X



【羽田事故】海保機長「申し訳ない」と繰り返す ★5 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2024/01/04(木) 23:34:19.23ID:E1mKH0t69
【中継】日航機・海保機衝突 2つの機体移動へ 海保機機長「後ろがいきなり燃えた」

※ソース抜粋

機長はこれまで「管制官から滑走路の進入許可をうけた上で進入した」と話していますが関係者によりますとほかには「申し訳ない」という言葉を繰り返すばかりだということです。

1/4(木) 11:55 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/676098bb11a9f85a2d7b6104560b4b7b2156aad5

【動画】https://youtu.be/uSQLpGg5DDw?t=33

※関連スレ
【羽田事故】海保機長「分からない。いきなり後ろが燃えた」 JAL機に気付かずか…搬送時に話す 警視庁 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704362223/

前スレ
【羽田事故】海保機長「申し訳ない」と繰り返す ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704374109/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:34:57.62ID:GMhXnaN60
自殺防止のためにも早く拘束したほうがいい
2024/01/04(木) 23:35:05.80ID:GbqCluIE0
滑走路どこ!?ここ?

ドカーン
2024/01/04(木) 23:35:09.30ID:CUzLiATh0
この人がやらかさなくても
いつかは起こる事故だった
あまりにも余裕がなさすぎる
2024/01/04(木) 23:35:18.15ID:2RIXX8xU0
副操縦士が機長になんと伝えたか
これですべて解明する
2024/01/04(木) 23:35:44.56ID:n5XXK3p/0
管制官「C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください」
海「滑走路停止位置C5に向かいます」
?「できない理由を考えるのではなく!」
海「離陸できない理由を考えるのではなく!」
→滑走路に侵入

真相はこれだろ
2024/01/04(木) 23:35:53.70ID:AdSR7h8L0
原因究明と再発防止じゃないのか?
2024/01/04(木) 23:35:58.93ID:PIZKL6YD0
オリバーさん!?
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:36:04.87ID:WaTNbefD0
めんどくさい先輩だったんだろ
間違ってるけど指摘したら舌打ちとかするウザイヤツやろ
2024/01/04(木) 23:36:40.98ID:qP4n2Oi50
管制官とのやり取りも、操縦室の会話も全部録音されてんだべ??
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:36:49.20ID:Amp3mlgm0
2023年の大晦日に戻って人生やり直したい
2024/01/04(木) 23:37:13.19ID:2fTk5ETM0
嘘つき死ねよ
こいつ機長だろ?

これ韓国人なら間違いなく自殺する案件
ジャップは図々しいからしないだろうけど
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:37:17.28ID:2I/OPE+S0
申し訳ない連呼ってことは自分が致命的なミスしたのを薄々分かってる。
2024/01/04(木) 23:37:18.60ID:A7xql2mR0
>>11
それでも地震は止められない
2024/01/04(木) 23:37:23.00ID:+xt31kAH0
これが有力説らしいじゃん?
ありふれた日本企業と同じ、悪習とヒヤリハットの積み重ね
https://twitter.com/nobu_akiyama/status/1742876183317131362?t=I17trg__Q50ea8SqAxm_SA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/04(木) 23:37:36.33ID:SvOohKLY0
おお…精神がズタズタになってしまわれたか
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:37:42.99ID:HGLRuMTM0
>>12
自殺じゃねーだろ死刑だろw
2024/01/04(木) 23:37:57.19ID:Amgjq9fJ0
申し訳ないしか言わないってことは故意にやったことを薄情してるようなもの
正常な判断が出来ない何かがあったんだろう
海保機のボイスレコーダーでその中身も分かるだろうよ
2024/01/04(木) 23:37:59.29ID:IsyfdUAb0
>>15
スクショはれ☀
2024/01/04(木) 23:38:07.05ID:GbqCluIE0
まぁあんなにJAL機ANA機いて外国機もあったら基地借りて飛び立てるようにしとけ
過密スケジュールの凡ミスだろ
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:38:09.88ID:qUzugMzl0
本当に申し訳ない気持ちで胸がいっぱいならどんな場所でも土下座ができるはず
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:38:14.83ID:Rl+y8mNA0
地震さえ起きなければ
2024/01/04(木) 23:38:34.71ID:5ZHMYtlp0
>>9
さすがに命掛かってるからな
気付いてたら言うかと
違います!やめてください!とのやり取りがあったか、なかったかは分からないがw
2024/01/04(木) 23:38:41.15ID:f8VvLY9i0
灼熱に焼けた鉄板を用意しました
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:38:56.93ID:aABdb3aM0
そういや今日は大きな事件事故は無かった?
2024/01/04(木) 23:38:58.53ID:IsyfdUAb0
>>5
離陸OKでーす
2024/01/04(木) 23:39:06.69ID:+xt31kAH0
>>19
https://i.imgur.com/OnXkW2c.jpg
https://i.imgur.com/7c9l7rt.jpg
2024/01/04(木) 23:39:08.98ID:lN8dpF030
全身麻酔を施せば全部話してくれるぞ
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:39:14.88ID:TsrX4aPC0
>>10
されてるやろな
機長の今後の人生は厳しいものになるね
生きて証言してくれて良かった、オレは離陸許可貰ってたと
勘違いしていたことを自白してくれて感謝だわ

もっとみんなで英語の勉強しようぞ
2024/01/04(木) 23:39:23.99ID:U1hMv5l00
大韓航空8509便墜落事故
このパターンはないだろうか
2024/01/04(木) 23:39:27.57ID:1gFlb7sA0
「いくら規則があろうが物理的に使えなくすれば俺らを優先せざるをえないはずw」とでも思ってたんだろうよ
離陸許可が出てないのに滑走路に陣取る理由は他の飛行機が離着陸するのを半強制的に諦めさせるためとしか思えない
2024/01/04(木) 23:39:31.13ID:SwBCQlv60
誰だよ事実を伝えたのは
人の心がないのか
2024/01/04(木) 23:39:31.54ID:IsyfdUAb0
>>25
大きさは人それぞれだろ
2024/01/04(木) 23:40:13.34ID:A7xql2mR0
機長と担当管制は処分を受けて地方へ左遷
そこで未曾有の災害が起き、2人が力を合わせて多くの人を救うドラマ
堤真一と堺雅人あたりで作りませんか
2024/01/04(木) 23:40:13.90ID:OsNLZkDF0
おこるべくして起こった事故
むしろ運が良かったほうだな
システムが糞
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:40:22.63ID:z3NqTUXH0
正直、すまんかった
許せ
2024/01/04(木) 23:40:28.35ID:Amgjq9fJ0
追突されることが分かってたかどうかは知らんが、自ら行った滑走路に侵入する行為は間違いを理解してた可能性高い
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:40:32.09ID:Hmj528eC0
毎日、何百便と欠航して毎日3万人近い影響
教育してきた職員も消えたし両機体も鉄屑と化した
経済損失額も半端ないな 
JAL機体は航空保険から出るという
医者や機長と能力不足でしがみつく輩はこの機に転職しろ
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:40:40.30ID:fqICQWDs0
期待後方で炎が上がったとかいってるらしいじゃん。バックファイアー、つまり、昭和の御巣鷹山日航機墜落事件の際の霊の仕業の可能性があるんじゃないか
2024/01/04(木) 23:40:54.77ID:ZBBe3ycA0
事故起こして生き残ると大変やで
と昔、上司に言われた事がある
と言う事を思い出した
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:41:17.82ID:wUTiiHtk0
どのくらい申し訳なく思っているのか行動で示せよ
2024/01/04(木) 23:41:48.17ID:GbqCluIE0
>>38
結局税金になるんですか☺
2024/01/04(木) 23:41:54.83ID:diZ5EBTp0
どうやって助かったのか
とりあえずそこだけ教えなよ
なんでそこメディアの誰も気にしないの
2024/01/04(木) 23:41:56.25ID:+xt31kAH0
航空安全推進連絡会議による緊急声明
「犯人探してるマスコミも警察も国際法違反だからな?覚悟しろよ?」
https://i.imgur.com/DFqRojW.jpg
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:42:03.07ID:AnTRNoWz0
>>4
ほんとそれ 羽田のシステムが根本的な原因
通常時でいっぱいいっぱいだったのがイレギュラーな対応で
ついにパンクした漢字
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:42:25.23ID:2I/OPE+S0
本当に腐った組織なら自分達の責任問題を機長一人に擦り付けるため、機長を自殺に追い込んで被疑者死亡で不起訴にして有耶無耶にするが・・ おっと何でもない。
2024/01/04(木) 23:42:27.01ID:zRVMA/Ij0
海保って副機長はいないのかな?
機長が聞き間違いしても副機長がいたら
訂正もできると思うが
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:42:38.23ID:WOPGyxs40
てか
海自が羽田使ってたなんて初めて知った奴の方が多数派だから
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:42:50.30ID:HGLRuMTM0
誰にでも失敗はある!大体最初のやらかしは執行猶予付きだからへーきへーき!俺と一緒に被災者に千羽鶴折って送れば間違いなく許されるから大丈夫!
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:42:55.92ID:xpImjVUk0
死んだ部下のミスを庇ってるやろなぁ
正直に話しても死人に責任押し付けてる糞野郎にしかならん
2024/01/04(木) 23:42:57.79ID:P2TXJX/50
>>43

https://i.imgur.com/uNDyh5Q.gif
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:43:04.27ID:jNbh22DX0
>>34
なんかもう韓国映画であったような気がする。ウィルス系のやつ。
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:43:07.07ID:Amp3mlgm0
仲間が全員死んだのを知らされたときどんな気持ちだったんだろう
2024/01/04(木) 23:43:07.64ID:2RIXX8xU0
>>27
こんな特殊ルール忙しかったら頭から飛ぶわ…
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:43:25.62ID:BQPQ1AjO0
ゴメンで済んだら警察要らんわな
2024/01/04(木) 23:43:31.73ID:GbqCluIE0
>>47
いたよ
凡ミス用にいるのに何で凡ミスしたかがわかんない
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:43:33.16ID:Qzqjyiji0
ドンマイ
2024/01/04(木) 23:43:34.60ID:+puIy1yG0
わりぃ、やっぱ辛えわ
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:43:36.65ID:TsrX4aPC0
>>44
何この団体胡散草
2024/01/04(木) 23:43:41.96ID:Eu0GdrLD0
謝ってる時点でもうアウトですよ
2024/01/04(木) 23:43:49.24ID:DTpQMPVm0
「一番目です」
「一番目ありがとう!(救援だから優先してくれたんだな)よし行こう!」

機長責めるのはやめようよ
非常事態中の悲劇だよ
2024/01/04(木) 23:43:50.88ID:Tj98Nfgg0
悪いのは管制やから機長は元気出して
2024/01/04(木) 23:43:55.11ID:vJCt+Kpi0
No.1は金輪際禁止したほうがいいよ
別のバカ機長がまたやらかすよ
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:44:19.72ID:NuKmN6Ep0
半落ちってやつか…?
2024/01/04(木) 23:44:20.57ID:PIZKL6YD0
>>48
まともな日本語学校に行きなさい
2024/01/04(木) 23:44:22.48ID:9peDdsdP0
海上保安大学校の公式サイトから元気くんが載っていたページを削除しましたw
https://www.jcga.ac.jp/admission/voice/kanku.html
2024/01/04(木) 23:44:25.21ID:6XShLWoV0
>>44
捏造もどんどこやる勢いでここで管制叩きしてる奴等にも言ってくれる
2024/01/04(木) 23:44:27.09ID:t7TZEay00
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:44:33.39ID:wUTiiHtk0
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ!
2024/01/04(木) 23:44:45.61ID:IsyfdUAb0
>>44
グッジョブ
2024/01/04(木) 23:44:53.42ID:vJCt+Kpi0
>>50
死んだ部下はミスしてないようだよ
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:45:03.50ID:Ncrao2ja0
エンジン出力上げてたらしいね

マジで飛び立つ気だった模様
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:45:07.65ID:XiSXjMhD0
機長だけどうやって脱出したの?
隣にいた副機長は?
2024/01/04(木) 23:45:10.77ID:cV167czH0
税金無駄にしないために仮釈放で働いてもらいたいな
震災の緊急時だったんだから
羽田管制官の判断が悪いと思う
2024/01/04(木) 23:45:13.48ID:P8OHWBS70
>>43
正直言ってそっちの方が気になる。リアルタイムでテレビを見てたけど小型機の方にも生存者がいると聞いてぶったまけた
2024/01/04(木) 23:45:13.82ID:jJDF4Rjq0
>>49
まあ、自動車も赤信号見落としで死亡事故起こしても損害賠償すれば執行猶予つくらしいしな
航空機だともっと重いか?
2024/01/04(木) 23:45:24.82ID:g6JvhhRK0
>>50
大チョンボかましてるのは機長だぞ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:45:50.86ID:Rl+y8mNA0
>>48
自衛隊じゃないぞ
警察組織
2024/01/04(木) 23:45:52.63ID:0777/lTv0
元気「むむむ。」
2024/01/04(木) 23:46:01.01ID:vJCt+Kpi0
>>73
機長は図太くないとなれない
2024/01/04(木) 23:46:07.75ID:Amgjq9fJ0
>>75
それも申し訳ないしか言わない理由だろうな
2024/01/04(木) 23:46:12.79ID:oYZ0gPUr0
>>54
「らしい」でソースなしの与太話だな
83東京コントロール
垢版 |
2024/01/04(木) 23:46:15.62ID:Eql2ZhNs0
これからは日本語で話して頂いて結構ですから🛫
2024/01/04(木) 23:46:16.07ID:6XShLWoV0
>>59
航空事故で保身の為に嘘吐かれると洒落にならんから
罰しないから全部正直に言ってね、という空間が作られている
世界中そう
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:46:16.71ID:YFx1H6BQ0
これからあの世に行った同僚とペットの分まで頑張って生きて欲しい
2024/01/04(木) 23:46:30.37ID:vJCt+Kpi0
>>51
わらかすな
2024/01/04(木) 23:46:44.23ID:SwBCQlv60
>>44
市民を守らない権力と法律
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:46:45.93ID:GXDlGgdO0
謝ったらあかんよ
謝ったらあかんて
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:46:54.50ID:KlbZK8FM0
元気だせよ
2024/01/04(木) 23:47:02.11ID:GbqCluIE0
元気 へっ、JAL機なんか待たせとけや。ワイらがいくんや

ドカーン→あっぶねぇ、ご、ごめんな…の可能性あるのが怖い
2024/01/04(木) 23:47:03.82ID:DTpQMPVm0
緊急車両が通るようなものやん

帰省の連中の便なんて後回しでいいんだよ
空港閉鎖しなかったのが悪いわ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:11.35ID:iV//5pgR0
土人国家の最高裁は公務員の個人責任を否定している
つまりJAL、遺族、空港から損害賠償請求を受けた場合に全額を支払うのは国税から
豆な

管制と海保の責任綱引きも収束したようだし、JALは早くから責任回避が予想されていたため補償について前例がないほど早急かつ饒舌www
2024/01/04(木) 23:47:15.13ID:8bX59qbU0
結局、

17:45:12 管制→海保:good evening number 1 taxi to holding point charlie 5

の前に、海保から管制に、どういうコンタクトをしたのかだね
国交省の発表は、「誘導路Cにいる」としか言っていないことになってるけど
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:20.21ID:YJoukNiU0
>>72
結局平時と緊急時のルールの違いが引き起こしちゃったのかな
2024/01/04(木) 23:47:23.92ID:g6JvhhRK0
>>72
Line up and waitが出てると勘違いしてたってことかなぁ
2024/01/04(木) 23:47:29.62ID:EqHMiqLb0
無能の働き者
ハンバーグにパイナップル
ポテトサラダにリンゴ

無職より下が居る事が分かったと思う
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:32.62ID:DDlDzBoC0
衝突してからは逃げられないと思われる
2024/01/04(木) 23:47:35.50ID:LwG6k/NI0
この機長は今後どうなるんだろうか
回復して普通に職場復帰はキツいよね
2024/01/04(木) 23:47:36.37ID:1gFlb7sA0
事故当時、海保機体が待機場所から滑走路に少しはみ出してたとかそんなレベルじゃなくて機体がまるごと滑走路の上にいたらしいからな
はっきりとした理由があって機体を動かしてたとしか思えないね
2024/01/04(木) 23:47:36.74ID:0777/lTv0
>>10
雫石事故を起こした自衛隊訓練隊長は退職後クリーニング屋
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:37.45ID:AnTRNoWz0
>>27
>今回海難救助じゃないから

管制はこれ海保に伝えなきゃあかんかったんじゃ?
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:38.39ID:jWBTfrE00
一番目言うたやんって言わな
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:39.17ID:q6sF4ZH70
何億円くらい請求されるの?
2024/01/04(木) 23:47:40.69ID:DtDBv5B50
このスレの人は、管制官が事故調で
「暗いんだから見えるわけないだろ」
「指示を誤認した海保機長が悪い、それがすべてよ」
「滑走路なんて見てられっかよ こっちは忙しいんだよ」
「俺は悪くない」

そう証言すると思ってるのかな
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:44.74ID:GXDlGgdO0
どうやったら一人だけ助かるのか聞きたいまる
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:45.60ID:Aw8dfIgc0
間違いくらい誰でもあるし
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:47:47.86ID:+7NkK8o00
ボイスレコーダーで副操縦士の反応も見えてくるよな
それによって申し訳ないの意味が変わってくる
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:48:12.69ID:04v7ALUN0
>>6
やってる感出てて好き
2024/01/04(木) 23:48:18.87ID:/rOc0hHq0
管制官「貴方が1番目です」
機長「ありがとう」

この1番目という言葉の意味が焦点とのこと
管制官は、滑走路の手前まで進んでOKの意味で1番目と言ったつもりが、
機長は1番目に離陸してよいと離陸許可を貰ったと勘違いして、ありがとうと言った可能性が高いとのこと
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:48:24.32ID:ksc0XPNU0
機長が離陸の許可出たと嘘ついてるっていってる人がいるけど、離陸の許可出てると思わなきゃ滑走路に入らないよね
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:48:27.90ID:9kVGU8jY0
海上保安庁のみなさん「申し訳ない」
JALのみなさん「申し訳ない」
死んだ5人に「申し訳ない」
誹謗中傷の家族に「申し訳ない」
生き残って「申し訳ない」
2024/01/04(木) 23:48:32.29ID:+5RCJpe/0
海保はこんご茨城空港貸し切りで使えよ。国際不慣れなあんちゃん運ちゃん危なっかしい
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:48:39.72ID:YBekdDb00
>>73
機長が語り出すまでお待ち下さい
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:48:47.22ID:YeZxFRiI0
乗員を見捨てて自分だけ脱出…
まるでチョンだな
2024/01/04(木) 23:48:51.63ID:GbqCluIE0
>>103
エアバス代、海保の機体代、飛行機の足とめた代
2024/01/04(木) 23:48:56.68ID:vJCt+Kpi0
>>109
副機長がありがとう言ったんだよ
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:49:14.87ID:TcfZt2Mi0
機長の精神状態が不安だな
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:49:21.42ID:Bq0ePNxe0
>>48
それは田舎者だから知らんのだろ?
モノレールだと必ず首都高の横で通るからなぁ
羽田に首都高やモノレールで行くやつは普通に知ってるやろ
恥ずかしいな田舎者w
https://i.imgur.com/j9x2wQ6.jpeg
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:49:25.80ID:6zrCCxwl0
>>27
あーやっぱり緊急時のやりとりで勘違いか
けど管制官もいつもこれで飛ばしてるならより注意して海保に支持しなかったのが不思議
これだと飛んじゃうよね
2024/01/04(木) 23:49:29.90ID:0777/lTv0
元気「俺は副操縦士とソリが合わなかった。。」
2024/01/04(木) 23:49:42.70ID:oYZ0gPUr0
>>93
それまでJA722Aは地上管制(周波数が違うし滑走路に入れる権限もない)と交信してたんだから当たり前だ
2024/01/04(木) 23:49:50.57ID:9peDdsdP0
>>73
田原信幸副機長「謀ったな、元気!」
2024/01/04(木) 23:50:04.17ID:g7A8DfPM0
やはり海保側、しかも機長のミスだったわけか
もう死刑は免れないな
2024/01/04(木) 23:50:08.76ID:j+st/jfz0
400人近くの乗客を自らの判断で誘導して救助したCAは国民栄誉賞授与と、日航社内で5階級特進の役員に抜擢されても不思議ではないな。素晴らしい偉業だ。
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:10.73ID:Tj98Nfgg0
>>109
やっぱ管制が悪いな
海保悪くない
2024/01/04(木) 23:50:14.58ID:YLgKOV4h0
>>75
しかも機長だけってのは気になるよな
脱出後に電話までしとるし
2024/01/04(木) 23:50:28.01ID:nPkno9KT0
なんで機長の名前公表したんだ
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:28.56ID:WaTNbefD0
先輩後輩あるとこだとイキってるバカが偉くなりがち
低レベルJAPANの象徴として銅像建てろ
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:31.08ID:jLz5H4oG0
自分らが優先ですぐ飛び立てるだろう
時間節約で滑走路まで行っちゃえ・・
みたいに判断したんかね
2024/01/04(木) 23:50:34.26ID:iZGLGxng0
改めて考えると不運にも程がある
一生のうちに受ける不幸を全部この瞬間に受けたレベルだろ
気の毒
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:34.28ID:FtWxrLzd0
>>117
というか復唱しといていきなり滑走路入るとか異常行動だから精神鑑定必要だと思う
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:35.86ID:oWCYdd3L0
これって死刑?
2024/01/04(木) 23:50:41.81ID:SE4t7b2v0
滑走路誤進入は多発してるのに、
事故が起きるまではお役所は何もしない

これがお役所の習性だな
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:50:47.50ID:AnTRNoWz0
>今回海難救助じゃないから

