X



【能登半島地震】低い耐震化率 高い高齢化率 「壊滅的」被害招く [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/01/03(水) 23:17:26.42ID:a0XY/1fH9
 1日に発生した能登半島地震では木造住宅の倒壊が相次いだ。激しい揺れに襲われた石川県輪島市、珠洲市の街は壊滅的な状態で、いまだ被害の全容は明らかになっていない。これほどまでに甚大な被害をもたらした要因は何だったのか。

 「まるで戦争の直後みたいだ。何もなくなってしまった」

 能登半島の先端にある珠洲市で暮らす同市議の浜田隆伸さん(62)は、同市正院町の住宅街にある自宅周辺の惨状をそう説明し、落胆した。自宅は大きく損傷し、密集していた周囲の木造住宅は垂直方向に押しつぶされたように崩れ、残った瓦屋根が道路を塞いでいる。

 年末年始で市内の実家に帰省していた女性(51)も驚きを隠せない。地震直後に慌てて家の外に出ると、近くの木造住宅が崩れ、瓦屋根がそのまま「ドスン」と大きな音を立てて地面に崩れ落ちた。「実家の周囲の住宅のうち7~8割は倒壊している」といい、複数の知人が家の下敷きになった。

 これほど壊滅的な被害となった背景には、街の低い耐震化率と、高い高齢化率がある。

 珠洲市によると、市内にある住宅約6000軒のうち、2018年度末までに国の耐震基準を満たしていたのはわずか51%。同じ時期の全国の耐震化率(87%)と比べても極端に低かった。一方、20年の珠洲市の65歳以上の割合(高齢化率)は、石川県内で最も高い51・7%だ。

 新耐震基準が適用された1981年以前に建てられた古い木造住宅が多く、高齢化に伴い耐震化工事もなかなか進んでいなかった。家主が亡くなったり、高齢者施設に入ったりして、市全体の2割程度が空き家になっており、手入れが行き届かずに老朽化しているケースも少なくなかったとみられる。

 さらに、そうした街を弱らせていたのが、20年12月から能登半島で続いた「群発地震」だった。22年6月には最大震度6弱、23年5月には震度6強の地震が発生。いずれも珠洲市は被害を受けていた。

 23年の地震後、倒壊の危険性を調査する県職員ら応急危険度判定士が「危険」と判定した住居は、珠洲市を中心に361棟、「要注意」は689棟に上った。今回の地震で倒壊した珠洲市内の民家の中には、玄関付近に「危険」を示す赤い紙が張られている建物もあった。過去の地震によって家に小さな損傷が蓄積し、倒壊につながった可能性がある。

 市議の浜田さんは「正院町の多くは80代の住民だ。昨年の地震でダメージを受けていても、建て直す気力や資金力が無かった」と嘆いた。

 珠洲市や輪島市などの被災地では、倒壊した建物の下敷きになった人の救助活動が進められている。しかし地震で道路が崩落するなどして救援が間に合っていない。

 珠洲市の泉谷満寿裕(ますひろ)市長は2日午後に行われた石川県の災害対策本部会議で「壊滅的な被害だ。市内の6000世帯の多くが全壊またはほぼ全壊だ。道路が寸断されており、支援物資を届けるのが困難だ」と窮状を訴えた。【柳楽未来、菅沼舞、郡悠介】

毎日新聞 2024/1/3 20:28(最終更新 1/3 21:16)
https://mainichi.jp/articles/20240103/k00/00m/040/256000c
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:25:32.86ID:9E7y0X3L0
高齢者が若い頃建てた家
今では年金暮らしで自分の寿命も考えると耐震工事まで手がまわらない
そんなところか
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:33:03.89ID:LlzAFBKY0
言い方は悪いが過疎地の高齢者は子ども達や都市部の自治体が引き取れと思うわ
生まれ育った町で人生終えたい気持ちも判るが電気や水道、道路の維持に掛ける金は生活支援に廻してやれ
ゆったりした生活空間や自然環境での生活はインフラあっての話で自給自足では出来ないだろう
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:47:35.91ID:Hvil6BkO0
どこでも今の日本はそうだからどこに地震が来ても危ないよな
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:56:34.10ID:eNOqCsaq0
既存不適合物件の家賃や固定資産税を法外な額にして耐震性の低い物件に住んでいる自覚をしてもらうしかない
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:16.55ID:KlvGVI160
50〜100万を出せるかどうか
そこに尽きるな
一生に一回だけ

