X

【JAL機炎上】ペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え★12 [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
垢版 |
2024/01/05(金) 09:59:31.06ID:D/w33nnT9
1月2日、羽田空港の滑走路で発生した日本航空機(JAL)と海上保安庁機の衝突事故。日航機は激しい炎に包まれたものの、幼児8名を含む乗客367名、乗務員12名の全員が退避し無事だった。しかし海上保安庁機は、搭乗していた職員6名中5名が死亡。機長1名は脱出したが、重傷を負った。

元日に能登半島を襲った地震に次ぐ凄惨な事故に、日本中が悲しみに包まれている。さらに海上保安庁機は被災地に物資を搬送するため、新潟の航空基地へ向かう途中だったという。

いっぽう航空機の事故をめぐって、ネットを中心に議論が巻き起こっているのは“ペット問題”だ。

「SmartFLASH」が3日に公開した記事によれば、JALの広報部は衝突した日航機にはペットの預かりが2件あったと明かしている。その上で「残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申し上げます」と、ペットが助からなかったことに対する謝罪の言葉を述べていた。

「日本の航空会社では犬や猫などのペットは『受託手荷物』扱いとなり、専用クレートに入れて預ける決まりになっています。JALでは盲導犬や介助犬を除いて、預けられたペットは室温・湿度が客室とほぼ同様の貨物室で輸送されます。
昨年3月下旬には、航空会社『スターフライヤー』が機内にペットを同伴できるサービスを開始。今年1月中旬からは、国内線全路線・全便に拡大されます。とはいえ緊急時に脱出する際は、ペットを機内に置いていかなければならないと定められています。
どの航空会社も緊急時は人命が優先のため、脱出の際はペットまで行き届かないのが実情でしょう。衝突事故のあった日航機では、乗客は手荷物を全て機内に置いて脱出したといいます」
(旅行代理店関係者)

「SmartFLASH」の記事が掲載されたYahoo!のコメント欄には、すでに7500件以上ものコメントが書き込まれている。
“ペットは家族の一員”との考えから、緊急時にペットと避難できるよう客室に同伴させるべきだと考える人も少なくない。

《是非ペットの同伴搭乗を検討してほしい。海外は既に可能》

《ペットの乗車料金もきちんと払って、ペット同伴の席が今後広がってくれると良いですね。。。》

《飛行機だけ、ペット同伴出来ないのが、わからん…電車バスはOKなのに…命の尊さを考えて欲しいな…同じ命だよペットだって それか緊急時にすぐ持ち出せる場所にペットちゃんは乗せてあげて欲しい》

またオンライン署名サイト「change.org」では、今回の事故を受けて、「飛行機のペット貨物室積み込みを禁止しましょう」というタイトルで署名が1月2日より始まっている。
署名の概要欄では、《この問題への解決策として、航空会社へ直接働きかけて飛行機内での安全なペット輸送方法を見直すよう要求します。また政府に対しても同じく法律改正を求めます》と書かれており、4日15時時点で1万6000人以上の署名を集めている。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b95753e7df0f78c4836f85d22218e8e824150f

[女性自身]
2024年1月4日(木) 16:04

1:2024/01/04(木) 17:01:05.86
前スレ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704409742/

関連スレ
【羽田事故】JAL機炎上「預けられていた動物はいたのか」…広報「2件のお預かりがありました。お悔やみを申し上げます」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704292082/
2024/01/05(金) 10:00:05.32ID:TRmNlIxf0
チンコ
2024/01/05(金) 10:00:18.84ID:Ars12jCJ0
どちらが危険かは事故のケースによるだろ
バカなのか?
2024/01/05(金) 10:00:33.93ID:On9KtFgH0
馬鹿連合?
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:01:06.06ID:ukHyipQw0
キチガイかよ
2024/01/05(金) 10:01:28.96ID:eC4Zr6F50
ペット共々、檻の中で貨物扱いで一緒に積載運搬でよろしかろ
万が一の場合はこれまた貨物と同じ扱いで運天ということで
2024/01/05(金) 10:01:40.99ID:YDccALNb0
嫌なら乗るなで終わり
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:01:50.17ID:/65NeLKj0
>>1
こういう事に同意するバカは

【熊を殺すな】と同一人物
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:01:56.36ID:LFlFvOam0
飼い主が貨物室に乗れば万事解決
2024/01/05(金) 10:01:59.04ID:XX+p2X1F0
賛成を求める署名がないってことは禁止の方が多数派ってことや

