X



【能登地震】地震発生からわずか1分後、珠洲に津波の第1波到達か…東北大が分析「日本海沿岸は早くなる傾向」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/05(金) 06:40:29.57ID:t9uEwXKT9
石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、津波による大きな被害が出た同県珠洲市では、地震発生からわずか1分後に津波の第1波が到達した可能性があることが、東北大の分析でわかった。同市にある気象庁の潮位計は地震発生直後にデータが途絶え、詳細な状況が不明だった。住民らが避難を始める時間もなく、津波が押し寄せたとみられる。

気象庁によると、1日午後4時10分頃に発生した地震の後、輪島市では1メートル20以上、七尾市では50センチ、富山市では80センチの津波が観測された。珠洲市ではデータが取れなかった。

同大の今村文彦教授(津波工学)は、地震を起こした断層などのデータを基に、各地に50センチ以上の津波の到達した状況をコンピューターで再現。その結果、珠洲市では、地震発生の1分後に津波の第1波が押し寄せたとする計算結果が出た。気象庁のデータでは約30分後に津波が到達したとされていた七尾市でも、2分後に第1波が届いていた可能性があるという。

津波の到達時間が極めて早かったのは、地震の断層が沿岸から近かったためとみられる。今村教授は「日本海沿岸で起きる地震に伴う津波は、太平洋側と比べて到達時間が早くなる傾向があり、今後も警戒が必要だ」と話す。

一方で、富山湾では地震発生とほぼ同時に海底で大規模な地滑りが起きた可能性があることも判明した。富山市では通常であれば津波の到達は早くても5分後という計算結果が出たが、実際には地震直後に津波が観測されたためだ。

富山湾は海底の傾斜が急な場所があり、2007年の能登半島地震でも大規模な海底地滑りが起きた。

読売新聞 2024/01/04 19:42
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240104-OYT1T50149/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240105-OYT1I50001-1.jpg
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:37:41.87ID:GwdzcptG0
ええー
じゃあよその地域に地震情報が入った頃はすでに珠洲市の家や人は津波に飲まれてたの??
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:42:05.69ID:e6H0G7ea0
何で1.2m迄しか測定出来なかったのか
気象庁の説明を求めたい
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:46:40.67ID:B3nBWmrT0
断層が目と鼻の先にあるからな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:49:45.50ID:jGOhFLHp0
NHK穴の語りがいやに優しげなのが 不気味。ラジオ廃止値上げ反対。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:53:00.28ID:5qNmJfwR0
>>115
地震の1分後の津波じゃ、絶対その数字では済まないよな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:55:23.58ID:czF9SSnU0
能登半島の人口は三陸地方に比べて人口が
3%くらいだからこの程度の被害で済んだ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:02:49.58ID:v4UPXb2V0
震源が浅く近いって話ではなく日本海特有の現象なの?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:13:59.26ID:NI4oe9lN0
ただでさえ人口減るのにこれからも住みたい人がいるかどうか いない場合の使い道もありそう
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:15:06.78ID:Gy6XJ1g/0
来年は新潟、震度7。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:22:20.96ID:ROB/Aujj0
>>2
あれは現地の人に向けた言葉だからな
興味本位の傍観者にしたら>>90みたいなクレームが出るのだろうね
傍観者のことを考えるのか、現地の人のことを考えるのかの違い
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:25:30.93ID:IkabaRYX0
「津波がきてるね」とか言いながら思いっきり沿岸で撮ってたバカは
なーんにも学んでないしそんなバカが撮った映像もTVは使うべきでない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:27:56.66ID:iw9cJ4iN0
なんで今になってこんな報道始めるんだ
災害も報道規制してたの?
余裕こいてアナウンサー馬鹿にしてた人いたよね
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:31:15.89ID:i32R7pdw0
NHKが糞な事だけは分かった
あと文句言ってる奴は勿論ちゃんと受信料払って見てるんだよな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:44:58.79ID:uvumFoGK0
>>160
とは言え、津波が発生するような規模の地震だと、
現地では直後から停電になって、肝心の伝えたい相手に届かない。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:45:28.44ID:QpSHRTbX0
>>132
映像見る限り酷いところは3mくらいあったみたいだから
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:37:23.11ID:8fAOFAI80
>>167
停電になる地域は放送なんて見なくてもヤバイ場所だから自分で判断して逃げる人も多い
津波は離れている沿岸でも高い波が到達する事があるから呼びかけは無駄じゃないと思う
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:05:20.45ID:wFVP271A0
観光で海水浴も行けないよ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:14.67ID:nAmJbJOd0
>>165
さーせんwww
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:38:02.66ID:qswpBoWv0
珠洲市は能登半島の突端にあり辿り着くまで一本道で大渋滞しているそうで
西海岸は3mも隆起していて救助や物資輸送も困難みたい
水不足だけでも何とか改善して欲しい
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:39:42.75ID:nAmJbJOd0
>>173
廃炉も無理だろww
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:44:21.39ID:dPmStF9l0
>>15
大津波警報が出された時に予想された津波の高さが5mだったから予測通りの結果。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:47:52.50ID:dPmStF9l0
>>173
今回地震発生当日に原発5基稼働中でで余裕のある関西電力から
北陸電力へ電力融通しているのだけどな。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:49:38.93ID:8aKIvR660
「テレビを見てないではやく逃げろ」は正解だったんだな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:58:20.12ID:xtxe+Dg10
>>58
そんなものは100世帯あれば100通り1000人いれば1000通り違うんだから
いちいち言っても時間の無駄なだけ
当事者が自分で状況を見て自分で判断するしかない
それを促す事を危機感を持つように言うしかないからNHKの
やり方は手法としては正解
ただこのアナはそれほど上手くなく叫んでる割には言葉が
軽くしか
聞こえなかった
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:01:59.98ID:KkNX6KA40
日本海じゃなくても、あんだけ震源が近ければどうしようもないだろ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:04:36.05ID:Md0TbnDw0
これミスリードだろうが
日本海沿岸だろうが太平洋沿岸だろうが、震源から近ければ津波到達は早くなる
こういう言い方をすると「太平洋側だから時間あるわー」とか認識する馬鹿が湧く
震源が茨城沖とか千葉沖、東京湾、駿河湾とかならあっという間に到達するからな
このあたりは大地震頻発してるし
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:08:24.37ID:Md0TbnDw0
>>41
奥尻島はネット黎明期すぎて体験談が少ないんだよね
数少ない書き込みやプログも今はネットの海に消えてしまった

