X



【能登地震】雪を食べてしのぐ…断水9.5万戸 輪島・珠洲・能登のほぼ全域で水道管損傷 透析もできず [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/04(木) 08:54:21.47ID:0OjzQomQ9
能登半島を襲った地震の被災地では3日、行方不明者の捜索が続いた。4日夕で発生から72時間。これを過ぎると被災者の生存率が大幅に低下するとされている。降雨と強い揺れの中で救出活動が続くとともに、避難者からはライフラインの復旧を求める声が相次いでいる。

■「雪を食べてしのいでいる」

石川県によると、3日午後3時現在、14市町計約9万5000戸で断水の被害が出ている。1日の地震で大きな揺れに見舞われた輪島市で約1万戸、珠洲市で約4800戸、能登町では約6200戸で水の供給がストップ。これらの地域では自衛隊の給水車の派遣を受けるなどしているが、十分行き渡っていない。3市町によると、ほぼ全域で水道管が損傷しており、復旧のメドが立たないという。

「水と食料が底を突きそうだ。利用者の衰弱も始まっている。頼むから市で確保してもらえないか」。3日午前、輪島市役所には高齢者施設からひっきりなしに電話が入った。健康福祉部の職員によると、その多くが市に飲み水などの提供を求める内容だったという。市内の小学校に避難している住民からは「水がないので、雪を食べてしのいでいる」と窮状を訴える声も届いた。市内では至る所で道路が寸断され、行政でさえ容易に対応できない状況だ。職員は「本当にもどかしい」と声を絞り出した。

高齢者や障害者ら60人以上が身を寄せる同市の福祉避難所も、断水に頭を悩ませる。男性職員によると、事務所にあったウーロン茶やジュースで備蓄米を炊いているという。「近所の人が米を持ってきてくれるが、生米を食べるわけにもいかず、今日の晩ご飯をどうしようかというところだ。トイレが不衛生なのも困っている」と嘆く。

「オペ(手術)も透析もできない」。公立能登総合病院(七尾市藤橋町)の土倉洋一・診療支援課長は、疲れた様子で語った。地震直後から負傷者らを受け入れているが、断水したままでは治療にも限界がある。透析が必要な患者約100人は別の医療機関につないだものの、手術が必要な救急患者は他院に転送せざるを得なかった。

公立宇出津総合病院(能登町宇出津)は1日から医師5人でけが人などの対応に当たる。帰省中に被災した人もいて、外来患者は普段の3〜4倍に上る。上野英明事務局長によると、約60人の入院患者の食事は、備蓄していたペットボトルの水で調理しているが、持ってあと2日ほどだという。「1日から町に給水車の派遣を求めているが、町内はどこも断水していて病院だけ特別扱いはできないというニュアンスだった」と困った様子だった。【二村祐士朗、井手千夏、斉藤朋恵、東久保逸夫】

毎日新聞 2024/1/3 19:38(最終更新 1/4 08:11)
https://mainichi.jp/articles/20240103/k00/00m/040/233000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/01/03/20240103k0000m040234000p/9.jpg
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:00.69ID:ERCRP7OC0
災害で大変なんだろうけど、文句を喚いても仕方なくね。工夫できることは工夫すれば良いと思うんだよね。被災者様になって命令しても仕方無いし、誰々が悪いと呪ってもな、解决しないよ?頑張ってなー。
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:17:42.35ID:c5TmYdO80
雪は水になるまで待ってから加熱な
誘拐熱で無駄にガス使うことになる
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:40.15ID:ERCRP7OC0
>>405
こういうサバイバル術って大切だよねー。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:28:12.49ID:ATQytY0m0
飲酒運転誤魔化すために雪を食べた人がいましたね。
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:29:49.72ID:qnMxnnvM0
いやまじで雪は資源だよ
これを有効活用しない手はない
夏場はクーラーや冷蔵庫に使える
まじ日本人の機転の利かなさに震える
地震だけに
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:30:18.49ID:i7OgIQDI0
俺も今日から断食するわ
被災者がんばれ!
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:31:41.08ID:i7OgIQDI0
麻生「水道は外国企業に売り飛ばしたがww」
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:41:51.68ID:QRLuaGbv0
水道は当分給水しかないだろうけど?
停電だと暖房が大変だな。
ガスや灯油の搬入とか?

