL機 緊迫の機内映像(2024年1月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=Fid1SNLsaOo
2024/01/02(火) 23:43:55.27ID:cESNOWhU0
こんなあほみたいなミスで事故起こすなんて日本恥ずかしすぎるわ
情けねー
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:56.38ID:4m7EsBh10
やっぱり乗るなら大事故を起こさない全日空だな
2024/01/02(火) 23:43:58.99ID:Q4kldpYO0
ATC聞き直したけど、ちょっと違ってた

[管制] 海保機はC-5までタキシングせよ
2024/01/02(火) 23:43:59.65ID:PHL+2mF70
保険屋潰れるレベルだな
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:59.96ID:pQl17IoQ0
夜だから見えないだの言ってる奴ww
しっかりコックピットにレーダーあるわ
見えてないとか言ってるのがおかしいかと
この事故は双方よく調査すべき案件
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:44:02.16ID:oUgSlu370
>>437
結論を出すのは事故調だから変な憶測を呼ぶ発言はしないもんだ
2024/01/02(火) 23:44:05.40ID:U+fyC/yD0
>>490
壺改憲は阻止
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:44:11.13ID:s+puGuJa0
>>450
明日も何か起こる予感もあるけど
さすがに実際には何も起きないと思うだろ?

ところがどっこい
明日は富士山噴火だぞ
2024/01/02(火) 23:44:12.74ID:9IGM6ok80
機長と副操縦士二人で見ててもそこにいるのに視認出来ないもんなんだねぇ
2024/01/02(火) 23:44:13.99ID:gS/k/Cw30
羽田空港は海保の基地でもあるから緊急時は海保優先だろ
海難事故の特殊救難隊は羽田から飛び立つ


羽田空港「空の海上保安庁基地」の超精鋭たち「特殊救難隊」の訓練に密着 舞台は日本全国!

https://trafficnews.jp/post/124315
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:44:14.46ID:66/5nZJX0
海保機がやらかしてるなぁ
https://youtu.be/LP1xWcyKBDs?si=QHI51I3u_qqlC5t3
2024/01/02(火) 23:44:15.06ID:97p5IGwt0
>>497
つまり管制がやらかした可能性が高いな
2024/01/02(火) 23:44:15.49ID:hmX+OKm70
アホの坂田の呪いだ
2024/01/02(火) 23:44:16.94ID:Eoi9eBgD0
タイミングによって離陸と着陸のどっちを先にさせるのか管制が当然判断してるわけだが
管制は日航機の位置を見て両方に許可を出してる場合もあるわけだよな
だがもし管制が日航機の位置を誤認していたら・・ということになるんじゃないかあ
2024/01/02(火) 23:44:17.02ID:4mq8pesZ0
まーでも死んだのが海保の5人だけだったから良かったよな
海保職員ならいつでも死ぬ覚悟ができてるって職業だし
2024/01/02(火) 23:44:20.49ID:rI1R0+1r0
バカウヨ板のここはやっぱり海保擁護なんか
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:44:21.05ID:/M2uVPQM0
>>326
人死んでんだからドアクシテンドだろ
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:44:22.11ID:0AiKgnIY0
>>352
当たったのが車輪とエンジンだけだったのが不幸中の幸いだな
あと数メートル低く飛んでたら羽根が折れて爆発炎上してたかも

>>445
ああ、確かに
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:44:22.84ID:oUgSlu370
>>506
イギリスで再保険掛けてるだろ
2024/01/02(火) 23:44:32.12ID:aPESVeAd0
海保がアホにプッシュされたからミスったんだわ
2024/01/02(火) 23:44:35.30ID:VC58dd520
機長に会見してもらわんと
2024/01/02(火) 23:44:37.22ID:U+fyC/yD0
>>504
無事故ならスカイマーク
2024/01/02(火) 23:44:37.50ID:9pDS3zw70
地方に空いてる空港たくさんあるからもっと活用するように変えていって欲しい
羽田に集中し過ぎ
なんなら三浦半島とか房総半島開発してもいいと思う
2024/01/02(火) 23:44:38.79ID:XgsDgSOR0
>>397
着陸許可がでてればそれが最優先
離陸優先とかない
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:44:41.56ID:cDSIBrfR0
正月に子供連れて長距離移動とかやめた方がいいってことやね
2024/01/02(火) 23:44:44.10ID:L6wspJas0
>海保機の存在視認できず」
レーダーにも映らず夜間だから目視もできなかったとかあり得るか?
2024/01/02(火) 23:44:47.94ID:p7yy8nye0
>>397
バカ理論
2024/01/02(火) 23:44:48.00ID:/eKawfr20
>>326
運輸安全委員会がどこまで情報をきちんと公開するか
要注意です
2024/01/02(火) 23:44:54.17ID:DDNnA0PF0
旅客機は管制の指示を守らないことは無いから、やっぱ海保機のミスかねえ
気の毒すぎる
2024/01/02(火) 23:44:55.65ID:VGG31uxy0
>>473
あれ何十年前だと思ってるんだよ
あの事故が多発してた時代の教訓で今のシステムがあるんだぞ
2024/01/02(火) 23:44:57.46ID:lz7sBP2c0
さぁなすりつけあいの始まりだあ!
2024/01/02(火) 23:45:02.59ID:Qk8r4pyc0
>>388
いやほんと短時間で300人以上誘導っするって神業だと思う
皆んな貴重品だって欲しいし束ねるのは大変
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:03.67ID:kmVtA2q20
管制官ってJALやANAの人間かと思ってたら国家公務員なのか
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:03.95ID:dc5+F8gd0
>>336
あってもめっちゃ高い所にあるコックピットから見えん
2024/01/02(火) 23:45:04.97ID:tTgTsPYz0
>>452
自衛隊機飛ばすとパヨクがうるさいからな
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:07.05ID:VtICbUTn0
>>480
当たり方次第だろうが、横転とか衝突と同時に全壊しなかったのは運と考えるしかないかな。
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:14.26ID:+SoqMrx60
>>480
JALが離陸で海保と逆だったらパリで離陸直後に墜落したコンコルドみたいになってたな
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:16.39ID:elX+Xrjd0
>>301>>319
フレアするのは接地の数秒前でしょ
それまで機首は下げてる
2024/01/02(火) 23:45:19.03ID:F46Dq0zZ0
>>485
自力で地上走行してください
2024/01/02(火) 23:45:21.78ID:z4HQ/xta0
昼ですら視認して避けるなんて出来んわ
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:22.50ID:yHQC1c9s0
>>502
おっそいわCAパニックやな
2024/01/02(火) 23:45:24.39ID:6RyD+vN30
スレ的には海保側の落ち度っぽいな
つまりミスしたのはJALか管制だ
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:30.43ID:+kQZJsIf0
>>531
あったま悪そう

オマエ
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:30.63ID:O0ElBeMy0
恐らく海保側の不手際だろうけど認めたら大変なことになるから
誰も責任とることもなく有耶無耶なまま風化させると見た
2024/01/02(火) 23:45:30.71ID:0DNcQOA10
つまりプリウスロケットって事?
2024/01/02(火) 23:45:32.95ID:U+fyC/yD0
>>270
公明のテリトリー
2024/01/02(火) 23:45:36.67ID:kbHBGyw10
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/02(火) 21:44:38.58 ID:Ak1Zd2p00
LiveATCのアーカイブ、
RJTT-Twr-TCA-Jan-02-2024-0830Z.mp3 (32:00)
聞いてるんだけど、上記ファイルの15:14 にTWRがJA7222A に対して"TAXT to Hold Pint C-5" って
指示してるけど、復唱は録音されてない
その後はJA722Aとの交信はなし(録音されてない)

気になるのが、17:32 に雑音でよく聞き取れないんだけど、"??05 Line and wait" って復唱してるのが聞こえる
当時は、05出発、34R出発着陸で運用してたみたいだけど、
05と34RのTWRは同じ周波数使ってるはずだから
JA722Aは05の飛行機に対する"Line and wait" を自機のと勘違いしたのかも
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:40.69ID:oUgSlu370
>>535
どこの国も管制官は国家公務員
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:41.24ID:76hF9wFP0
減価償却がどうこう聞いてたバカ記者
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:41.59ID:y4VVVsHm0
>>1

「視認できない」は言い訳にならない
2024/01/02(火) 23:45:42.75ID:pEGwOf5c0
ごめんくさい
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:46.45ID:eqygApo20
管制官と通信士は全員外人にしろ
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:46.82ID:1CZOLZ700
>>437
アスペ
2024/01/02(火) 23:45:48.97ID:RwdpSsKD0
>>502
子供なんやねん
黙っとけよ
2024/01/02(火) 23:45:49.01ID:YAy1NwHo0
海保の飛行機→「13」年前の東日本311の時に被災していながら損傷が少なくて復旧できた数少ない航空機
日航の旅客機→登録記号「13」