なお1981年以前の木造家屋なら補助金でるので50万以内におさまる可能性高い
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:57:54.92ID:KlvGVI160
42はゴロ悪いから資産
耐震補強
耐震補強
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:59:24.95ID:Qnpbpouo0
>>553
緊縮財政とコストプッシュインフレ、それにナショナリズムが薄まってるから
やつらを助ける為に俺たちが負担するのは勘弁、増税は嫌だと
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:01:11.11ID:VEwij5Ga0
今回の震度7でさすがに危ないって言われてた能登地域の地震も次、起こる南海トラフ地震から50年は安定期に入るだろうね。能登は今は日本で1番安全だわ
以前起きた南海トラフの影響が能登地震で一旦リセットされ、また新たに南海トラフ地震の危険性がMAXに高まってるから太平洋側の人々は今こそ能登に避難した方がいいかもね
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:04:53.11ID:8/1i6vTa0
>>539
まさかチャイナボカンを
石川で見ることになるとはなw
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:15:03.59ID:gS/r9yzx0
今のジジババが若い頃立てた木造の時代に耐震なんて概念ないわな
下手したら相続した家でもっと昔の家屋
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:15:38.10ID:8/1i6vTa0
>>515
リフォームもリノベーションも、
根はどちらも計画倒れだから
コスパ悪いんよ。
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:28:55.32ID:xAegq/xY0
建て替えないででかい老人ホーム作れば
1階はスーパーマーケット
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:32:43.01ID:q4HKGcAO0
災害の被害が大きいのは金が無いからなんだよ
皆、金が無いから移動出来ない
10億持ってたらそこに居ねえもん
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:38:00.10ID:oY+6hdCk0
高級住宅の耐震は4000〜5000ガルあるんだよな
原発だってせいぜい800ガルだぞ
原発がやられたらどうせ住めなくなるんだから少し分けてやれよ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:40:23.16ID:nZmlHR5O0
>>550
能登は雪は積もらない
中越地震で建物の崩壊が少なかったのは
雪国のために
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:25:03.94ID:YEu7v1FT0
 

万博と岸田の海外ばら撒き予算を復興にあてろ!
万博と岸田の海外ばら撒き予算を復興にあてろ!
万博と岸田の海外ばら撒き予算を復興にあてろ!

 
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:43:47.08ID:Ulgs51cE0
だって、全部は助けられないんだしなぁ
助けることのできるケースは全力で助けるが、そうでない場合は諦めるのもやむなし
緊急避難的な考え方ってそうだろう?
それを無理にやろうとすれば、他がおかしくなるんだし・・・
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:47:15.03ID:2MqsXCHd0
能登産の海鼠腸もう食えないのか
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:11:53.14ID:nEqaSgEo0
こうやって議論してるうちに、死に逃げしてまう
そして空き家問題に発展し、
そこへ地震が来て倒れて、近隣の家を巻き込む流れ

これを放置していいかどうかなんよね
すっごい抵抗にあうのはわかる。
公共の福祉というと、ぱよが大喜びで出張ってくる風景もわかる
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:26.03ID:nOaxldx10
端的にいうと
古い木造家屋は
耐震補強費用の50〜100万出せる?出せない?

出せなかったら大地震きたら倒壊可能性高いよって。
それだけの論点
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:22:51.72ID:lZPGkqgL0
>>582
被災経験がないと1円でもしぶるからな
税金10倍とるで強制力出さないと腰を上げないんじゃ

この2年ほどで何回も地震来た能登も
「うーん…」で止まってた。厳しいこと言ってる自覚はあるけど
ついに震度7がきてしまった。
そのあとでSNSでうちのばあちゃんがー!って叫ばれても困る
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:24:14.90ID:NxWZfpY20
都会に出た子や孫を巻き込まないとやっぱダメだ
相続税の案がいいと思う
築50年の家を更地にせずに相続したら相続税1000万円とると。
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:35:08.99ID:nOaxldx10
>>583
金ないとこはどのみち出せないけどね
補助金支給するしか
1981年以前の木造家屋には補助金でる