奥尻島の津波で
旅館の女将に怒鳴られた話や、
娘が流されるのを見過ごすしか無かった話は、なんとかネットからサルベージできないものか
本当はそういうのを語り継いでおけば東日本大震災ではもっと被害を減らせてた
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:00.36ID:dPmStF9l0
>>186
ラジオでも同時に流しているのだが。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:45:18.04ID:YY2o1GJz0
>>188
そう感じるように試行錯誤しながら訓練した結果だからな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:49.04ID:IkabaRYX0
もう東日本のこと忘れて大津波警報出てるのに
ノロノロ歩いて橋から眺めてるヤツ居たからな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:29.87ID:X3NnujoA0
北海道南西沖地震(M7.7)の奥尻島津波と似てるな
あれも震源が島のすぐそばですぐに大津波がやって来た
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:33:26.13ID:AsGsgzfu0
地盤隆起で“海底露出”石川・珠洲に設置の津波観測点で観測不能に 能登半島地震
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news91foz63vg2qkhl3e0m.html

この観測点の一帯で大規模な地殻変動が起きて地盤が隆起し、海底が露出した状態になったため観測ができない状態にあることが分かりました。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:10:20.42ID:GP/7KTnD0
もっと高い波が来てたら避難する間もなく全滅してたな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:13:14.60ID:qsxo2UsR0
南西沖の時の奥尻島もわずか数分で津波が来たんだよ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:48.93ID:ZPnInGN/0
>>200
日本海側では奥尻島は数分じゃなかったけど凄い津波がすぐ来て、逃げ遅れた人が沢山死んでる。皆がジジババ含めてクルマで避難しようとして渋滞してたとこに押し寄せたとこもあったとか。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:20:37.24ID:2U23zeaa0
海辺で地震に遭ったら、
津波が来るかどうかは安全な場所から見ることにしろ

覚えやすい短文にするのわりとむつかしいな
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:22:53.62ID:5qNmJfwR0
>>204
まず逃げろ 津波は後から 見れるから
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:26:29.67ID:ZhLz0cH60
>>7
>5chの書き込みにも賠償請求できるから「地震大した事ない、津波大した事ない」

五毛とかホロン部だと特定できないんじゃね
0208
垢版 |
2024/01/05(金) 14:29:56.51ID:o8CF0K8X0
海岸からは数km離れてたけど、家族乗せて取り敢えず内陸部に移動したわ
東北大震災を思えば取り越し苦労な位には行動しないと
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:30:00.58ID:biOx5eQH0
>>206
山切り崩して宅地作ったとして、今度は崖崩れが起きそうだけどな
実際、奥能登の山は今回の地震で崩れまくってるし…
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:31:27.64ID:drEQ96a70
エネルギーが逃げる場所少ないからかな
まあそれを抜きにしても今回は震源地が近過ぎたろ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:37:18.69ID:zhNqV6wG0
登りを考えなきゃ計算上では一分あれば1000mは逃げれるんだよな
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:38:03.44ID:m3m0+AfR0
一方、東南海地震では早い所だと揺れてるときに津波が来るようす
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:30.73ID:Ry9Uy5/T0
>>23
311では壊れたのが原因で逃げなくて被ばくしてるじゃん・・・壊れたら逃げるのが正解だろこれ・・・