呪いかなんかっすか?
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:51.05ID:PAd9dtZu0
機内の様子みると別に迅速ってわけでもなさそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=Fid1SNLsaOo
2024/01/02(火) 23:45:52.07ID:wJUT+RRF0
どうせそんなやり取りボイスレコーダーに残ってるだろうから
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:52.20ID:LAIciJdJ0
機長か管制官か
どちらかのクビがリアルに飛びそうだ
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:52.87ID:bHmEWIK/0
ボイスレコーダーもあるし真相はすぐ判明するだろうけど、
これが本当なら完全に管制官の人為的ミスやん
これはやっちまったな
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:54.34ID:o3DlJbbo0
>>421
航空事故調査は誰の責任かを捜査するというより二度と同じ事故が起こらないよう原因をとことん突き詰めて調査することが主たる目的。
例えば海保側のパイロットがミスをしたのであれば何故ミスをしたのか?勤務状態はどうだったのか?持病はなかったのか?副操縦士との関係は?どうすれば防げたのか?等を洗い出して勧告する
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:45:55.81ID:Dqohfe7U0
海保の基地を田舎にするべきとか言う話し出てるけど、
逆。元々、軍事や海保用に滑走路作ると勿体無いからと言って民生空港併用になったんだぞ。
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:00.09ID:yHQC1c9s0
>>535
尚更無能やな
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:00.80ID:fdmaUUrW0
>海保機の存在視認できず
昭和なら「どこに目をつけとんじゃメクラが」で世論一色になるわこれ
視力落ちてんならとっとと引退しろよ無能
2024/01/02(火) 23:46:01.04ID:0qohbxnE0
>>480
当然、中型機ならあったよ
JALの操縦席も木っ端微塵でパイロットは死亡
機体も停止までに半壊
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:01.20ID:vDwUVFPj0
Tokyo Controlがやらかした可能性がかなり高いのか
てかそれ以外の可能性はゼロだろ
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:02.02ID:NipfocUa0
普段見慣れた光景に異物があっても気づかないってことはあるある
2024/01/02(火) 23:46:03.10ID:0HvijYXc0
これ衝突する寸前の映像見ると海保機の衝突防止灯も光ってなくね
2024/01/02(火) 23:46:06.06ID:fqozQ1GC0
>>507
地上にある物は映らねーよ
2024/01/02(火) 23:46:09.36ID:GyVnYwYb0
地震でたいへんなのだから海保優先
旅行から帰ったきたジャルは待てが普通
これだったのにジャルの野郎が突っ込んできた
海保かわいそうだよな
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:09.52ID:RtUh1XaZ0
>>134
機械化した方がいい仕事トップテンに入るだろこれ
2024/01/02(火) 23:46:10.70ID:WRw+7eft0
この件で弁償とかなった場合
公金使うなよ
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:10.83ID:VuU2DidU0
>>437
管制の記録やらは外部に出ないことになってる
だから流出してようが無い扱い
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:15.98ID:Y9pmKmIr0
>>504
JALは定期的に大事故起こすよね
機長の逆噴射
御巣鷹山墜落
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:18.15ID:HPjNcQFc0
>>514
そりゃそうだよ、確認怠ってるわけだから
2024/01/02(火) 23:46:22.44ID:pCZt045G0
原因の根幹に関わることを知りたいんだが
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:27.64ID:B+EHHd7x0
海保側が間違ってたとしたら真実は闇に葬られるのかな
これ一歩間違えたら2機全滅もありえただろ
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:30.58ID:zNv/Pg930
MA722海上保安庁と同時に
JA72AN日本航空徳島行きが同時に同じ滑走路にいる
北風運用で、C滑走路は発着が交互に行われている

管制がJA72ANとMA722を勘違いした可能性がある
先に出すべきMA722が、発信する前にJL516が着陸したか
MA722をJA72ANと間違え、Cに入っていないJA722を認知して
JL516を着陸させたか?
2024/01/02(火) 23:46:31.10ID:sOaNq2pQ0
管制の責任は大やな
入っていいよしてたら完全アウト
許可してないなら海保機侵入を見逃しててアウト
2024/01/02(火) 23:46:32.70ID:BC0jrtJN0
>>18
もう軽くパニック状態なんだろうな
感情ぐっちゃぐちゃよ
2024/01/02(火) 23:46:33.59ID:HU2TfVuV0
無線での英語って慣れてないと聞きづらそう
2024/01/02(火) 23:46:33.87ID:U+fyC/yD0
まだ誰のミスか把握されてない?
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:35.27ID:/PTUKcRi0
管制官だけはどんな高給でもやりたくない
2024/01/02(火) 23:46:35.89ID:WfQSuDHH0
海保は間違ってたらどう落とし前つけるの? 警察とか誤認逮捕は記者会見やらないけど
海保もそうなのかい?
2024/01/02(火) 23:46:36.75ID:5HicyVbk0
NTSB来るのか
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:41.63ID:VjivZ1060
>>502
「早く出してください!!」

遅漏の客に対する地雷風俗嬢かよ。
2024/01/02(火) 23:46:42.91ID:exaZoFxl0
>>10
JALも悪いだろうね
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:43.40ID:pQl17IoQ0
>>528
ないね
そんなこと言ったら事故だらけだわな
2024/01/02(火) 23:46:43.48ID:F5mSGPl60
東京は上空に飛行機いすぎ
頭ホワイトアウトの管制官も出る

滑走路手前待機は赤信号が一番効果ある
目視で確認できるから
2024/01/02(火) 23:46:45.32ID:Q4kldpYO0
途中で送信しちまった・・・

■[管制] 海保機はC-5までタキシングせよ
◯[JAL] C滑走路に着陸進入中
■[管制] 滑走路は空いている JALはC滑走路に着陸せよ

 ↓
その後、衝突

というのが経緯っぽいな
2024/01/02(火) 23:46:46.30ID:kaSw02uK0
>>347
死人でてるからアクシデント
安全管理上のインシデントとは“事なきを得た“とか“アクシデントのギリ一歩手前“みたいな意味
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:47.24ID:kmVtA2q20
>>550
飛行機嫌いだから知らんかった
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:53.43ID:+SoqMrx60
>>532
今回の状況見る限りかなりテネリフェと似てる
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:55.02ID:FjGaJQM60
朝日新聞の論調はこの事故も地震も岸田とアベの責任って言ってるんだろ?
毎日も東京も…
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:55.96ID:5qLL/Stg0
海保機を援助に命令した、岸田の不手際www
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:00.33ID:oUgSlu370
>>586
エアバスだからBEAじゃね?
2024/01/02(火) 23:47:03.55ID:enSATY2Z0
>>505
本職じゃないと紛らわしいのかどうかも分からんな
2024/01/02(火) 23:47:07.60ID:UwH6NaVM0
二人の管制官には付添人付けて見張ってた方がいいよな
責任感じて自殺でもしかねんやろ
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:11.61ID:EZMXms+R0
これから内務省や会見に出てた何も知らない役人が
重症の機長のところに行って「わかってるよな?」ってやるのかな
2024/01/02(火) 23:47:12.45ID:F46Dq0zZ0
離陸専用、着陸専用の滑走路を作ればいいのに

スペース的に無理か
2024/01/02(火) 23:47:12.80ID:6xRL61Cl0
羽田の海保は救助隊だろ
俺たちが知らないだけで離島や船舶の人たちの命を救ってる
何が気に入らないのか噛みついてる左翼がいるらしいけど誤解も甚だしい
ご冥福をお祈りします
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:15.28ID:bRaHftLL0
>>104
ろくなことしてないわな日航は
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:21.59ID:7hL1TITB0
派手な爆発のわりにJAL機のエンジンまともなのがすっごい違和感だなw
2024/01/02(火) 23:47:21.95ID:77NlPtB60
>>18
以前これと同じ様な事があって5chでこの病気を知りそれ以降そうなのかなと思うようになった

失笑恐怖症  失笑恐怖症とは、笑ってはいけない場面で笑ってしまう病気です。
強い緊張、不安、苦痛、恐怖などを感じているときに、そのストレスを回避しようとして自分の意思に関わらず笑ってしまう症状です
2024/01/02(火) 23:47:22.62ID:M3HH6VGl0
荷物の中にペットとかいなかったのかな?
てか荷物の補償とかあるの?
2024/01/02(火) 23:47:23.89ID:75qMougo0
>>121
佳子さま婚約
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:25.82ID:exaZoFxl0
>>19
どんな日本語だよ
2024/01/02(火) 23:47:29.42ID:R1h1Ici+0
原因も分かってないのに羽田空港再開とか人体実験かよ
2024/01/02(火) 23:47:30.02ID:VGG31uxy0
>>535
管制官は軍機とも政府機とも関わるんだから民間じゃ無理よ
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:30.90ID:UlKLZYkB0
>>437
事故起きてから自分の会社側の聞き取りだけしか出来てなくて
管制や海保機の記録分からんから
これぐらいしか言えんやろ

原因究明を事故から数時間で断定して発表なんて
早々に出来んわ
第三者の事故調査委員会が答え出すことだし
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:32.09ID:jJSg0S+n0
後方の滑り台の傾斜やばすぎない
コロコロ転がり落ちてて怖すぎる
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:32.25ID:HPjNcQFc0
>>552
それ海保機と管制官
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:32.41ID:6MtVpxzL0
まあ詳細を待たないといけないがヒューマンエラーなら少子化の悪影響だと思うわ
今回の件がのろしであり、ありとあらゆる業界に少子化の悪影響が出るだろう
新自由主義で氷河期つくった奴らのおかげやで
そのうちトンネルも橋も崩壊しそうでほんま新自由主義を賞賛してた奴らに鉄槌を下したい
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:36.09ID:bRaHftLL0
>>181
ねえわ
馬鹿w
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:37.58ID:fY27+tlW0
管制側のミスかな
死人が出た事故だけに
洒落にならんな
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:42.36ID:iUGn3QzD0
JALのイメージ最悪。
御巣鷹山事故、破綻、今回の事故。
もう怖くてあんまり乗りたくない。
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:43.63ID:sWUhJxs+0
岸田「事故隠蔽委員会さん、たのんます」
事故隠蔽委員会「シナリオわだな〜・・・」
岸田「はい、うまいシナリオは?」
事故隠蔽委員会「岸田が悪い!」
バカ国民「そうかそうかツボの次はやっぱりそうか」
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:45.62ID:dc5+F8gd0
>>388
JALも同じだろw
「おいおいおいおい!!」
「なんでいるんだよ!!」
「あーーーー!」
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:46.37ID:GHeGh41Z0
まったく知識ないから聞くけど
その管制官っていう人は
機械だけを見て判断するの?
それとも目視もして判断するの?
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:47.01ID:VLsjeyRk0
亡くなった人達もけん玉の16番で笑ってたんだろうなとか考えると悲しい
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:49.26ID:Vu/xwjPx0
管制が海保機に待機を指示