昨日から同じこと100回ぐらい言ってるけどねw
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:38:31.95ID:o6imheCd0
古い2階建ての家が
サザエさんのエンディングみたいな揺れ方してたよね
筋交入れてないんだっておもた
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:38:44.80ID:0s/9Ta580
若いころに賃貸暮らしを経験しているとその辺のハードルも低いんだろうけど。
この辺の人たちはまず経験していない。
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:45:14.08ID:6+smI12F0
北陸ってゴツい家に3世代で住んで、金溜まったら現金でまたゴツい家を新築したりする
それにしても空き家率2割は高いよね
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:47:21.80ID:6+smI12F0
>>592
うわ、知ってる人いたw
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:50:44.57ID:G8RAltai0
うちはもっともっとぼろ屋 6弱経験済み 明日は我が身
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:51:22.53ID:VMvddbxo0
北陸は土地を安く買って、広い家を金かけて建てる。
22年後には価値0だけど。
土地も使い捨てで売れん。

不動産業者は田んぼを潰して乱開発するし、町が再生しない。
古い木造住宅だらけになっていく。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:52:36.42ID:0s/9Ta580
>>592
滋賀でも北の方はそんな感じよん。俺の子供のころは四世代同居だった。
#今でも弟が外に出ているだけで四世代いることはいる
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:53:03.29ID:LffQt6ga0
>>1
そもそも、木造家屋が多かったり沿岸部に住宅街があったりと
はっきり言ってどいつもこいつも何も学んでないナメきってる連中だから
そんな正常バイアスお花畑を全開にした大人の犠牲になってる子供には同情する

ちょいちょい相応の規模の地震を繰り返してる地域の分際で備えもしていないから
いざ事が起こると数日分の食料や水すらなく救援物資の物乞いやって被害者面する
そして「まさか~思わなかった」っていう伝統芸能なテンプレ言い訳をまたも繰り返しながら
どっかの半島民族よろしくの感情論で喚き散らす

3.11以降から現在まで様々な災害や大規模な地震が各地で起こり
その度に被災すればどうなるかを見てきたはずなのに備えすらしないからコレだもんな
被害者面する前に備えすらしなかったテメエの愚かさを自覚しろや
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:11.00ID:0s/9Ta580
あと今回みたいに「皆が帰ってくる」からと普段からしたら無駄に大きな家ばかり。
俺が子供のころは盆になると帰ってきて泊まる親戚が数名いた。
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:27.16ID:VMvddbxo0
>>598
先祖代々の土地、慣れ親しんだ故郷
なによりその土地で、生計を立てている仕事がある。
年を取ると、土地や地域に縛られていくんだよ。
新しい環境に適応できなくなる。

能登の老人が東京の都心に引っ越せるか?
金沢市内ですら無理だろうに。
引っ越してどうやって生きていくの?生計を立てるの?
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:00:43.81ID:TTAEAmTP0
でも首都圏直下で今回と同じ規模位の起きたらかなり被害大きいだろ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:01:15.75ID:0s/9Ta580
まあうちの実家の二階が無駄に広くて壁もないのは、むかし蚕を飼っていた名残さ。
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:03:08.94ID:4SGoWda00
お蚕さまかー。そういう事情があるなら仕方ない
と言いたいけど、なんか支えになる柱つけたして補強しといてな
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:11:44.99ID:jLt0H0Uw0
田舎の老人問題。
これから益々問題になるな。

引越し嫌、
建て替え嫌、

面倒
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:14:27.61ID:FFuvZ/sC0
自民党統治下での東京一極集中、地方衰退に加えて、今回の震災で、能登の衰退に拍車がかかる。
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:58.85ID:nOaxldx10
>>588
補助金がでたら50万以内に収まると思うからやった方が良いとも何回も書きましたw
そもそも耐震補強を自治体が推進してること自体を知らないんですよ。補助金がでることも。
まずは周知させる努力が国や自治体に必要ですね
なんならコロナワクチン打ちましょうみたいにCM流しても良い
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:23:01.03ID:0s/9Ta580
基本的に田舎の自治体は国が進めていることは金が飛んでいくからやりたくないんだよな。
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:27:47.88ID:6BTPnSAe0
>>607
あれって先着何名なんよ。年度ごとに締め切りもある問題

