※2024/01/05 05:03 ウェザーニュース
正月三が日の「食」の定番といえば、おせち料理と並んでお雑煮が挙げられますが、食べきれなかった餅を比較的手軽な焼き餅にして味わうという家庭も少なくないのではないでしょうか。
餅を焼いただけでそのまま食べるということはまずなく、醤油を付けてのりを巻いたり、砂糖醤油を付けたり、きなこをまぶしたりなどという人がほとんどだと思います。
ウェザーニュースは「好きな焼き餅の食べ方」について、スマホのアプリ利用者を対象にアンケート調査を行いました。調査の結果、東日本では「いそべ」、西日本では「砂糖醤油」が多数派を占め、東西で大きな差がみられました。
「いそべ」が一番人気の44%、砂糖醤油が続いて28%
box0
餅に付けるのは「しょうゆのみ」以外で、好きな焼き餅の食べ方を伺ったところ、最も割合が多かったのは「いそべ(醤油+のり)」で44%。「醤油+砂糖」が28%、「きなこ」17%、「そのほか」11%と続きました。
「そのほか」の内訳は、あんこ・納豆・大根おろし・ずんだ・チーズ・バター醤油・七味唐辛子など、さまざまでした。
焼き餅の食べ方について、最も回答が多かった項目を都道府県ごとに見てみると、東西でその差がはっきりと現れています。
「いそべ(醤油+のり)」の割合が一番多かったのは栃木・埼玉で64%、茨城61%、東京57%など、関東地方では60%前後。また、東北や東海でも50%以上の県が多いなど、東日本では「いそべ」が多数派でした。
続きは↓
https://weathernews.jp/s/topics/202312/210265/
探検
【もち】焼き餅の食べ方、東は「いそべ」、西は「砂糖醤油」が多い理由 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2024/01/05(金) 07:55:09.03ID:Y3tBW2PQ9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