海保機からの応答なし
現時点でその場に待機していたから問題なしと判断

滑走路クリアを宣言

JAL機ラジャー、目前に障害物もない、で着陸へ

海保機がなぜか急に侵入しあぼーん


こんなところかな
2024/01/02(火) 23:47:50.03ID:ASHSVoMH0
こういう時の着陸管制ってGCAなの?
2024/01/02(火) 23:47:52.72ID:MJYqPpUq0
>>333
解説ありでも聞き取れねぇ
2024/01/02(火) 23:47:53.06ID:eeoffOpj0
>>8
着陸時は機首を上げるので手前は見えない
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:57.61ID:VjivZ1060
>>536
見えるところに置こうよ(´・ω・`)
2024/01/02(火) 23:47:57.85ID:6RyD+vN30
>>601
離陸は羽田 着陸は成田 これでどうよ?
2024/01/02(火) 23:47:59.09ID:XgsDgSOR0
>>535
だって、航空会社の専用空港じゃないんだから
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:02.85ID:BLOvPafy0
管制官か海自機長のどちらかがワク由来のブレインフォグで今さっきの指示と了解を直後に忘れて滑走路に出たんじゃないの?
2024/01/02(火) 23:48:08.88ID:x2vfwG1r0
>>310
裁判で明らかになることなので
公式な場で言い方をちょっと間違うと
世論操作しようとしたみたいに批判されるし
そういうのは言わないように顧問弁護士から
言い含められてるのかもな
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:12.69ID:PucCWdBq0
爆破されてるじゃん、着陸時の映像見れば明らかだ👁
支那が戦争日本に吹っかけてきた野田よ。
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:12.81ID:66/5nZJX0
https://youtu.be/LP1xWcyKBDs?si=QHI51I3u_qqlC5t3

海保機に対してC5で待機、と言ってるにも関わらず、滑走路まで出たように思えるね
出発一番手と言ってるが、C5で待機と言っているのに…
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:13.48ID:BrLUBJdX0
>>583
けん玉おとしたのは16番だよ
2024/01/02(火) 23:48:13.76ID:vPyWcJ2V0
>>544
あの音声データは不備が多く録音出来てないことが多いアプリ
あんなものを引っ張って判断するべきではない
2024/01/02(火) 23:48:14.61ID:f131Qcm10
>>6
エビデンス無しwww
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:14.66ID:Dqohfe7U0
お前ら夜の飛行機乗って着陸する時空港見た事ねーの?
視認とか出来るレベルじゃねーわw

つか視認頼みって車の事故並みに四六時中事故だらけになるわwww
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:15.55ID:jxXhpiIB0
>>531
現状
管制官 目視出来ず
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:16.01ID:6yAyVUHQ0
あの赤色灯は止まれとか侵入するなの意味なのかね
だとしたら
元気なくなっちゃうね
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:16.83ID:hzHIywtO0
taxi to holding point C5  待っとけじゃね
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:20.22ID:o01Sl/tx0
無線を聞いたらC-1(待機場)ともC-5とも聞き取れる発音だったけど
海保機が確認しないまま侵入したって流れで間違いなさそう
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:22.76ID:j66g8i290
海保が何かしら情報を隠してるんだろ
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:22.95ID:+SoqMrx60
>>549
混線か・・・
これもテネリフェであった
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:23.74ID:557qgbxj0
いやNHKのライブカメラで海保機のフラッシュライトがビカビカ光ってた
計器飛行で自動着陸してね?
正月なので彼女とか子供コクピット入れて撮影して前見てなかったンじゃね?
2024/01/02(火) 23:48:26.49ID:6B1AUwL60
着陸機が無許可で着陸することは、まぁないだろう
滑走路を間違えたとかいう話ならどうしようもないが
2024/01/02(火) 23:48:29.86ID:0qohbxnE0
これは地震=天災が原因になってる人災
つまり天災だよ
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:35.95ID:Y9pmKmIr0
>>121
岸田脱糞
2024/01/02(火) 23:48:36.44ID:b4XU6ERx0
最近なんでも A I とか言われるけど
9割くらいあやしい
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:38.15ID:pXiBx+QT0
海保の指示誤認だろ
誤認した海保が悪いか誤認させた管制がわるいか
日航はほぼ落ち度無さそう
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:39.60ID:qxIT5p4X0
管制の指示通りに運航してることになる
つまりJALは問題ないことになる
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:41.00ID:DOXTF5+60
今出てる情報だと海保機がおかしな動きをしていたのは確定でしょ
なんの問題もないJALのせいにしようとしてるのはどの勢力なんだ?w
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:44.19ID:Ytn3zDRm0
1/3南海トラフ巨大地震
1/4ゴジラ襲来
1/5首都直下地震
1/6富士山大噴火
1/7
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:44.78ID:+kQZJsIf0
>>622
海保機は、ずっと停まってた
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:47.98ID:0AiKgnIY0
>>616
管制が出来てなかったのは確かだな
2024/01/02(火) 23:48:48.16ID:UwH6NaVM0
>>569
光ってないよね
映像見る限りでは何かに当たった感じはしたけど飛行機とは思えなかったもの
2024/01/02(火) 23:48:49.38ID:z4HQ/xta0
>>620
空港で一番高いところに居るのが答え
2024/01/02(火) 23:48:49.84ID:Q4kldpYO0
海保機がC-5でホールドポイントを守らなかったってのがあり得る事故原因じゃないかね
2024/01/02(火) 23:48:50.63ID:0DNcQOA10
>>463
パイロットの許可が出ないと脱出したらあかんしね
パイロットはエンジン停止を確認しないと許可出せない
エンジンから正しい情報が上がらなかったかもね
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:51.98ID:5Q81QEmd0
海保なら国土交通省管轄。つまり、公明党管轄だ。
公明党は20年近く、地位を占めすぎた。
そろそろ交代しろということでは。亡くなられた方も
いて、申し訳ない。
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:54.17ID:zNv/Pg930
少なくとも「カイホ」に対して滑走路侵入を
管制は出している通信の感じがある
通信では「カイホ」を管制は認識しているが、
JA72AN日本航空徳島と勘違いしている感じがする。
JA72AN日本航空徳島は滑走路に進入してないので、
夜間、行き違いがあったか?
2024/01/02(火) 23:48:56.00ID:Y7TkorpQ0
乗客今晩どうすんの?
2024/01/02(火) 23:48:57.09ID:1Fck7pdV0
過去に学ぶテストケースとして今回の事故は未来の事故を未然に防ぐためとても勉強になるだろうから徹底的に調査して欲しい
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:48:59.49ID:vDwUVFPj0
Tokyo Control「海保機へ、C滑走路に進入せよ」
Tokyo Control「JAL516便、C滑走路に着陸せよ」

なあ
滑走路って着陸用と離陸用は別だよね?
空母はそうやろ
2024/01/02(火) 23:49:05.90ID:rGQh/l1l0
>>627
羽田に機材を戻す方法がないじゃん
2024/01/02(火) 23:49:07.70ID:aPESVeAd0
>>632
そう、ブッシュされたから焦って出てしまったんよ
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:09.43ID:HPjNcQFc0
>>620
なんのためにタワー建ててんだ?
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:10.05ID:yHQC1c9s0
管制官は懲役だな
2024/01/02(火) 23:49:11.47ID:5y6ZgD3T0
原因はわかりませんでした!って発表して隠蔽するのが日本の伝統だから真相は闇に葬られるんだろうな
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:11.81ID:agGW39BX0
デスマフィン&崩壊ケーキで爆笑してた頃に帰りたい
2024/01/02(火) 23:49:12.88ID:/eKawfr20
>>562
原因を闇に葬ってきた過去例もあるから怖いのよ
黒い海、読んでみ
2024/01/02(火) 23:49:16.75ID:F46Dq0zZ0
>>627
着陸は茨城空港でもいいかも
2024/01/02(火) 23:49:27.20ID:UW5R3oRQ0
>>569
そう思える
映像だけ見ると単に着陸失敗して炎上したかのよう
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:28.44ID:NipfocUa0
「pardon?」って言わないとな
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:28.95ID:oUgSlu370
>>463
どうぞエンジンに吸い込まれてください
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:29.05ID:wrJ9KN1l0
>>632
まじか
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:29.09ID:bHmEWIK/0
>>578
そうだね
今回たまたまJAL側旅客機の乗員乗客が全員無事だったってだけ
タイミング次第では充分あり得たね
2024/01/02(火) 23:49:29.61ID:5HicyVbk0
国交大臣の引責辞任あるのか
2024/01/02(火) 23:49:30.48ID:14+BEKBS0
管制ミスの可能性が高いな
政府は真相を公表するかな
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:36.31ID:fK+MJKrN0
まあミスは誰にでもあるからな。
しゃーないで。
切り替えていこーや。
2024/01/02(火) 23:49:38.14ID:X5g471pO0
>>601
ほんとそれ同意。
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:41.29ID:M2VquGpq0
>>430
海保は管制からの指示に返事してない

Tokyo Twr: JA722A, No.1 Taxi to Holding Point C-1(C4 or C5? Ambiguous.)
 →JA722A (Japan Coast Guard DHC8-Q300/MA722 "Mizunagi") did not respond...
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:44.22ID:5AKK01eh0
飛行機の中、パニック映像

https://youtu.be/Fid1SNLsaOo?si=QZFDgqhQQ5VUoNVM
2024/01/02(火) 23:49:45.57ID:U0TgmDvS0
あーあ。日本は終わりです
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:47.97ID:GhzVLFWN0
降りる時は機首上げるしあんな着地点真下に侵入されてきたらそりゃ見えんわな
管制のほうは侵入に気付かないもんなのか???
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:49:49.54ID:jxXhpiIB0
>>641
フライトレコーダーだろ
2024/01/02(火) 23:49:59.49ID:FstV5vbq0
>「(516便に)着陸許可が出ていたと認識している」と述べた。