岸田「無限に受け付けます!国交相に命じます」を期待w
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:34:35.03ID:nOaxldx10
>>609
そうなんだ
1981年以前の木造家屋だとかやたら基準も厳しいしね
これだとなかなか耐震補強したがる世帯でてこないよね
基準撤廃で一律補助金出してほしいわ
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:43:09.70ID:KEYubzZu0
こういう限界集落は強制的にでも立ち退かせて
金沢市周辺の耐震基準満たした鉄筋集合住宅にでも引越しさせていれば被害者が出ずに済んだのに
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:49:31.51ID:KEYubzZu0
>>601
どうせ年金暮らしなんだからどこに住んでも同じだろ
金沢にも市営や県営住宅ぐらいあるだろし
引越した方が病院やスーパーが近くなって暮らしやすいはず
年寄りのわがままより命の方が大事だろ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:54:12.79ID:0s/9Ta580
そんなところに住むくらいなら死ぬほうがいい人種だしほっとけ。
悪い意味で一人で生きていけないんだから。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:00:08.07ID:KEYubzZu0
助けに行かなきゃならない自衛隊が可哀想じゃん
0615自己責任 自助 被害者タタキ パンデミック
垢版 |
2024/01/05(金) 02:01:26.14ID:6sYnl0uj0
ID:a0XY/1fH9 >2-50

ID:6sYnl0uj0
うわ、長期懲役、死刑しかありえない、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法違反、対テロ準備罪の、被告ら、
外患誘致罪 内乱罪の被告らが、
アウトブレイク、クラスターしてんなww

反社 証券会社鬼畜、不動産屋、
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化不況化の、
投機狂乱過熱バブル誘発キチガイだw

露 中 イスラム 朝鮮枢軸同盟、ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏
Z圏 軍
「うひょ~ 強襲 揚陸 がら空き、過疎スポット 発見ww」

ID:6sYnl0uj0
ギガ古代 ペロポネソス戦争時の
デロス同盟 基幹国 アテネ。

アテネ要塞に、アテネ国民を、
集中させ、ペタ密にする。
ここに出血熱がパンデミック、ギガ デス発生。
偉大な政治家、ペリクレスも病死。

アテネ政府の、デマゴーグ 
イケイケ好戦、マニアック脳筋短絡バカの寡占での、無理無謀な、
シチリア派兵、アイゴスポタモイ海戦での、
ペロポネソス同盟スパルタの攻勢による、
デロス同盟アテネ共同軍の、ギガ大敗、ペタ全滅、敗戦を招く。


ベトナム戦争末期の、ペタ戦火激化で、
地方ギガ破壊から、テラ避難民 ギガ流入で、
 
旧南ベトナム サイゴン 首都圏。
カンボジア ロン・ノル軍政 プノンペン。

ここらな、都市ギガ一極ペタ集中
重税化 インフレ化、不衛生の極み、
重スタグフレーション慢性化構造不況化。
アカ軍の、無差別ロケット砲撃での、テラパニック、
>1 阿鼻叫喚 四苦八苦な、地獄絵図リープ デジャビュを、
令和に、エンドレス 推進馬鹿 発見w ID:6sYnl0uj0
0616自己責任 自助 被害者タタキ パンデミック
垢版 |
2024/01/05(金) 02:03:17.73ID:6sYnl0uj0
ID:a0XY/1fH9  >2-50

ID:6sYnl0uj0
【悲報】
日米欧安保同盟 クアッド圏 
令和 日本 自公維 都民F 
日本 岸田文雄 ゴースト シャドー スモッグ 首相 政府は、

露 中 イスラム 朝鮮 
枢軸同盟、ユニオン圏 
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 
大亜連合圏 Z圏 
中共 北朝鮮 政府 以下だったw

武漢コロナ熱グローバルロックダウン超恐慌、
慢性化泥沼 令和ウクライナ戦争。

ここらで、
ペタ投機狂乱過熱ペタバブル、
インフレ化 ギガ重税 慢性飢餓な、
スタグフレーション慢性化ギガ不況化の、
中共 北朝鮮で、食料配給事情が好転。


出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政 金融引き締め 
事業仕分け 
安価な物資豊富な、通貨高 デフレ化な政策 フルスロットルw

教育産業 SNS 西部国土総合ギガ開発 ここらでの、
投機狂乱過熱テラバブル、ギガ徹底鎮圧 
モリカケ忖度 桜を見る会、
裏金 脱税 汚職贈収賄の、
巨魁バカども、ギガ捕殺。