これ管制がその場でマイルール作ったんだろ?
その時点で管制官以外誰も知らないルールがいきなり実行された
2024/01/04(木) 23:50:59.09ID:YXZH25er0
正月休みで管制官の出勤人数足りてなかったのでは
2024/01/04(木) 23:51:02.09ID:sQBWkAtx0
>>27
認識のズレか
空気読んでやる慣習が間違いだったな
2024/01/04(木) 23:51:28.34ID:uz6XluE30
350を全焼させるほどの爆発はなぜ起こったんや
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:51:36.27ID:jID1s1/f0
離陸許可が出ていたと言ったり謝ったり何が本当なのかわからなくなってきたねw
2024/01/04(木) 23:51:38.71ID:Amgjq9fJ0
>>127
最初はJALがつっこんだと思われてたしな
2024/01/04(木) 23:51:54.04ID:enqBWMi40
>>134
マイルールじゃなくて
管制官には決める権限があるはずだが
2024/01/04(木) 23:51:58.30ID:GbqCluIE0
JAL機 ヨシ
管制  ヨシ
元気  よっしゃ
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:04.64ID:9pgVsUkq0
>>27
これもデマじゃないのか
緊急時は優先だとしても
海保機パイロットの判断だけで
滑走路が自由に使えるわけないじゃん
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:06.56ID:6zrCCxwl0
>>136
そう認識のズレだよね
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:10.43ID:/QfXcG+t0
RPGのモブじゃねえんだから他にも話してんだろ?
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:26.38ID:RdLNbuLV0
ララアを撃墜したアムロかよ
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:33.72ID:Ncrao2ja0
>>27
どっちだよ
デマかせ拡散すな
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:35.59ID:mOoUxpe20
>>126
「もしもし?俺のアカウント全部削除しといて。黙秘するから」
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:46.25ID:UcU1A4jp0
機長の頭が逆噴射しそうだもう止めて…
2024/01/04(木) 23:52:46.57ID:0777/lTv0
亡くなった四人の内のお一人の先輩がインタビュー答えてたけど、全然悲しそうじゃなくてワロタ
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:49.09ID:AnTRNoWz0
>>123
いやだから管制がいきなりマイルール決めて海保に言わなかったんだから
管制が悪くね
2024/01/04(木) 23:52:54.88ID:lVNWV4XR0
キシダウンが悪い
気にするな
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:56.79ID:Eql2ZhNs0
>>27
これは管制官が悪いな
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:53:08.86ID:jDDo7mIV0
とはいえ、海保にとって羽田はホームグラウンド
なぜ事故が起きたのか
間違えるような内容じゃないと思うんだが
2024/01/04(木) 23:53:11.33ID:+fAtofh20
一番目だけど滑走路使うのは二番目って
2024/01/04(木) 23:53:11.43ID:P8OHWBS70
>>126
スマホ持って操縦してるんだw
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:53:18.03ID:jNbh22DX0
元気!ボンバルディエ!
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:53:28.69ID:Amgjq9fJ0
申し訳ないしか言わないと言うことは事故の解明に協力的でないと言うことだからもう答えは出たようなもの
2024/01/04(木) 23:53:31.09ID:8bX59qbU0
結局、

17:45:12 管制→海保:good evening number 1 taxi to holding point charlie 5

の前に、海保から管制に、どういうコンタクトをしたのかだね
国交省の発表は、「誘導路Cにいる」としか言っていないことになってるけど

海保→管制:hold charlie request to departure from charlie 5 number 1

とか言ったのかなぁ
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:53:39.94ID:6zrCCxwl0
>>142
だから管制が他を制御してんでしょ
2024/01/04(木) 23:53:39.94ID:NwJt2jMo0
機長のミスなら会話の録音と原文公表しろよ
別にいいだろ管制官のミスでないなら
2024/01/04(木) 23:53:40.27ID:+xt31kAH0
管制(救難じゃないけどいつもと同じ言い方でええやろ)「No.1!C5!」
海保(いつも通りやな、ありがとさん、ほな出るで(無言の感謝))
日航「今降りてええか?」
管制(救難じゃないからいつもどおりでええやろ)「ええよ」
https://i.imgur.com/OnXkW2c.jpg
https://i.imgur.com/DFqRojW.jpg
2024/01/04(木) 23:53:41.85ID:s0U3E6UD0
というか管制が視認すら出来ないシステムなら夜間運行やめたら?
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:53:45.06ID:jWBTfrE00
かわいそうだから代わりに岸田を逮捕しとけ
2024/01/04(木) 23:53:50.93ID:bW7mUXLj0
>>27
例外ルールの作りがずさん極まりない
敗因はそこ
2024/01/04(木) 23:53:53.65ID:g6JvhhRK0
>>134
今回は羽田新潟間の飛行計画書出してるから海難救助でないのは明白かと
2024/01/04(木) 23:53:59.92ID:6XShLWoV0
>>142
デマやろ
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:54:03.38ID:xpImjVUk0
全裸で墓に股間を擦りつけながら
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:54:12.81ID:jID1s1/f0
>>126
電話ってマジかよ
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:54:15.82ID:6zrCCxwl0
>>161
こんなイメージだな
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:54:16.46ID:TsrX4aPC0
>>129
多分そうだろうな
C5で待機だけどNo.1だからそのうちすぐクリアランスでるやろ(40秒経過…遅いね?

どかーーーん!
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:54:18.64ID:UeSKxPhz0
待機の停止位置と離陸の停止位置誤認したんだろうな
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:54:31.60ID:G2FPZOtU0
申し訳ないって人が死んでんねんで!!
いい加減すぎんだろ
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:54:34.98ID:Ncrao2ja0
海保は勝手に離陸していい系のデマもういらね
2024/01/04(木) 23:54:43.51ID:xjaJYykY0
元気があれば何でもできる
2024/01/04(木) 23:54:44.26ID:f8VvLY9i0
>>141
元気は新潟に行くから田中角栄になり切ってたのかw
2024/01/04(木) 23:54:59.30ID:9peDdsdP0
>>98
100パー免職 ただ公務員は内輪にヌルいから退職金・失業手当もらえる諭旨免職ですませそう
航空従事者技能証明も当然取り消し 一定年数経てば再取得可能な資格だけど費用面から見て現実的ではない
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:55:00.53ID:1NApRCIO0
>>4
民間機で既に過密な所に
不定期で優先割り込みとか
絶対事故起こるわな
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:55:13.60ID:ja8imbSE0
電話じゃないでしょ
救急の担架の上でって聞いたけど
2024/01/04(木) 23:55:14.05ID:xw7r5+7o0
ダメだわ!
機長は滑走路内に停止位置があると誤認してた模様!
もう擁護する限界超えとるわ!
2024/01/04(木) 23:55:14.17ID:SwBCQlv60
>>149
海保とはいえ兵隊というものはそういうもんだ
警察、消防とは決定的に違う
2024/01/04(木) 23:55:15.66ID:vJCt+Kpi0
元気って名前が辛すぎるな
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:55:16.45ID:2KUXBe/60
管制が基本的に正しいとしてJALが普通に着陸したときに衝突する位置にいた海保側が悪い
JAL側も確かに障害物発見したら回避しろということもあるが圧倒的に重いのは海保側
妙に同情多いのはのと地震の救援に向かう使命があったのとJAL側で死んだ人間いないからだろ
JAL側で死人でたら袋叩きされてるわ現時点で迅速な避難行動で助かったからどうこういってるだけ
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:55:24.50ID:wUTiiHtk0
元気!嘘つき!人殺し!

韻がいいね!
2024/01/04(木) 23:55:31.24ID:hKn/VYo00
>>109
他のパイロットには通じるてるのに、こんなセミプロ機長まかせるから…
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:55:51.99ID:fXtD8RQG0
本当にお前らは死体撃ちが大好きだな
2024/01/04(木) 23:55:55.32ID:vJCt+Kpi0
>>98
業務上過失致死で逮捕が先じゃないの
2024/01/04(木) 23:55:57.00ID:GbqCluIE0
>>183
そこまでは言ってないけどさぁ
2024/01/04(木) 23:55:59.11ID:2RIXX8xU0
>>161
これが事実なら管制コミュ障すぎん?
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:56:18.83ID:dWw6QF3i0
何があっても最終的には機長の責任なんだろうけどさ
いろんな視点から見るためにそれぞれ〜士とかの肩書が違う人たちが乗り込んでるんじゃないの
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:56:21.99ID:AnTRNoWz0
>>161
ほら管制が混乱させてるじゃん
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:56:26.08ID:ja8imbSE0
何回も往復してるのなら前回前々回とどういう指示で動いていたのかも重要になってくるだろうね
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:56:27.46ID:tda7w4CH0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30021426

最大死者数を出した飛行機事故は
今回事故と非常に似ている
2024/01/04(木) 23:56:55.59ID:j+st/jfz0
>>171
だったら、海保貴重の「侵入許可が出ていた」との発言は何だったんや?
2024/01/04(木) 23:57:00.52ID:lyjS4ct90
航空安全推進連絡会議(航空安全会議)
ガチギレ


https://i.imgur.com/gP1tVDJ.jpg
2024/01/04(木) 23:57:24.53ID:GbqCluIE0
JAL機の方の機長は最後に脱出したとおもうよ
普通それ
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:57:26.04ID:jNbh22DX0
>>183
捕まるよ
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:57:26.27ID:6zrCCxwl0
>>191
この前にも海保がここから飛び立っていたのか
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:57:35.81ID:AnTRNoWz0
>>165
海難救助でないのは海保もわかってるけど
海難救助じゃないと待たなきゃいけないのはわかってないだろ(管制缶しか)
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:57:36.80ID:1g+j/lKf0
気の毒すぎる
関係者全員かわいそうに
2024/01/04(木) 23:57:37.24ID:6XShLWoV0
>>191
ずっとわけ分からん無断侵入からの離陸してたならただの事故り待ちだからな
2024/01/04(木) 23:57:57.43ID:/rOc0hHq0
管制官がアナタが1番目ですとか意味不明な言葉を使わずに、滑走路の手前までなら進んでOKですと具体的に指示しないとダメでしょ
言葉に具体性が無いなら今後も似たような事故はたくさん起こるよ
2024/01/04(木) 23:58:01.15ID:0777/lTv0
機長「自分で心はチェックする」
2024/01/04(木) 23:58:06.13ID:P8OHWBS70
>>185
海保機のCVRの内容がわからないから今は機長を責める気はしないな
2024/01/04(木) 23:58:10.53ID:+cblCavo0
今から副操縦士のせいに出来ひんもんかのぉ
2024/01/04(木) 23:58:19.40ID:C8mFAK2D0
なんちゅうかワイも昔とある大失敗した事あるんだが、朝目が覚めるたびに現実を認識させられるんだよなあ、夢だったらどんなにいいのにと思い続けるんや。辛いなあ。
死ぬのもありっちゃアリなんやろうなあ。死なずに生きてるワイみたいなのもおるが。
消化試合やな、気分は。
2024/01/04(木) 23:58:19.50ID:cJFMBale0
管制官は、指示を出すのが仕事ではない。事故が起こらないように航空機を「管制」するのが任務。今回はそれが出来てなかった。
2024/01/04(木) 23:58:27.43ID:5ZHMYtlp0
>>199
プッシュした増税メガネだけは可哀想じゃないなw
2024/01/04(木) 23:58:32.05ID:4+8R2ur40
「申し訳ない」連呼してるということは、
後から詳細聞いて自分に非があるかも知れないと気付いたんだろうな。

どこぞのプリウスミサイルみたいに
永遠にアクセル踏んでなかった連呼するよりは全然良い。
2024/01/04(木) 23:58:32.44ID:SvOohKLY0
名は体を表し過ぎたのだろうか
2024/01/04(木) 23:58:34.86ID:8bX59qbU0
>>121
たとえばだよ、誘導路C にたどり着いた海保機がタワーにコンタクトして

海保→管制:hold charlie request to departure from charlie 5 number 1

管制→海保:good evening number 1 taxi to holding point charlie 5

なら、離陸許可が出たと誤解するのもわからんでもない
2024/01/04(木) 23:59:10.08ID:0777/lTv0
バレンタイン監督「ロッテファンが1番です!」
2024/01/04(木) 23:59:11.29ID:7DM5Y0TY0
>>203
いずれ公表されるもんなの?
2024/01/04(木) 23:59:24.23ID:s0U3E6UD0
管制官は日本語でやれ調子のんな
2024/01/04(木) 23:59:24.52ID:kvXPAdR60
反省なら猿でもできる
2024/01/04(木) 23:59:42.51ID:J3axWE8Z0
>>204
フライトレコーダーにバッチリ証拠音声が残されてるから無理だろうな
2024/01/04(木) 23:59:44.96ID:i1ILLlE40
クソ忙しい正月休みの羽田使わないで
調布飛行場から飛び立てば
下手打っても
海保一台しか飛んでなかったのでは
2024/01/04(木) 23:59:46.65ID:5ZHMYtlp0
年末年始の羽田超絶混みすぎだなw
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:04.38ID:/NHi3dkL0
C5で待機
の前の
アナタがNo.1がPowerWordすぎたかもね
飛ぶのは一番だけど着陸一機あるからね
って一言言っておけば…
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:13.88ID:B/HpeEnh0
「C5まで」じゃなくて「C5で止まらないと死にます」とまで言った方が良さそうだな
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:18.47ID:IxQ4q+3/0
侵入許可なし
→滑走路に侵入して40秒間停止
離陸許可なし
→エンジン出力を上げる
直後に事故発生

まあ海保機の故意だよな
官制の指示と真逆なことしてる
申し訳ないという言葉も真逆かな?
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:25.08ID:VmiPo6Rx0
機長のせいだけじゃないよな
勘違いしただけで大事故が起きるのが欠陥
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:27.33ID:P9DuaA0E0
事故調の調査が終わっていないこの段階で警察がしゃしゃり出てくること自体、ジャップランドが土人国家だということを示している。
2024/01/05(金) 00:00:28.05ID:Pj87ZUh10
いつもの居酒屋に来た常連客が、店員が案内しますって言ってるのに、どうせいつものあの席だろと考えて勝手に着席しちゃうアレ
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:30.12ID:P9DuaA0E0
事故調の調査が終わっていないこの段階で警察がしゃしゃり出てくること自体、ジャップランドが土人国家だということを示している。
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:00:30.60ID:VLvOhWEm0
飯塚「ごめんで済んだら警察はいらないんだよな」
2024/01/05(金) 00:00:39.99ID:r969m/iy0
人を殺してしまう失敗って人生でもしない人が99%じゃないの
2024/01/05(金) 00:00:55.83ID:XjKnkBXJ0
>>198
つまり海保の訓練がおかしいということだな
航空ルール無視が常態化しているということになる
2024/01/05(金) 00:01:02.03ID:hgqmYULY0
>>204
誰かのせいもあるだろうが、ここまでくると仕組みのせいも否定できないだろ
むしろ個人に罪をなすりつけて終わらせたら絶対また起きるぞ
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:15.47ID:R+AlYhk30
関越で事故起こしたバス会社と化山は倒産や有罪に追い込まれたんだから
海保や宮本も厳しく責任を追及されても仕方あるまい
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:30.29ID:nH7o317R0
福知山脱線事故の操縦者生き残りケースだと思ってる
つまり正気を失ってた可能性が高い
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:32.27ID:X3NnujoA0
>>192
非常時 大混雑 視界悪い 各者の勝手な思い込み 意外と適当な管制
すべて一緒だな
令和のテネリフェ
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:34.66ID:PCeH430Y0
さすがに機長がまともに会話できる状態ならすでに原因はわかってるだろ
発表できないのかね
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:35.25ID:3uuRjTUB0
5人の命を背負って生きなきゃいけないのは辛すぎる
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:38.03ID:BK+++qL80
激突の前に自分だけ非常脱出ボタンポチーしたの?
ミスったバカだけ助かるなんて実に素晴らしいな
2024/01/05(金) 00:01:40.38ID:Gk1co/EY0
JAL機全滅してたらヤバいってもんじゃないな
福知山の脱線事故みたいにまぁ逝くよねっていう
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:01:50.49ID:gnFtMfpq0
>>195
生きてないと思われる人は含まないで最後、じゃないの
2024/01/05(金) 00:02:07.44ID:9QGD6paD0
>>228
その通りだな。ちゃんと調査して再発防止に努めて欲しい
2024/01/05(金) 00:02:11.63ID:6+3pdoJJ0
機長アホすぎんだろw
普通にやり慣れてないことは入念にチェックしとけよw
すり合わせもできずいつも通りに仕事するからこうなる
民間人死んでたらどうすんだよ

ましてや夜間の滑走路なんて目視なんてできないんだから緊張感持って事前にすり合わせれば防げたろ
そもそも重機みたいもん動かすのに緊張感がないんだよ。こいつ
2024/01/05(金) 00:02:17.03ID:Pj87ZUh10
>>188
一言「今回は待って下さい」と言うべきだとは思うが、管制からの指示自体は間違ってないから管制側に非は無いだろ
2024/01/05(金) 00:02:28.38ID:xIREaVdO0
>>233
5人と2匹
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:03:00.18ID:4EOrY/AK0
なんでこんな人が機長になれるの?
この機長の血液型は間違いなくA型だろう
A型は使えない人間が多すぎる
2024/01/05(金) 00:03:10.91ID:VtbyuKU00
今後はヒューマンエラーが起こらない様なシステムを構築しなきゃな。誰にでもミスは起こり得る訳だし。
2024/01/05(金) 00:03:12.70ID:nAObLtMM0
>>198
そりゃ海保のド怠慢だな
2024/01/05(金) 00:03:16.86ID:axjswqqB0
全責任から逃げ切った某先生と違って

あることないこと書かれて
全責任を押し付けられて
口封じされるんだろうな
それが美しい国の 大本営 と マスゴミ のヤリクチだからな
2024/01/05(金) 00:03:18.11ID:bYUjxHiG0
いろいろ難しく考えないで滑走路を今利用する(着陸or離陸)機がなんなのか?だけをハッキリさせて
その情報をを付近の航空機も、地上のスタッフも、もちろん管制も情報共有する
一目でハッキリさせるようなシステムはないのか?

JAL機に許可与えられたのを他の機(とくに滑走路近くにいた機=海保)が気付かないっておかしいし
すぐ改善できるっしょこの程度なら
2024/01/05(金) 00:03:37.67ID:XfXIm/5m0
>>210
管制側の記録ではTOWER JA722A Cとしか言ってないんだから
それ以外に何か言ったことに期待するならボイレコ解析まで待てというだけの話
予断で話を進めるな
2024/01/05(金) 00:03:51.71ID:cimVg1dY0
>>239
悪い慣習を放っておいたという点ではどっちにも非があると思うわ
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:03:53.38ID:MC7c4uoh0
なんか海保機長がスケープゴートにされそう
まあ航空機事故は情報が海外にも要請されるから
真実はそのうち明らかになるだろうけど
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:04:21.76ID:as9qmUzY0
>>44
つまりどういう事?
2024/01/05(金) 00:04:29.09ID:G2HjhMH50
支援に行くのにテンションが上がってたんだろうな
1番ありがとうは恥ずいわ
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:04:32.77ID:NHeVuPlq0
>>245
極論言えば離着陸全てオートパイロット出来る時代
管制もすべて自動化できるが
全くアナログだな
2024/01/05(金) 00:04:33.14ID:99jM+D4k0
1番目、C5までで通常はほぼすぐに離陸の流れだったんじゃないかな
2024/01/05(金) 00:04:48.19ID:5tT3gezP0
>>44
原因究明と適正な処罰どちらも大事
わざとじゃないから飯塚幸三は無罪とかないから
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:04:52.77ID:gnFtMfpq0
>>241
血液型占い信じてるの?
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:04:56.74ID:VmiPo6Rx0
はっきり言って旅客機の乗客が全員死んでてもおかしくなかった
事故が起きないよう遮断機の設置なども必要だろ
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:04:59.05ID:zWxWMLbu0
もう冗談じゃなくて赤の信号が消えた時点で上がる
遮断器つけたらどうなん
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:05:06.80ID:3uuRjTUB0
>>161
なるほどなあ
それで大体謎が解ける
あとは、「誤侵入防止機構があるはずだけど止まってた」っていう話があるんで
それがどうなってたかだな
やり取りに間違いがあっても、侵入してはいけないときに赤信号が灯っていれば
誤侵入を防げるはずだった
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:05:07.07ID:iHm+GKJ80
あんまり機長を責めてやるなよ
社会が個人を責める風潮だと今後ミスが許されなくなってミスを言い出せずに大事故に繋がるから
事故の原因を特定して今後に生かせるようにしないとね
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:05:12.26ID:veawrbtj0
予想では海保機から回収したボイスレコーダーは破損して再生できませんでしたと発表されると思われる…
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:05:22.48ID:fHZQ/YNW0
あのバカ来やがった
2024/01/05(金) 00:05:27.06ID:JGlOliVE0
英語できないクセに端折ろうとしてる時点で
もうそのコミュニケーションは破綻している

今まで起こらなかった事が奇跡としか言いようがない


関係する登場人物は全員切腹でおなしゃ
2024/01/05(金) 00:05:27.21ID:vxQpCIy40
>>246
海保から管制へのコンタクト内容は公表されていないと思うけど?
2024/01/05(金) 00:05:27.89ID:Gk1co/EY0
すっげーアナログだけど遮断機いるよな
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:05:29.57ID:a6BuV4Oy0
滑走路にセンサーかなんかつけるしかないだろ
勘違いは起こるものとして対応しないと
大空港なんだからさ
マニュアルは血で出来てるんだぞ
2024/01/05(金) 00:05:34.90ID:nAObLtMM0
>>249
憶測を広めるのは良くないと知っていながら憶測全力でひろめてるそのIDの奴はヤバいって事
2024/01/05(金) 00:05:35.27ID:cimVg1dY0
>>253
だからそれは日本が批准してるはずの国際法違反なんだよ
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:05:54.73ID:tiws4Lu70
>>27
やっぱ「ありがとう」って箇所だよな…
「やっと廻ってきたか、離陸してよいのね、ありがとう」だったのではあるまいか。

管制が気が付けなかったのかな?
「え、ありがとう?いやいや、今日は滑走路前で待機してくださいな」って

普段からどういう慣例だったのか、ここも重要かと
2024/01/05(金) 00:06:09.69ID:50Z+x8KW0
No.1って今後やめたら

Next、Stop、wait、みたいなほうが伝わりそう
2024/01/05(金) 00:06:26.81ID:r969m/iy0
ん、No.1ありがとうは機長が言ったの?
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:06:32.37ID:mq+8dLzs0
許可を受けたって誰から?
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:06:33.23ID:q58G0HqX0
こんな奴らが尖閣守ってるのかよ
もっとレベル上げるか、尖閣は防衛省に移管しろよ

こんなルール一つ守れない奴らが、尖閣をガードできるのか??
2024/01/05(金) 00:06:33.60ID:+Hpq5abZ0
罰として、全裸でちんちん丸出しで三日三晩おどり続ける、とかやったほうが罪を精算できそうでいいんじゃないか?
2024/01/05(金) 00:06:42.72ID:XfXIm/5m0
>>262
国交省が英語の原文を公開してるけど?
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:06:49.92ID:BjZ9e3W40
パワハラ上司がいたりして
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:06:52.42ID:rCv+nDt50
もう誰か介錯してやった方がいいかもな
個人の嘘が公に否定されたらもう恥ずかしくて生きてられんだろう
その上、自分の仲間を犠牲にしてるし
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:06:56.84ID:OaTiXXnB0
特殊な案内の場合に、英語でのフレーズが出ずに不十分になることがありそう。
英語のネイティブじゃない管制官の場合は。
2024/01/05(金) 00:07:01.72ID:xIREaVdO0
みんな管制のヘタクソ謎英語をニュアンスで答えてたんだろ
2024/01/05(金) 00:07:10.69ID:s5pGXMsX0
>>255
踏切かよ 🚥
2024/01/05(金) 00:07:12.32ID:drkiPSAo0
そもそも地震なければ起きなかった事故だからなぁ
あんまり責める気にならんわ
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:07:21.57ID:iHm+GKJ80
>>161
なるほど
これだったらとしたらやっぱりイレギュラーなのが要因なんだよね
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:07:22.58ID:nH7o317R0
1月1日に2回往復してんだからNo.1とかを理解してないとは考えにくい
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:07:22.99ID:dIk2DKlF0
わざとじゃないんだからそっとしといたれよ
折角助かったのにしぬぞ
2024/01/05(金) 00:07:27.58ID:yLX2NT2d0
被災地域への緊急物資搬送って分かってんのに、羽田の管制官は民間機優先なの?