重大発言
もう海保か管制官のミスしか可能性がないじゃん
で海保が管制官の指示を無視してあの場に機体を侵入されるはずがない
やはり管制官のミスなのか
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:02.71ID:jyAhcCJh0
海保でも管制でも国交省の責任になるんか
2024/01/02(火) 23:50:03.25ID:WfQSuDHH0
>>621
あれ日本のギネスの人が厳格にチェックして(ナニを見ていたのかしらないけど)
ギネス記録認定しますって言ったあとに失敗でしたとひっくり返ったからな Vでも思いっきり失敗してたし
こういうのを学校で流したほうが良いと思う 日本の社会勉強になる
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:08.33ID:awQ3OLMX0
管制官は視認できていただろうに、知らせなかったのかな?
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:08.99ID:XOJS+JY70
管制業務を性善説でやってるのが間違い
2024/01/02(火) 23:50:10.03ID:nYhxbwtY0
最悪飛行機の乗客400人くらい全員死ぬかもしれなかったんだぞ
絶対起きちゃいけない事故なんだよ
ミスでしたで済まされねーし、悲しくなるわ
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:11.90ID:PAd9dtZu0
自殺説出てきたか
年末にアンビリーバボーかにかで、機長が精神おかしくなって自爆した特集やってたから影響受けたとかでは
2024/01/02(火) 23:50:12.32ID:pEGwOf5c0
>>430
おれ英検3級持ってるけど
C1じゃなくC5に聞こえる
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:13.92ID:YZr0jpZL0
>>681
https://i.imgur.com/3k8HyPj.png
2024/01/02(火) 23:50:15.76ID:n+/pQBOF0
ATC がつべで世界公開されて逃げ場なくなったね
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:18.01ID:c7JRNEjK0
>>368
しかも年末年始の普段とは違う対応があったのかも
そんな中で更にイレギュラー対応
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:21.43ID:y4VVVsHm0
>>636
「視認できなかった」は言い訳にならない JALパイロットの過失責任ありえる
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:23.58ID:vDwUVFPj0
離陸しようとする海保機
着陸しようとするJAL516便

この2機が同じ滑走路を使うのかい?
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:24.78ID:8en6B7P90
ありえない人為ミスが岸田式プッシュ型支援に起因する過負荷で生じたのだとしたら本当に悲しい
2024/01/02(火) 23:50:27.81ID:XA2k1kDf0
また飲んでたんじゃねえの?
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:28.26ID:0AiKgnIY0
>>657
乗客が避難してるときも右側のエンジンは動いたままだったね
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:31.81ID:mSe/nal10
さすがに最後にCA、機長が脱出したんだよね?
2024/01/02(火) 23:50:33.52ID:XgsDgSOR0
>>643
今コクピットにクルー以外入れたらそれこそめっちゃ懲戒されちゃう
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:33.84ID:lVz6IwmI0
>>670
地上走って移動するの?
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:36.75ID:oUgSlu370
>>686
どっちの局長のクビが飛ぶかでなすりつけ合いがありそう
2024/01/02(火) 23:50:39.46ID:rGQh/l1l0
生き残った海保機長の責任だったら
下手すると業務上過失致死罪とかか
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:43.02ID:qxIT5p4X0
あとは
海保が管制にどういう要求をだして
管制がそれを許可してたかどうかになる
2024/01/02(火) 23:50:45.46ID:UwH6NaVM0
>>676
そんな責任感あるのが大臣までは登り詰めてません
日本では
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:47.74ID:GSKEAqQY0
>>1、管制が海保へのタキシング出したか出してないかだな?
2024/01/02(火) 23:50:49.25ID:F5mSGPl60
海保機小さいよな
大型トラックでよかった案件

それが大惨事になってしまった
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:53.47ID:Vu/xwjPx0
>>669
今回の当事者が、
管制塔と海上保安庁といずれも国交省管轄だからな

民間側のJALは相当に気を付けてかからないとやばいと思う

すでにネット上での工作活動も始まってると思ったほうがいい
2024/01/02(火) 23:50:55.03ID:flMzXc1P0
>>622
海保機が後ろから突っ込んだんじゃないの?
情報錯綜しててわけかめ
2024/01/02(火) 23:50:59.98ID:VC58dd520
なんつーか地震なきゃ死んでない人たちって考えると運命て怖いわ
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:00.31ID:o3DlJbbo0
>>657
安全に避難させるための手順が決まってるからな。エンジン動いてれば吸い込まれる可能性もあるし
2024/01/02(火) 23:51:01.87ID:H8usqpcu0
>>594
テネリフェの事故もテロ予告のせいで空港が大混雑して起こってるからな
そもそも大混雑してる空港にイレギュラーあるとミスの可能性も上がりそう
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:02.90ID:1ZJVxXtb0
遮断機付けるかか手旗信号のがよくね?
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:06.70ID:5hdwNwUu0
>>6
いま会見の動画少し見たけど
この見出しは酷いな
大嘘だわ
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:07.57ID:hzHIywtO0
海保は英語聞き取れないの
2024/01/02(火) 23:51:08.28ID:TSs1HvN30
なんで管制官が悪いって決めつけるんだよ
フザケンナよ
まだ事実わかってないだろうがボケカスが
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:09.10ID:kmVtA2q20
機内映像のガキの声うざ過ぎるな
何が開ければいいじゃないですか!だよ
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:10.64ID:+2PvK8gb0
>>667
つい先日高島屋が崩れたクリスマスケーキでそんな感じだったな
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:11.33ID:7hL1TITB0
>>650
コクピットから機長が脱出できて、後部が粉々で
JAL機の機内から発火してるようにみえるからじゃね?
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:11.35ID:PucCWdBq0
爆破されてんじゃん👁、こんな事するのは支那しかいない。
2024/01/02(火) 23:51:13.14ID:RwdpSsKD0
>>662
え...侵入許してんじゃん
管制官はこれであってんのか?
2024/01/02(火) 23:51:13.46ID:U+fyC/yD0
>>181
中曽根は真相知ってたけど墓場まで持っていった
2024/01/02(火) 23:51:14.23ID:zgfgVLRs0
>>13
昔は473便南廻りアテネ行DC10なんかあったな。バンコク、クウェート、ジェッダ、カイロ経由して。
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:17.57ID:YmV/qKR20
5ちゃん探偵の見立ては

ぁゃしぃ
2024/01/02(火) 23:51:18.78ID:f131Qcm10
>>622
空港でも現場ネコ案件かよ
2024/01/02(火) 23:51:19.55ID:vPyWcJ2V0
日航は被害者とするべき圧力でも掛かってんんのかよw
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:20.91ID:tPqL3tL10
着陸OKしたら管制はもうなにもしないのか
滑走路に障害物あったのに
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:24.00ID:dc5+F8gd0
>>437
許可は出ていた→ATCソース
認識出来なかった→着陸直前は頭上げ・ケツ下げだから空しか見えない
2024/01/02(火) 23:51:29.78ID:0HvijYXc0
・衝突防止灯つけてない
・管制無視
拡大自殺か?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1742114514039115776/pu/vid/avc1/960x720/alMl-morf5x6Vypr.mp4?tag=12
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:31.36ID:bHmEWIK/0
海保機にもミスっぽい挙動はあるな
2024/01/02(火) 23:51:32.12ID:/eKawfr20
>>202
海保や、
自衛隊は関係ない
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:32.44ID:FjGaJQM60
機体は修理不能で屑鉄にしかならんのだろ?
2024/01/02(火) 23:51:38.28ID:NGQ/nPDi0
ですよね
2024/01/02(火) 23:51:38.47ID:9cpBWub60
海保の機長の英語力が低すぎて管制の指示を聞き間違えだろうな
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:42.77ID:b2hVLxvg0
争う必要ないよ
記録あるんだから誰がミスったかなんて最初から判っとる
2024/01/02(火) 23:51:44.65ID:CeKYMML70
人手が足りんのやないの
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:46.54ID:NipfocUa0
夜中に酔っ払いが路上で寝てたのを轢き殺しました状態だろ
そりゃドライバーの過失はゼロじゃないけど責められないよ
2024/01/02(火) 23:51:49.22ID:UwH6NaVM0
>>691
その割りにはあり得ない状況から脱出して来たんだけど
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:50.20ID:jxXhpiIB0
>>569
点滅灯だから、一瞬の映像で判断不可能
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:55.29ID:y4VVVsHm0
>>683
「視認できなかった」は言い訳にならない JALパイロットの過失責任ありえる