差別撤廃には大賛成
2024/01/05(金) 10:02:59.74ID:cY3V2mt10
荷物は持たないで脱出なのに?
2024/01/05(金) 10:03:07.78ID:6oZmgy8x0
むしろペット全面禁止にすべき
緊急時にゴネられたらたまらん
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:03:10.95ID:AmFyeq450
でも脱出するときに持ち出しできない
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:03:25.05ID:ZP/eMn9H0
ペット愛好家と喫煙も一緒と思うわ
他人は迷惑なんだよな
2024/01/05(金) 10:03:25.63ID:SEBWkw3/0
エゴイスト (egoist)

利己主義者のこと。他人のこうむる不利益を省みず、自らの利益だけを求めて行動する人のこと。フランスの社会学者トクヴィルによると、個人主義者とは厳密に区別される。
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:03:39.28ID:HuRf/oW+0
俺の可愛いペットのゴキブリも同伴搭乗ありって事で
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:03:51.80ID:m0QSM/rt0
代わりにお前が貨物室に入ればいい

ハイ解決!
2024/01/05(金) 10:03:52.00ID:EJaK5n1B0
LGBT用トイレを作れとか
城にエレベーター付けれとか
そんな事言ってるやつらと同じ種族だろ
2024/01/05(金) 10:03:54.49ID:SrUmwVWT0
犬猫なんて元をただせば人間が従順な家畜になるように面白おかしく奇形を掛け合わせて作った歴史の産物だからな
足短い奇形動物も心疾患で早死にだし
2024/01/05(金) 10:03:54.79ID:IzVIEC6i0
投票した人は頭悪いよね
同伴搭乗になっても、緊急時は身一つで脱出なんだぞ
ペットは置いていくしかない、置いてく決断を飼い主自身を行うことなるから、トラウマになるわ
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:04:04.37ID:btMiI3ll0
これ色々パターンあるよな

まず客室入れても手荷物扱いだと他の乗客が持って行けないのにペットだけ可能なんてのは不公平だから却下

人間の赤ちゃんみたいに座席を購入して人1人分スペース確保した上でケースでシューターが破損しないように素材とお腹でケース抱っこできるような作りにする

座席確保した上で赤ちゃんみたいに抱っこ出来るパターンなら隔離して持ち込んでもいいんじゃね?
2024/01/05(金) 10:04:13.77ID:SNYC9rgE0
まだやるの?
ペットは貨物
それが嫌ならペットを航空機に乗せるな
これで終わる話
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:04:17.31ID:LtD5cluf0
>>1
いや非難されるべきはペットを無理やり飛行機で連れ出す飼い主だろ
ペットを飼った時点で飛行機を使った旅行なんてできないという覚悟を持て
仕事とかでどうしても飛行機に乗る必要があるならペットはペットホテルなり知人なりに預けてこいよ

そもそも機内に連れ込んだとしてもエアシューターで脱出する際はハンドバックすら持って逃げるの禁止なんだぞ
ハイヒールでさえエアシューター破損を防ぐために脱がなきゃいけないのに
爪のある犬猫を連れてエアシューター無理だから
2024/01/05(金) 10:04:37.83ID:xYlubNIo0
急な出張で宿がなかなか取れない事あるけどペットOKの宿は最後まで空いてる
仕方なくそこにするとどうしようもなく臭くて逃げ出したくなる
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:04:55.80ID:P8run43w0
虫や爬虫類もペットだよな
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:04:57.16ID:ptlsJn0m0
石田ゆり子の「ケージに入れて機内持ち込み許して」に様々意見「発言残念」「ペットはモノ」700件以上「いいね」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/903a0df680e6d5d740d1c099a6aff1a6344109ad
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:05:26.98ID:QwhOCTRg0
デッドライジングで犬のためにバリケード壊したクソババアみたいなのが2万人近くもいる衝撃
2024/01/05(金) 10:05:28.31ID:cMLMNZan0
😿ネコアレルギーなんです!

😿やめてください!!
29ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:05:36.52ID:YMBo1HPK0
キチガイにとっては家族かも知れないが
赤の他人からすると単なる畜生なんだよ
キチガイが畜生と一緒に貨物室に入れよ
2024/01/05(金) 10:05:36.64ID:fOAnydJE0
ペット席作ればいいだけだよ。世界の流れに逆らったらダメですよ。
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:05:40.71ID:Okk1otG+0
この署名で求めているのは
×ペット同伴搭乗
◯緊急時のペット同伴脱出
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:05:55.56ID:LtD5cluf0
>>21
動物アレルギーの人は飛行機に乗るなってか
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:06:04.28ID:0RJ0OVzg0
事故の時はペットも連れて逃げる気満々の人達
2024/01/05(金) 10:06:12.31ID:N8O83XuV0
くせえしうるせえし、他の客になにもメリットねえな。
2024/01/05(金) 10:06:24.64ID:6oZmgy8x0
>>20
> 投票した人は頭悪いよね
> 同伴搭乗になっても、緊急時は身一つで脱出なんだぞ