上からの指示はなかったの?
2024/01/05(金) 00:07:30.92ID:U6+htXEU0
5人の部下が死んだ中 生き残った
宮本元気機長は記者会見開いて
詳細な説明をして欲しい
2024/01/05(金) 00:07:31.27ID:JGlOliVE0
拙い英語をそれぞれが勝手に省略してたら
意味なんて通じるわけないだろ
いい加減に晒せ日本人
2024/01/05(金) 00:07:39.06ID:Gk1co/EY0
脱出して連絡入れる余力ある元気
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:07:41.89ID:Rls2Nd3x0
>>270
緊急時はそれでGOなんだろう
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:07:50.26ID:mVebsAe10
とんでもないレベルのアホに国税払って雇ってる国がこんな身近にあったとは
2024/01/05(金) 00:07:52.81ID:I6oKNtly0
>>263
遮断器あると潜ろうとするからだめだな
2024/01/05(金) 00:07:59.48ID:jJI7gpcv0
こんなんじゃパイロットも自動運転にしないとな
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:08:08.98ID:tNx9YtC20
なんか航空だか飛行機オタだか馬鹿みたく役立たねえな原文出てのにさ
鉄オタのがもっとすぐ情報出せるだろ
2024/01/05(金) 00:08:24.20ID:6lDjJBmj0
>>3
それな。
Y世代はクソしかいない。
2024/01/05(金) 00:08:36.82ID:qnGicAyV0
>>267
そのデマやめたほうがよくない?
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:08:41.62ID:P9DuaA0E0
>>253
まず最初に原因究明。それが国際基準だと言っているだろうに。
2024/01/05(金) 00:08:48.87ID:ItEd7rTr0
空港って言葉のやり取りだけで安全確保してるの?
もしそうならちょっと無理有ると思う
電車のATCみたいなの本当はあるんだろ?
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:08:53.16ID:xJxUSt2H0
海保が世界標準じゃなかったとすると
しょっちゅうミスるから
JALや他国のパイロットが避けてあげてたんじゃないの
イチイチニュースにならないだけでさ
2024/01/05(金) 00:09:05.47ID:sEn+/2750
令和の片桐機長!?
2024/01/05(金) 00:09:23.25ID:Gk1co/EY0
>>297
やめてください
2024/01/05(金) 00:09:24.64ID:bYUjxHiG0
滑走路自体もさあ

そこで離陸する時、着陸する時!でその滑走路のライトの色がそれに応じて全部一斉に変わるとかすれば
間違って侵入してきた方も気づくんじゃないの?
2024/01/05(金) 00:09:26.34ID:YfjZHT550
信号もない踏切もない管制も見ていない交差点
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:09:29.49ID:XOJKOIwg0
>>271
国民のレベルが低いからしゃあない
一番レベル上げないといけないのは我々国民
2024/01/05(金) 00:09:39.31ID:nAObLtMM0
>>291
事故当日の夜から航空オタが流した無線聴けてるぞ
2024/01/05(金) 00:10:02.98ID:xIREaVdO0
>>295
ビビるけど実際それだけみたい
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:10:20.35ID:fHZQ/YNW0
>>295
国内でも今回みたいな誤侵入で管制が気付いてゴーアラウンドさせてる事例がちらほらある
つまり起こるべくして起こってるな
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:10:37.03ID:N+7hhdpF0
当日は一回か二回往復しているっていうことだ
その時はC5は使わなかったとか状況が違ったのかな
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:10:42.47ID:nH7o317R0
羽田に海保あるんだろ
滑走路を理解してないとかNo1を理解してないとかは考えにくい
2024/01/05(金) 00:10:42.44ID:vxQpCIy40
>>268
海保機が、C5 からNo.1 で離陸させろとリクエストしなかったら

TOWER JA722A C で
デルタDAL276、日航JAL179、に続いて
taxi to holding point charlie 1

だと思う
2024/01/05(金) 00:11:07.13ID:vxQpCIy40
>>273
音声は?
2024/01/05(金) 00:11:07.53ID:cimVg1dY0
まあ犠牲者が出た以上、誘導システムの大幅見直しは国際義務なので尊い犠牲だったと思うしかない…
2024/01/05(金) 00:11:10.07ID:YM6yKAa30
片桐機長を今回の事件で初めて知ったけどヤバいな
よりにもよって統失発症してしまうなんて
2024/01/05(金) 00:11:15.90ID:YfjZHT550
気がついたら注意しますとか
2024/01/05(金) 00:11:16.97ID:Gk1co/EY0
無線傍受って犯罪じゃないのか?
2024/01/05(金) 00:11:18.64ID:qYGlRPhZ0
>>295
レーダーが無い空港とかあるからなぁ
そういうのは交通量少ないけど
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:11:19.56ID:kf4kFngR0
プライドの高い無能な働き者が味方を攻撃するのは日常
頼んでいないのに自己アレンジしてくる癖があるし
失火した挙句に慌てふためき水と思い込んで油を撒くからタチが悪い
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:11:48.86ID:XA+Gtu5N0
守るべき民間人は、一人も死ななかった
だから余り自分を責めるな
自衛隊は、仕事上入隊時に死ぬ覚悟もして入隊してる
2024/01/05(金) 00:12:03.60ID:I6oKNtly0
まあこの一件である程度の期間中国は堂々と軍事行動できるようになったな
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:05.12ID:BK+++qL80
普段は優先してもらえるのが当たり前だったみたいだな
やっぱこういうのはバカに合わせるしかないんだわ
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:35.82ID:MC7c4uoh0
今回のようなイレギュラー時のマニュアルに
欠陥があった可能性があるからな
というか飛行機の事故ってほとんどそれ
海保の機長だけのせいにするのは時期尚早
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:55.04ID:eFdD8cB+0
>>300
見通し悪いなら進入せず止まるよな
2024/01/05(金) 00:13:06.20ID:/zxcWAK00
>>312
wifiルータ持ってお前の隣に行ったらお前は犯罪者になるな
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:13:08.38ID:h3LQBX8j0
謝らないかんのは管制塔です

【管制塔音声あり】日本航空516便衝突炎上事故をパイロット目線で分析 (2024年1月2日)

https://www.youtube.com/watch?v=D8FHnIRwe_M

管制から離陸許可が出ているのでは

17:42:29 ground→海保:hold short charlie(shorfは手前の意味 手前で止まれ)
17:43:13 管制→JL516:continue approach 34R
17:44:13 ground→海保:continue charlie 5(チャリーに入ってください)
17:44:53 ground→海保:contact tower 124.35(124.35はコールサイン)
離陸の準備ができ次第タワーと話してくださいのこと
(離陸してくださいの意味)
17:45:00 JL516→管制:clear to land 34R
17:45:13 海保→管制:good evening number 1 taxi for departure from charlie 5
チャーリーから出発します
17:45:24 管制→JL131 runway 05 at delta 2 line up and wait
JL131→管制 runway 05 at delta 2 line up and wait japan air
131
17:45:54 管制→ JL166 good evening #2 on 34R,winds are 320 at 8 you have a departure reduce speed to 160
JL166 reduce 160 34R continue approach japan air 166, good evening
17:47:00 衝突
17:47:34 JL131→管制we have fire on runway 34R
管制→JL131 hold on ground
17:48:13 管制→JL166 go around
2024/01/05(金) 00:13:19.73ID:XfXIm/5m0
>>308
音声なんて最初から公表されてない
証拠にならないliveATCの断片があるだけ
2024/01/05(金) 00:13:20.56ID:RG5+Uu5T0
人格仕事運大凶☹
https://i.imgur.com/DG6XG2y.jpg
2024/01/05(金) 00:13:45.12ID:cimVg1dY0
>>312
傍受は自由。尼や楽天にレシーバー売ってる。
聞いた内容を第三者に漏らすのは日本の法律では違法
……なんだけど海外では普通に公開してるので形骸化してる
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:14:03.66ID:mVebsAe10
>>295
でもその遣方で事故なんかほぼゼロと言えるくらい起こってないから、最善でなくても悪いやり方ではないと思うけど。
アホの海保機長を構うのは良くないですよ。
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:14:11.31ID:BK+++qL80
>>323
生命力だけはありそうで草
2024/01/05(金) 00:14:13.63ID:qYGlRPhZ0
>>318
とはいえ復唱までした指示通りに動かなかったヒューマンエラーは事故報告書の要因に書かれるとは思うが
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:14:17.65ID:uHq7ylwG0
>>1
いいってことよ
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:14:36.22ID:y2ci3z7Y0
国交省は問題多すぎ
2024/01/05(金) 00:14:37.15ID:YJt2POoV0
>>310
前日にはホテルの大火災があって
当時はまだ新聞取ってた時代だから連日の大見出しが記憶に残ってる
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:15:20.45ID:CsbHPxVB0
>>325
出来の悪い子に授業合わせるようなもんだよね
2024/01/05(金) 00:15:24.71ID:hpbgnyqW0
成田闘争や羽田拡張の反対運動してきた反日勢力のせいで、日本の空港発展が出来なかった

こいつらのせいだろ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:15:24.97ID:mVebsAe10
また元気という名前がねw
2024/01/05(金) 00:15:45.54ID:Z74TXWm20
問われる責任、長引く裁判
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:15:48.48ID:B/HpeEnh0
全員脱出の奇跡とか報道されてなんか死んだ5人が空気になってるよな
2024/01/05(金) 00:16:02.71ID:hgqmYULY0
>>325
人5人死んでるのにその言い分はもう無理でしょ
福知山線だって直接は運転士のせいだが、それ以降ATS義務化されたぞ
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:16:18.96ID:TtCRVAAa0
>>304
こういった事例って、いわゆるインシデント扱いとして詳しい原因究明など実施されていなかったのかな。
2024/01/05(金) 00:16:26.37ID:qnGicAyV0
どうやって脱出したのか謎で気になる
2024/01/05(金) 00:16:27.52ID:xIREaVdO0
問題は口約束した後は全く見てないって事だよな管制塔意味ねー
2024/01/05(金) 00:16:36.54ID:YfjZHT550
>>332
なるべく自衛隊を使うなって圧力もいまだにあるだろし
2024/01/05(金) 00:16:47.49ID:VJIef1Qt0
>>136
嗚呼、うん...(呼吸)

=阿吽の呼吸
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:16:57.02ID:sb9uWV4u0
元気に生き残ったが、後の人生生き地獄かよ
気の毒だが仕方ない
結局は仲間5人の死と引き換えか
2024/01/05(金) 00:17:05.10ID:Gk1co/EY0
今日も元気だ空気が美味い!スンハースンハーね?
あれ?みんなは?涅槃…
2024/01/05(金) 00:17:17.01ID:hgqmYULY0
>>331
パイロット需要増えてるのに労働人口減ってるんだから昔の質を担保できるわけねーだろ
そういう現実見ないともっと事故増えるよ
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:17:19.70ID:eFdD8cB+0
>>335
あの中で一人生き残ってるのも奇跡だな
2024/01/05(金) 00:17:24.90ID:6+3pdoJJ0
そもそも管制の指示取り間違えてる時点で能無しだからなこの機長
慎重さが皆無

ここでやらなくてもいつかやってたわこの機長
自分がどういうもの扱ってるか緊張感ないから人殺したんだよ

あんな暗闇で滑走路見えないのにかるい気持ちで臨むからこうなる
事前にしっかり打ち合わせしとけばいい話
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:17:40.50ID:i32R7pdw0
申し訳ないと思うなら千羽鶴でも折ってろ!
2024/01/05(金) 00:17:46.82ID:A+s6G+yG0
これは神奈川県警が自殺に追い込むパターン…?

取り調べは警視庁だけどな!
2024/01/05(金) 00:17:59.96ID:bkqxaeCe0
元気があればなんでもできる
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:18:00.61ID:mVebsAe10
>>336
海保の関係者なの?
悪手だよ
アホは何やるかわからんので対策なんて取り切れないと思いますけど。
2024/01/05(金) 00:18:10.48ID:vxQpCIy40
>>322
グランドやタワーから海保への音声はあるのに
なんで海保からグランドやタワーへの通信だけカットされてんのかねぇ
2024/01/05(金) 00:18:18.43ID:sSuqh8qV0
>>310
あのころは糖質って言葉もなかったな
2024/01/05(金) 00:18:28.30ID:ST9EOdm30
海保のミスで確定じゃん
何百億円無駄にしたんだよ、この嘘つき野郎に早く実刑判決くだせよ
2024/01/05(金) 00:18:31.74ID:cimVg1dY0
ID:mVebsAe10
こいつみたいな思考のやつが日本中にいるから原因究明できなくなるんだよな
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:18:35.00ID:BGnVvEoJ0
岸田9割
2024/01/05(金) 00:18:46.49ID:XfXIm/5m0
>>337
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/air-incident-kensaku-list.php
ここを誤進入でページ内検索すればいくらでも出てくるからどうぞ
2024/01/05(金) 00:19:03.59ID:JbJ4wh3k0
>>331
少子化でできのいい子の絶対数が減ってくんだから凡人でも扱えるシステムに変えてかないと
2024/01/05(金) 00:19:09.55ID:Gk1co/EY0
>>310
あれもJAL機だっけ
何回大破してんだよ
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:10.51ID:BGnVvEoJ0
>>353
いやいや。一人でやってる訳じゃねーから
2024/01/05(金) 00:19:11.51ID:khRDDe+X0
ゆとりだろ。
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:13.98ID:G8RAltai0
離陸許可みたいな発進合図があるかしらんけど40秒後にエンジン吹かすというのも変な感じ
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:25.15ID:RzmM21IB0
>>321
おいおい、

離陸の準備ができ次第タワーと話してくださいのこと (離陸してくださいの意味)

これ、おかしいぞ。
GND→TWRへ無線引き継ぎしただけで、離陸許可も出た訳でもなく、滑走路進入すら許可されていないぞ。
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:25.92ID:bnDvB8zy0
生き残ってたのはコックピットの左側に座ってたからかな確率的に
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:38.38ID:DZJFGOFQ0
>>312
ならないけど。
違法はトラックの無線みたいに使用出来ない帯域の使用だったり
無許可で基地開設したりと発信や利用にはあるが受信側には無いぞ
2024/01/05(金) 00:19:41.72ID:sjdQkpOJ0
まあ、JAL機に一般客には犠牲者ゼロだから、そう謝る事も無いのだよ
ただ同類を殺しただけだから
(ペット除く)
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:45.99ID:eFdD8cB+0
>>344
現実的にいうなら便数減らすしかないな
人口減ってるんだから移動も必要ないだろ
2024/01/05(金) 00:19:52.67ID:hgqmYULY0
>>350
客の立場として、ヒューマンエラーごときで人が死ぬ仕組みは怖すぎだよ
少なくとも顕在化してしまった入出の競合はシステムによるサポートしないと客が減るぞ
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:19:57.75ID:veawrbtj0
羽田空港には航空マニアが常時滑走路や飛行機を監視しているから時系列で記録を残しているはず…小出しに情報でてるけど
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:20:05.01ID:S/UixHJ30
岸田9割 二階1割ってところだろう
2024/01/05(金) 00:20:06.02ID:V5mdsKaI0
英語端折りすぎだし
音声のやり取りだけで着離陸してるアナログな世界
2024/01/05(金) 00:20:13.90ID:s5pGXMsX0
海保機は火の玉になってたから、脂肪した人らは骨になっちゃったんだろうな
2024/01/05(金) 00:20:20.59ID:XfXIm/5m0
>>351
カット?
単に海外の愛好家が受信できたものを垂れ流してるだけだぞ
そもそも日本だと違法だしな
2024/01/05(金) 00:20:24.59ID:ST9EOdm30
>>359
生き残ってるのはこいつだけだろ
しかも保身で嘘ついてたんだぞクズだろ
2024/01/05(金) 00:20:29.96ID:nH7o317R0
>>358
確かにJALばっかだな
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:20:39.26ID:+U1kkfUX0
どうすりゃ海保のアホ相手でもコントロールできたんだろうな
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:20:47.20ID:zWxWMLbu0
複合的要因で起きた事は確かなんで
ヒューマンエラーは起こるものとして物理的対策なんだよね
2024/01/05(金) 00:20:52.94ID:nAObLtMM0
>>331
そこに合わせて無駄に手順増やして航空機代高くなったり本数減ったりが許せる人間だけ信号どうのこうの言えば良いよな
しかも信号による事故だって生まれる訳だ
2024/01/05(金) 00:20:54.38ID:/uCAlHrJ0
復唱は副機長、操縦は機長説があるし
謎の40秒停止もその辺で揉めた?
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:21:07.14ID:wU0qYDdw0
地震で緊急事態なんだから民間の日本航空より海保のほうが優先される
それを管制官は解っていない
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:21:07.95ID:NHeVuPlq0
空港の運用だけ時代遅れのアナログなシステムだな
2024/01/05(金) 00:21:21.87ID:sSuqh8qV0
>>295
正面衝突回避機能は最近の機体にはあるよ
ただ着陸地点に何も無いかを確認するすべは無い
レールや道路の上を走る電車や車と違って、3次元を高速で滑空するんだからどうにもならない
2024/01/05(金) 00:21:31.71ID:DSOc0rMW0
>>323
めっちゃ家庭運よくて草
ニートか主夫になっても幸せかもな
2024/01/05(金) 00:21:33.99ID:XfXIm/5m0
>>362
そのバカは間違ったヒアリングを元に間違った解釈をしてるのを元に妄想を垂れ流してるだけなので
何を言っても無駄
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:21:38.13ID:wU0qYDdw0
>>332
そうだよ
共産主義者の犯罪と言える
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:21:38.52ID:XA+Gtu5N0
>>353
そんなもの金でどうとでも出来る問題だろ
また作ればいい
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:21:40.28ID:B/HpeEnh0
今回300人死んでたらJALは悲劇再びとか言われて呪われた航空会社になってたとこだったな
2024/01/05(金) 00:21:46.88ID:qYGlRPhZ0
>>361
Line up and waitという管制指示があって、「離陸許可も間もなく出すから滑走路内で準備して待ってて」という意味
これが出てたと勘違いした?
2024/01/05(金) 00:22:04.82ID:hgqmYULY0
>>366
実際、下がった質をシステム的に補填できないならパイロット採用減らして減便しないとだめだと思うよ
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:22:20.00ID:tivamKlg0
>>233
何呑気な事言ってんだ?死刑になるかもしれん事案やぞ
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:22:21.24ID:xJxUSt2H0
誤侵入が多くても事故を起こさなかったので今までが正解
キャプテン止めて下さい!とドーンといこうや!くらいだろ
それ以外はすべて100点をたたき出してきたのに海保が
積み上げてきた信頼をぶっこわした!
元気くんを責める気はないけど海保がボケカスなのは認めないと
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:22:22.21ID:wU0qYDdw0
>>353
海保のミスにしたいだけだろ
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:22:26.30ID:HGRTTr9J0
>>161
これ凄く筋が通ってて納得する説だけど、ツベのコメント欄なんて創作だろww
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:22:41.78ID:wWGlL6DE0
この海保機長は確信犯
自分一人だけ脱出している時点でおかしいだろ?
機長は乗組員全員の脱出が終わってから脱出するもの
現にJALはそうしてる
2024/01/05(金) 00:22:49.20ID:Gk1co/EY0
火の玉みたいに飛行機走ってたのは
少しカッコよかった
引いたけど
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:22:57.49ID:1feie1Ee0
テスト
2024/01/05(金) 00:22:59.32ID:vxQpCIy40
>>372
海外の愛好家は海保からタワーやグランドへの通信だけ受信できなかった?
2024/01/05(金) 00:23:07.31ID:3oZiUr0k0
管制塔が悪いんだから気にすんな
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:23:09.52ID:wU0qYDdw0
>>161
完全に管制官が悪い
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:23:10.17ID:iHm+GKJ80
>>373
保身かどうかはわかんないよ
>>161を見たらしっくりくるし
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:23:15.45ID:eFdD8cB+0
>>388
出来てたらとっくにやってると思わないか?
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:23:34.76ID:BGnVvEoJ0
>>373
嘘は言ってないだろ。そんなすぐバレる嘘言うやつはいない。
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:23:56.76ID:sb9uWV4u0
まあでも盛岡上空で全日空機と衝突して162名の
死者出した自衛隊戦闘機訓練生の教官より
元気君の方がマシかもしれんな
やはり民間機の162名の方が重いな
2024/01/05(金) 00:24:06.05ID:cimVg1dY0
>>380
ほんとこれに尽きる
JAL側が死者でなかったのも海保が小型機だったからで
もっとでかい機体だったら衝突した瞬間にバラバラだったわ
2024/01/05(金) 00:24:13.72ID:S0UT7unJ0
悲しい新年になったねえ・・・
2024/01/05(金) 00:24:22.86ID:HnhdXumn0
自分の間違いって自覚したってことかな
今後の人生ハードモードすぎるやろ
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:24:22.89ID:b9FbkVrW0
>>27
単なる憶測だろ
これが真実なら海保機はいつも離陸許可なく飛んでることになる
2024/01/05(金) 00:24:24.47ID:XfXIm/5m0
>>396
海外の愛好家に聞け
機体側の無線機の出力が管制より低ければ普通にありうるがな
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:24:30.64ID:A97y3cSN0
>>401
そんな奴は掃いて捨てるほどいるだろw
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:24:50.32ID:N+7hhdpF0
>>386
その代わりペット同伴させろやって大きな声を浴びているようだが
2024/01/05(金) 00:25:00.52ID:xIREaVdO0
1人間違えたら終わるシステムがおかしい他は何してんだよ
2024/01/05(金) 00:25:12.25ID:vxQpCIy40
>>407
民間機のは受信できてるぞ
2024/01/05(金) 00:25:25.12ID:S0UT7unJ0
>>403
でかい機体だったら着陸前に気付けたかもしれないし
ifの可能性はキリがないな
2024/01/05(金) 00:25:30.64ID:hgqmYULY0
>>400
やってないから今後もこういう事故は増えると思うよ
少なくともパイロットより質の低い鉄道や陸運、工事現場などでは大問題になっててどんどんシステム化されてる
2024/01/05(金) 00:25:30.72ID:qYGlRPhZ0
>>410
真横で見てたはずの副操縦士は何してたんだろう
2024/01/05(金) 00:25:33.38ID:k8cEllgd0
>>374
そりゃ少し前まで日航の飛んでた数のほうが圧倒的に多かったからだろ
2024/01/05(金) 00:25:43.11ID:Gk1co/EY0
>>410
こういうミスしないために副機長がいます
2024/01/05(金) 00:25:47.14ID:XfXIm/5m0
>>406
そして無線も滑走路の状態もオープンなのだからそれを見たら聞いたら
あらゆる国のあらゆる航空機が羽田はおかしいと言うだろうね
妄想乙としか言いようがない
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:25:49.00ID:05oNVt5K0
自殺❔

無い無い無い、いないいないばあっ!