事故の根本原因ではないけど。
2024/01/02(火) 23:51:56.59ID:UW5R3oRQ0
>>612
機首が地面すれすれまで下がってたので後方の脱出角度エグくて怖いよな
2024/01/02(火) 23:51:57.68ID:U0TgmDvS0
そもそも海保にいけといったのがだれかということになるとおもいますよ
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:58.05ID:EZMXms+R0
JALはほぼ国の企業だし管制官と海保は国交省の管轄だから
原因有耶無耶にして終わるんだろうな
2024/01/02(火) 23:52:01.16ID:Q4kldpYO0
>>667
事故機がエアバス機である以上、BEAが出てくるし、事故調査委員会が作られるから原因不明で隠蔽するなんて国際ルール上できるわけない
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:01.29ID:C/GQkWkO0
管制も海保も国交省だから、どっちにしろ国交省の責任
大臣辞任レベル
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:03.88ID:fdmaUUrW0
>>683
上空からの方が空港全体を目視で確認できる
当たりまえの話だけどな
2024/01/02(火) 23:52:04.27ID:9pDS3zw70
乗客にしかならない立場からすると普段からポケット多い服着てスマホと財布と家の鍵だけは離さず持っておこうと思ったわ
乗客が無事だったのはほんと不幸中の幸い
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:06.27ID:oUgSlu370
>>725
地獄の南周りで連れのCAが過労死したわ
今度会った時に焼肉奢る予定だったのに
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:09.53ID:o3DlJbbo0
>>620
通常は目視なんてしないのでは。双眼鏡ないと見えないよ
2024/01/02(火) 23:52:09.55ID:6RyD+vN30
CAには感謝状だな
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:09.61ID:Cbk8tZ0P0
>>565
視認できても止まれないだろうけどな
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:10.80ID:HPjNcQFc0
>>696
パイロットは有視界に頼れねえんだよ
2024/01/02(火) 23:52:11.07ID:OPZ4A0sO0
>>7
JAL機の着陸が滑走路から外側にずれた可能性もある
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:13.29ID:5gxO9SNx0
>>578
管制交信は民間に傍受されて公開されてるから、
闇に葬ろうとしても両機・管制のどこに問題があったか一目瞭然なのよね。
2024/01/02(火) 23:52:14.52ID:ASHSVoMH0
>>377
羽田の管制塔上がった事あるけど
房総半島まで飛行機連なってる飛んでる来るの見えるぐらい見晴らしはいいぞ。
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:20.38ID:kCjHsZU90
成田使えとか意見あるけど
羽田の滑走路一本ダメになっただけだろ?
運転にそんな支障あるか?
2024/01/02(火) 23:52:21.19ID:c3bhyOxL0
胴体着陸とは何だったのか
2024/01/02(火) 23:52:21.68ID:Sym3zYTq0
安倍のせいだな。
2024/01/02(火) 23:52:24.39ID:xkn77pOt0
どっちの過失が大きいん?
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:24.93ID:VjivZ1060
乗客のお土産の白い恋人はみんな燃えてしまったの??
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:29.34ID:Ma7eog550
>>397
働いたことなさそう
世の中知らないニートはまず働け
2024/01/02(火) 23:52:32.97ID:+0M/y3BU0
地震関係ない安全圏にいると思ってる人が地震の影響で死ぬのはファイナルデスティネーションみたいでおもろい
2024/01/02(火) 23:52:34.56ID:Hh7yFSHp0
>>625
離陸、着陸って素人が考えるより難しいんだよね。
空母の着艦なんて全く見えない着艦ロープに着艦フックを引っかける必要があるからね
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:36.80ID:rGNxmlNg0
こんなん海保のミスだろ
待機しろってのを聞いてなかったか聞き間違えて滑走路に出てた可能性大だわ
この手の事故は世界で割とある
2024/01/02(火) 23:52:37.28ID:ZG1vo7Bg0
原因:海保機長の英語リスニング能力がお粗末
2024/01/02(火) 23:52:42.54ID:Wl89YjZZ0
生き残った海保側の機長か管制官を消せば有耶無耶にできるって事?
2024/01/02(火) 23:52:43.88ID:0HvijYXc0
>>741
JAL機のが1点滅する間に光ってない
2024/01/02(火) 23:52:44.29ID:f131Qcm10
>>737
ほんそれ
偽造のないデータを出してくれ
それで充分です
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:47.82ID:K5JqDnxY0
急がせるな
焦らせるな
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:48.40ID:pgYr3t620
>>145
海保5人死亡
日航死者なし
随分前に出てる
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:48.64ID:HPjNcQFc0
>>718
責任が1番あるからだよ
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:56.28ID:PPQbDI700
グシャったケーキの原因さえ特定出来ないのはヤバいと思った
2024/01/02(火) 23:52:58.70ID:pr6NSHDs0
そうなんだ~日航は何人頃せは済むの?
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:52:59.30ID:+2PvK8gb0
ATCの航空無線内容的には誰が悪いん?
英語と離発着ルールに詳しい人にはもう分ってんだろ?
2024/01/02(火) 23:53:00.40ID:SH2Km0md0
この時間なので大方の答え合わせは既に終了だろう
JALは嘘も言っていないが全てを言っていないかもしれない
まあ朝にならないと状態がハッキリ見えないものもあるだろう
何処に責任があるのかわからないが今後は残る2つの組織がどのように発表するのか
全てを言うとは思えないが大事故なので言い方を間違えると後が大変だとは思う
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:07.54ID:sWUhJxs+0
>>121
ポポポポ〜んを忘れちゃ困る。
いくら隠蔽しても原発爆発までは隠せない。
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:07.87ID:zTXSotnV0
>>5
両方とも国土交通省管轄だから省内問題
2024/01/02(火) 23:53:09.65ID:5HicyVbk0
特捜部出てくるのか
2024/01/02(火) 23:53:11.16ID:4d21VXqt0
これ一歩間違えば旅客機の乗客全滅
してた可能性もあるんだよな
やはり時間かっても鉄道にしとくか
2024/01/02(火) 23:53:14.24ID:97p5IGwt0
>>739
侵入禁止道路に侵入してるかのうせいもあるから、なんとも言えんな
2024/01/02(火) 23:53:15.09ID:zgSPvotC0
管制塔からのミスか。原因解って良かったじゃん。
2024/01/02(火) 23:53:15.59ID:EyaPSgeK0
地震さえなければと思うと気の毒だな
これも震災関連死に入るんだろうか
2024/01/02(火) 23:53:18.33ID:TSs1HvN30
>>662
こんなこと、言ってない
フザケンナほんとに
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:25.18ID:9KqSfNeA0
https://youtu.be/LP1xWcyKBDs?si=QHI51I3u_qqlC5t3

https://i.imgur.com/I5ahNPd.jpeg
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:27.72ID:u966QlMZ0
そもそも暮れで混雑してる羽田から出発指示出したのが
間違いだだな。

茨城空港だったらこんな事故は無かった
2024/01/02(火) 23:53:30.64ID:IJ3lEcv90
>>333
ノイズが多くて聞き取りにくいね
こういうのが無線交信の常だとすると
たまに聞き違いとか聞き漏らしがあっても無理ないと思うわ
2024/01/02(火) 23:53:34.16ID:OPZ4A0sO0
>>754
このロジックだと海保機も暗闇でマトモに動けない可能性あるな
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:35.24ID:d4b00mHB0
JALは着陸まで管制からゴーアラウンド指示されてないのだから、普通に着陸許可出てたんだろう
夜だし計器に注目しすぎて目視が遅れたんだろう
もっと田舎の空港ならボンバルディアの翼端灯とか見えたんだろうけどな
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:36.31ID:Y9pmKmIr0
>>722
最初テロで爆破されたかと思った
2024/01/02(火) 23:53:40.78ID:H8usqpcu0
>>745
政治とこってり癒着してる企業だからな、嫌でも勘ぐってしまうわ
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:41.35ID:0AiKgnIY0
>>759
接触して車軸が折れたから結果として胴体着陸になった
2024/01/02(火) 23:53:44.67ID:WfQSuDHH0
海保はやっぱさ 部品落下事件の時に、安城の上空飛んでたの公開しない訳?
うそ付きは地獄でエンマ様に舌抜かれるんだよ 海保さん知ってた?
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:45.23ID:mSe/nal10
>>696
着陸せよって許可されてるのに、そこまで神経使わなきゃいけないの?
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:46.88ID:Xylu60+U0
急に海保機が来たので
2024/01/02(火) 23:53:48.33ID:U0TgmDvS0
なんで日本人っておだやかな新年を迎えられないの?
ふつうはゆっくりすごすよね
2024/01/02(火) 23:53:48.61ID:e+wLv+sG0
昔、夜間滑走路上にある飛行機に上から飛行機がかぶさる事故あったけどあれは滑走路上のライトと飛行機が重なって飛行機が消えてしまい視認できずに事故になったけど同じようなことなんだろうか
2024/01/02(火) 23:53:50.77ID:n+/pQBOF0
海保がミスしても管制がどうにか誘導しないといけない
だから着陸滑走路に異物あった時点で管制がいけないんだよ
2024/01/02(火) 23:53:51.40ID:LziCCRAd0
JAL安全神話とは
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:51.46ID:9fcYRZeb0
>>437
調査を受ける側の航空会社が国の調査機関を差し置いて、
憶測でべらべらと断定的なことを勝手にしゃべるなんてできるわけないだろアホウ
2024/01/02(火) 23:53:53.64ID:Jnr/PS7f0
>>662
c滑走路は併用
2024/01/02(火) 23:53:54.31ID:xXpE8Ft50
海保の機体の存在は視認できていなかったと考えている

ん?アンコリが点灯してない?また整備の問題?
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:55.06ID:VOLmjFhe0
JALは税金で助けて貰ったからな
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:53:56.33ID:yHQC1c9s0
いつまでクソ狭い空港でやってんのよw
関東なんか田舎だらけなのに、いつかこうなると思ってたわ
2024/01/02(火) 23:53:56.76ID:7kGnqnuL0
海保機が昨日の
「令和6年能登地震」の物資支援に行く予定だった・・