ゴネたらなんとかなると思ってるんだろ
それでもダメならケージを開けて逃がす
脱出用シューターを動物が爪で破いてもそんなの知らねーで押し通す
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:06:31.54ID:oNh55KMa0
ペット配送業者がペットを貨物室に入れてしまう件については?
2024/01/05(金) 10:06:43.75ID:N0PvLvCp0
機内で鳴き声が響いたり糞便の匂いが漂うとか想像もしたくない
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:06:47.78ID:btMiI3ll0
>>32
やから隔離って言ってるやん
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:06:48.36ID:UXQowflz0
そのうちLCCとかで、ペット同伴専用機が出ると思うよ
大手はペット全面禁止(貨物輸送も)すればいい
2024/01/05(金) 10:06:56.41ID:Qqxu4HMA0
change.org

「案件」だなこれ
芸能人が不自然に同じこと言い出してるし
2024/01/05(金) 10:07:10.39ID:TgeIAXEU0
なんか壺自民信者みたいなバカばかり湧いてんな
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:07:14.14ID:KmCWh93c0
ペットが嫌いな人にとっては地獄
ペット好きだけのエゴ
2024/01/05(金) 10:07:27.27ID:SrUmwVWT0
>>20
動物って火災とかトラブルになるとパニックで興奮状態になって飼い主なんか関係なく制御されそうになったらあたり構わず暴れ回るからなw
クリーチャー飼ってる奴は脳みそも無いキチガイばかりw
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:07:39.50ID:D8/F8z1a0
>>26
家族をケージに入れたら虐待
2024/01/05(金) 10:07:51.38ID:r84utxCC0
法律的に物なんでしょ?法律から変えようとしてみたら?
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:07:56.80ID:ecdCl4iK0
とりあえずマスコミは災害時のヘリ中継やめてドローン中継にしろや
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:07:57.40ID:vFBedugw0
避難所でモペットは迷惑なのに
無理だろ
2024/01/05(金) 10:08:03.63ID:Ars12jCJ0
貨物までの通路を作れば良いだけ
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:08:20.18ID:btMiI3ll0
>>32
そもそも既に手荷物扱いで客室に搭乗出来る航空会社は日本にもある
アレルギー持ちはその便元から使えない上に海外だと日本よりもっと多い
2024/01/05(金) 10:08:30.90ID:5zCclB7h0
貨物扱い禁止とか意味が分からんのだが法律で禁止しろということか?
2024/01/05(金) 10:08:37.95ID:Ars12jCJ0
自分で貨物室まで助けにいけ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:08:46.50ID:YMBo1HPK0
>とはいえ緊急時に脱出する際は、ペットを機内に置いていかなければならないと定められています。

JALの件だったらそれ守ったらどうせ焼け死ぬから意味無いし
盛大に火病ってるキチガイがそんなの守るわけねぇだろ
畜生連れて我先に出口に殺到するに決まってる
2024/01/05(金) 10:08:52.81ID:Y8R7HRFk0
震災とこの事故の後のバカの主張がやばすぎる
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:08:54.73ID:Bg2+vLLW0
高額でもいいなら国内でもスターフライヤーはペット同乗出来るよ
ペット同伴を望むならサービス実施している会社を選択すればいい
ただ今回の事故みたいなのが起きれば置いていけと言われるけど
2024/01/05(金) 10:08:56.05ID:w6tS+wcy0
千歳羽田間飼い主10万円ペット50万円完全個室ぐらいで宜しく。
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:09:04.58ID:Da6WH8Mf0
発狂すればそれがどんなに不可思議で道理に合わずとも法律となり制度となる
みたいなことをこの数十年フェミニストという精神異常者の集団が実行してきたからな
当然真似をする人間達が出てくる
2024/01/05(金) 10:09:05.27ID:vz1n+ra00
緊急時になったら他の乗客の邪魔してでも自分とペットだけ助かろうとするキチガイが出てくるだろうね
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:09:08.52ID:oE4kFRJx0
なにがなんでもJALを叩きたいマスゴミ
2024/01/05(金) 10:09:14.48ID:SrUmwVWT0
結局、器物破損止まり
2024/01/05(金) 10:09:21.45ID:6oYbhMIY0
ペットへの虐待と言っても過言ではないので
むしろ持ち込み禁止の署名運動が起きていいくらい
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:09:23.63ID:2CcmuMo60
ヨーロッパ内は国際線も小型の動物は機内持ち込み可だった
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:09:27.91ID:1MahGcFE0
緊急脱出時に置き去りにせざるを得ないことは置いといて