いち早く逃げたクズ機長だ
2024/01/05(金) 00:26:04.12ID:TtCRVAAa0
>>356
インシデント扱いされていた事例が「いくらでも」あったわりには、結果として今回の事態を防げなかったわけだよね。
原因究明や再発防止策の検討は十分だったの?
2024/01/05(金) 00:26:08.88ID:Wa9O7a4F0
>>1
元気さん可哀想

秋豚が死ねば良かったのにw
2024/01/05(金) 00:26:13.04ID:O43oeGwc0
もうこれ何かを間違ったのかな…
どうすりゃいいのか逮捕される可能性もあるのかな?
2024/01/05(金) 00:26:14.53ID:3nJom/AM0
がんばれ元気
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:26:16.02ID:XZLpS15l0
>>161
海保が飛ぶ時はほとんどが緊急扱いでc5から勝手に管制塔と通信しあうことなく離陸するのが慣例だったんか?
その扱いを普通していて今回は着陸優先するよ~ならば管制側もダメやん これなら50-50だわ
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:26:17.69ID:8+dPQnz80
副機長は何してたの
機長におかしいと進言できなかったのか
2024/01/05(金) 00:26:20.47ID:ST9EOdm30
>>391
海保のミスでFAじゃん
有志が公開してくれた音声通りじゃねーか
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:26:21.33ID:Rls2Nd3x0
>>406
常に優先されてた可能性はあるわな
だから今回も同じように優先されると思ってたらそうじゃなかった
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:26:24.03ID:BGnVvEoJ0
>>408
管制とのやり取りが記録されている事は知ってるんだから保身にならないだろう。誤認と言うんだわ。
2024/01/05(金) 00:26:28.34ID:mUDHVt8O0
>>392
それを筋が通ってると言われてもなあ
そもそも交信の順番が違う

まずJAL機に着陸許可を出してから海保機にC5まで行けと指示を出してる
JAL機への着陸許可は海保機も含め他機も聞いてるはずだ
2024/01/05(金) 00:26:38.71ID:k8cEllgd0
>>344
同じ教育をし続けてるならな
日本は教育の質が下がってると思うけど
2024/01/05(金) 00:26:43.61ID:qXkpDO3D0
https://jfas-sky.jp/
航空安全推進連絡会議が、今回空機事故に関する緊急声明を出してる。
2024/01/05(金) 00:26:44.81ID:aovdI66m0
こういう事故で個人を責めるのは全くのナンセンス。システム面の原因追求が重要。3重4重のチェック体制が働いていれば防げた
2024/01/05(金) 00:27:02.13ID:wGnbUwOz0
>>239
待機からのすぐ離陸という慣例があるのに
今回だけ進入許可出してないとか言うのちょっとずるくない?
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:27:06.10ID:5wq9sbkh0
>>412
6時前なんて冬以外ならまだ明るいのにね。地震といいついてないよ
2024/01/05(金) 00:27:47.88ID:XfXIm/5m0
>>428
着陸許可が出た時点で海保機がタワー周波数の無線を聞いていたかは今のところ不明
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:27:50.18ID:Aa79pRVs0
遺体の解剖はそーか医者がやるのかな?
だったら焼死窒息打撲ぐらいかな死因は
おれは口封じに100ペリカ
2024/01/05(金) 00:28:04.13ID:Gk1co/EY0
つべ→ヒカキンさん一千万寄付すごーい
お前→は?10億しろやだもんな
2024/01/05(金) 00:28:11.88ID:ST9EOdm30
自分が優先されると思い込んでたら仲間が全員死んで今後は自分が国家賠償の請求先になっちゃうのか
生活保護まっしぐらだな機長
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:28:39.79ID:8XnM7tH70
>>1
この人が間違いをしなければ
JALの客は怖しい思いをせずに
済んだし海保の5人は死なずに
済んだ。ここ数日の旅客の
大混乱も無かったし被災者に
物資が届いた。

海保の機長の誤解はあまりに
重いものだ。この人には
2度と空を飛ばないように
厳罰に処してほしい。
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:28:53.64ID:4uzwVm430
有志動画転載
https://www.youtube.com/watch?v=rmu3BB18lDY

これは、JAL避けれないね
海保機こんなに小さいと認識できんな
2024/01/05(金) 00:28:53.72ID:xwF7SCoD0
管制官の英語もパイロットの英語も
英語に聞こえない解読困難なレベルだよな。
外国のエアラインから苦情こないのかな
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:28:58.99ID:RzmM21IB0
無線交信録音を検証して、滑走路進入許可出していないのを国交省も認めているんだから、今更海保を擁護しても無理でしょ?所轄の国交省に見限られてんのに。
海保擁護派は何の組織?
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:28:59.12ID:XZLpS15l0
>>428
管制と他機とのやり取りを全飛行機の機長は聞こえてくるのが普通なんだ?
2024/01/05(金) 00:29:05.45ID:hgqmYULY0
>>429
そら教育する側の質も下がってるからな
労働人口の減少ってのはもっと真剣にとらえた方がよい
2024/01/05(金) 00:29:21.91ID:gz381SfS0
京アニの青葉と同じ末路
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:29:40.38ID:BGnVvEoJ0
副操縦士は管制官との通信や機長の補佐を行います

https://shingakunet.com/bunnya/w0009/x0116/sigotonaiyo/
2024/01/05(金) 00:29:58.47ID:IHWGO0N70
>>5
どーんと行こうや
2024/01/05(金) 00:29:59.56ID:Gk1co/EY0
民間機だけでも混雑してるのに海保とかキチ借りてさ、とべ
2024/01/05(金) 00:30:27.01ID:ST9EOdm30
海保の連中はちゃんとした大学に行かせたほうがいいよ
こんな馬鹿な判断で何百億円もパーにされても困る
防衛大の自衛官の方がまだマシだろ
2024/01/05(金) 00:30:32.17ID:08KJsBvv0
だが待ってほしい
海難救助はもちろんだが今回の災害派遣も、あの時点では緊急事態なのではなかろうか?
2024/01/05(金) 00:30:47.80ID:RhOVid510
管制塔とのやり取りの音声を元パイロットが解説してたけど言葉の捉え違いがあったと思う
管制塔も返答でおかしいと思わなかったのか
滑走路も確認してないみたいだし
1人になすり付けるのはおかしい
2024/01/05(金) 00:30:52.82ID:cimVg1dY0
>>440
インドとかもっとひでーぞ
2024/01/05(金) 00:31:06.23ID:i/Sr2wWR0
>>239
いつもと違うならそう言わないとな
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:31:06.30ID:0vgxjJIx0
どーんとやってみよう
2024/01/05(金) 00:31:10.18ID:A9ZlV7YP0
声だけで通信してるから駄目なんじゃないの?聞き違えとかあるし
画面モニターに言葉で表示みたいな事もすればいいのに
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:31:19.77ID:8XnM7tH70
>>431
ナンセンス?
バカな人がいれば
事故は避けられないよ
2024/01/05(金) 00:31:30.50ID:aovdI66m0
>>403
今回のJAL機の後ろに控えてたのは秋田発のJALボーイング737の小型機
そっちが衝突していたらその場で横転大炎上してた可能性あった
2024/01/05(金) 00:31:31.71ID:Gk1co/EY0
こりゃダメかもわからんね
はいじゃないが
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:31:32.82ID:wIgwjdca0
しれっと国交省幹部や海保幹部は減俸0.1っヶ月とかお茶濁すぞ。見てろ
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:31:35.94ID:fHZQ/YNW0
海保機長の誤認識によるミスが原因の全て、と考えてる頭バカ子が多くて草生える
2024/01/05(金) 00:31:46.38ID:XfXIm/5m0
>>451
インド人はあれで自分が美しい英語を喋ってると思ってる
日本人もそれぐらいであるべき
2024/01/05(金) 00:31:48.55ID:DmkzJUx10
>>438
無いわ
きちんと緊急時のマニュアルを作成していない組織が悪い
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:31:54.44ID:N+7hhdpF0
管制はJALと次の着陸待ちの便の間に海保を割り込ませたようだが
そのあと滑走路に誤侵入したのを事故が発生するまで気づいていなかった模様
これから監視強化が求められるな
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:31:59.05ID:2bBXeWzl0
話としては今回のようなことが起きないような対策をとなるだろうが頻度的に対策はそのうちで終わるわ
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:32:03.86ID:2dtm/VcZ0
今回の海保の機体は10年以上使っている旧式機
管制官の指示通りにC5で待機しようとしたが、ブレーキの効きが弱く
離陸準備の確認作業中に少しずつ前進して滑走路上に侵入してしまったのではないだろうか
2024/01/05(金) 00:32:07.13ID:i/Sr2wWR0
>>454
今回みたいなミスなら文字で見ても同じじゃないかな
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:32:09.26ID:FfSXePYE0
>>409
犬が2匹貨物室で死んだのを揚げつらって「日本終わってる」とほざいたクズ
BBCやCNNなどは全員脱出を「ミラクル」と呼んで絶賛しているのにだ

テメエの事だよ糞メンタリスト
ボク愛犬家だ?知るか!ってんだよ!
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:32:09.49ID:9YrGR/N+0
>>66
どういうことだってばよ❗
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:32:10.85ID:h3LQBX8j0
【管制塔音声あり】日本航空516便衝突炎上事故をパイロット目線で分析 (2024年1月2日)

https://www.youtube.com/watch?v=D8FHnIRwe_M

管制から離陸許可が出ているのでは

17:42:29 ground→海保:hold short charlie(shorfは手前の意味 手前で止まれ)
17:43:13 管制→JL516:continue approach 34R
17:44:13 ground→海保:continue charlie 5(チャリーに入ってください)
17:44:53 ground→海保:contact tower 124.35(124.35はコールサイン)
離陸の準備ができ次第タワーと話してくださいのこと
(離陸してくださいの意味)
17:45:00 JL516→管制:clear to land 34R
17:45:13 海保→管制:good evening number 1 taxi for departure from charlie 5
チャーリーから出発します
17:45:24 管制→JL131 runway 05 at delta 2 line up and wait
JL131→管制 runway 05 at delta 2 line up and wait japan air
131
17:45:54 管制→ JL166 good evening #2 on 34R,winds are 320 at 8 you have a departure reduce speed to 160
JL166 reduce 160 34R continue approach japan air 166, good evening
17:47:00 衝突
17:47:34 JL131→管制we have fire on runway 34R
管制→JL131 hold on ground
17:48:13 管制→JL166 go around
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:32:17.88ID:8XnM7tH70
>>454
国際的取り決めだから
日本だけでどうにかなるもんじゃないよ
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:32:31.11ID:xJxUSt2H0
北朝鮮とドンパチやって海保の手柄になる動画は公開するくせに
中国漁船にやられたら動画は隠蔽してた海保だもんよ
残ったのはプライドだけかよ!元気くん気にするな海保の組織体質がクソ
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:32:38.96ID:BGnVvEoJ0
ちょとおいおい行ったらダメだよとか言わんの?
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:33:01.26ID:tU6Skurk0
英語の原文にはチャーリーいう奴が出て来るけどこいつが犯人違うか?
2024/01/05(金) 00:33:08.29ID:PlI/Du930
>>450
やり取り自体は通常と同じなのにそれは無いだろ。
管制用語の意味を理解せずに今まで飛んでいたと言うなら話は別だが。
2024/01/05(金) 00:33:43.13ID:Gk1co/EY0
うろちょろしてて滑走路ここ?どこ?
ドカーンのイメージ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:33:52.57ID:fHZQ/YNW0
ミスによる滑走路誤侵入なんて当たり前のように世界中で発生してるのに「ミスしないようにしろ」って対応は頭馬鹿すぎて頭痛が痛い
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:34:04.62ID:RzmM21IB0
>>442
普通だよ、無線機とはそういうもの。
このスレみたいも他人の書き込みを他人が見られるでしょ、無線はその音声版。

つまりだ、JAL516が着陸許可もらってそろそろ着陸してくる事を海保は知ってて当然なんだ。なのに、衝突された後も「後から火が出た」と証言。本心で言ったのならJAL機の存在に気付いていなかった重大なミス。
2024/01/05(金) 00:34:09.50ID:C0mJerLs0
ナンバー1じゃなくてオンリー1って言ってたら事故は防げたのかもね。
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:34:10.55ID:A97y3cSN0
機長が管制とのやり取り操縦をしていたと思っていたが、管制とのやり取りは副操縦士
これで操縦が機長なら海保機の言動の不一致は合点がいく
ただし機長と副操縦士が正反対の言動になったかは不明だね
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:34:29.94ID:eFdD8cB+0
>>413
動作の簡易な作業は置き換えが比較的簡単だからね
何が足りないって技術者が圧倒的に足りないんだよな
2024/01/05(金) 00:34:33.63ID:ST9EOdm30
海保の嘘つき君もやっと自分の罪を認めたんだから擁護しても無駄だよ
普通は管制の指示に従うだろ
指示も守れない海保は尖閣諸島も竹島も守れないよ
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:34:45.41ID:0vgxjJIx0
>>472
グエンがやった
2024/01/05(金) 00:34:47.84ID:cimVg1dY0
>>472
アルファ(A)ブラボー(B)チャーリー(C)デルタ(D) 
ビーとかディーとか紛らわしいからな
2024/01/05(金) 00:35:07.76ID:UUnp2Otn0
>>118
都内出身じゃないだろ?
2024/01/05(金) 00:35:08.47ID:JbJ4wh3k0
>>449
そう思う
2024/01/05(金) 00:35:09.71ID:8sODC8mk0
>>132
懲役3年執行猶予3年
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:35:22.40ID:xJxUSt2H0
>>475
ニアミスじゃなくて衝突事故だバカ
2024/01/05(金) 00:35:34.78ID:hI/BM6A90
>>454
電車でいうなら過密ダイヤの駅を信号なしで
運転士と駅員の無線のやりとりだけで制御してるようなもんだしな
今じゃなくてもいつか事故ってたと思うわ
2024/01/05(金) 00:36:00.59ID:xIREaVdO0
海保の間違いは分かってんだよな問題は間違いを誰1人見てないから指摘すら不可能なシステム
2024/01/05(金) 00:36:02.11ID:vxQpCIy40
>>423
いや、現役管制官もリアルすぎると絶賛する「ボクは管制官」というシミュレーションやればわかるけど、自衛隊機も海保機も、緊急の時でもタワーに必ずリクエストするよ
しないと民間機と同じ扱い
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:36:27.50ID:8XnM7tH70
>>461
緊急時?
バカな機長がとんでもない
誤解をしているのに
マニュアルなんか作れないだろw
バカが機長になってたことに
問題があるけど
2024/01/05(金) 00:36:44.64ID:+Hpq5abZ0
>>439
何かいるとわかって見てればわかるが、通常はいないんだもんな
そもそも何かいるかもしれないと思って見てないだろうから、無理か
2024/01/05(金) 00:36:47.52ID:dFpE5ud+0
>>1
ドンマイ
誰でもミスることはある
仲間の冥福を祈るしかなかろう
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:36:49.50ID:tiws4Lu70
>>430
SNSで誹謗中傷するなとかではなく、なんか微妙に警察の介入を批判したないか?

確かに警察が証拠品として機体の一部を持って行ってしまったら、技術的な問題の解明とか遅れたりしそう
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:36:57.55ID:FfSXePYE0
>>472
アルファとかジュリエットとかマイクって奴も怪しいな!
2024/01/05(金) 00:37:07.52ID:WyxvYoU90
管制塔やろなあ

民間機と緊急飛行機があってコイツらは鉄砲玉というかモブの兵士
管制塔は言うたら諸葛亮孔明か
黒田官兵衛やろ

全体を把握している筈の奴は誰か?
2024/01/05(金) 00:37:11.23ID:cimVg1dY0
>>489
ゲゲゲゲームの話wwwwwwww
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:37:41.79ID:uh7dy0H/0
業務上過失致死かな
2024/01/05(金) 00:37:50.45ID:qYGlRPhZ0
>>489
そうでないと海保が航空ルール無視上等の珍空団ということになるもんな
2024/01/05(金) 00:37:51.51ID:iqxBfAlA0
>>109
「ありがとうってどういう意味やねん?」って管制官が確認すればよかったな
2024/01/05(金) 00:38:23.14ID:XKS1Ol9d0
>>494
エコーに気をつけろよ!
音が反響するからな!
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:38:26.54ID:XZLpS15l0
>>476
そうなんだ 全員が管制官の制御のもと発着全体を相互理解してるのが当たり前なんだ 管制官からすれば
でも多分海保機体はほとんどのフライトが緊急措置が普通だったんだろうな だから周囲の発着なんか聞いてないんだと思われる
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:38:28.51ID:XZWTz9dS0
羽田の管制官は123便をセオリー無視して海側に誘導しなかった無能揃い
何より英語力が酷く「香港のキャセイのパイロットに何言ってるかわかんねーよ!」と返されるレベル
海保を悪役にしようと悪徳企業のJALと組んでるが騙されてはいけない
俺たちの海を守る海保を守れ!
2024/01/05(金) 00:38:30.39ID:mUDHVt8O0
>>459
飯塚が事故起こしたときに
ブレーキとアクセルを簡単に踏みまちがえるシステムが悪い
AT車の時代には抜本的な改善が必要だ
と主張してたのならその言も納得できるがね
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:38:34.90ID:cje+ZdG60
男の子の頃はいいんだけど40歳50歳になって元気は恥ずかしいな
2024/01/05(金) 00:38:52.52ID:8sODC8mk0
>>201
同じ滑走路の他の機にNO2NO3って告知しているから管制用語としては定型句だったんだろ
2024/01/05(金) 00:39:10.12ID:jPBkaVkT0
>>321
これじゃあ海保の独り言じゃん
管制塔は許可するまでもなくコンタクトすら取ってない
2024/01/05(金) 00:39:12.58ID:XKS1Ol9d0
柏原芳恵「あなたはナンバーワンあなたはナンバーワン」
2024/01/05(金) 00:39:16.58ID:iqxBfAlA0
>>136
空気読むにしては過密すぎるよな
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:39:23.88ID:fHZQ/YNW0
>>486
ニアミスはどっから出てきたワードなんだよwww
滑走路への誤侵入はよく起きるミスで、今回不幸にも大事故になったってことやろ
そしてミスは必ず起きるから、ミスがあってもリカバリできるようにしないとならない
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:39:36.40ID:9EIRckzB0
タワーは Cleared for takeoff って一言もいってないんだけど...
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:39:44.04ID:0vgxjJIx0
遺ぇ〜影
あいむざなむばーわん
そこどけそこどけ離陸する
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:39:59.36ID:sa8g8n110
謝ってるから許してやろう
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:40:06.70ID:nH7o317R0
副機長は何してたかは伝えないといけないだろうに申し訳ないしか言ってないのはお察しだよ
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:40:11.00ID:tU6Skurk0
国交相も変に和訳してチャーリーの存在隠しとる。CIAか何かの奴か?
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:40:12.66ID:XdToDF3W0
>>490
5chって自衛隊関係者もたくさん見てるから
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:40:12.91ID:RzmM21IB0
>>434
公表されている音声記録だと、TWRとの交信「No.1ありがとう」の後にJAL516への着陸許可が出てただろ。つまり海保はTWRの無線聞いている。
2024/01/05(金) 00:40:27.82ID:nAObLtMM0
>>493
国交庁と警視庁にパイプがあってそこで圧力掛かったり揉み消されたりっていうのを懸念しているのかもしれん
2024/01/05(金) 00:40:28.63ID:RJue5sYC0
もう一回無限下げきそうやわ
2024/01/05(金) 00:40:29.24ID:3nJom/AM0
>>504
たし🦀
2024/01/05(金) 00:40:31.33ID:YJt2POoV0
>>507
昨日からその歌詞が頭に鳴り響くw
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:40:45.55ID:hsPwpNjs0
申し訳ないで済んだら警察いらんのやが?
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:41:01.45ID:1JAUNmVV0
こんな無線のやり取り一つで離発着管理してんの?
人と機械でダブルチェック・トリプルチェックしてるもんじゃないのか。
2024/01/05(金) 00:41:04.88ID:iqxBfAlA0
>>504
晋三2歳とか可愛くなさそう
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:41:06.70ID:rmlBzxym0
海保機のコクピット内のやりとりが不明なのがね・・・
フライトレコーダー等は無いの?
2024/01/05(金) 00:41:13.40ID:qYGlRPhZ0
>>510
その一歩手前になるLUAWすら言ってないしな
2024/01/05(金) 00:41:13.89ID:i/Sr2wWR0
>>491
機体が滑走路に斜めに入ってたから上から認識出来ないとかなんとか言ってたな
実際誰1人接触するまで気づいてないもんね
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:41:55.91ID:eSyR+CMc0
>>504
80くらいになったらまた良い感じになるからOK
2024/01/05(金) 00:42:22.39ID:uTBvbP1t0
>>45
羽田というか東京に集約したつけ
官庁移転も官僚が動きたくないから無くなったと言うし
腐りきってる
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:43:04.68ID:0vgxjJIx0
見つからない交信記録「機長、やめてください」
2024/01/05(金) 00:43:22.83ID:qYGlRPhZ0
>>524
海保機のブラックボックスは回収されてる
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:44:05.94ID:xJxUSt2H0
>>509
誤侵入が多いのは否定してないぞ
誤侵入があるけどニアミスですんでただけ
今回は完全に衝突事故なのでバカ対策をもっと深化させなくてはならない
頭海保かよ!海保がいなけりゃ起きなかった事故だ、海保いらねーとは言わないけどさ
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:44:09.74ID:xJxUSt2H0
俺は許すよ
被災地への輸送に民間空港を使わせた自民党と総理と防衛大臣が悪い
海保に航空自衛隊の基地の使用を認めるべきだった
2024/01/05(金) 00:44:26.82ID:xIREaVdO0
とんでもないのに普段から乗ってたんだな管制は全く見てないし大して把握してないぶつかるかは運次第
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:44:54.60ID:qHyN+qaA0
悪いのは無理やり急がせてる岸田で機長は悪くない
責められるのは無能のクソメガネ岸田だ
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:44:59.50ID:59ywkwXc0
多分だけど、海保のNO1ありがとうは
災害時の緊急発進で、通常旅客機の待機が
出たのの勘違いじゃないかと?
だから安心して、離陸の支持をまった?
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:45:02.09ID:9RzkCJxH0
どう逃げたのかを機長から聞いてるはずだよな、なんでそれを公表しないんだろうな
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:45:15.87ID:nq7FIIwu0
>>523
いい加減前向いて生きろよw
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:45:19.41ID:0vgxjJIx0
犯人はチャーリー
2024/01/05(金) 00:45:39.21ID:JbJ4wh3k0
>>503
車の場合はブレーキアクセルシステムが悪いのに加えて老人に免許更新させてるシステムも問題だよね
両方改善する気がなくて質悪いけど
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:45:43.87ID:IxQ4q+3/0
ボイスレコーダーで副操縦士がどんな反応だったのか気になるな
このテロが単独か組織的かが判明する
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:46:19.27ID:xJxUSt2H0
元気くんは悪くない
海保の災害時の教育システムに問題があった
+400人死んでたら元気くんを擁護する自信はないけどね
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:46:23.98ID:FfSXePYE0
>>526
映像見たけど海保機って暗すぎんよ
入ってく映像だけど何回見ても暗くて見えん
でも繰り返し見てたら何故かstar wars観たくなって来たわ
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:46:33.82ID:wjg3nmto0
あのバカ来やがったが分からんやつはニコニコで見てこい