というのが、じつに陰謀めいた事態だな
ほんとうに管制官のミスなの?
2024/01/02(火) 23:53:59.24ID:aPESVeAd0
管制は海保へはC5で待機と指示したけど不慣れな海保機長は聞き取れなくて返事もせず焦って滑走路に出ちゃったんだな
航空レベルが低い日本ならではの事故
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:02.33ID:4n5zMBst0
一時期メーデーめっちゃ見てたけど
結局航空オタクじゃない俺には関係ないものだと悟った
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:05.95ID:as4Awa1Y0
最初はそれほど燃えてなかったジャンボジェットを全焼させた全く意味のない消火活動は叩かれないのか
あれ何やってんの
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:08.09ID:Dqohfe7U0
>>696
ヘリじゃないんだから足の下なんか見えんぞ。
2024/01/02(火) 23:54:09.65ID:VGG31uxy0
>>766
そういう聞き間違いのために応答を管制官が確認するんだよ
管制官も応答を確認してないってことになる
2024/01/02(火) 23:54:12.41ID:le4Gwi1Q0
やっぱやらかしたんじゃん、クソ公務員が
調子乗り過ぎなんだよ
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:16.53ID:c7JRNEjK0
>>423
本当凄いと思う
2024/01/02(火) 23:54:16.64ID:zgfgVLRs0
海保機の無線担当が27歳の乗組員最年少だったそうでおそらく無線に慣れて無かったのだろう。管制の聞き間違いとしか考えられん。滑走路進入許可されとらんところ勘違いして進入してしまった。
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:20.36ID:ZYv7lnH10
管制のダブルブッキングしか考えられない。
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:23.37ID:vDwUVFPj0
>>802
まじかよ・・・
2024/01/02(火) 23:54:26.28ID:roNwx4U/0
海保となんちゃってフラッグキャリアの
どちらが信用できるか?
海保かなあw
何回も潰れかけてるとこよりは
信用できる
2024/01/02(火) 23:54:32.57ID:PdbjA4R90
そら、着陸側に瑕疵はないと思ってましたよ
2024/01/02(火) 23:54:37.21ID:97p5IGwt0
>>787
羽田空港って海保の基地だろ
2024/01/02(火) 23:54:44.51ID:flMzXc1P0
>>731
全然見えない
どこに海保機いたの?
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:46.16ID:hzHIywtO0
滑走路にいる機体は赤色に光るとか目立つようにしとけばいいのにね
2024/01/02(火) 23:54:46.20ID:xy7GPq+t0
こんな時間でも羽田空港で中継か
宿取れず空港泊まりの人も大変だな
2024/01/02(火) 23:54:46.84ID:RwdpSsKD0
管制官は話かけてるけど海保からの応答あったのかね
海保の存在がイマイチ確認されてなさそう
2024/01/02(火) 23:54:49.49ID:T77q1B7U0
アンチコリジョンライト点けずに動かすとかあり得んわな
しかも夜間に
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:49.94ID:dc5+F8gd0
>>480
だとしなくてもとんでもない事件なんだがなw
2024/01/02(火) 23:54:54.22ID:wJUT+RRF0
>>667
メーデーとか一回も見たことなさそうな低能
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:54:55.70ID:vOo7hHaO0
>>731
もう全輪着陸して減速状態?
2024/01/02(火) 23:54:56.75ID:Qk8r4pyc0
>>681
このパニクり状況でスゴいなやっぱca
2024/01/02(火) 23:55:00.46ID:8OmH9ytl0
すまん、何ならまともに出来るんですかねこの国?
2024/01/02(火) 23:55:00.68ID:uC0WJJLM0
これがもし有耶無耶になるか
JAL機に過失があるとなったらこの国終わりだわw
管制か海保のどちらかもしくは両方の過失で間違いないでしょw
2024/01/02(火) 23:55:02.13ID:N9Gb1QH40
>>2が死んだら最高に面白いだろうな
この書き込みといっしょに報道してもらいたい
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:02.81ID:+SoqMrx60
>>681
北海道で買ったお土産は全部燃えちゃったかね
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:05.90ID:XOJS+JY70
>>510
よし
バッチ来い
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:08.09ID:GhzVLFWN0
炎に巻かれる前に脱出完了できたのも奇跡だが、激突した左側の主脚が吹っ飛ばなかったのが何より奇跡
フロントギアは激突で吹っ飛んで、胴体着陸状態だったからね
左の主脚無かったらまっすぐランディングできず転がってみんな死んでた
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:09.86ID:C/GQkWkO0
責任を取りたくない国交省がジャップ仕草フルスロットルでJALに責任転嫁しそうで怖い((( ;゚Д゚)))
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:12.42ID:+lkHFNLk0
管制ミスはない
海保機は許可なく滑走路に入った
が、真相
2024/01/02(火) 23:55:14.43ID:pD9cCCAv0
もうみんな地震のこと忘れてるな
2024/01/02(火) 23:55:15.94ID:ZG1vo7Bg0
管制が着陸してヨシッって言ってるんだからJALは着陸するがな
2024/01/02(火) 23:55:19.95ID:xDnOC2PG0
>>33
いつまで言ってんだ!耄碌ジジイ
2024/01/02(火) 23:55:26.46ID:87Sn70fg0
救援はいいけどUターンラッシュの夕方の羽田とか
すげえ権力でねじ込んだんだろうね
2024/01/02(火) 23:55:28.10ID:Jt6T4P3k0
海保が誤認してても管制官は着陸許可出せないはずで
まあやはり管制官かな
それが仕事だから
2024/01/02(火) 23:55:32.25ID:VGG31uxy0
>>816
滑走路なんて少なくて常に渋滞してるんだから併用は当たり前
2024/01/02(火) 23:55:41.43ID:gp2w5qTA0
>>599
「ハドソン川の奇跡」って映画ではあの機長と会話してた管制官は本人の責任ではないのに墜落した(と思われた)時に上司からすぐカウンセリングを命じられてたな
アメリカだとそういうシステムになってるようだ
2024/01/02(火) 23:55:42.76ID:0qohbxnE0
>>787
そもそも正月に震災起こってるのに
旅客機の本数減らさずに通常運行してるのも間違えだろう
国交省が最終責任者だと思う
2024/01/02(火) 23:55:44.05ID:N9Gb1QH40
>>829
中抜きってご存じない?
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:45.32ID:PAd9dtZu0
聞き間違い程度で事故になるようなシステムがもう致命傷だろ
改善しないとまた起きる
2024/01/02(火) 23:55:46.07ID:6RyD+vN30
>>807
副機長ってそういうのチェックする役目と違うのか?
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:55:46.72ID:jxXhpiIB0
A350だから、滑走路の両端を使った?
2024/01/02(火) 23:55:48.66ID:TSs1HvN30
>>773
管制官の指示は正しいのに
飛行機側がなぜか誤解し
過去何度も事故が起きている

管制官が責任もてるはずがない事故がたくさんある、、、、、、、、


ほんと、ほんとにふざけるな
2024/01/02(火) 23:55:54.10ID:GyVnYwYb0
だから物資運ぶ海保が優先
遊んで帰ってきたJALなんて茨城空港でいい
岸田が中途半端なことするからこうなる
2024/01/02(火) 23:55:54.99ID:H8usqpcu0
>>762
バターサンドは速攻アウトだろうな
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:00.51ID:VjivZ1060
衝突したあともよく真っ直ぐ進んだよなJAL
寄れたり横転してたら全員死んだだろ。
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:05.45ID:y4VVVsHm0
>>754
「視認できなかった」は言い訳にならない JALパイロットの過失責任ありえる

事故の根本原因ではないが。また>>753にも同意する。

それにもかかわらず「視認できなかった」を言い訳に挙げたJALに対して、

不信が生じました。怪しい。
2024/01/02(火) 23:56:05.98ID:ICu8jNBC0
>>510
桜島噴火来るぞ
2024/01/02(火) 23:56:06.88ID:PJj7YeOp0
管制ミスより機長だろたぶん知らんけど
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:10.93ID:PucCWdBq0
乗客からの状況説明が無いのははどうしてだ?👁
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:11.97ID:DVuMvdzR0
>>737
むしろ何故?を調べる方が重要だからね
誰かの責任を追及できれば満足する人も多いけど
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:14.88ID:hXjOtryf0
人はなぜ焦るんだろう
叶わないことの方が多い

それでもいいってそれでもいいって
だって夢が1つとは限らないのだから
新たな夢にむかって〜

いそがばいそがばいそがばーまーわれー
いそがばいそがばいそがばーまーわれー
ゆっくりでいいーゆっくりでいいー
あーせーらーずーにー
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:14.92ID:RuMtHhy/0
あのニヤニヤ会見したバカの名前は?
2024/01/02(火) 23:56:15.77ID:0HvijYXc0
管制も衝突防止灯つけてないのに気づかなかったんか?謎だな
2024/01/02(火) 23:56:19.04ID:enSATY2Z0
>>662
こういう時妄想込みの情報流すとマズイぞ
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:19.86ID:Oo054Rgu0
航空無線聴いてコメントしてるとかすごいな
みんなプロなん
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:21.93ID:u966QlMZ0
まあ海保が間違えたんだろう。横断禁止の道路をふらふら渡って
跳ねられる年寄りみたいなもんだな
2024/01/02(火) 23:56:23.40ID:Ham6l9g20
すいません石川県の人。
今日は救援物資届きません。
2024/01/02(火) 23:56:27.53ID:h3UNGb4k0
JAL機は言われた通りに降りるしかねーだろw
視認できたら避けられたのかよw
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:32.06ID:pQl17IoQ0
>>781
問題は海外に行くとき
大陸だったら鉄道使えるんだがな
船の方が飛行機より事故は少ないから海外は船がいいかね
2024/01/02(火) 23:56:32.86ID:WfQSuDHH0
これで乗客に被害が出てないから 比較的に問題になってないだけで
普通にこの海保か管制のせいでJAL乗客全員死亡もありえた
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:33.41ID:jxXhpiIB0
>>807
JALよりプロだぞ
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:33.51ID:utS9tfiN0
>>1
未だに交信のみで離着陸の安全を確保するとかどんだけローテクな業界なんだ
2024/01/02(火) 23:56:34.76ID:pr6NSHDs0
>>809
証拠隠滅
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:42.82ID:hzHIywtO0
あー 民より官が優先が当然という意識あったんかな
2024/01/02(火) 23:56:44.17ID:/EkWMQif0
>>844
何だこのキチガイ
2024/01/02(火) 23:56:44.59ID:c3bhyOxL0
>>836
普通に考えたらそうだよな
2024/01/02(火) 23:56:46.30ID:/8CCOJWR0
>>2
今のところ日替わりだからね
ここまでしてパーティ券の事件を有耶無耶にしたいとは
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:55.02ID:vDwUVFPj0
>>811
昔ユナイテッドで帰国したとき9chの管制塔交信ラジオから
「こちら沖縄コントロール、こんにちは」
と女性管制官の日本語が聞こえてきて驚いたな
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:55.62ID:FjGaJQM60
新年早々立憲民主党の岸田叩きの件が連発してますね?
2024/01/02(火) 23:56:55.97ID:DRvnPHYm0
準軍事組織が許可なく行動?
無理筋過ぎてワロタ
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:57.23ID:tG0gO9cM0
レコーダーも無線担当も燃えちゃったし真実は闇の中
死んだ公務員のせいになるよ
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:56:57.51ID:oUgSlu370
https://youtu.be/N8VJ1dzEdaY?si=bQ8KC7kPPwfOVTUs

こんな事されたらどうなるんや
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:03.75ID:Vu/xwjPx0
>>863
この場合は幼児かな
2024/01/02(火) 23:57:05.92ID:Sym3zYTq0
>>829

ネトウヨ
2024/01/02(火) 23:57:09.52ID:y56ZIBM30
人手不足の弊害がここにも
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:11.05ID:18fTW7NU0
>>719
個性を大事に否定せず褒め続けるとこういう我儘な子に育つ。
こんな非常時に文句たれてるようなの普通の躾ができる親なら黙ってろ!と命令して止めるからな。
2024/01/02(火) 23:57:11.30ID:X6HUPOBD0
羽田の近くだが飛行機の音し始めたな
他の滑走路再開したんだっけか
2024/01/02(火) 23:57:11.58ID:PJj7YeOp0
急いで回復しなくていいから


原因不明なんでしょ😭馬鹿かよ
2024/01/02(火) 23:57:12.90ID:TSs1HvN30
>>843
ここですら、バカばかりだから
ほんとに、大切に保護してあげないと、、、、
可哀想すぎて涙出てくる
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:15.00ID:iVkPYazJ0
管制と海保がやらかしてるんだろうな
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:17.89ID:be9f4C1X0
着陸の瞬間にぶつかってるから
という事は角度的にコクピットから見えないんだよな
2024/01/02(火) 23:57:23.60ID:ZG1vo7Bg0
>>868
随分お粗末なプロだな
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:23.63ID:VjivZ1060
>>809
エアバス機だぞ
2024/01/02(火) 23:57:26.25ID:T77q1B7U0
>>853
その辺の道路を車で走らせてんのとは違うんだぞ?
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:28.20ID:qk82CQUh0
管制もゴーアラウンド出す暇もなかった
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:28.34ID:qaKcmnVs0
何か国家の劣化が目立つようになったよな…

ったく、バ〇みたいに支持するから…
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:29.63ID:Y59nlOwy0
ちょっと位置が違ったら滑走路外れてもっと大惨事だったかもと思うと紙一重だな、、、
2024/01/02(火) 23:57:30.76ID:6RyD+vN30
>>854
桜島じゃないけど噴火は昨日あったので対象外です
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:32.04ID:dtaao6k70
万博も盗京が戦争に首突っ込んでる物価高のせいだし
穢土幕府が権力奪ってから、こいつらのせいで起きてる不幸ばっかだな
2024/01/02(火) 23:57:33.26ID:F46Dq0zZ0
>>430
「(C5待機地点からC滑走路に進入許可が出たら海保機は)最初に離陸です。C5待機地点まで地上走行してください」

↑こんな感じ? 