十数のハコモノ粗製乱造の極み、在外公館

これらを、偉大な主席様、首領様オーダーで、
ペタロックダウン、ギガ廃絶、ペタ閉鎖。
ID:6sYnl0uj0
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:03:33.48ID:0s/9Ta580
前の地震でも無事だった家に親戚中が集まってきて寝泊まりして
悲惨なことになったという書き込みがあったな。
公営住宅の準備が出来て移っていったのはその中で一人だけだったとか。
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:04:05.29ID:6+smI12F0
>>596
ちょっと調べた感じだが、たしかに地価安い
リプレースも取り壊しも進まんわけだ

あと今回壊れた空き家の解体撤去を公費でやるとなると悪しき前例になるね
地震待ちで取り壊さない人が大勢でてくる
いま解体撤去費用400万だからね
0619自己責任 自助 被害者タタキ パンデミック
垢版 |
2024/01/05(金) 02:04:52.55ID:6sYnl0uj0
ID:a0XY/1fH9  >2-50

ID:6sYnl0uj0
江戸幕府初期 明暦の大火 江戸ペタ全焼後。

江戸幕府、江戸ギガ一極ペタ集中、重税 インフレ化な、
スタグフレーション慢性化ギガ不況化を防ぐために、
ハコモノ粗製乱造マニアック、江戸城 天守閣 再建中止。

思考停止の、ゾンビ行列 思考停止な、社畜行列、
大名行列、参勤交代を、一旦停止。


江戸幕府末期、黒船襲来後、
開国ご。

安政江戸大震災 安政江戸巨大台風、安政コレラ コ〇リ、
アメリカ風邪ツインデミック大流行。安政南海トラフ大震災。ここら後、桜田門外 坂下門外の変 
天狗党の乱 天誅党の変、
日本内戦、暗殺横行、
薩英、下関戦争 ロシアの対馬占領、ここらから、国防基本法改定

 文久の改革。
江戸ギガ一極ペタ集中を抑制、
地方の脆弱化、ギガ重税 
インフレ化な、スタグフレーション慢性化ギガ不況化を防ぐために、
思考停止のゾンビ行列 思考停止な、社畜行列、
参勤交代 大名行列 大名屋敷を、一旦停止。

参勤交代を、3年に1度、大名家族の江戸抑留を、年 百日に、大幅緩和、いわゆる、大江戸ロックダウン。


  大日本帝国後半。
日中戦争。
不要不急な、東京オリンピック中止。
日中太平洋戦争後半、連合軍、
日本本土への、ペタ空襲開始。
フルロックダウン、外出禁止令なJアラート ペタ 連呼。

日本本土決戦にそなえ、
東京ギガ一極ペタ集中をテラ抑制、地方の脆弱化、
重税化 インフレ化な、
スタグフレーション慢性化ギガ不況化を防ぐために、
東京 ペタ ロックダウン、日本本土、ギガ疎開命令。


   平成 日本
東京へのギガ一極ペタ集中を
テラ抑制、地方の脆弱化、
重税化な、強欲搾取 
資源人材ペタ搾取で、インフレ化な、
スタグフレーション慢性化不況化を防ぐために、
青島都知事、ハコモノ粗製乱造マニアックな、都市博 中止。
ID:6sYnl0uj0
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:05:51.79ID:LffQt6ga0
>>601
耐震もしていない、引っ越しはしたくない
そういう我儘を通すなら今回のようなことが起こっても喚くなって話だわ
家が潰れて下敷きになろうが津波が来て流されようが助けなんて求めるな

テメエの都合は貫くがその代償は他力本願とかどんだけ身勝手で厚顔無恥なんだよ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:07:12.94ID:g8WONp6z0
拝聴観読〜
直下型震度7で傷まない構築物限られてるかも
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:08:00.25ID:2bBXeWzl0
災害は人間に忖度してくれないと分かった時には命無し
安全よりも金を取ったのだから耐震性が無くて被害にあったならアキラメロン
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:11:30.12ID:J/kLuw260
可哀想一辺倒で無く、被害を拡大させた問題点も詳らかにしていくべき。
今回は明らかに、他地域と比べて震度に対する被害が大き過ぎる。7は兎も角、5のエリアの被害が酷すぎる。
あと、津波から逃げろ逃げろの一辺倒で、火の元の始末がどうだったのかも検証するべき。
結果的に大した津波じゃなかった事と大火事の被害をちゃんと比較するべき。
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:11:36.77ID:TtyY0Dmo0
都会田舎関係なく日本中どこもこんな感じだぞ
横浜の郊外とかそんな崖に家たてて大丈夫か?ってところに家が建っとる
0626自己責任 自助 被害者タタキ パンデミック
垢版 |
2024/01/05(金) 02:11:43.79ID:6sYnl0uj0
ID:a0XY/1fH9 >2-50
ID:LffQt6ga0