たくさんのミスが重なって起きた史上最悪の航空機事故
2024/01/05(金) 00:46:39.42ID:vxQpCIy40
>>498
っつーか、緊急の時ほどリクエストしないと、
ハンガーから滑走路までたどり着けない
2024/01/05(金) 00:46:45.10ID:b8MOqlti0
ジャップボカンwwwwwwwww
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:46:47.62ID:0vgxjJIx0
機長の精神異常で所
2024/01/05(金) 00:47:00.99ID:cJR1fcTg0
>>540
これで無反応だった場合は無能だし、止めてたなら機長が無能だったってなるな
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:47:04.65ID:E5H/JijC0
夜だから見えませんでしたが通じるのが驚きだったw
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:47:23.30ID:RzmM21IB0
>>501
緊急措置だからって周囲を見て無くて良い訳無いだろ。救急車だってサイレン鳴らしながら赤信号の交差点を通過する際も、減速ないしは停止してから周囲を見て慎重に通過しているぞ。

「緊急だから」は通用しない。
緊急だからと飛行機の離陸や滑走路進入において優先権が発生するものではない。
2024/01/05(金) 00:47:35.95ID:8pv78LrM0
>>161
これが本当なら管制官とのやりとりのテンプレを

海難救助の緊急時と
今回みたいな通常時をわかりやすく変更しなきゃまた事故るのでは?
2024/01/05(金) 00:47:36.37ID:e3pvuAJ40
>>536
運よく脱出できたんじゃないの?
生きてるとはいっても全身やけど状態では
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:47:41.74ID:/GjPu3Kd0
>>482
お前は軍人かよっ
able bakerだろ
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:47:52.81ID:9EIRckzB0
>>548
じゃあ雨や霧だと全空港閉鎖だねw
2024/01/05(金) 00:48:00.53ID:qT2zqkeD0
しゃーない切り替えてけ
民間人死んでないから無罪
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:48:35.32ID:7veiOtK70
>>516
「No.1ありがとう」
滑走路を一番に使用許可をくれてありがとうの意味だそうだね
鋭い管制官なら、おかしいと気づいたかもね?
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:48:35.58ID:+CYbRQWl0
もう二度と海保に滑走路を使わせんな
こいつらにはヘリコプターで充分だろ
2024/01/05(金) 00:48:59.54ID:DmkzJUx10
>>490
現場が海でなく陸の違いだけの緊急時だろ
それとも震災は緊急対象外なのか?
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:49:20.39ID:sb9uWV4u0
>>524
ブラックボックスはとっくに回収済み
いずれ公表される
2024/01/05(金) 00:49:26.41ID:cimVg1dY0
>>542
衝突映像でもノーズギアの着陸灯しか見えなかったよな
後ろから見えるわけない
翼端のアンチコライトのルーメン数に規定ってないのか?
2024/01/05(金) 00:49:35.36ID:nAObLtMM0
>>547
場合によってはどっちかの名誉は守られるから公表すべきだな
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:49:42.39ID:Rls2Nd3x0
>>549
いつもそうやって優先されてきてたから今回も疑わなかった可能性があるわな
2024/01/05(金) 00:49:44.39ID:C0mJerLs0
「申し訳ない」は危険を察知した機長が1人だけ射出システムで脱出したことへのお詫びの気持ちから出た言葉なのかも。
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:50:45.29ID:RzmM21IB0
>>548
ADS-Bというレーダー監視の為の装置を積んでいない海保機を、夜間に監視って相当難しいぞ。レーダーに映らないんだから。
2024/01/05(金) 00:50:57.99ID:d+qljrlQ0
>>275
地下労働でもさせて賠償させろよ
楽に死んで逃げるとか許さない
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:51:13.43ID:XZLpS15l0
>>549
>>161を見てくれ これ海保ルールを海保はやっただけみたいやぞ
管制塔ルールと海保ルール(笑)だよ
2024/01/05(金) 00:51:31.45ID:i+JCjP3r0
>>161
あーなるほどこれはとても納得いく説だ
確かにお互いの慣れが引き起こした感じなのかもな
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:51:42.23ID:/GjPu3Kd0
>>562
イキナリ後ろから火吹いたって言ってるようだが?
NHKのライブ映像では機首が火の玉みたいになってたよ
2024/01/05(金) 00:52:10.39ID:vxQpCIy40
>>498
っつーか、緊急の時ほどリクエストしないと、
ハンガーから滑走路までたどり着けない
緊急時のリクエストは、パトカーや救急車のサイレンと同じ
2024/01/05(金) 00:52:16.61ID:jPBkaVkT0
>>565
その海保ルールってソースあるのかね
デマって聞いたけどどっちなのよ
2024/01/05(金) 00:52:51.95ID:o+4E7LI80
>>161
これデマだろう
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:52:56.86ID:dA3TXmSR0
航空安全推進連絡会議から緊急声明
https://jfas-sky.jp/2024%e5%b9%b41%e6%9c%882%e6%97%a5%e3%81%ab%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%a7%e7%99%ba%e7%94%9f%e3%81%97%e3%81%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e6%a9%9f%e4%ba%8b%e6%95%85/
2024/01/05(金) 00:53:07.03ID:hgqmYULY0
>>479
日本は安く真面目に働く労働者に胡座をかいてシステム化を推進しなかったから完全にツケがまわってきてるよね
労働人口減ってる対策がシステム化じゃなくて、共働き、移民、老人でなんとかしようとするアホ国家
2024/01/05(金) 00:53:22.08ID:d6G+sGl90
運転ミスしたプリウスの爺さんはフルボッコにしたのに
判断ミスした海保機長は全力で擁護してるツイッター民ってよくわかんねえなあ
2024/01/05(金) 00:53:26.14ID:d+qljrlQ0
>>315
自衛隊はそうなのか
で、それが今回とどんな関係が?
2024/01/05(金) 00:54:00.50ID:Pr+ILgEW0
海保も可哀想

JALは良くやった

悪いのはプッシュプッシュって煽るだけ煽る岸田
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:54:06.32ID:FbPbxw4S0
>「後ろがいきなり燃えた」「管制官から滑走路の進入許可をうけた上で進入した」
見出しにこっちも載せないと誤解を招くだろ

真後ろから追突
https://twitter.com/dom_kyon/status/1742587812099260692?t=3X6P6EzazODwmbbD-_3gVw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:54:11.29ID:XZLpS15l0
>>569
わかんねえ 海保が緊急措置のもと優先的に飛べていたというのは本当だと思うのだが
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:54:15.94ID:nH7o317R0
海保機内の音声レコーダーを公表できないのは
クソほど上層部の悪口言ってるか
機内で喧嘩してるかのどちらか
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:54:16.67ID:E5H/JijC0
>>563
おいおい、それで交通整理できるのかよ
工事現場の誘導員が夜だからとか言ったら即クビだぞw
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:54:35.81ID:FfSXePYE0
>>543
テネリフェ島のWikiは何回も読んでしまうな
三毛別ヒグマとか日本住血吸虫とか
2024/01/05(金) 00:54:37.25ID:k45dR6JX0
機長、普通に受け答えできるん?
全身やけどとかじゃないんか
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:11.19ID:IxQ4q+3/0
ブラックボックスやボイスレコーダーは国交省以外の第三者組織で解析しないと都合の悪い部分は改ざんされてしまうかもな
今どこにあるんだろう
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:31.99ID:05oNVt5K0
管制官と副機長のやり取りを聞いて無く
思い込で滑走路侵入しちまったか
後ろがドーン燃えて自分の間違いに気ずいて
いち早く逃げて助かりました
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:52.51ID:N0rfucZx0
社会人経験があれば機長を批判することはできないはずなんだが、ここをみて驚いた。
5chって8割引きこもりなんだな、ここまでとは思わなかったわ。

「人間は絶対に間違う」生き物なんだが。
それを前提にあらゆるシステムを設計しないといけないんだが、
人によるダブルチェックやシステムでのエラーハンドリングできていない時点でアウトなんだよ

「誤侵入防止機構があるはずだけど止まってた」という噂もあるが
もしそれが本当なら定期的に動作確認すべきだし、
どうやって管理してたのと管理責任も問われるべきだがそんな話は聞かない

まあ、機長に何かあったら批判している連中は「相応の責任を負う覚悟」はしておいて方がええで。
まあ、引きこもりには何言っても理解できないだろうし、そもそも失うものもないから関係ないか。
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:56:07.24ID:TtCRVAAa0
海保の職員ってほとんどが海上保安大学校もしくは海上保安学校の出身者?
ならこのような頭悪い事故起こすのは必然だわな。
せめてパイロットくらいは優秀な大卒の候補者から選抜しないと。
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:56:14.43ID:xJxUSt2H0
>>578
面白い考察だな
2024/01/05(金) 00:56:15.06ID:P1gc3tZz0
>>5
いや一緒に聞いてるから
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:56:29.41ID:RzmM21IB0
>>555
離陸待ち番号札1番の方〜ってだけなのに、何で海保は勝手に「滑走路を一番に使用許可をくれてありがとう」と解釈したか、だな。
あと、「ありがとう」は単なる挨拶として無線交信にはあるし、優先権獲得!になるのはオカシイよ。
2024/01/05(金) 00:56:37.60ID:hgqmYULY0
>>571
俺らと警察がディスられてて草
特に警察にはなんの恨みがあるんだよ
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:56:37.90ID:xJxUSt2H0
羽田空港の混雑は世界3位 飛行機発着「1分に1.5本」
自民党なにやってるの
原発もそうなんだけど緊急事態への対応甘いよね
どうでもいいJアラートは鳴らしまくるのにさ🥹
2024/01/05(金) 00:56:44.67ID:qYGlRPhZ0
>>577
そういう交信記録も出てないのに信じるのか?という話
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:56:57.17ID:BGnVvEoJ0
>>532
すなわち岸田9割
2024/01/05(金) 00:57:04.14ID:nAObLtMM0
>>569
らしい、らしい、〇〇と聞いた
でいつまで経っても元本職の言葉なんかが出てこんから悪質な世論誘導の可能性があるんだよな
貼ってる奴はいつもやたらしつこいしソースはいつも怪しいし
2024/01/05(金) 00:57:20.68ID:8pv78LrM0
>>571
ネット民は憶測で物言うな
警察は介入すんな

って事?
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:57:40.47ID:E/v8ZNgC0
ジシしちゃうよ
2024/01/05(金) 00:57:51.98ID:ST9EOdm30
>>504
仲間5人殺す方が恥ずかしいからセーフだぞ
海保の生き残りは一生罪を背負って生きていけよ
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:57:53.10ID:BGnVvEoJ0
羽田から飛ばすのはムリだったんだよ。
ジミンか悪い。
2024/01/05(金) 00:58:00.01ID:mUDHVt8O0
>>573
正体はネトウヨさんだよ
なんとして海保を守るんだ、それこそがお国のためだと固く信じてる
その結果、国交省が証拠隠滅を図ってるとかわけわからん陰謀論まで言い始めてる
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:58:22.12ID:m3azjjQF0
>>582
フランスとカナダの調査団が解析するよ
2024/01/05(金) 00:58:31.91ID:cimVg1dY0
>>594
「国際法違反だから覚悟しとけよ」
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:58:37.26ID:hSTxbFBt0
申し訳ない
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:58:40.70ID:BGnVvEoJ0
羽田から飛ばせるって言ったのは誰?岸田?
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:59:10.17ID:RzmM21IB0
>>579
海保機はADS-B積んでいないから、尚更管制の無線指示には厳格に従わなければならないでしょ?レーダーに映らず監視してくれないんだから。つまり海保機を早急に改良する必要があるね。
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:59:11.51ID:QFhg0NHL0
だろう運転

いつもどう交信しているか確認が必要
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:59:27.03ID:J/d/1Cvd0
>>599
これマジ?
2024/01/05(金) 00:59:36.24ID:+RehoESk0
>>161
なんかそんな感じがした。
2024/01/05(金) 00:59:38.21ID:qYGlRPhZ0
>>599
建物がオシャレなAAIBも調査に合流する模様
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:59:39.00ID:h+tZNMWq0
人工地震の被害者なんだよな機長も
https://x.com/happyrice_17/status/1741958275648950449?s=46&t=icpRPh5oiyMCHb9OrqJJRw
2024/01/05(金) 00:59:42.11ID:bTa89S3I0
わざとじゃないんやろ?
不注意でのミスは誰にもある
無罪でええよ。
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:59:48.76ID:4q5JgPJs0
>>594
世論が憶測でモノを言って感情論に流れると本当に採るべき対策がとれず世論を宥める方向に動きかねないからだろ
2024/01/05(金) 00:59:51.17ID:vxQpCIy40
>>577
海難救助などの緊急出動の時は、管制にリクエストして、管制に民間機を排除してもらいながら滑走路まで行く
じゃないと、渋滞に巻き込まれて身動きとれない救急車みたいになっちゃう
2024/01/05(金) 00:59:51.92ID:ST9EOdm30
そもそも海保機がレーダーに映らない仕様なのが悪いよな
ステルスかよw
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:59:56.85ID:7DK5Ac3J0
嘘の証言するし謝っても死人は生き返らんよ
2024/01/05(金) 00:59:59.04ID:cimVg1dY0
>>603
3.11でお釈迦になっておくべきだったのかもしれない…
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:59:59.25ID:xJxUSt2H0
元気くんを追い詰めたら自殺されて真相から遠のく
おい海保!きたねぇぞ個人の責任に持ってく気かコラ💢
元気くんに正直に話してもらって見舞金をだして海保のTOPの首を飛ばすべし
災害時マニュアルは民間の羽田に合わせろ
2024/01/05(金) 01:00:31.73ID:G+3mWm8x0
こんな大事故1人のヒューマンエラーで起きるわけないだろ
地震さえ起きなければ
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:00:34.11ID:b2MRjlck0
もしかしたら自分の判断ミスで
仲間は全員死んじゃって自分だけ助かって
民間機一機丸々灰にする大事故になっちゃったってかもしれないって
状況だからとても普通ではいられないわな
2024/01/05(金) 01:01:06.34ID:aovdI66m0
>>593
其の人ツイート消したよ
確定情報でもないのにいいねが7000個も付いてた
2024/01/05(金) 01:01:07.02ID:QlKKxoy00
>>23
テネリフェのときの原因の一つにも機長に遠慮して副機長が言えなかったってのがあるからな
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:01:14.11ID:XZLpS15l0
>>591
海保が飛ぶ時って大概がなんかある時なんじゃね?海保の訓練とか緊急ではないときは羽田空港つかわないんでない?
今回海保の脳内は石川地震の緊急的なみたいな意識で管制官は通常運転の飛行機の一つの扱いだった みたいな?
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:01:15.54ID:HNoMoJM20
フェールセーフと言えばなぜ離陸許可が出てないことにコックピットの二人とも失念したかが疑問だよね。
気付いていても上下関係があって誤りを指摘できなかったのかな
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:01:30.30ID:IxQ4q+3/0
>>599
よかった
では機器に国交相や下部組織は触れてないんだね
2024/01/05(金) 01:01:42.67ID:4eiBnxu20
システムがーとか言う人が居るので考えてみた
工場の機械みたいに人が立ち入り時の検出用みたいに
ラインセンサのでっかいのを滑走路の前後につけて飛行機の立ち入り時は
滑走路上の照明で✕マークを表示させたらいいんじゃねって思ったが
無理やろ
2024/01/05(金) 01:01:51.71ID:3nJom/AM0
地震を憎んで元気を憎まず
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:02:40.23ID:nH7o317R0
>>621
そこが進展ないよな
2024/01/05(金) 01:03:04.20ID:d+qljrlQ0
>>490
そう、バカを機長にした上司の責任つまり、辿れば岸田の責任
岸田は責任とってやめろ
2024/01/05(金) 01:03:13.87ID:hgqmYULY0
>>623
無理じゃないだろ
航空機ごとの装備の違いがあるなら地上側の設備でなんとかするしかない
2024/01/05(金) 01:03:15.71ID:mUDHVt8O0
>>609
交通事故で人を殺してしまい、交通刑務所に入れられた連中だって
そのほとんどがわざとやったわけじゃないだろ
飯塚だって裁判の結果あの歳で収監されたんだし
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:03:24.15ID:XZLpS15l0
>>611
だから>>161が奇跡的に状態化してたのではないか?これが本当かどうかは知らないけど
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:03:30.29ID:FfSXePYE0
>>608
宇宙人の鳩山由紀夫さんじゃないっすか
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:03:34.07ID:RT7J/hWf0
原発の安全性と同じで、空港の安全性に言及されるのは国としては都合が悪い
冗長な安全性より離発着の数をこなしたいのが本音かな
2024/01/05(金) 01:04:06.05ID:dw/e+b+c0
ヒューマンエラーが重なる事だって必ずあるんだからそれを防げないシステムが問題じゃね
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:04:22.18ID:BGnVvEoJ0
離陸許可でたらピカッと光る。それまでは光らないとか無いのか?あんないっぱい計器やらなんやらあるのに?。
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:04:35.76ID:1nuAg4mh0
申し訳ない申し訳ない申し訳ない

もう追い詰めるなよ
2024/01/05(金) 01:04:48.27ID:ST9EOdm30
管制は
付きっきりでずっと
宮本元気の子守をしなきゃいけないのか?