海保機はC5地点より後方の上空からJAL機が進入してくるとは思っていなかった?もしくは離陸を焦っていて滑走路に入ってしまった?
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:34.07ID:n4//c4jI0
とりえあず尖閣警備の海保は事故を気にしないで職務を全うして欲しい
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:34.54ID:pQl17IoQ0
>>867
どこのせいなんてまだ判明してないだろ
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:36.35ID:g0PVKSgF0
>>839
未来永劫 言うだろそれは記憶に残ることだ
ちなみに俺は片桐機長も推しですww
2024/01/02(火) 23:57:46.74ID:le4Gwi1Q0
海保「我々に落ち度はない、民間機が公務様に譲るのは当たり前だ」
ぐらい言ってほしいもんだなw もっともっと燃えろ燃えろww
2024/01/02(火) 23:57:47.15ID:aPESVeAd0
>>847
副機長も不慣れな緊急業務なのでなーんも考えずにヨシ!なんだろう
レベルが低い日本ならでは
2024/01/02(火) 23:57:48.00ID:Re50wXoz0
>>397
馬鹿丸出し
2024/01/02(火) 23:57:50.89ID:OPZ4A0sO0
>>818
>韓国・アシアナ機着陸失敗はなぜ起きた? 広島空港での事故から1年
事故は、昨年4月14日午後8時5分ごろに発生。
ソウル発のアシアナ航空162便エアバスA320型機(乗客73人、乗員8人)が着陸に失敗、滑走路から大きく外れて停止した。
低空で進入した機体は、滑走路手前約325メートルにある着陸誘導用の計器着陸装置(ILS)のアンテナ(高さ6・4メートル)に衝突。ILSは大破し、機材も左右のエンジンや主翼などが大きく損傷した。


そのロジックだと広島空港のアンテナに瑕疵が有る事になる。
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:55.93ID:edkJTl9T0
>>111
灯火を見落とすような視力ならパイロット失格だろ
2024/01/02(火) 23:57:56.56ID:19kyx2zQ0
>>731
着陸何秒後に衝突したんや?
2024/01/02(火) 23:57:58.46ID:L6zXBgWl0
海保機は北陸支援物資運ぶために待機してたらしいが
緊急発進みたいな感じで管制も混乱してたのかな
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:58.87ID:BDOd9MJB0
>>868
そうなん?
飛行時間で比べたら民間機のJALの方が長そうだけど
2024/01/02(火) 23:57:59.25ID:8fARqy/E0
海保が独りヨガリで着陸航路に出張ったんだろw
アホ丸出し
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:04.76ID:5hdwNwUu0
>>685
会見の動画見てみなよ
「管制から指示が出てたかとかは事故原因の根幹にかかわるので申し上げられません確認中です」と言ってる
ひどい見出しだわ
2024/01/02(火) 23:58:05.40ID:TCc/bQL10
飛行機って翼端灯付けなきゃ無いよね?
視認できなかって在るのかな?
2024/01/02(火) 23:58:05.68ID:/1HmOR460
北陸の被災者を他人事と思ってる全員の責任だわ
もちろん東京の自分も含めて
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:07.33ID:TaFUUVH60
管制官には相手が軍用機であれ30秒復唱がない時に復唱を命令できる権限を与えてあげよう
ふんぞり返って侮ってるからこうなるんだぞ公務員コラ
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:09.52ID:Y1isxE3B0
年末年始の2分間隔、しかも2本滑走路同時着陸見たことあるか
誘導路に退避ギリギリですよ
2024/01/02(火) 23:58:10.13ID:97p5IGwt0
>>809
燃料に引火したら洒落にならんことになるだろ
2024/01/02(火) 23:58:12.34ID:PJj7YeOp0
急いで回復しなくていいから


原因不明なんでしょ😭馬鹿かよ
こえー
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:13.35ID:qk82CQUh0
>>884
再開した


https://i.imgur.com/xKXi2q2.jpg
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:17.33ID:+uX0MCC70
無能管制官さん大切な海保に何してんねん
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:18.53ID:HPjNcQFc0
>>853
それ着陸のどの段階で視認できなかったに寄らないか?
もう着地してて避けたらJAL機が海に突っ込んでたよ
2024/01/02(火) 23:58:18.93ID:gS/k/Cw30
>>714
大災害と年始の帰京ラッシュが重なったんだし成田・茨城に民航を割り振れよ
ホテル・リムジンバス費用くらいなんとかなるだろ
2024/01/02(火) 23:58:19.26ID:7kGnqnuL0
能登のほうは里山道路が生命線
だから

東日本大震災の時のように
超急ピッチで道路をならしてほしい

そうすれば金沢からなんとか
物資は送れる
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:22.41ID:d4b00mHB0
>>羽田の滑走路一本ダメになっただけだろ?

A,Dは横風用でDはCの端を通っていくので
実質はBしか使えないと思う
2024/01/02(火) 23:58:22.56ID:0pPgicYp0
>>719
親が直前に言ってることを復唱してるだけ
2024/01/02(火) 23:58:24.43ID:4wChM74S0
裏金の火消しにしてはやりすぎだな
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:24.85ID:o3DlJbbo0
しかしJAL側の飛行機が燃料があまり入ってなかったのが幸いしたな。これで燃料沢山入ってれば海保側みたいに大炎上して死者多数になったと思う
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:27.21ID:Dqohfe7U0
>>836
管制の指示に対して海保機は復唱無しだったのに管制はなぜかスルーした。

これが異常。
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:28.77ID:46uCH18k0
こりゃあ、管制もAIの時代が来るだろ
2024/01/02(火) 23:58:28.92ID:IVGCuUe60
結局C-5の話か
C-5自体は滑走路上なんだろ?
toは行き先、目的地であってそこを現在地にせよという意味はないからな
英語わからんのに英語の管制だからこうなる
2024/01/02(火) 23:58:34.39ID:+CW84r5G0
>>622
クリアを海保が聞き間違えて侵入したとかか?
2024/01/02(火) 23:58:36.47ID:pr6NSHDs0
>>895
桜島が大噴火すると冷夏になる
大噴火しないかな?
2024/01/02(火) 23:58:37.68ID:U0TgmDvS0
盛り上がってるとこ悪いが石川県は大雨の中何千人も野ざらしなんだが
2024/01/02(火) 23:58:38.46ID:NGQ/nPDi0
だって着率側が悪いなんてことまずないやろ
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:43.02ID:u966QlMZ0
茨城空港だったら空いてるし、自衛隊の空港だから
そっちのほうがよかったな。

年始で混んでる羽田使うなんて無謀だった。
2024/01/02(火) 23:58:43.15ID:Q4kldpYO0
>>776
少なくとも海保機は滑走路への侵入許可をもらってないのは確かっぽい
C-5でホールドしてるはずの海保機がなぜかC滑走路に居たというのが今回の事故の直接原因かと
2024/01/02(火) 23:58:57.61ID:uVviHUZu0
>>122
最近上川さん見ないな
2024/01/02(火) 23:59:01.15ID:N9Gb1QH40
>>889
日本のプロなんてそんなもんよ
政治のプロの政治家があれなんだから、それ以外なんてろくでもない
2024/01/02(火) 23:59:01.28ID:T77q1B7U0
とりあえずJALに落ち度は無さそうだ
2024/01/02(火) 23:59:03.08ID:2DUFqUNJ0
自衛隊の中では海上が一番好き。
2024/01/02(火) 23:59:03.18ID:le4Gwi1Q0
>>902
こういうときに本性でるよなw
俺はIT系だが、障害起こったときこそ冷静になる
パニクったら終わり、みずほのようになる
2024/01/02(火) 23:59:05.14ID:ICu8jNBC0
>>895
じゃあトンネル崩落で頼む
2024/01/02(火) 23:59:05.80ID:WfQSuDHH0
>>899
そんなに簡単に滑走路入れたら危険だろ
その仕組みが崩れてるんだよ
勝手に飛行機が動いて滑走路に突っ込んだと言っている君は
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:11.38ID:7R7/lkl80
>>0001
羽田空港Ç滑走路に時空断層が生じたのかもしれないな
当然離陸していたはずの海保機が滑走路上に居たのも事実になる
本来なら滑走路には何も居ないのは燃えた海保機の統計がその時刻で止まって居るので
確認可能だろう!!