そもそも車社会の遠隔僻地で
高齢化? 被害の対応が困難な感じ?
地域で避難生活対応できるのかな?
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:56:14.75ID:18Rzfwqj0
透析はそのまま氏んでくれ

なんで高い税金でそいつらの透析料がタダなんだよ(通院費は別)
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:01:57.35ID:9Gl+UC4K0
>>418
心に余裕の無い貧乏人は黙ってろよ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:08:54.85ID:UCaBxdSt0
>>1
いつも地震とか災害のたびに、同じことの繰り返しで嫌になるな
行政側が、水くらい何処かに貯蔵しておけよ
日本列島=火山帯なんだから

耐震設計ばっかり力入れてるけど、備蓄品も大事だろ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:11:22.46ID:UCaBxdSt0
あと相変わらずだだっ広い板敷きの施設に被災住民を入れてさ
学校の体育館とかめっちゃ寒いよ
津波のことは騒ぐけど、避難所が劣悪な環境なのは当たり前みたいに思ってんのかね?
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:13:04.56ID:LzzKCw1V0
山間部の集落は水道管の更新をせずに給水車にしましょうって流れだからな
この機会に強制的に切り替えるしかないな
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:13:53.17ID:ilEMrttS0
現場の映像見たら見事に古い家だけ倒壊してたな
かなり古い物件は中古で買うもんじゃないね
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:13:55.43ID:UCaBxdSt0
そして水道の復旧には時間がかかる 

関西の震災のときも、水道局の人が自○してるし
他の地域でもあったと思う
水道局の担当者をいくら責めても仕方ないよ

そういう備えを考えてない偉い人たちが悪い
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:14:22.79ID:Yg1vw54k0
検討しているだけのカルト政府をあてにせず生き抜いて
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:15:52.53ID:9E7y0X3L0
水道管破損何原因ならず復旧は当分無理かな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:16:15.47ID:z0N/EaPd0
透析できないのはヤバい
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:16:59.24ID:gjkyRq2b0



0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:17:50.77ID:z0N/EaPd0
水ぐらいは自分で備蓄しておかないと
ワシは20リットルは置いてるで
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:19:38.18ID:dBSc0yd30
これが先進国の避難所の実態です
マトモな食事も水もない
高負担低福祉の糞国家ニッポン!
我々の納めた税金は何処に消えているんだ!?
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:19:39.30ID:coPcI22m0
地獄絵図だ
統一裏金党や馳・森は何やってんだよ
大阪も万博なんてやってないで資材や人材を回せ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:24:00.03ID:TRejohYQ0
>>1
お正月ということで帰省が多くて被害人数も増えてしまってるんだね…
1月で寒いし天候も悪いし過疎の街でも1年で一番人の多い時期で不運が重なったとしか
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:24:45.44ID:m6KrX3tW0
>>1
ひえ〜
よくこれで米軍や台湾の申し出を断ったな
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:24:45.30ID:z0N/EaPd0
どうせまた支援金中抜きカンパニーが儲かるんだろ
おかしいんだよね
子育て支援にしても
増税してちびっとだけ援助するよりも
減税すればいいのに
それだけは死んでもやらないからな
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:25:32.61ID:w7+d/Jjy0
雪を食べるっていうのはウソだね
身体冷やすだけでカロリー0だし
溶かして水分補給するってほうがまだ信憑性がある
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:26:55.47ID:m6KrX3tW0
>>435
不運じゃねーよ
ボンクラ岸田の判断が鈍いんだよ
これ岸田災害だぞ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:27:58.07ID:m6KrX3tW0
病人はヘリで運べ糞メガネ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:32:51.82ID:v/jerkMC0
東日本大震災があってから、水12gは常備してる
この手の備蓄をしてねー奴らは、さすがに危機感がなさすぎる
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:38:40.38ID:YiPo2S1x0
お前らニートが言って助けてやれよ
暇で文句ばっかり書き込んでる奴
お前だよ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:38:41.98ID:sdsyvik/0
電気も水道もないところになんで被災者を閉じ込めて置くんだよ
物資輸送した帰りに人を乗せて疎開させろよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:40:13.60ID:rLLyKVaC0
南海トラフのひとら さっさと移住しとけよ。お金持ちなんだろ?
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:40:48.82ID:iQLEITT10
透析のやつは死ねばいい
自然淘汰
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:42:28.00ID:iQLEITT10
トリアージ
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:54:43.40ID:wGRCvJCh0
年忘れにっぽんの歌で石川さゆりが珍しく「能登半島」歌ったのがフラグだった
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:56:29.13ID:jzGODbGe0
全部被災地で済ませようとか頭オカシイ
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:27:18.58ID:/57iC1v20
もう書き込みあると思うが、雪は食べないで。
あれは空のゴミまみれだから。
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:28:42.77ID:aa0Y/gG20
>>456
そんな小せえ事言ってる場合か、アホ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:28:20.40ID:NAZtkbsY0
もう反日朝鮮壺カルト自民党が政権に居座っていること自体が災害級の悲劇だよな
それを選んだ愚民どもの自業自得だけど
次は消去法で反日朝鮮壺カルト自民党を真っ先に消去しろよw
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:33:33.21ID:1dC1vHLQ0
透析とか人工呼吸器とか利用してるのって
平和な時代に生かされているってだけなんだなって思わされる
南海トラフなんかきたらもっと広範囲でこんな事態になるんだろ
無理じゃん…
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:01:12.87ID:tlDoJytF0
海外にバラまいたり
散々吸い上げて中抜きしてるクセに
これだけ国民が命の危険に曝されても
何も有向な手を打たずに注視でお茶を濁すのか
とんでもない宰相だな
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:18:51.90ID:8St91/KL0
>>1
全国のホームレス:「外で寝たらええねん、川の水を飲めばええねん」
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:24:20.00ID:AxIjd0Wo0
1月3日
雪を溶かし紅茶を入れ、蜂蜜をたっぷり入れて飲む
空気が乾燥しているので水分は摂れるだけ摂る
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:26:46.42ID:+TH8rLj90
普段やってた非常リュックとかローリングストックとかとっさには出来ないもんだな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:28:02.66ID:1AgOMKNw0
物資届けるのに何でそんなに時間かかるの
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:28:45.31ID:CBhbxgZK0
>>1
何回地震経験してんだよ
1日で1000人の自衛隊くらい派遣できないの?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:29:28.70ID:+TH8rLj90
こんなに遅れるんじゃどう考えても歩いて移動したほうがいいんじゃないかと思うけど
避難所は1日ではしごできる位置に設けるべきだな
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:38:17.04ID:UXJuRQ2i0
こうやって集落は消滅していくわけで
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:41:13.34ID:1DHdrnGD0
こんな思いしたところに二度と住みたくないだろ
3.11の被災者は嫌な思いをした土地に住みたくないから
田舎を捨てて余所に引っ越すんだとよ
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:12.42ID:TNK0hs4B0
マスゴミ
車で被災地に向かってたが後部座席はスッカラカン
救援物資くらい積んで行けよ
「何が必要ですかー」とか聞いてんじゃねえよ!
何もかも必要に決まってるだろ