元気だけだよ?
こんな事故起こしてるの
2024/01/05(金) 01:05:17.17ID:qYGlRPhZ0
>>620
それを裏付ける交信記録がないとただの妄想で終わるぞ
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:06:01.65ID:BGnVvEoJ0
操縦席の会話は無いのか?
副操縦士とよやり取りが知りたいわ。
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:06:35.05ID:xJxUSt2H0
>>573
羽田空港の混雑は世界3位 飛行機発着「1分に1.5本」
ここに割り込ませる判断は機長じゃないから
ムチャな任務を押し付ける政治の責任だよ
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:06:36.60ID:sb9uWV4u0
>>603
羽田の空港監視レーダーにも映ってなかったの
海保機は?
2024/01/05(金) 01:06:38.10ID:cimVg1dY0
>>623
夜間だったらライブで使われるようなレーザーで行けるような気がする
https://i.imgur.com/cIQ9GKE.jpg
2024/01/05(金) 01:06:49.16ID:guY0BJ7M0
もういいよ、死刑だから。
2024/01/05(金) 01:06:55.24ID:nAObLtMM0
>>633
口頭で許可出す前に出るアホ機体が発生する確率より
ライトが誤点灯する確率の方が高そう
2024/01/05(金) 01:06:58.93ID:j279clAJ0
副操縦士は、滑走路侵入前に停止すると復唱してるのに、機長は滑走路に侵入するし
本当に謎だ、副操縦士もおかしいと気付くはず
2024/01/05(金) 01:07:16.75ID:21KcptxF0
機長は停止線は滑走路内にあると思ってたそうじゃないか!機長が停止位置を知らなかったとは!
なぜか中島淳の作品、名人伝の弓矢を忘れてしまった紀昌を思い出してしまったわ
2024/01/05(金) 01:07:49.98ID:cimVg1dY0
>>641
100%ならないよ
それこそ国際問題
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:07:53.57ID:uh/+t7L/0
たぶん元気君はクルマを運転するとき一時停止を守らずウィンカーを出さないタイプだったんだろう

だったらコパイが止めろよってw
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:08:03.34ID:wU0qYDdw0
>>598
自国の政府を擁護するのは当たり前なんだよなぁ
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:08:20.00ID:2QvC5YOE0
管制の曖昧な指示が悪い
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:08:49.25ID:XUYkPN4X0
だーかーらー、同じクルーで1回目の出動の手順(無線)出せやって昨日から言ってんだろ
1kmも走行して無言で滑走路出るわけねーだろ
軽で大型ガンガン来る高速で、一時停止無視して止まる恐怖
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:08:58.93ID:XZLpS15l0
>>636
こんな掲示板で妄想や推理以外に実務の交信記録を知ったうえで書いてると思うの(笑)
2024/01/05(金) 01:09:01.52ID:d+qljrlQ0
>>557
人命救助じゃなく
岸田に押し付けられた物資輸送の運ちゃん扱いだったから
2024/01/05(金) 01:09:04.66ID:T8qyiL0x0
レーザー光線を遮断機代わりにして間違って遮ったらデカい警報がなるみたいなカラクリは無理なのか
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:09:41.72ID:FfSXePYE0
>>637
ボイスレコーダの内容はよっっっぽどの事じゃないと公開されないよ
今回も事故調にデータ渡すだけだと思う
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:10:14.46ID:RT7J/hWf0
事故の直接的な原因はそこに機がいたからだろうと思う
機長は責任を感じるだろうし、それはもう仕方ない

しかし背景として空港自体の安全管理が徹底されていなかったことを世間に露出させてしまった責任までは取る必要がない
国は機長にその手の圧力をかけないで欲しいね
でもまあ暗黙で圧力はかかるんだろうね
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:10:21.41ID:Rls2Nd3x0
>>643
もうそういう運用してたとしか思えんな
2024/01/05(金) 01:10:21.36ID:cimVg1dY0
>>643
副機「停止します!」
機長「いつもさっきの文言で離陸していいことになってるよ」
副機「そ、そうなんですね…すみません」
機長「じゃあ行こっか」
2024/01/05(金) 01:10:23.08ID:VKk/O75C0
>>476
その場合情報が共有されてないけど普通なのかな
658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:10:34.00ID:xJxUSt2H0
>>641
貴様それでも空の男か!オレはあきらめん
悪いのは海保であって!元気は激務に追われ判断を誤ったが
平時なら正義感の強い男なんだ!海保よ組織を改革するチャンスだ
この件にかんして隠蔽は一切なしでよろしく
さっさと海保TOPはでてきて会見しろ
名前と顔を覚えてやる!!
2024/01/05(金) 01:10:45.25ID:vxQpCIy40
>>620
ハンガーから34Rの誘導路Cまでは、一時間かかってるから
滑走路34Rの選択は、たぶんリクエストでは無い

でも

ハンガーから34Rの誘導路Cまで、一時間かかっちゃったから
C1で順番待ちではなくC5から一番先に離陸したいとリクエストはしたと思う
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:10:48.38ID:FfSXePYE0
>>646
40秒もボンヤリしてる間なに喋ってたんだろうな
そこは気になる
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:10:48.41ID:RzmM21IB0
>>621
機長1人の例えば1人乗りの戦闘機なら、他の乗員がいなくて同乗者がミスを指摘出来ないけど、今回は横に副操縦士がいるんだよね。それが第一のフェールセーフだろうに。
地上に信号付けろとかシステムがー!連中は「副操縦士というフェールセーフ」は頭に無いのか。
2024/01/05(金) 01:10:54.61ID:mUDHVt8O0
>>647
自国の政府を擁護するのは保守として当たり前と考えてるならその認識のがおかしいんだけど
それはさておくとしても
国交省が証拠隠滅を図っていると非難するののどのあたりが自国政府の擁護になるんだ
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:11:07.10ID:heej9JkI0
海保機からCVRもFDRも回収されたそうだからいま検証中だろうな
コックピットの会話も事故委員会から二年後くらいに報告書が出るだろう
2024/01/05(金) 01:11:17.14ID:guY0BJ7M0
>>645
いや、もう誰とも会えないよ、このひと。
死刑レベル。つまり自死だよ。ジャンボ機事故の整備士もそうだった。
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:11:42.01ID:xJxUSt2H0
羽田から海保に輸送させるといった判断はどこでされたのか
ここが事故の原因になってくるのじゃない
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:12:00.57ID:E5H/JijC0
>>603
視認すりゃいいだろw
何のために高いところにいるんだよ
レーダーだけなら地下にいたっていいでしょ?
2024/01/05(金) 01:12:06.03ID:Pj87ZUh10
労災でもだいたい原因は慣れ
慣れほど恐ろしい物は無い
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:12:09.72ID:1BvH68cm0
>>161
こんな出処不明のデマに頼らずとも報道されている事実だけで事故原因は十分説明可能

報道されている事実は次のとおり
・海保機長は、事故直後、離陸許可を得た旨供述
・管制とのやり取りが明らかになった以降、海保機長は申し訳ないと繰り返す
・海保機は滑走路で待機し、エンジン出力を上げていた
・管制とのやり取りはこう
Tokyo TOWER
JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5.
JA722A
Taxi to holding point C5 JA722A No.1, Thank you.
・海保機の任務は少量の水と食料を新潟空港に運ぶという海保隊員からするとあまり意義の感じられないようなもの
・4-5回目のピストン輸送

つまりこうだ
・海保機長は、Taxi to holding point C5 JA722A No.1, Thank you.と復唱した瞬間に脳内で、Line up and wait, 34R もしくは
line-up and wait 34Rの指示があったと勘違いで変換された
・副機長から、C5で待機っすよ等指摘されたかもしれないが、機長の脳内では滑走路侵入離陸許可出ているので、何言ってんだ馬鹿ちゃんと聞いとけとか言って返す
・副機長もあれ、俺の聞き間違いかとか思ってスルーしてしまう



あぼん
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:12:26.46ID:FfSXePYE0
>>656
「大丈夫さ!」
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:13:14.05ID:1nuAg4mh0
ツベで事故を再現シュミレーターしてるのみたけど海保見えんわ
2024/01/05(金) 01:13:24.94ID:mynJyfe90
海保は勿論だが管制なりJALなり誰かが気付いていれば防げたかもしれない
また夜間ではなく日中であれば気付けたかもしれない
色んな要因が重なって事故って起こるのよね
問題はこれどう対策するつもりなんだろ
2024/01/05(金) 01:13:34.05ID:WIBIb1yY0
>>640
飛行機じゃなくて小林幸子が降臨しそう
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:13:41.20ID:RT7J/hWf0
>>665
それは事故自体の原因ではないような
2024/01/05(金) 01:13:57.29ID:guY0BJ7M0
>>658
申し訳ないってなんども言っちゃあ、だめだって。
試合終了。死ぬしか償えないよ。
2024/01/05(金) 01:13:59.58ID:5yPwMM5j0
みんなで死のうと思ったのに、1人だけ生き残って「申し訳ない」
いい加減この可能性を認めよう
2024/01/05(金) 01:14:05.81ID:4SGoWda00
>>1
イキロ
あんたが死んだら誰が菩提と弔うん?
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:14:08.33ID:RzmM21IB0
>>646
おっと岡山人の日常を知らしめるのはそこまでにしてくれ。確かにウィンカー出さないんだから。
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:14:11.76ID:XUYkPN4X0
ホームグラウンドの常駐してる海保が、日本人と日本英語で意思の齟齬があったら
よその国怖すぎでしょ?
2024/01/05(金) 01:14:19.51ID:hgqmYULY0
>>661
何を言おうが起きてしまったことだからね
今回のミスに対して「他のパイロットや副機長はしっかりしてるので安心してください!」っていっても客は安心しないでしょうよ
2024/01/05(金) 01:14:41.75ID:sCq1oAPG0
申し訳ないのは分かったからどうして進入したのか語れって言いたいよな
2024/01/05(金) 01:14:49.10ID:Eqs5IffP0
以下のやり取りでも離陸の順番として1番目2番目3番目が使われている。 原文はもちろんNO.1~3
だからno.1に「全てに優先する」という意味はない
===
17:45:11 
JA722A(衝突した海保機):
タワー、JA722A C誘導路上です。
東京タワー(管制塔):
JA722A、東京タワー、こんばんは。1番目。C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください。

17:45:19 
JA722A(衝突した海保機):
滑走路停止位置 C5に向かいます。1番目。ありがとう。

17:45:40 
JAL179(出発機3番目):
東京タワー、JAL179 滑走路停止位置 C1へ走行しています。
東京タワー(管制塔):
JAL179、東京タワー 3番目。滑走路停止位置 C1へ走行してください。
JAL179(出発機3番目):
滑走路停止位置 C1 へ走行、離陸準備完了。

17:45:56 
JAL166(到着機2番目):
東京タワー、JAL166 スポット21番です。
東京タワー(管制塔):
JAL166、東京タワー こんばんは。2番目、滑走路 34R進入を継続してください。風320度8ノット。出発機あり。160ノットに減速してください。

17:46:06 
JAL166(到着機2番目):
減速160ノット、滑走路34R 進入を継続。こんばんは。

17:47:23 
東京タワー(管制塔):
JAL166、最低進入速度に減速してください。
JAL166(到着機2番目):
JAL166。
2024/01/05(金) 01:15:00.35ID:nAObLtMM0
>>661
本当にそれな
副機長と機長という何よりのフェールセーフが働いてないならその設備に不備があった海保の問題だろう
何で1人の一回きりのミスになってるんだよ
2024/01/05(金) 01:15:19.74ID:cimVg1dY0
>>671
夏だったらまだ明るい時間だったのになあ…
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:15:29.16ID:RT7J/hWf0
>>671
対策というか、この時代にこれまで対策されてないことが驚きなんだが、まあそれはそれとして今後は対策すべきだよな
2024/01/05(金) 01:16:11.91ID:O15N+iQh0
「申し訳ない」にクローズアップして報道するところに闇を感じる
自殺に見せかけて消されるかもな
2024/01/05(金) 01:16:18.42ID:WIBIb1yY0
>>675
それはそれで海保でのパワハラやら色々と問題あったと叩かれそう
2024/01/05(金) 01:16:21.12ID:sCq1oAPG0
謝罪してるってことは何か過失があると知ってるんだよな?
ならばそれを語らなきゃ駄目だろう
逃げてるんじゃないぞ
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:16:28.25ID:xJxUSt2H0
>>673
羽田空港の混雑は世界3位 飛行機発着「1分に1.5本」
キャパオーバーしてるのに割り込ませた指示はどこからきてるの
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:16:40.12ID:iinMc2xy0
ヒューマンエラーとはいえ羽田空港の設備も見直さないとまた起きるよ。
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:00.35ID:FfSXePYE0
>>664
百数十人死んだ雫石空中衝突事故の自衛隊機の人は執行猶予
執行猶予終わった激励会開いてもらったし、天寿全うしたろ
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:03.32ID:1nuAg4mh0
エアオタ的にはこの事故は前代未聞なん?
ちなみに俺は自動ドアオタク
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:20.93ID:XUYkPN4X0
個人とか政府とか誰かのせいにしたい負け犬多すぎ
そういうバカは書き込まないで遠慮しようぜ。
鏡で醜い顔見てこいよ。ホラーだぜ
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:23.79ID:Rls2Nd3x0
>>682
二人とも緊急時と同じく優先されると思ってたわな
2024/01/05(金) 01:17:31.79ID:A+FNnx0W0
回復したら何が申し訳ないのか語ってくれ
2024/01/05(金) 01:17:40.12ID:4SGoWda00
>>161
この2枚目、航空なんちゃら委員会の人はこう言ってる?
「警察が事故調査に入ってもわかるわけない。来んな」
2024/01/05(金) 01:17:45.10ID:WIBIb1yY0
>>680
謝る前になぜそんな行動取ったか気になるよな
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:54.61ID:IxQ4q+3/0
今後どんな策を講じようがテロは防げないんじゃないかと思えてきた
海保が民間機に特攻しようと思ったら
たとえ空港で回避できたとしても
離陸後突っ込んできたら避けようがない
操縦を人から機械に変えるべきかもしれんな
少なくともパイロットによるテロは防げる
2024/01/05(金) 01:18:02.53ID:Zq7MNsqB0
>>27
海外の人だの
らしいらしいの連呼で
聞くに値しないわ。
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:18:04.26ID:RT7J/hWf0
ニュースで見た元機長の「口頭確認が最も早くて確実」という発言がどうも引っかかる
このIT時代に?ほんと?と
2024/01/05(金) 01:18:08.71ID:hgqmYULY0
>>687
普通の人生送ってたら自分に非があろうがなかろうが申し訳ないくらい言うだろ
申し訳ないとかいうと、非を認めたな!!って思ってしまうの割りと病気だと思うわ
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:18:14.82ID:BGnVvEoJ0
それしか言ってないわけじゃないだろ!
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:18:16.20ID:N+7hhdpF0
この機長の羽田基地勤務歴がわからないからなぁ
慣れてなくて激混みに焦って疲れていたのかも知れんし
2024/01/05(金) 01:18:17.44ID:cimVg1dY0
>>691
テネリフェとかいう鉄板のメーデーネタがある
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:18:40.22ID:BGnVvEoJ0
それよか岸田は原発について語れよ!
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:18:41.37ID:1nuAg4mh0
>>703
ありがとうございます
2024/01/05(金) 01:18:49.36ID:qYGlRPhZ0
>>650
元になったポストも消されてる話題にいつまでこだわってるのはなんで?
2024/01/05(金) 01:18:58.66ID:xwF7SCoD0
>>460
日本人が皆同じ発音ならそう言えるが
千差万別だからなあ
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:18:59.93ID:DW0st3n+0
元気だけだもんなー
こんな事故起こしてるの

他の機体は
まったく問題なくやってこれたのに
2024/01/05(金) 01:19:10.08ID:8YN7MRjH0
海保のちっこいプロペラ機と接触したくらいであんなに燃える旅客機の安全性ってどうなのよ
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:19:43.94ID:qTV90get0
>>700
普通の人生送ってたらどう償えばいいかわかるよな
2024/01/05(金) 01:19:49.67ID:sCq1oAPG0
>>694
時間をかけてはいけない
この機長が都合のいいストーリーを考える前に頭の中にある事実を全て語らなければならない
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:19:58.52ID:U8v+wNnS0
>>691
わろた
そんなオタあるんや。
2024/01/05(金) 01:20:26.14ID:qYGlRPhZ0
>>669
JAL「あのバカいやがった!」
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:20:37.00ID:qTV90get0
>>708
羽田炎上させたの元気くらいやな
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:20:54.17ID:ARjaeeUM0
シュタゲの手紙?
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:20:55.61ID:RT7J/hWf0
>>697
そういう特攻は防げないよ
911のようなのもコクピットがみんなでやろうとしたら防げないからね
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:21:11.64ID:xJxUSt2H0
本人を世間が追い詰めたら本人の肉親が自殺するパターンがあるのでね
金閣寺を燃やした犯人の母ちゃんは列車から身投げしたし
片桐機長の姉は手記を残して自殺したし
こーゆー昭和仕草はうんざり
人間はミスをする生き物、元気はバカだけど悪くない
海保TOPは会見しろ
絶対に検索しなぞ、お前から世間にかを出せよ組織のTOPよ
ハワイでゴルフでもしてんのかアホ
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:21:32.24ID:fyaXUJ7n0
もう海保を使わせないくらいやらんと他国の航空会社は来んで
2024/01/05(金) 01:21:34.72ID:AQwbKfO60
おいおい
テレ朝のニュースに出てた専門家によると「C5で止まる」と復唱したのは副操縦士らしいぞ
その復唱を機長も認識しているはずとのこと

つまり機長も副操縦士もどちらも同時に単純なミスをしたってことだよな?
口では「C5で止まる」と言ったのになぜか離陸許可を得たと勘違いして「滑走路に進入」した
大丈夫かよ、この国・・・
2024/01/05(金) 01:21:46.61ID:ka+wHSia0
旅客機では一人も死んでないわけだし
あんま気にせず次行こう、次~
2024/01/05(金) 01:22:01.06ID:4SGoWda00
>>680
自分だけ脱出して生き残ったからやろ
それって自白強要みたい。冤罪コース待ったなし
2024/01/05(金) 01:22:07.88ID:ctS4lKiz0
クソが
ゴメンで済めば警察はいらねぇんだよ
このバカのせいで明日仕事に出られねぇわ
2024/01/05(金) 01:22:17.62ID:cimVg1dY0
>>709
接触っていうかあまりに質量差があったから一方的な押しつぶしだ
逆にあんな爆炎浴びて乗客脱出するまで耐えたA350すごすぎる
ってのが一般的評価だぞ?
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:22:58.92ID:RzmM21IB0
>>679
でもそれだと海保はポンコツ過ぎることにならんか?民間機は今の状態でやれているのに。
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:23:00.26ID:1+B2gbOx0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
2024/01/05(金) 01:23:04.58ID:bb/IUcST0
たぶん焦ってたんやろな
1分1秒でも早く被災地に行って救援活動しようと
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:23:12.52ID:BOrql8Q00
>>719
国じゃなくて
海保の脳みそだろ

海上保安大学校の偏差値は47.5です。学部組織なしの偏差値は47.5などとなっています。
2024/01/05(金) 01:23:16.30ID:sCq1oAPG0
申し訳ないと言いつつ頭の中ではどう言えば保身できるか皆に迷惑がかからないようまとめられるか
そんなクソみたいなことを考えてるかもしれないぞ
考えさせるな
記憶を速やかに抽出しろ
2024/01/05(金) 01:23:37.85ID:4SGoWda00
>>719
>>161

事実関係はわからんけど、
3者ともいつもと違うことが重なったのは間違いない
2024/01/05(金) 01:23:40.57ID:Eqs5IffP0
>>719
副操縦士と機長のどちらが復唱したかはまだ未確定。副操縦士説はテレ朝のゲストの推測
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:23:52.11ID:FfSXePYE0
>>709
炭素繊維製機体の純粋火災事故って初めてらしいから
あんだけ熱源があって機内にまで火災回るのに20分以上持ったって事で、優秀って事みたい
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:24:01.01ID:m3azjjQF0
副機長に関してはレコーダーの解析待ちやろ。現段階では何もわからん。
2024/01/05(金) 01:24:02.43ID:hgqmYULY0
>>710
裁判の懲役と賠償以外は本人の問題でしかない
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:24:05.53ID:1nuAg4mh0
>>712
ありがとうございます
様々な分野の自動ドアを網羅しております
ビルであるとか電車であるとか様々
やはり最高の自動ドアというの開閉動作開始から1.5秒はスロー動作です
あ、あまり語っても呆れられますなw
2024/01/05(金) 01:24:09.63ID:4SGoWda00
>>728
冤罪コース
2024/01/05(金) 01:24:14.50ID:g2EO4uyt0
全身やけど?大丈夫なの?
2024/01/05(金) 01:24:25.49ID:sEREgn0p0
正直すまなかった
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:24:34.35ID:XZLpS15l0
>>706
一般の国民が知れるのは本物の記録ではないので 四方の噂とかYouTubeとかこことかを見て考えてだな 
だからここの全部がほとんどは推理を楽しんでるでしょ?
2024/01/05(金) 01:24:35.65ID:gttYptTZ0
>>722
お前なんで笑顔なんだよ
2024/01/05(金) 01:24:42.82ID:3mcOx88k0
>>727
日大行こうと思ってたけどパイロットになれる可能性あるならそこ受けてみるわ
2024/01/05(金) 01:25:06.70ID:hgqmYULY0
>>724
航空のプロからみてそうでも客からしたらヒューマンエラーごときで人が死ぬ仕組みとか怖いわーでしかない
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:25:31.23ID:FlYMzQQd0
>>27
海上自衛隊じゃあるまいし
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:25:44.29ID:vu9tlyuO0
>>727
大東亜帝国クラスだな
そりゃミスるわ
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:25:44.49ID:35wi2P3C0
こいつら公務員だから個人としての賠償責任は負わないんだよなぁ
刑事は訴追されるだろうけど
2024/01/05(金) 01:25:54.14ID:96H+LoxN0
>>268
発着あるんだったら合わせての連番にすべし
この場合はNo2になるので誤解なし
アタリマエのことができてなかった
2024/01/05(金) 01:25:55.68ID:pb7WoGEB0
刑事民事免責認めないと原因究明と再発防止なんてできんわな。
岡っ引き根性丸出し土人ばかりの日本じゃムリだろうけど。
2024/01/05(金) 01:25:58.91ID:4SGoWda00
>>731
自動的に貨物室の中身を飛び出させる仕掛けもよろぴく♪
(それでも死んだなら仕方ない)
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:26:00.17ID:FfSXePYE0
>>715
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗
2024/01/05(金) 01:26:06.79ID:qYGlRPhZ0
>>723
コックスさんも「機体の内部まですぐには燃え広がずに持ちこたえてくれたのが大きな要因かも」と言ってたな
2024/01/05(金) 01:26:32.21ID:iqxBfAlA0
>>638
羽田の混雑も政治の責任だし、物資輸送の件も会見で、自分がプッシュ型支援指揮してて羽田から飛ばせましたとか言いたかったのかもな
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:26:36.75ID:RzmM21IB0
>>719
あれかな、事故の類としては逆噴射機長と似たようなモノか。
羽田は一定の年月で「狐につままれる」ような何があるのか?穴守稲荷も近いのと関係あるとか?
2024/01/05(金) 01:26:52.58ID:qYGlRPhZ0
>>738
元ポスト消されてるのに?
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:27:10.60ID:XZLpS15l0
>>752
あそ
2024/01/05(金) 01:27:11.47ID:bun9EKIf0
LiveATCってもっと古いデータ残ってないのかな?その海保機が当日何往復かしてたんなら、事故前に出発したときの管制との無線のやり取りはどうだったんだろ?
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:27:16.99ID:SiH+Oh/70
そんなに深刻に捉えなくても羽田の管制体制の問題もあるし、業務上過失致死で立件されても執行猶予も期待できる。あとは亡くなった部下の家に線香でも上げに行ってごめんなさいするしかないだろう。
パイロットは続けられないかも知れないが、変な気を起こす程絶望的な状況ではないと思う
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:27:25.48ID:nS0rTa+G0
>>1
海保機長の勘違いだろ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:27:29.98ID:YYaY95hF0
>>1
ミスはある自殺とかはしないで仕事で返せ
管制官も注意しないのも悪い
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:27:53.34ID:pFPd1EBs0
>>1
まあ、他に何を言えるんだって話だよな。
2024/01/05(金) 01:28:04.06ID:Mzj7VfcJ0
信頼の証!
ドカーン!!!
(´;ω;`)ウッ…
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:04.14ID:xJxUSt2H0
TOPはいい給料をもらってるんだから
いつ会見をやるんだよ
連日やれよ馬鹿
検索すりゃ分かる?知らんよ
検索しねぇ海保のカスTOP
部下を守りもしないカスTOP
お前から世間に顔と名前をみせて
辞職しろ、それが責任やろがい!
元気は前を向くべし
悪いのは海保であって元気じゃない
部下を守らない奴はTOPに立つな
メンツを捨てて海をだせ
正直にブラックボックスを解放せよ
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:06.98ID:qTV90get0
日本の為に拘置所で上手く自分自身でカタをつけてくれや
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:20.74ID:+eNIvgfi0
定型文を機械的に使ってるだけに感じるんだけど
管制の連中って英語で日常会話出来んの?
2024/01/05(金) 01:28:21.36ID:hgqmYULY0
>>755
少なくとも自殺は一番無責任だわな
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:28.35ID:1+B2gbOx0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:29.67ID:s8E3Jr5g0
税金で150億補填するからセーフ
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:34.86ID:1nuAg4mh0
ゴールはどうなるんです?
過失となり誰か逮捕?
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:39.64ID:FlYMzQQd0
500億円はよく燃えるなあ
2024/01/05(金) 01:28:55.85ID:sCq1oAPG0
>>758
事実関係
何故離陸許可が出てると認識したのか
語れることは山ほどあるのにそれを語らず謝罪だけするのはむしろ無責任
2024/01/05(金) 01:29:06.39ID:vxQpCIy40
>>629
緊急時に遠いC滑走路には行かない
一番近いB滑走路