貨物室じゃなくて客室に一緒にいたいだけなんじゃないかこの人たちは
2024/01/05(金) 10:09:28.76ID:Y8R7HRFk0
アホに合わせてはいけないというのが良く分かる
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:09:39.16ID:NyhhgHV40
犬猫アレルギーの人もいるだろうしこれは無理
それに今回の事故なんて前代未聞なんだからさ
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:09:40.23ID:B79G5esp0
ペット愛好家と客室同乗の専用機を準備して、ペットの熊を客室に入れて食料代わりにしたらいい。




愛好家どもを。
2024/01/05(金) 10:09:40.37ID:N0PvLvCp0
なんでバ飼い主って非常識で民度が低いのか
自分の趣味のために他人に迷惑かけたらいかんとわからないのか
2024/01/05(金) 10:09:43.48ID:Y8T4RK8y0
感情で物を言うバカと
それを真に受けるバカ
2024/01/05(金) 10:09:52.90ID:LhYMKGZS0
>>1
こいつら全員搭乗禁止リストに追加しろ
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:10:13.01ID:DVbcFvaE0
ペット全面禁止がいいだろ
機内持込しても置いてくことになるし
2024/01/05(金) 10:10:23.34ID:cGK8PXoI0
ペットは物
動物愛護法もあるけど、怪我をさせたら器物損壊な
ちなみに器物損壊の方が罪が重い
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:10:34.43ID:klvjrCEU0
>>1
ペットへの異常愛を持つ奴のエゴ
2024/01/05(金) 10:10:37.76ID:On9KtFgH0
この事故がおきて、真っ先にペットの話題なんかあがる時点でずれてるし狂っているだろ。
2024/01/05(金) 10:10:50.18ID:33k4Cj3t0
>>8
熊を送ってあげたら喜ぶんだろうなぁ
熊をコロしたら嫌でつ〜って人
2024/01/05(金) 10:10:53.83ID:WCE150jj0
載せてもいいけど緊急時はもちろん機内に置いていく事ね
爪やケージでシューター傷つけたら全責任とってもらいますよ
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:11:07.70ID:Ob6yITE90
俺なら隣にペット連れが乗ってきたら即CAに席替えてくれってゴネると思う
2024/01/05(金) 10:11:12.47ID:Ars12jCJ0
ペットを飛行機に載せる概念が無かったわ
ワガママ過ぎない?
2024/01/05(金) 10:11:20.71ID:3uZ9sssh0
ペット同伴専用機はビジネスチャンスなのでは
2024/01/05(金) 10:11:25.87ID:5941xnFh0
ペットを人と同じようにしろって言ってるつもりみたいだけど実際は他人なんて犬畜生以下って言ってるんだよな
2024/01/05(金) 10:11:27.69ID:F9jp0ZYW0
本当に緊急時自分が死ぬ可能性あってもしっかりペットを連れて避難できるのか?
おいて自分だけ逃げそう
2024/01/05(金) 10:11:35.36ID:SrUmwVWT0
結局ペットホテル代払えない低賃金労働者が騒いでるだけw
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:11:35.80ID:klvjrCEU0
ベットを持ち込みとかとんでもない話だわ
アレルギーの人が体調不良になったらどうすんの?
責任となされるの?
2024/01/05(金) 10:11:38.84ID:qkQvejrw0
海外のマネなんかする必要は無いな
海外はマジのバカが多いからな
LGBTを優遇とかポリコレとか馬鹿の極み
2024/01/05(金) 10:11:45.69ID:2BLvrYy50
★12とかwww