ID:6sYnl0uj0
【悲報】
日米欧安保同盟 クアッド圏 
令和 日本 自公維 都民F 
日本 岸田文雄 ゴースト シャドー スモッグ 首相 政府は、

露 中 イスラム 朝鮮 
枢軸同盟、ユニオン圏 
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 東亜人民連邦圏 
大亜連合圏 Z圏 
中共 北朝鮮 政府 以下だったw

武漢コロナ熱グローバルロックダウン超恐慌、
慢性化泥沼 令和ウクライナ戦争。

ここらで、
ペタ投機狂乱過熱ペタバブル、
インフレ化 ギガ重税 慢性飢餓な、
スタグフレーション慢性化ギガ不況化の、
中共 北朝鮮で、食料配給事情が好転。


出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政 金融引き締め 
事業仕分け 
安価な物資豊富な、通貨高 デフレ化な政策 フルスロットルw

教育産業 SNS 西部国土総合ギガ開発 ここらでの、
投機狂乱過熱テラバブル、ギガ徹底鎮圧 
モリカケ忖度 桜を見る会、
裏金 脱税 汚職贈収賄の、
巨魁バカども、ギガ捕殺。

十数のハコモノ粗製乱造の極み、在外公館

これらを、偉大な主席様、首領様オーダーで、
ロックダウン、ギガ廃絶、ペタ閉鎖。
ID:6sYnl0uj0
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:20:37.19ID:2bBXeWzl0
>>624
そんなことしたら耐震化で金がかかるしぃー、地震に弱い土地なら資産価値減るしぃー
それでも被害者面すればかわいそうと言ってもらえるしぃー
そんなのばっかりだからな
そういう馬鹿は今回のような時に死んでもらうとして自分の生き残りのみ考えたほうがいいわ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:23:34.91ID:P8bg6gi70
都区内はみすぼらしい細長3階建が激増してる
倒壊や火災は凄まじいことになる
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:28:26.56ID:z7mhTExE0
4mの道に面してないから法的に建て替えられなくて
古い家そのままという家が多そうだった
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:32:20.43ID:0s/9Ta580
>>625
横浜は階段の途中に車庫があるとか斬新だわ
https://www.google.co.jp/maps/@35.4971085,139.6411052,3a,75y,97.83h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sjOQbh90aYf9EZxS-HBjF2Q!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DjOQbh90aYf9EZxS-HBjF2Q%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D90.41194%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu
0631自己責任 自助 被害者タタキ パンデミック
垢版 |
2024/01/05(金) 02:34:42.15ID:6sYnl0uj0
>1
ID:a0XY/1fH9 >2-50
ID:LffQt6ga0

ID:6sYnl0uj0

うんうん、日本政府、可及的速やかに、森羅万象を司る閣議決定で、いますぐ、これから、

天正 北陸東海 大震災クラス
明治 濃尾 巨大地震クラス

慶長 九州ー関西 連鎖 大震災クラス 
いわゆる、慶長 鳥羽伏見の大震災含む。

大正関東大震災クラス
昭和 福井 大地震

昭和 日本海中部 大🌊大地震
平成 北海道南西沖 大🌊地震

ここらの、令和 ペタ激震が来る可能性が、濃厚な
令和6年 元旦 北陸🌊🌀🔥🎆大地震にくわえ

資材人材の、ギガ強欲搾取 
浪費、超ブラックホール化、
重税化 インフレ化 投機狂乱過熱バブル化 クラスター
オーバーシュート、
スタグフレーション構造不況ペタの、大ボスでしかない、
ギガサイズの、ウルトラ害悪、
ハコモノ粗製乱造、Bigキチガイマニアック 