もしも状態化してたら

格納庫から出た海保機から 16:45:00
Tokyo tower, JA722A, hold NOVEMBER 

制(救難じゃないけどいつもと同じ言い方でええやろ)
JA722A, Tokyo tower, good evening number 1 Taxi to Runway 04,

海保(いつも通りやな、ありがとさん、ほな出るで(無言の感謝))
2024/01/05(金) 01:29:16.56ID:cimVg1dY0
ジャップ的慣習があろうことか国際空港の羽田にもあってそれが最悪の形で露呈した
って理解だわ
2024/01/05(金) 01:29:25.45ID:qYGlRPhZ0
>>762
全世界共通で使うんだから機械的で定型化してる方が良くね?
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:29:40.12ID:qTV90get0
>>766
被疑者死亡で不起訴で大円団
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:29:48.14ID:XgTss6Mv0
この度は本当に申し訳ありませんでした。
2024/01/05(金) 01:29:52.27ID:bun9EKIf0
>>719
少なくとも無線のやり取りの英文の意味的には「止まる」とは言ってないよ。言ってなくても関係者にとってはそういう意味だとかは知らんけど
2024/01/05(金) 01:29:57.93ID:f0rEHnWp0
>>746

これ、そもそも民事は国持ちなんでしょ
個人的には刑事も国持ちでいいんだけど
罪を憎んで人を憎まずの精神はきらいじゃないよ
悪意がないミスで致命的な罪、賠償は国持ち、もしくは国が建て替え、いいんじゃない
2024/01/05(金) 01:30:03.56ID:3mcOx88k0
元気があれば何でも出来る!
この道を行けばどうなるものか?危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:30:13.47ID:8aWvFl0U0
ほんとこれ


S/B@Speedbird810
警視庁と国交省と炎上させたいだけの報道関係者のせいで、こんなに大きな事故が一人のミスだったという誘導が始まっています。

終わったわ
https://twitter.com/Speedbird810/status/1742771418297926120


Pilot's note@soratobonz
おれだって管制指示を聞き間違えたこと沢山ある。今、世界中を飛んでいるパイロットも全員そうだ。聞き間違えるかもしれないという前提のもとで、どうしたらそのエラーをカタストロフに繋げないかって視点が大事。犯人を特定し罰しろと安易に言えるのは、航空の安全に真摯に向き合う必要のない者だけ



たーか@営業中🇺🇸🌸🇯🇵🛩🏎🏍🚗@Jet_Driver_
私は日本の空港管理姿勢、成田の横風滑走路計画無視、PILOTの意見無視が常であり40年間以上放置した国交省と航空局

国交省の航空業界を一切無視した姿勢が今回の事故や、全ての事故の最大の被告だと思う、STOP BAR LIGHT一本、あれば防げていた事故を **草刈りすらしない日本**

今回JTSBと日本の検察はどーせ誰か一人をつるし上げて今まで過去40年の様に何も変えず。またいつか大事故起こすんでしょうね
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/05(金) 01:30:29.28ID:cimVg1dY0
>>766
ゴールは機械的セーフティが世界中の空港に実装されること
2024/01/05(金) 01:31:01.40ID:A+TkcGPZ0
海保の機長が取り調べ出来る状態なら原因究明が出来そうで良かった
精神状態に懸念はあるが
2024/01/05(金) 01:31:04.08ID:ljtPXq180
>>768
意地でも海保機長のミスにしたいんだなw
どこ関係のひと?
>>161の委員会のひとかな
2024/01/05(金) 01:31:08.11ID:Eqs5IffP0
>>762
多分出来ない
これまでの重大事故で非英語話者が英語ネイティブの管制官のくだけた日常英語を誤認したことが原因ということがあったので管制英語は日常会話を排除した定型文になるように進化してきた
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:31:14.53ID:1nuAg4mh0
>>778
建設的ですね
2024/01/05(金) 01:31:17.58ID:sCq1oAPG0
焦点は事故調査に移ってるのになにが申し訳ございませんだ
謝罪はいいから事実関係を語れよ
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:31:19.87ID:uAHglG710
>>44
https://i.imgur.com/wlQCCOF.jpg
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:31:56.92ID:1+B2gbOx0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:31:58.98ID:xJxUSt2H0
自民党「機長が悪い」
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:32:03.99ID:RzmM21IB0
>>713
「あのバカ来やがった」はテネリフェ事故の発言なんだね。てっきり映画コマンドーのクックのセリフだとw
2024/01/05(金) 01:32:16.35ID:g2EO4uyt0
検索したら重度のやけどってあるしこれから治療も辛いだろうし亡くなった人の分までいろいろな苦痛耐えて生きるしかない
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:32:24.29ID:Z/9e5u3f0
政治とかはオレ等の知らない情報や色んな分野のパワーバランスが関係するから口出しできないけど
管制システムのアナログさは俺たちにもわかるし直さないと駄目なとこ。
レトロ機ハイテク機混在してる今だからこそ
デジタル化進めて併用、20年後使用率100%目指さないとね。
ダラダラしてたら20年後もアナログしてるぞコレ
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:32:28.49ID:mrZv+q3Q0
>>708
事故にはなってないけど羽田で似たような誤進入は過去にもある

運輸安全委、羽田B滑走路で発生した着陸復行を調査 管制指示も誤進入
2018年10月27日
s://flyteam.jp/news/article/101898

運輸安全委員会、スカイマーク着陸前の滑走路をANA横切りで調査
2019年6月15日
s://flyteam.jp/news/article/111478
2024/01/05(金) 01:33:02.98ID:SkMxOHEE0
旅客は死んでなくて幸か不幸か同僚だけが亡くなったわけだ
検証含めて償って5人分生きろと誰か諭してやれないかな
被疑者死亡で幕引きだけは何としても避けて頂きたい
2024/01/05(金) 01:33:08.28ID:rwhUN1dO0
>>777
逆じゃね?
>>161の2枚目声明を読む限り、
航空関係の人間はSNS黙ってろって言ってるし
2024/01/05(金) 01:33:49.78ID:e46Q3cPz0
>>708
旭川いじめのひと?
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:33:54.36ID:XZLpS15l0
>>768
通信記録のgood evening number 1 taxi to holding point charlie 5を何故に離陸許可と考えたのか?を解明するのが絶対に一番に大切なことだわ
その上で管制塔と相互理解しないとダメだわ
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:34:14.54ID:uAHglG710
>>44
要約「海保無罪を主張してるネトウヨ産経は黙ってろ」
2024/01/05(金) 01:34:45.32ID:bun9EKIf0
>>790
その後、再発防止策はどうしたんだろ?ルールの周知と徹底とかだと絶対再発するけど
2024/01/05(金) 01:35:05.24ID:nAObLtMM0
>>777
海保擁護する時常に忘れ去られる副機長
2024/01/05(金) 01:35:43.98ID:LsKbbA2B0
ここで大岡裁き出来る人が次の総理大臣に決定
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:35:52.43ID:+eNIvgfi0
>>781
なるほどね
ただ非ネイティブなりにゆっくり明確に話せないもんかと思ったけどね
2024/01/05(金) 01:35:55.84ID:d+qljrlQ0
火傷の傷口に塩や唐辛子塗りながら事情聴取しろ
こいつは離陸許可出てたとか嘘つく奴だから嘘考える余裕作るな
2024/01/05(金) 01:36:04.26ID:rctukmn30
謝ったら許されると思ってんの?
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:36:16.58ID:XHOSee7S0
すまんこ
2024/01/05(金) 01:36:18.42ID:MsH2u8XB0
がんばれ元気・・・お前がナンバー1だ!!
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:36:45.02ID:ojUPGHwv0
どんまい。500億円燃えたけど(´・ω・`)
2024/01/05(金) 01:36:54.59ID:iXAeW5TQ0
暗い時間帯で気付きにくいって言われてるけど

海保機が滑走路付近で停止したり
滑走路に進入するときって何らかのランプつけてないの?

あと滑走路に飛行機があっても気付けないってどうなん?
2024/01/05(金) 01:37:00.62ID:WIBIb1yY0
>>800
嘘さえつかなかったら同情もされたのにな
2024/01/05(金) 01:37:44.09ID:sbv3Mr5B0
>>780
ゲンキ猫「離陸ヨシッ!」
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:38:07.43ID:XUYkPN4X0
消防車少なすぎだし、火消すの途中で止めて全焼にしてみたり、
脱出してからの途中の動画少ないし、全ての情報や流れが芝居がかってるんだよ。
なんか匂うな。

9.11みたく保険かけてるやつが
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:38:35.09ID:q80Oidc20
>>129
これだろうな
申し訳ないの発言と符合する
2024/01/05(金) 01:38:59.03ID:O/ddLBlW0
名前が覚えられやすくて損してるよな
親御さんは元気な子にって願って名付けたろうに

名前でいじめダメっ!
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:39:03.78ID:bKo/Hpz70
この件で海保擁護してJALや管制叩いてる奴って
海保のパイロットは質が低すぎて通常では考えられないフル介護が必要だと言ってるようなもんだろ
しかも機長は39歳で羽田の経験もあるのにこうなったわけだろ
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:39:08.37ID:RzmM21IB0
>>749
あと、映像見た限りだと、
乗客の無事が確認されたら消火をやめていたようにも見える。避難までの時間を稼げた機体の構造、及びそれを補佐する消火活動ってことか。ペットが犠牲になったから大団円では無いが。
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:39:19.12ID:E5H/JijC0
>>806
嘘かわからんだろ
本当にそう思い込んでたかもしれない
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:40:25.59ID:JDdKB0Vl0
許してやれって。岸田も一緒に許してやれ
2024/01/05(金) 01:40:30.16ID:iYDtXywX0
海保機の記録が改竄されない事を切に願う
一番重要なポイントだし、掘られたらヤバいものが出てくる可能性があるのもここ
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:40:34.18ID:xJxUSt2H0
海上保安庁長官は、国土交通大臣の指揮監督を受ける立場です
大臣は公明党やね
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:40:44.38ID:RT7J/hWf0
>>766
刑事は起訴猶予か執行猶予か
後は委員会から調査報告が出てそれは対策提言程度
実際の対策は多少行って後日忘れた頃に国交省からリリースされ大きく報道無し
その後も羽田は安全ということで進む
2024/01/05(金) 01:40:46.99ID:bDzD/aNc0
侵入していいのか海保側からも聞けば事故は起こらなかった。聞き間違えを防ぐ
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:40:50.36ID:mrZv+q3Q0
>>796
その通りだね
再発防止策は再教育だった

羽田で着陸進入中に別機体の横切り、管制OJT中の事案で再発防止策
s://flyteam.jp/news/article/132396
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:40:55.72ID:nS0rTa+G0
航空安全推進連絡会議とかいう労働組合が緊急声明文(内容は警察すっこんでろ!マスコミ黙ってろ!というもの)を出してるんだが、
普段共産党を毛嫌いしてるネトウヨどもがなぜがこの緊急声明文を絶賛してるんだがw
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:41:22.80ID:pHGTi3K20
民間機(日航)が管制塔との交信が出来なくなっていた
と言っているので勝手に着地したのでは。

緊急支援物資積んでいるので真っ先に滑走路
使えた筈。民間機は待機すべきだった。
2024/01/05(金) 01:41:38.39ID:Eqs5IffP0
>>797
ボイスレコーダーで「機長の誤解に気がついて必死に止めようとする副操縦士」あるいは「副操縦士のミスに気がついたが年上の部下に言い淀んでいる機長」とかが解明されたら海保擁護厨はどうするのか興味ある
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:41:50.42ID:60KPaozk0
機長が勘違いして、滑走路に侵入
副操縦士が、待機なのでは?と指摘するも、優先して離陸だと突っぱねる
着陸機にいち早く気づいて、一人で飛び降りる
が真相かな?これは死にたくなる
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:41:56.55ID:ymzeZRWQ0
JALで1人も死人でなかった事は不幸中の幸い
2024/01/05(金) 01:42:19.73ID:d+qljrlQ0
>>816
任命した岸田の責任だろ
岸田辞めればいいんだよ
2024/01/05(金) 01:42:28.99ID:WMsFVuwT0
>>9
機長39歳
副機長41歳
整備士47歳
整備員56歳
2024/01/05(金) 01:42:34.18ID:MsH2u8XB0
災害支援ということでテンション上がってたんやろな
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:42:40.41ID:oTaFE23z0
>>1
罪の意識を感じているのならあまり責めたらまずいな
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:42:57.11ID:E5H/JijC0
>>815
国際的な調査チームのようだから極端な捏造とかは出来ないと思う
2024/01/05(金) 01:43:01.53ID:cimVg1dY0
>>823
飛び降りるって…座席の横にドア付いてるわけじゃないんだが
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:43:07.40ID:YYaY95hF0
ちいせえ飛行機で少しの物資運んでもヘリ投下も着陸も禁止だし無駄だったけどな
政府が悪い
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:43:33.12ID:tVS8mzMG0
40秒も待ってたのは上昇ルート上に飛行機がいたのを目視したからじゃないか
もちろん管制塔の指示を誤認しているからそういう状況なんだが
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:43:49.08ID:FfSXePYE0
>>780
どこまでも責める気にはならないけどエラー起こしたのは海保機でしょ
そりゃもう疑いようのない程に
テネリフェとかシドニーとかザグレブでの事故を教訓に管制用語が決まってる
ラジャーとかOKとか言うの辞めて、復唱徹底してきた訳
それ守らないから新千歳とか今回の羽田とかが起こったわけ
対応策は?簡単じゃん。ルール守る事、それだけ
2024/01/05(金) 01:43:49.58ID:jKeOXlWD0
>>826
海保は年功序列じゃなくて階級制でしょ
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:43:50.43ID:oTaFE23z0
海上保安庁長官は記者会見しろよ
首相がやって国交相大臣がやったのに
どうして長官がやらないんだよ
おかしいだろ
2024/01/05(金) 01:44:28.49ID:sCq1oAPG0
離陸許可が出てると言ってしまったが
本当は出てないという認識があるんだろう
それを出てると勘違いしたストーリーを何とかでっち上げようとして一生懸命思案中だが思い浮かばずに困ってる
そんなところじゃないかね
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:44:31.91ID:kahKAusa0
しかしまあ、
見事にダイハツ・トヨタの不正問題は
吹っ飛んだなwww
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:44:38.06ID:c+929D160
大昔の事件だけど、心神喪失で逆噴射かました日航機の機長を思い出した
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:44:44.93ID:oTaFE23z0
>>9
そんな気はするね
2024/01/05(金) 01:45:32.76ID:8fAOFAI80
ペットの同伴搭乗なんかより今回のような事故を回避するためのシステムの改善を求める署名を集めた方がいいのでは
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:45:37.89ID:pHGTi3K20
民間パイロット
 「管制塔と交信できなかった」
海保パイロット
 「後方が燃えた」(?)
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:45:55.10ID:XUYkPN4X0
海保の機体あんな状態で機長だけ助かる不自然さ
ふつうなら吹き飛ばされて気絶するか、全身骨折だろ?
ヤケドで自ら通報って、他の遺体は原形とどめているの
2024/01/05(金) 01:46:31.87ID:iYDtXywX0
>>829
だと良いけどね
内容によっちゃ政権吹っ飛ぶレベルのもあり得るから
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:46:57.93ID:Z/9e5u3f0
総理「(俺が言い出したのがそもそもの原因だし)どっちもどっちってことで!ハイおしまい、あと増税しまーす!」
2024/01/05(金) 01:47:05.78ID:vxQpCIy40
緊急時に遠いC滑走路には行かない
一番近いB滑走路

もしも常態化してたら

格納庫から出た海保機から 16:45:00
Tokyo tower, JA722A, november  

管制(救難じゃないけどいつもと同じ言い方でええやろ)
JA722A, Tokyo tower, good evening number 1 Taxi to Runway 04,

海保(いつも通りやな、ありがとさん、ほな出るで(無言の感謝))

だけど今回は、遠いC滑走路まで、一時間かかけて移動してきて
Tokyo tower, JA722A, charlie だから
滑走路34Rの選択は、たぶんリクエストでは無い

でも

ハンガーから34Rの誘導路Cまで、一時間かかっちゃったから
C1で順番待ちではなくC5から一番先に離陸したいとリクエストはしたと思う
2024/01/05(金) 01:47:07.23ID:iXAeW5TQ0
>>811
海保機擁護ではなくて
海保機がミスをしていたから
事故が起こったのはしょうがない、
ではいけないから
管制やJALの対応にも問題点、改善点があったんじゃないのか?ってこと
そういうことを考えないと航空事故を防げない
2024/01/05(金) 01:47:08.09ID:uIOymjRj0
応答してたのは副機長って報道は出てきてるんだな
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:47:16.54ID:1+B2gbOx0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:47:54.57ID:c+929D160
片桐機長は統失だったのか
知らなかった

元日航の組合長だかが出した緊急声明って、ここら関係してそうだなあ
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:48:12.28ID:ojUPGHwv0
ボーイングの陰謀。間違いない(´・ω・`)
2024/01/05(金) 01:48:50.67ID:MLHTCX7E0
運ぼうとしてた荷物の内容公表されてたけど
たいしたもの運んでない
水156本とか簡易トイレ700個とか羽田から送るようなものかよ
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:49:06.00ID:RzmM21IB0
>>794
この手のスレでも何度か言われているけど、
2010年まで滑走路進入許可は「Position and hold」という文言だったから、それと勘違いして滑走路上で待機していたのではないかと。
しかも「40秒待っていた」という情報はTVでもやってた。
だから最初この事故の報道の際、爺の機長だろうと思ったよ。古い言い方と間違えたんだなと。実際は39歳だろ、何でかね古い教育受けたか?
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:49:35.76ID:tVS8mzMG0
>>840
インフルエンサー気取りのタレントが旗振ってるからね
空港管制システムの改善よりもそういう話題の方が一部の国民にはウケ()がいいし
2024/01/05(金) 01:49:53.63ID:Pl/7Haxp0
年取ると耳が聞こえなくなるから、聞き取れなくても勝手に想像してミスしたんだろ
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:49:55.35ID:c+929D160
>>811
海保の機長が統失だった可能性もあるでしょう
そういうのって医療機関は開示できないだろうし
2024/01/05(金) 01:50:13.94ID:MsH2u8XB0
システムの改善よりも今回のようなパイロット不適合者の排除が先やろ
止まれを進めと勘違いするようなアホにどんな対策しても無力だわ
通せんぼしてもありがとう言いながら通るやろ
2024/01/05(金) 01:50:25.41ID:iXAeW5TQ0
海保機のミスだった、で終わる人には
この事故を防げない
2024/01/05(金) 01:50:28.66ID:x/iYvgPj0
【悲報】日航と全日空、5日も計200便欠航 羽田事故、3.3万人影響
1/4(木) 18:42配信
羽田空港で起きた航空機衝突事故で一部滑走路が閉鎖されたことに伴い、日本航空は4日、羽田を5日に発着する予定だった国内線102便が欠航すると発表した。
全日本空輸の98便と合わせ2社で計200便が欠航。年末年始で帰省していたUターン客ら約3万3560人に影響する。
4日は日航で国内線91便が欠航となり、影響人数は約1万6230人に上った。全日空では103便が欠航し、約2万2400人に影響が出た。
欠航は羽田発着の国内線で、国際線の欠航は出ていないwwwwww


国内線はどーでもいいw航空大手2社wwwwwwwwwwwww
2024/01/05(金) 01:50:46.62ID:Eqs5IffP0
>>855
だからマスコミから海保機長の氏名が消えた
2024/01/05(金) 01:50:46.96ID:nAObLtMM0
>>822
そこから悪天候用信号機のメンテ中のせいにするのが腕の見せ所だな
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:50:52.57ID:pHGTi3K20
国交大臣斎藤は素人だから、日航のいう事を
そのまま喋ったのかと。
コーパイはパイロットの動作に疑問を持たないから
黙っててそのまま死亡した。
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:51:21.66ID:/Puqybt10
>>109
ニュース番組で解説してた元パイロットの人は視聴者には馴染みがないかもしれないけどありふれた言い方みたいなこと言ってたけどな
2024/01/05(金) 01:51:26.73ID:84rWAyxP0
>>840
ほんと、これね
2024/01/05(金) 01:51:36.17ID:LaZWRJuB0
海保機長「滑走路?それって美味しいの?」
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:51:37.12ID:RT7J/hWf0
まあ羽田国際化等による過密状況は自民党が強固に進めてきた政策だからなー
2024/01/05(金) 01:51:37.64ID:CoJ+bU1R0
>>697
AIの書き込み
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:51:54.21ID:ojUPGHwv0
エアバスは自動操縦になってて、海保はマニュアル操縦だった
エアバスが勝手に着陸してくることを海保は知らなかった

適当(´・ω・`)
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:52:09.56ID:faijOUMB0
肉声だけに頼る地上の管制方式がおかしいんだよ
何の警報器もないなんて狂ってる
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:52:12.60ID:E5H/JijC0
>>846
こういう奴は海保叩きが目的だから何言ってもムダよ
2024/01/05(金) 01:52:12.97ID:qYGlRPhZ0
>>846
何故海保機が復唱までした指示を逸脱したのかを突き詰めるのが先決でしょ
2024/01/05(金) 01:52:14.49ID:WIBIb1yY0
>>856
ほんとそれ
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:52:28.97ID:c+929D160
単純な話で、支援物資運ぶ任務で疲れてボケーっとしてたってことでしょ

「・・・  あれ、、そろそろ進入していいんだよな???」
→どかーん!
2024/01/05(金) 01:52:29.69ID:WMsFVuwT0
>>44
うむ、当事者はネットやマスメディアから遮断した方がよくね?
2024/01/05(金) 01:52:31.73ID:itPah3ON0
>>832
違うね
自分が犯したミスにようやく気付いてパニくってた\(^o^)/
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:52:47.88ID:RT7J/hWf0
国としては国家政策にケチが付くよりも個人の責任で回避したいところだろう
2024/01/05(金) 01:53:04.01ID:nAObLtMM0
>>840
ペットも手荷物だから置き去りにしなきゃならんのに頭からすっぽ抜けて署名する奴等がシステムにまで物申すのは寒気がするわ
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:53:15.42ID:1+B2gbOx0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
2024/01/05(金) 01:53:18.76ID:WMsFVuwT0
>>834
上司部下はそう
先輩後輩はキャリアの長さでしょ
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:53:50.47ID:c+929D160
>>859
片桐の時も思い切り叩かれてたからな
自殺しなくてよかったとは思うが、それを防ぎたいんだろう
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:53:51.72ID:E5H/JijC0
>>851
被災地にとって水やトイレは最重要事項だろ
2024/01/05(金) 01:54:12.62ID:sCq1oAPG0
>>856
本当に勘違いなのか?
ぼーっとしてて滑走路まで行ってしまったか
指示無視して滑走路上で待っててもいいだろw
って本気で思ってたのか
どのみち過失致死に問われてもおかしくない重大なミスだから罪が軽くなるようなストーリーを捏造しようとしてる
勿論そんなもの許すべきではない
さっさと真実を吐かせるべき
2024/01/05(金) 01:54:35.83ID:C5zX+rvX0
機長だけ脱出できてるし
故意にやったんじゃあるまいな
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:54:57.44ID:B3Pv8MJ00
>>468
>good evening number 1 taxi for departure from charlie 5
これってC5から離陸するよって意味?
C5で待機すると復唱したのではないの?
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:55:00.23ID:iKJQSrfF0
今回はこういうことか?