今や日本も地底人の時限断層の数分の未来や過去に移動の驚異にさらされて居るのかもしれない??
SFだけに誰も信じないだろう!!
2024/01/02(火) 23:59:13.38ID:x2vfwG1r0
>>388
衝突という認識すら無かったらしいぞ
機長視点では突然機体が爆発
後ろからぶつかってくるとか全く考えてなかったらしい
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:24.52ID:AkOLEAeS0
まあそもそも
正月の羽田空港を使うってのがなあ
そもそもを誰が決めて指示したのか
2024/01/02(火) 23:59:26.35ID:q/q8qXeR0
>>894
他の飛行機にぶつかっててもおかしくなかったよな
2024/01/02(火) 23:59:27.02ID:7zCeIOgY0
>>912
意味不明
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:29.07ID:GHeGh41Z0
もう一つ
もしも滑走路に障害物があったとして
もう着陸体制なのにそこから回避なんて出来るものなのか?
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:29.55ID:eqGDWUx00
管制のミスかな
岸田がプッシュ型とかで無理強いしたのが元凶
災害優先の海保が優先権をもつことになり混乱
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:37.33ID:Fr0qR6Kd0
>>18
それはまさに揚げ足とり
そもそも人柄なのか真相が取るに足らんミスだったのか記者の顔が面白かったのかはわからんが
今のなんでも叩けばいいという風潮はおかしい
逆に役者やアナウンサーではないからこそその真意を見極められる
楽しいはずの謎解きをせず決めつけて判断するならもう2ちゃんは娯楽でも何でもないね
2ちゃんからミステリー要素を抜いたら何が残るのか
2024/01/02(火) 23:59:37.48ID:5HicyVbk0
海難審判庁みたいのないのか
2024/01/02(火) 23:59:43.54ID:/eKawfr20
>>580
ミスがあろうとなかろうと
結果責任は負わされる立場やからね
すごい仕事
2024/01/02(火) 23:59:49.16ID:Rfpv8EQU0
>>18
もしも乗客が座っている場所に直撃していたら死傷者が何十、何百になって令和史上最悪の航空機事故になったかもしれない。
乗客が全員脱出できたのは賞賛に値するけど、隊員の人命が失われた以上美談では済まされない。
あの映像は人が亡くなった瞬間を捉えていたというのに。
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:50.44ID:u966QlMZ0
>>934
完全に海保のミスだよ。羽田と保安庁の連絡ミス。
慣れてなかったんだろう
2024/01/02(火) 23:59:53.94ID:TSs1HvN30
>>861
あとで管制官自殺でもしたら、どう感じるんだろうな
適当な思い込みで嘘言ってるだけで悪気はない、とかいうんだるうがな
955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:58.00ID:Ytn3zDRm0
30秒に一回離着陸?、みたいなコメント読んだ
混み過ぎ
2024/01/02(火) 23:59:58.31ID:kgRirtOE0
>>731
なんでそこに侵入してた?ってのはさておいても灯つけてなかった事自体はまず海保のミスだな
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:59:58.29ID:NipfocUa0
>>852
本当だね
あれ車輪出てなかったよね
神業胴体着陸
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:00.71ID:gvZ8DDQ20
当時の視程で視認できなかったは嘘だわ
確認していないの間違いだろ
2024/01/03(水) 00:00:05.96ID:NS4DOylC0
目視はやめろ~
こえー
2024/01/03(水) 00:00:10.29ID:W/jKPMuv0
>>931
ほんまに石川悲惨過ぎる 早くも過去扱い
2024/01/03(水) 00:00:14.14ID:JB3gblKl0
>>13
沈まぬ太陽ですね分かります
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:16.12ID:rw5nZnki0
>>807
こういう時 I beg your pardon?って言ったら航空業界では首になるの?
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:17.55ID:hO/iBUHG0
>>939
納期パニックは?
2024/01/03(水) 00:00:19.05ID:q7zFQL+U0
>>921
陸自も休みで非常呼集かけても平日並みの動員はまだムリだろ
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:19.80ID:yHZkziee0
管制の指示に返答ないのは無視でいいもんなのか?
海保が聞き間違えたか聞こえなかったか勘違いしたかはわからんが指示が通ったと判断して日航に着陸許可だすのも無責任
2024/01/03(水) 00:00:22.16ID:Xua3X8aJ0
>>921
金沢からその道路の補修に急ピッチで応援出すのが筋じゃね
最も近い都市部なんだし
和歌山から能登に救急車行ってるほどなのに
なんで地元が助けられへんねん
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:25.83ID:7XRG05zf0
岸田「ちょっと地震の様子見てこいや はよ!急げ!」
海保「え、今からっすか?」
整備班「急いで出せ!」
海保機長「なんかめっちゃ急げってよ!急いで出るから!管制に連絡入れて!」
管制「正月忙しすぎワロタ、あ、着陸どぞー」「え?何か連絡来てる?」
ドーン

だろ、結局は岸田が諸悪の根源 災いの元
2024/01/03(水) 00:00:26.43ID:ECJhbZL10
>>505
それに対して海保機は復唱せず管制も無応答に対して無反応な謎は解けた?
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:28.22ID:OEi0OdTX0
>>933
茨城空港なんかスカスカだから拡大して利用した方がいいわな
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:29.55ID:4ZkYEFIb0
海保機は羽田所属機だから羽田から飛ぶ
2024/01/03(水) 00:00:31.85ID:2J/Nfie20
>>953
羽田空港って海保の基地なんですが
2024/01/03(水) 00:00:33.46ID:SAXjpMN40
復唱してないしそれを確認してない管制官もなにしてんだかて感じ
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:33.95ID:K39nISYG0
>>865
「視認できなかった」は言い訳にならない JALパイロットの過失責任ありえる

事故の根本原因ではないが。また「視認できても回避できなかっただろう」という点にも同意する。

それにもかかわらず「視認できなかった」を言い訳に挙げたJALに対して、

不信が生じました。怪しい。
2024/01/03(水) 00:00:37.51ID:qme4PPiz0
こんな状態で明日の帰京ラッシュ捌けるんだろうか
搭乗する予定だったら不安で眠れないわ
2024/01/03(水) 00:00:38.00ID:jMNeQPpD0
>>239
自衛隊ではないが、海上保安庁は茨城空港を基地にすれば良いだけ。使われない空いている空港で、良いだろよ。
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:38.11ID:LmjuQda+0
やっぱり説明責任の場でも脱出するんだろうか
2024/01/03(水) 00:00:38.42ID:UHK59YzX0
>>853
小さめの飛行機が滑走路にいても誘導等に紛れて視認できないってことは普通にあるっぽいから
2024/01/03(水) 00:00:40.03ID:NS4DOylC0
どーんといくの嫌かも
2024/01/03(水) 00:00:42.49ID:chAXKzxJ0
まさに映画のダイ・ハード2ですよ。
マクレーン警部補真っ青
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:51.02ID:YZjbGD8y0
海保機が誤進入したのなら
管制官が誰も気がつかない、警告できない
のはまずいよな

昔から管制官の多忙もあって
いつかこういう事故が起こると言われていたのに
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:51.89ID:r1YGvWUa0
>>96
海保と防衛省は元々仲が良くなくてだな(ToT)
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:52.55ID:GnPZ2dNY0
海保って羽田内に基地があって緊急出動とかよくしてるんじゃねーの?
昔トッキュー!!っていう漫画で読んだぞ
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:52.81ID:j+UPa91n0
>>865
数百km/hものスピード出てて視認で回避しろってのがそもそも無理ゲーだよなw
想像すれば分かりそうなもんだが、相手もまた動的に動いてたら避けようがない
その為に管制室があるんだし
2024/01/03(水) 00:00:53.59ID:gZtWsXjQ0
JALはもう一度潰したほうが良いな
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:00.16ID:m7izWGzB0
乗客避難させる時間があったって事は爆破を起こす様な衝突では無かったって事だ、支那は衝突と同時に爆破する予定だった野田よ、タイミングがズレたから乗客は避難する時間を確保出来た野田よ。💩
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:00.33ID:kFCuNANN0
>>121
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ〜
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ〜
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:07.69ID:aqELIEHD0
もう少しはやく着陸してたら正面衝突?考えると怖すぎ
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:11.80ID:AkpIfBll0
根本的に離陸と着陸のタイミングがズレてぶつかるなら
滑走路の動線悪過ぎやしないか?
2024/01/03(水) 00:01:13.22ID:ZclzClQk0
>>934
早めに気付いたら、着陸やり直しの上昇できる可能性はあったかと
2024/01/03(水) 00:01:16.87ID:ltQAy9x80
>>934
それだと管制側が発狂してる筈だから通信記録でバレバレになるね
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:19.58ID:qTyVngaj0
>>13
さっきBS11でそれ見たわw
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:22.77ID:UgNG7qg60
>>947
どの着陸体制にもよるが、今回のようにもうランディングしてる時点で回避は無理
2024/01/03(水) 00:01:28.93ID:d3W7WKz20
>>953
それにしてもテンパり過ぎだよな、加賀の地震ぐらいでさ
地震なんて誰の責任でもないんだし、心にゆとりもたなあかんよ
もてないからこういう二次災害になる、トラブルのときこそ冷静になれ
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:31.96ID:O1ynMNGu0
これで管制官と海保のやり取りだな
海保なのか管制なのかやり取りの内容出せばハッキリするやろ
2024/01/03(水) 00:01:34.58ID:Osfw9SaZ0
>>897
Charlie5は滑走路上ではなくその手前
2024/01/03(水) 00:01:38.10ID:vY8TaTtU0
俺は初詣も北陸震災被災者を他人事と思えなくて
自重してるし
正月は楽しんではいけないと思っている
2024/01/03(水) 00:01:42.93ID:10ScQ8nm0
質問いいですか?
2024/01/03(水) 00:01:44.45ID:m67WqFxW0
>>944
そりゃあ、羽田に基地があるんだから、正月だろうと何だろうと、飛ばなきゃいけないときは飛ぶだろ
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:01:45.96ID:/lfw8dGW0
>>56
羽田か成田着の外国人の機長と日本人の管制官の英語でのやりとりで機長がめっちゃイライラしてたな
管制官が機長の質問を正確に理解できず、何か違うこと答えてて機長が簡単な英語に切り替えて伝えてたけど伝わらず笑
2024/01/03(水) 00:01:46.35ID:QBBxs/3C0
だから地震で大変なんだから
遊んで帰ってきたJALなんて茨城やセントレアに
飛ばせばよかったんだよな
任務のために従った海保はかわいそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況