大阪万博 IRカジノ 
東京 札幌オリンピック 中央リニア。

こんなの、緊急停止だ、緊急停止。
全部、中止だ、断固、粉砕、中止しろ。
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:19:13.90ID:21KcptxF0
能登半島は巨大地震が起こる筆頭の場所だったのに全く学者も行政も何の対策もしてない!
木造建築物なんて絶対崩壊するのにさぁ
これからの危険予想地域には団地作って木造の古い建物から移ってもらうなりしなきゃ
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 04:51:24.88ID:i8PUt23O0
まぁ地震が起こって耐震出来てない家が潰れて良かったじゃん
次の建物には耐震バッチリ入ってるだろうし
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 06:57:53.22ID:6XIUfrOa0
地震も異常気象の仲間?
兎に角、世界中で起きている災害

2024も全世界で悲劇をもたらすだろうね
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:27:37.30ID:0BeUd5UK0
>>598
激しく同意。
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:10.77ID:xXx3Wrz+0
2016年の熊本地震では、犠牲者273人のうち、80%以上の218人が「災害関連死」だった。
熊本地震での直接死は50人。その4倍以上の人たちが、大災害を生き延びたのに、避難中に命を落とした。この教訓を学んでないのか。岸田よ、しっかりしろ。
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:31:06.62ID:0BeUd5UK0
補助金出てもやらない、
補助率100%でなければやらないアホどもが多すぎだよ。
自分と家族の生命がかかっていてもやらない。

COP28でも出てたけど、日本は住宅の建替えと断熱化を進めないと絶対に目標達成できない。
耐震化とあわせて進めないといけないが、補助金出てもやらないクソ野郎どもが多すぎ。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:35:48.02ID:0BeUd5UK0
輪島の朝市の火災にしたって、どうせ石油ストーブなどの暖房が原因だろ。
営業してない元日の火事だから店の厨房や輪島塗の漆ヒーターとかじゃねぇだろ。
住宅の断熱性上げて火器使わない暖房になっていれば防げた。
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:37:29.29ID:a1lomUEq0
年寄りだけの家庭だと家に金かけるのはアホらしいからなぁ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:56:31.51ID:8gFZlfjb0
自治体が補助金出してんのんにボロ小屋なんか住みやがってざまぁみろだ
建て直さないセットバックしないゴキブリ人間は死んで当然良かった良かった
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 16:48:22.86ID:Jar/1gNB0
>>1
耐震設備工事をしなかったアホな奴らが、倒壊した家の下敷きになっただけ
※日本は地震大国なのに危機管理能力ゼロのアホな奴らが生き埋めになっただけ(自業自得)
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 16:55:21.27ID:jEkiAkyy0
滅多に大きな地震がない地方で戦前からのお家を増築と修繕で維持して
誰も後を継がないし二世帯住宅に建て替えてもしない田舎のあるあるだもん
正直新耐震基準でも震度7だと倒壊する可能性があるのに
旧耐震基準すら満たされていない建物なんて倒壊しても不思議じゃないだろうに。
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:19:55.62ID:BXE+HE/n0
> 市内にある住宅約6000軒のうち、2018年度末までに国の耐震基準を満たしていたのはわずか51%

> 同じ時期の全国の耐震化率(87%)と比べても極端に低かった

これ完全に自己責任やろ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:28:20.77ID:0Ehxew2n0
これを機に地方の過疎地域の古い家に住んでいる老人には都市部への移住を促せよ
何百万もかけて耐震工事した所で本人がくたばったらゴミ物件になるだけだろ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:33:27.70ID:hJv8prT10
ちょうどいいじゃん
空き家対策で全家屋耐震化義務付けして、やらない所は取り壊して接収して売れ
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:56:47.51ID:dt3vUfYV0
もう輪島が無理なんか?輪島塗とか、静かでホコリが立たないイメージしかなかった
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:27:18.13ID:fnzFkYmE0
輪島市でも炊き出しが来てホカホカしてるところは中継あった

能登の場合、孤立集落が多すぎて
被災が二極化してるってことがすごくよくわかった
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:28:37.59ID:+k9X4Wg+0
輪島塗は職人さえ無事なら続けられるっしょ
彼ら専用の頑丈な家と作業所、店舗集約できるか
そういう政治のできる仕切り役がいるかどうかが鍵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況