熊本地震で他県のマスゴミが
熊本の弁当屋が頑張って作った弁当を大量に買ってた事思い出したわ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:08:07.36ID:5JfBsitc0
被災地に人を残すのはわざとだろうな
無理に移動させて、元の住処から貴重品無くなったら、
「お前らが無理矢理家のそばから遠くに追いやるから、泥棒に入られた」ってなるだろうし。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:42.25ID:GN16aLh90
>>442
倒壊対策と火災で燃え無い様にしてんの?
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:30:15.01ID:wkaSYaGH0
東事本大震災に比べて被害の規模も範囲もだんちで軽度なのに
自民党政府の対応はあまりにも遅いからな
マジでひどすぎる
0483アホ
垢版 |
2024/01/05(金) 02:01:26.65ID:qreQY3uK0
雪を食べてしのぐって・・
うちに未開封のかき氷のメロン味のシロップあるけど、いる?
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 05:07:32.99ID:eMN0gCyD0
シロップ備蓄しておけばよくね
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:44:23.42ID:XWOi163d0
暖房もさることながら断水はキツイね
トイレなど下水もそうだが、水が飲めんときついからな
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:46:08.30ID:XWOi163d0
ヘリで搬入できんのか
正月休みで人手が足らんのかね
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:27:01.08ID:NpRhjmXu0
応援もあるんだろね。
というかスムーズにいかないか、、、
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:20:40.59ID:lUbGgcDq0
普通ならもっと動き早いけど年末年始だからな
今日あたり仕事初めでさーてちょぼちょぼやるかーみたいな感じだろ
本格的に動くのは9日からかな?
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:22:16.95ID:y58tWVeH0
水くれ!!!飯くれ!!!寒い!!!わがまますぎんだよ石川県民
頭いかれてんのか何とかしろ自分らでよ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:30:45.77ID:eoISqFcb0
>>495
想像力なさすぎ
水道管破裂、物資届かず
まさか泥棒しろとでも?
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:31:19.23ID:UiZlJpc20
凌げるならいいんじゃないか?
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:31:56.62ID:UiZlJpc20
>>496
壊れた家に取りに行けよ。
なんで騒いでるだけなんだよ。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:33:09.41ID:UiZlJpc20
生き延びると言う事はそういう事。死んだら終わり。
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:36:41.19ID:f+bMe7jH0
インフラ保持できている最前線または金沢まで集団避難せんのかな
孤立集落毎に支援は無理だろうに
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:36:54.38ID:vKmw0iDo0
子供はともかく大人は水ありゃ10日ぐらい楽勝だろ
大騒ぎするな

備蓄食料も子供だけなら2週間ぐらいいけるだろ
大人が食うから足んなくなんだよ、馬鹿!
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:38:58.07ID:UiZlJpc20
>>500
ほじくり出して生き延びろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況