1.管制官と機長のコミュニケーション
(問題点)
機長が誤認し滑走路に誤進入

2.管制官が地上の機体位置を確認
(問題点)
海保機に発信機なく管制官側のレーダー画面に表示されなかった
夜で暗く管制官が機体を目視確認できなかった
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:55:12.79ID:xJxUSt2H0
この事故は根深い総理と公明大臣の責任問題になってくる
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:55:14.39ID:ojUPGHwv0
ボーイングだったら、警告が鳴ってマニュアルに切り替わって回避できた

わいの超能力捜査だけど(´・ω・`)
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:55:36.62ID:NblF5hzJ0
まぁなんであれ人生経験の深い俺のような人間は、
この機長みたいに意気消沈している人間を
責め立てる気にはなれないんだよなぁ。
小学生ぐらいの時の俺の精神年齢だったら事実だけ突きつけて
「謝れ!責任とれ!」とかいってただろうなぁ・・・。
うん、成長したな俺。優しくなった。
2024/01/05(金) 01:55:48.98ID:cimVg1dY0
こういうことな

はいこれで先入観無しの中立的事故調査は未来永劫不可能で完璧な再発防止策は作れなくなりました。全部警視庁のせいです
https://twitter.com/ki45_nisiki/status/1742756413536145773?t=eHxWlRzVP6-mefEmfBBx8w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:55:51.32ID:pme2pdSV0
脱出した経緯が一番のハイライト
2024/01/05(金) 01:55:52.32ID:WMsFVuwT0
>>118
首都高で行くなら羽田線じゃなく湾岸線で行くよね
知ったかさん?
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:55:59.21ID:XUYkPN4X0
ゴーアラウンドは強風とか、それをすることを想定して侵入するから。
普通は正常にタイヤ接地したら同時に逆噴射で、逆噴射したらゴーアラ禁止が通常の流れ
タッチアンドゴーといっしょにすんな。TVの見過ぎ
2024/01/05(金) 01:56:05.01ID:NGOKwZe10
正月早々日本人は醜い争いをしてるなぁ
2024/01/05(金) 01:56:05.41ID:q6sMJmsm0
>>833
日本人には一番無理な事だな
日本人が守ろうとするのは体面だけで
ルール自体は大して重視してないからな
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:56:22.94ID:cgNOs4zS0
事実を究明していくことだな
もはや「申し訳ない」のレベルじゃないんでw
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:56:51.85ID:c+929D160
海保の機長を擁護するなら、どの程度の過労状態にあったか記録を出すしかないね
大したことないなら、本人に十字架背負って生きてもらうしかない
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:56:54.13ID:tVS8mzMG0
>>865
アジアゲートウェイ構想ね
観光立国化に向けてこんな事故()で負けられない戦いだなー
2024/01/05(金) 01:56:56.86ID:3mcOx88k0
つまりはバカは飛行機操縦すんな!ってこと?
2024/01/05(金) 01:57:20.58ID:vxQpCIy40
緊急時に遠いC滑走路には行かない
一番近いB滑走路

もしも海保優先が常態化してたら

格納庫から出た海保機から 16:45:00
Tokyo tower JA722A november  

管制(救難じゃないけどいつもと同じ言い方でええやろ)
JA722A Tokyo tower good evening number 1 Taxi to Runway 04

海保(いつも通りやな、ありがとさん、ほな出るで(無言の感謝))

だけど今回は、遠いC滑走路まで、一時間かかけて移動してきて
Tokyo tower JA722A charlie だから
滑走路34Rの選択は、たぶんリクエストでは無い

でも

ハンガーから34Rの誘導路Cまで、一時間かかっちゃったから
C1で順番待ちではなくC5から一番先に離陸したいとリクエストして

管制:JA722A Tokyo tower Good evening No.1 Taxi to Holding Point C-5
海保:Tokyo tower JA722A Taxi to Holding Point C-5 No.1 Thank You!
2024/01/05(金) 01:57:23.24ID:NGOKwZe10
震災と事故を叩き棒にしてストレス発散か?
2024/01/05(金) 01:57:35.85ID:cimVg1dY0
>>897
アメリカではバカどころかヤク中がいっぱい操縦してるぞ
2024/01/05(金) 01:57:41.23ID:q6sMJmsm0
>>876
そこも修正していくだけでしょ
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:57:52.19ID:RzmM21IB0
>>856
順番として第一にはそれだな。
そのうえでハード面の対策をやるべきであってね。
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:58:26.50ID:NblF5hzJ0
しかしそもそも誰が悪いのか分かったぜ!!!




地震が悪い
2024/01/05(金) 01:58:26.84ID:f0rEHnWp0
>>889
映画化でもするんですか?
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:59:05.05ID:Z/9e5u3f0
>>880
夜出発して物資届いても分配方法なんか協議してたら朝便で出しても結局被災者に届く速さは変わらんと思うぞ
下手したら車で大量に送ったほうが載せ替えもなく各現場にそのまま持っていける
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:59:08.33ID:c+929D160
>>900
宙返りして墜落を免れたヤク中の機長の話が映画になってたな
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:59:11.12ID:xJxUSt2H0
>>895
指揮系統だよ
機長は公務員だから上からの指示に従っただけ
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:59:14.76ID:g0DX1Rk10
>>13
いや、日本人のメンタリテイとして、こういう時はどうであれ謝るだろ
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:59:41.76ID:5mSf5Wd50
流石に逆噴射扱いは酷い
ボナン相当
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:59:42.18ID:ojUPGHwv0
>>899
自民党政治がやることなすこと失敗してて、晴れ晴れした気分は最高(´・ω・`)
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:00:02.59ID:g0DX1Rk10
他の乗員が亡くなってることに対しての、「申し訳ない」でもあるだろう
2024/01/05(金) 02:00:17.95ID:q6sMJmsm0
>>903
日本語によって培われた無責任思考が一番悪い
日本語を駆逐しよう
2024/01/05(金) 02:00:35.10ID:fLLsugbC0
>>656
いい見立てだ。
2024/01/05(金) 02:00:45.51ID:cimVg1dY0
だいたい警察から強要された「申し訳ない」だろ
2024/01/05(金) 02:00:50.96ID:iqxBfAlA0
>>905
岸田が自ら指揮してプッシュ型支援してるとかアピールしたかったのかな
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:01:06.68ID:c+929D160
>>911
犬だか猫も死んだしな
2024/01/05(金) 02:02:35.87ID:WIBIb1yY0
この機長や管制官叩きや擁護よりも嫌なのがニュースの度に早く出してください!と機内でわめいてるキッズ
2024/01/05(金) 02:02:51.82ID:uIOymjRj0
>>805
JAL機は無理そうだけど管制は移動含めたら1分くらいの時間はあったんよな
決して長くはないが

指示出した機体の監視義務って無いんかね
2024/01/05(金) 02:02:58.00ID:guiMJv/p0
現場猫一匹だけであれだけのことが起こるわけないわ
2024/01/05(金) 02:04:02.32ID:sCq1oAPG0
要は「事故はコミニケーションミス、または航空管制の問題であって私のパイロットとしての資質に問題はありません!」
と持っていきたいわけでしょ
この機長は
でもそれを許しちゃ駄目だよな
事実を洗いざらい語ってもらわないと事故調査に支障が出る
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:04:04.74ID:XUYkPN4X0
そもそも、最初のオタクの無線は海保は返事しない内容だった(確認済)
後のコパイが返答、ありがとうになった。
火災というより爆発で機長だけ元気
機内は難燃性素材なのに機内まで全焼するほど消火活動消極的。
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:04:28.95ID:xJxUSt2H0
羽田空港の混雑は世界3位 飛行機発着「1分に1.5本」
ここに割り込ませる政治力が働いたのじゃないですか?
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:04:48.58ID:c+929D160
>>918
日航機はあれ下側死角だよなあ
無理ぽ
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:04:57.91ID:ojUPGHwv0
エアバスの新型が炎上するとは、随分と景気がよろしいことで(´・ω・`)
2024/01/05(金) 02:04:58.55ID:MsH2u8XB0
マスパセみたいなのが乗ってなくてほんとよかったな
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:05:18.42ID:tVS8mzMG0
>>917
ペット同伴は明日からの報道バラエティー番組で取り上げられるかな?
左翼的なタレントが騒いでいるからね
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:05:29.06ID:E5H/JijC0
>>918
あるよ
だけど夜だから見えませんでOKらしいw
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:05:30.96ID:fX9Z88VJ0
この海保の機長は明らかに能力不足というか不適格やと思うが
聞き間違いでこんな大事故が送るのって
離着陸時の安全確認手順自体に問題があるんとちゃうか?
2024/01/05(金) 02:06:02.48ID:74xcQgwz0
海保や政府は悪くない
LBGTが悪い
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:06:04.89ID:RT7J/hWf0
>>896
観光というか海外からの資本投下、オフィス需要の喚起が目的
まあその後コロナで萎むんだが
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:06:33.81ID:g0DX1Rk10
ペットがいいなら煙草もいいんじゃね
2024/01/05(金) 02:06:44.04ID:f0rEHnWp0
>>927
努力義務とかですね
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:06:44.49ID:XUYkPN4X0
動画少なすぎ
子供が劇団ひまわり風
JAL賞賛
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:06:44.49ID:XUYkPN4X0
動画少なすぎ
子供が劇団ひまわり風
JAL賞賛
2024/01/05(金) 02:06:50.54ID:78Bml87l0
部下を4人死なせて
200億とかするジャンボジェット大破させて
ペット2匹死んで
翌日の羽田は大混乱
1人で耐えられる重さじゃないだろ
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:06:51.47ID:1+B2gbOx0
>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

>>1
✕ 「視認できなかった」
○「視認を怠っていた可能性がある」

ゴーアラウンドが可能な地点かどうかの前に、ゴーアラウンドの判断するしないの前に、
そもそもJAL機が視認を怠っていたという可能性を排除できませんね。

おおもとのところで海保機の機長元気がミスっていたことも当然事実として理解してはいるが。
2024/01/05(金) 02:06:58.80ID:74xcQgwz0
>>928
国の為にガンバッテくださる人を責めるなよ
責めるならLBGTを責めろや
2024/01/05(金) 02:07:05.43ID:q6sMJmsm0
ペット同伴なんかは時代の流れで十分変わり得る事だろうな
今回はどうしようもなかったが
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:07:44.04ID:ojUPGHwv0
お前らの損失補填は、本当は俺がフェラーリに乗るはずだった金なんだぞ(´・ω・`)
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:07:48.12ID:6tBfjnrf0
ええカッコしようとした内閣に責任はある。
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:07:50.54ID:RzmM21IB0
>>913
会社を駄目にした零細企業の元社長、つか爺なんだけど「俺はこのやり方でやってきたから」と言ってたな。自分が悪い認識が全く無い。
失敗を犯す奴がそんな奴ばかりとは思いたくないが。
2024/01/05(金) 02:07:53.02ID:n3bNBTfF0
>>922
それだけ混雑してるのも政治のせいだしな
実際にプッシュ型支援やってる事例として会見で言いたかったのかもな
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:08:04.47ID:9O93LGom0
>>856
誰がアホかなんて、そんなことは事前に分らねえよ。分るなら
教えてくれ。だからハードのフェイルセーフが必要。
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:09:24.61ID:Ji5IKQc90
なんで機長調べるのが警視庁捜査1課やねん
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:09:42.63ID:c+929D160
>>938
しかし、、、キャビンに犬猫ってめちゃくちゃ吠えたり鳴いたりする個体もいる訳で、非現実的な話だなあ
大型犬なんかもどうするんだ
2024/01/05(金) 02:09:53.96ID:8ipZZKph0
>>833
えらく断定してるな
そこが調査中なのに。
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:09:55.51ID:ojUPGHwv0
お前らが余計なことしないで、俺がフェラーリに乗って遊んでた方が世の中の為になるんじゃないか?(´・ω・`)
2024/01/05(金) 02:10:55.92ID:jxvGC/TA0
>>945
小型犬限定、1機あたり1頭、片道5万円
騒ぐような犬猫の飼い主には無理
2024/01/05(金) 02:10:59.51ID:EnWFkYwF0
機長と副機長の二人いるけど操縦しているのは片方だよね
だったら、操縦を片方にお任せしてたから二重チェックになってなかったんじゃないかな
2人が同時に勘違いするとは思えないんだよね
2024/01/05(金) 02:11:48.38ID:jwdcerkl0
機長本人が「離陸許可が出ていた」と言ってるんだからまずその根拠を聞いてくれよ
管制官の指示なら何て言われたのかを具体的に。それで答え合わせは終わるだろ
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:12:05.97ID:Z/9e5u3f0
>>915
部門対抗の一番乗りレースを開催しちゃったからね
東京都がヘリ出すとの噂が!こっちは飛行機とばして一番乗りや!
2024/01/05(金) 02:12:21.13ID:nAObLtMM0
>>945
何より一緒に脱出するには畜生に人権与えなきゃいけないから無理無理
ほざいてる奴がバカ
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:12:33.81ID:XUYkPN4X0
クルー全員で1km走行して停止線で確認しないで滑走路に出る恐怖がわかってねーよ
誰かが止める
2024/01/05(金) 02:12:41.00ID:lF+vewqv0
しかし海保のレベルがこれほど低いとはね
これで改善出来なければ
日本の海を守る組織なので
国益に関わる
擁護して問題を解決させなければ
欠陥が残るだけなので
それこそ国益を損なう行為
2024/01/05(金) 02:12:46.66ID:4TFEW6cV0
自分たちで勝手に作った原因究明を目的とした組織が
法令違反かどうかを捜査する機関より優先?池沼かよ
2024/01/05(金) 02:12:51.14ID:+tbOc7Dj0
>>950
離陸許可と侵入許可は違うだろ
2024/01/05(金) 02:13:05.09ID:cimVg1dY0
>>926
👩「逃げるわよ!
🐶「ギャワワン!(暴れる)」
👨「おいババア邪魔だ!」
👩「何よ!うちの家族を見殺しにする気!?」
🐶「ワオーン(出口と反対へ逃げる)」
🧑「なんだこの犬!?」
❤‍🔥❤‍🔥🛩❤‍🔥❤‍🔥
全員死亡

こんな未来しか見えねえ
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:13:21.58ID:xJxUSt2H0
>>950
公務員が総理と大臣のせいだとは言えないやろ
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:13:45.55ID:tVS8mzMG0
じゃんぼじぇっととか言っちゃうお年寄りが気になっていたが
ペットと一緒に飛行機に乗るほど愛してるのな
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:14:02.39ID:RzmM21IB0
>>944
え、捜一なの?
過失にしては重いから重過失だからとか?
2024/01/05(金) 02:14:10.53ID:LsKbbA2B0
>>950
発表してないだけで既に言ってる気はする
重傷で朦朧としてるはず、
弁護士もついてないだろうし、隠す理由がない
2024/01/05(金) 02:14:29.74ID:H3DbUvUo0
>>7
>原因究明と再発防止じゃないのか?

高島屋の横山専務
「ケーキが800個以上崩れたけど原因の特定は不可能だよーん」
2024/01/05(金) 02:15:31.47ID:cimVg1dY0
>>962
世界中の航空局が許さないんだわ
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:15:49.27ID:7SXTkx5U0
出家して仏門に入るしかないな水島上等兵
2024/01/05(金) 02:16:14.70ID:sCq1oAPG0
多分事実はあまりにもお粗末な理由で離陸許可が出てないと知ってたが滑走路まで行ってしまったってことでしょ
でもそれを語っちゃうと「何でこんなアホがパイロットやってるの?」って日本はもちろん世界中から笑われる

事故調査委員会も事実を聞き出す決断ができないか、あるいは事実を聞いたがあまりにもお粗末で恥ずかしい理由だから
何か別の事故原因を捏造できないか考えてるのでは
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:16:23.46ID:mrZv+q3Q0
>>944
海保は国交省の所属だから国交省ではなくて別の組織が捜査してるとか?
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:16:30.45ID:c+929D160
>>960
350人ほど死んでてもおかしくない事案だからなあ
2024/01/05(金) 02:16:37.99ID:C5zX+rvX0
>>942
それはあるな
過密なとこを無理やりねじ込んで機長も管制官も焦ってた
早く離陸させないといけないという思いが双方にあったのは推察できる
2024/01/05(金) 02:17:06.92ID:EV02b6Cu0
>>27
やっぱり日本語って欠陥言語で日本人って欠陥民族だよな
アスペの種がそこらにある
2024/01/05(金) 02:17:35.18ID:Vx5nBko10
日本なんだから日本語でやりとりせえよクソごみどもが
括弧つけて英語なんか不完全原語使うな
相手が英語圏の奴にだけ英語で話せよ
こんな当たり前のことが出来ないのかよ
2024/01/05(金) 02:17:55.89ID:H3DbUvUo0
海保機長「うるさいっ 俺は寝てないんだ」
とは言っていない・・・でも5人は死んだ なぜ死んだ?
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:18:08.27ID:RzmM21IB0
>>943
少なくとも今後、海保の乗員に対する適正試験が厳しくなるのは容易に想像出来るやん?
誰がアホか調べる必要性が増した訳で。民間機も同様だな。
2024/01/05(金) 02:18:23.02ID:C5zX+rvX0
>>969
やり取りは英語じゃくてその部分だけ日本語だっけ?
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:18:28.18ID:VFgbnQYI0
事故で死んだ方が楽な人生だっただろうな
2024/01/05(金) 02:18:30.55ID:+tbOc7Dj0
ペットはそもそも禁止にしよう
犬とか猫とか飼うの禁止
2024/01/05(金) 02:18:51.77ID:Vx5nBko10
>>969
お前、日本語がどれほど優れてるのか判らない知恵遅れだな
2024/01/05(金) 02:19:02.87ID:iCOWrR4/0
>>942
羽田に集中させ過ぎを見直す機運になるといいね
やり方がトンキンすぎるもん(一般の都民の話じゃないよ)
海保機が同じ滑走路を使うなんてさ
田舎の空港じゃあるまいに
この事故まで想像もしなかった
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:19:13.51ID:c+929D160
>>965
まあ、海保機長だけに責任押し付けるのも難しいだろうから、
報道が少し沈静化するのも見て、いろいろ付帯状況を付けて発表するんだろうよ
2024/01/05(金) 02:19:20.03ID:H3DbUvUo0
日本語は主語が曖昧だから
あとでなんとでも誤魔化せる・・か?
2024/01/05(金) 02:19:28.80ID:8+qWcOCa0
>事故をめぐっては、これまでに海保機が滑走路に進入して、およそ40秒間停止していることがわかっていますが、関係者への取材で、管制官らが「海保機の進入に気づいてなかった」という趣旨の話をしていることがわかりました。

>元パイロットも日本テレビの取材に「着陸許可をしていない航空機が滑走路に40秒もいれば、管制官もモニターし、対応するはず」との見解を示しています。


やはり管制官も重大ミスをしているな
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:19:48.49ID:xJxUSt2H0
海保かわいそうやね
政治にしっぽ切られた(´・ω・`)
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:19:53.54ID:c+929D160
>>968
報告にそのまま使えるなw
2024/01/05(金) 02:19:56.63ID:+tbOc7Dj0
羽田に集中しすぎだから
羽田の滑走路倍に増やそうな
2024/01/05(金) 02:20:03.13ID:C5zX+rvX0
>>971
200億のジャンボ機がお釈迦な上
欠航も100以上出てるからな
自死したって同情する気にならんよ
2024/01/05(金) 02:20:29.34ID:qYGlRPhZ0
>>956
滑走路進入許可すら出てないと思う
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:20:30.33ID:RT7J/hWf0
>>944
調査対策ではなく人命に関する違法性があったかどうかで動くでしょ
987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:20:55.42ID:c+929D160
>>980
ちと無理があるなw
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:20:55.58ID:H3DbUvUo0
>>963
もし女性が責任者なら
「女だから許してえ」なんて泣きながら言いそう
2024/01/05(金) 02:21:16.35ID:C5zX+rvX0
>>983
羽田拡張してこの有り様なんだが
おれの知る羽田は滑走路2本しかなかった
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:21:52.78ID:RzmM21IB0
>>966
つか、所属の国交省が管制交信について異常無しとの判断を早急に下したのは「もう海保は庇えない」って事だよな。これ凄いよw
2024/01/05(金) 02:21:56.18ID:frVIVm410
やっぱりこの人の責任?
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:22:01.24ID:RT7J/hWf0
ちなみにジャンボジェットというのはB747のニックネームで大型機全般ではない
2024/01/05(金) 02:22:22.67ID:sV3VH0F40
レコーダーの内容って公開されるのかな
気になる
2024/01/05(金) 02:22:27.00ID:fLLsugbC0
>>941
よく分からんけどなんか慣例的に優先で飛べるみたいな事があるとちょくちょく言ってるのを見るところによると
要は怠慢て事でしょ?言い訳する余地まったく無いね
995ばーど ★
垢版 |
2024/01/05(金) 02:22:30.57ID:ZZQ4naUI9
次スレ

【羽田事故】海保機長「申し訳ない」と繰り返す ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704388933/
2024/01/05(金) 02:23:01.16ID:cimVg1dY0
>>983
ついでに管制塔も倍にするか
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:23:10.61ID:c+929D160
>>995
ばーど優秀
2024/01/05(金) 02:23:17.86ID:6lymFnXW0
>>238
本来離陸前に滑走路で待機なんてあり得るのかな?ニュースで図解説明してたけど停止ラインみたいな横線は無かったよ。道路みたいな縦の破線のみ
2024/01/05(金) 02:23:23.16ID:v00Sd7Sl0
>>995
乙です!
2024/01/05(金) 02:23:27.34ID:+tbOc7Dj0
>>989
増やせばその分分散するだろ
いや、別に横田と立川と調布に分散させてもいいぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況