2011年3月の東京電力福島第1原発事故では、福島県が設置していた24台のモニタリングポストのうち23台が測定できなくなり、放射線量の把握が難航。結果的に、多くの避難者が放射線量が高い地域に逃げ、被ばくを強いられた。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:34.89ID:J/kLuw260
早いから逃げるのは間に合わないし、早い分津波の高さは低い。
だから、無闇に逃げずに落ち着いて火の元をしっかり始末してから避難するべきだった
NHKの般若の罪は重い
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:43:27.64ID:BH1rQWgZ0
ラスボスは阿蘇山大噴火だろうな
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:44:42.19ID:ZhLz0cH60
>>215
朝鮮ハゲは半島に帰れってば
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:50:53.79ID:U2evtaIq0
海辺や河口付近は気を付けないとだけど
今回みたいに強い揺れだと
家屋の倒壊の方が危険
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 16:16:35.74ID:hbQmQKaf0
>>173
残念ながら地震大国の日本には最悪な組み合わせ
メリットもあるが、日本においてのリスクは半端ない
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:31:22.78ID:ROB/Aujj0
>>167
だから傍観者向けの放送しろとの考えもあるけど、傍観者向けなら災害報道の速報性なんていらない、なんなら通常編成でも問題なさそう
>>186
1分の人限定ならそう。震源近くの緊急地震速報も同じ。他の災害であれ数十分あっても寝たきりの人は逃げられないから警報あっても間に合わない人はでる
少しでも間に合わない人がいる警報は不要
そう考えると世の中の大半の警報なんて実は要らない?
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:42:56.80ID:ROB/Aujj0
>>214
そういう考えるもあるね
火災報知器が一つでも壊れたら全館退避みたいな
壊れると警報出せないから通常状態で音を出し続けるシステムとか
>>216
阿蘇は火砕流が本州にも到達、火山灰は日本全体という人もいるね
それについて、火砕流の経路の原発事故「だけ」を心配、原発は怖いが原発以外の影響は完全無視する人が結構いる
コロナ当初は、「心筋梗塞なんて大したことない」とか、「生活よりも自粛の人とか」たくさんいたが、今となっては??
なにが警戒すべきことかって難しいね
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:58.04ID:jtzA/6U+0
気象庁って危機感無いよな😩
大地震発生から何時間も後に記者会見とか
すぐさま会見しろよ😤
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:21:12.46ID:rUeS5Jga0
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎ウイルスの死亡者が出てクラスターになる
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:30:50.50ID:8VLodS960
>>212
殺気のニュースで、逃げようと外に出たらがれきの山だったって言ってた
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:40:14.62ID:/eAHiD2P0
カップ麺が出来上がるより早い!
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:41:03.22ID:IQDYltKQ0
>>15
波の高さより、津波の波長のほうが重要じゃね?
最近、海外では高いだけの波を津波という事もあるし。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:10.56ID:1Xcvz9rV0
>1
ID:kn3PXt5Q0 ID:1Xcvz9rV0
自公アベノ幕府ムーヴ 安全楽観デマムーヴ 
大本営発表 平家ムーヴ 尊師マニアック
教祖マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴ 幻想ムーヴイマジンを、いますぐ、木っ端微塵に、打ち砕く! 


飛鳥時代、大宝地震 日本海 北陸沿岸 大津波

万寿地震
平安時代、日本海側で発生した
巨大地震、山陰地方に、大津波。

天正 中日本 君の名は。大震災。日本海側でも大津波。

濃尾巨大地震  昭和福井大地震。

日本海中部地震 日本海東部沿岸 大津波。

北海道南西沖地震 奥尻島 大津波。

2024年 能登半島沖 令和6年 元旦 謹賀新年 ドラゴンヘッド 
サバイバル 
ブレイクダウン大震災
ーーー

 日本国 総理大臣 岸田 文雄
北陸民は、元旦初っ端から巨大ブラックアウト、ギガ火災、
大津波警報、緊急地震速報オーバーシュート、強震多発、ハザードが、ギガコンボですか、
いろいろ勘ぐって、進めてください。
慌てず、落ち着いて避難し安心安全を確認したうえで、皆で仲良く、7日がゆ、おせちを、食べてください😁
ID:kn3PXt5Q0 ID:1Xcvz9rV0
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:23.50ID:1Xcvz9rV0
>1 ID:kn3PXt5Q0 ID:kn3PXt5Q0
自公アベノ重税化、円安インフレ化 
スタグフレーション構造不況化マニアック座視 黙視 注視、
自公アベノ幕府ムーヴ 平家ムーヴ、大日本帝国 大本営発表 
安全楽観デマムーヴマニアック、ゴースト シャドー スモッグ
岸田 政権。日本政府。
これで、どう、何を、信用しろと言うのでしょうねw

志賀原発に、まだまだ、M8クラス
震度7の、大震災級、
大津波、大地震が連鎖で、もうすぐ、起きそうな、
能登半島沖大地震 大津波は無かった。
  ↓
4m以上の、大津波の直撃、確定

変圧器の火災は無かった!
 ↓
火災がおきた可能性あり、
北陸電力が、また、モリカケ忖度桜を見る会、隠蔽 偽装 捏造、
訂正。
被災地の、志賀原発の変圧器漏れの油は、
当初の、5倍超の、2万リットル 。

放射能モニタリングポスト、10箇所ロスト。
  ↓
15箇所が未だ復旧の見込み立たず。
志賀原発の、耐震基準の、2倍の激震を機器が記録。
ID:kn3PXt5Q0 ID:kn3PXt5Q0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況