そんなにこのネタおもしろいか?
どのへんがお前らを熱くさせてるんだ?w
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:11:46.34ID:ih4ry5+u0
貨物室に取りに行けもペットと一緒に避難できないなら残るも
CAとかパイロットが避難できなくなって人をころすのと変わらないんだよね
2024/01/05(金) 10:11:52.50ID:IAeM9Q0t0
ペット同伴禁止維持の署名活動あったら署名するわ
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:11:54.04ID:q+ZnDRg00
キチガイ騒ぎすぎ
法律で物として定められてるんやから嫌なら法律変えるように働きかけろ
2024/01/05(金) 10:11:55.06ID:hdIdwSAU0
>>9
天才
2024/01/05(金) 10:12:03.91ID:9jogzWMt0
>>80
年末年始なんてペットホテルいっぱいでまず使えないと思う
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:04.27ID:Kor7jFCx0
飛行機に乗せるのがよくわからない
気圧とか大丈夫なのかね
2024/01/05(金) 10:12:04.53ID:N0PvLvCp0
>>77
トラブル多発で経費がかかるだけ
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:14.77ID:vQ8YaKPw0
バカだと思うが
人が死ぬよりペットが焼け死ぬ方がインパクト大きいんだよ
世界的に割とそう
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:18.59ID:klvjrCEU0
>>72
ペット飼ってる奴らは異常なんだよ
自分勝手だから本当嫌い
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:21.43ID:Q6FQJZwY0
需要あるなら限られた種類の動物だけの専用室設けて
1匹あたり50万ぐらい請求して航空会社が儲かるなら考えてもいいかも
小型犬や他はごくごく限られた種類だけな
基本的に飛行機に動物や虫を乗せるんじゃねーよ
旅行中は家で留守番させとけ
2024/01/05(金) 10:12:35.78ID:cGK8PXoI0
>>79
手荷物持って逃げるなと言ってるのにペットという荷物を持って逃げることが許されるのか?
60秒で逃げなければならない状況でトラブルのもとになる
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:35.88ID:klvjrCEU0
>>85
同意
2024/01/05(金) 10:12:38.92ID:gguuuK170
モンスタークレーマーだわ
2024/01/05(金) 10:12:40.17ID:SrUmwVWT0
>>78
法律的には他人が故意に殺しても器物破損止まりだし
2024/01/05(金) 10:12:45.81ID:XBiFBbLS0
>>20
そこら辺考えずにbotみたいに条件反射でお名前書いてるんでしょ
もしくはごねれば何とかなると思ってる今まで人生大した苦労もした事もないある程度自分の思い通りになって過ごしてこれた連中
2024/01/05(金) 10:12:46.75ID:eXUiNMPD0
反対の署名します
ペットなんてものが必要がない。
そもそもが人間のおもちゃ
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:56.18ID:HsHD0RaJ0
犬が苦手な身からしたら小型犬がキャンキャン泣き始めたら最悪だし
そもそもペット飼ったら旅行がしにくくなること分かった上で飼ってるはずなのに流石にわがまますぎるだろ
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:57.02ID:Okk1otG+0
そろそろ欧州デハーが来るか?
欧州で脱出できず逃げ遅れた事例がカウンターになりそうだが。
2024/01/05(金) 10:13:02.42ID:C/497/fT0
>>1
ネコアレルギーの人が発作を起こすからダメ
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:13:03.20ID:4ZhigkW+0
ペットを飼っている奴はどこか精神疾患のある奴だからな
みんながみんな犬猫好きだと思い込んでいるし
むしろ嫌いな人の方が多いのに
アレルギーもあるし
そもそも飛行機に乗せてまでペットを連れ歩くなや
犬猫にとってはその方がよっぽどストレスだろ
2024/01/05(金) 10:13:16.02ID:o5TRIqzs0
>>97
破損ではなく損壊では?
2024/01/05(金) 10:13:18.51ID:N0PvLvCp0
>>83
あり得ないことが現実化したら迷惑だからだろ
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:13:22.39ID:klvjrCEU0
ペットが大事なら旅行するな
常にペットと家にいろ
もしくは車で移動しろ
それができないならペット買うな
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:13:23.30ID:2di3G1mN0
代わりにうちの旦那貨物室でいいからかわいいわんちゃんは膝にお願い
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:13:29.78ID:XhcEW5CT0
ネコは静かだから構わんが犬だったらワンワンうるさくて迷惑だろ
アホな署名してないでおとなしくペットホテルに預けろ
2024/01/05(金) 10:13:30.62ID:ebDxhnmZ0
>>57
ウチの子はペットじゃない
大切な家族だから…
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:13:34.63ID:McqCEmLc0
他所のペットなんか横にいたら嫌だよ
どうしても言うなら飼い主も貨物室に行きなさい
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:13:36.30ID:oNh55KMa0
>>65
ペット愛好家搭乗者の中に熊を倒せる武道家か狩猟者がいたら、熊が食料にされるが。
2024/01/05(金) 10:13:37.68ID:SrUmwVWT0
>>88
高いとこならいくらでもあるぞwwwwww
クリーチャー使いは調べる能力無いの?
2024/01/05(金) 10:13:44.64ID:TQO1Hx1P0
同伴してたら人間死んでるで?
2024/01/05(金) 10:13:49.82ID:Ars12jCJ0
電車で行け
2024/01/05(金) 10:13:53.01ID:o5TRIqzs0
>>106
北海道からの便だったみたいだけど
2024/01/05(金) 10:13:58.26ID:tkIVdV2l0
初動で共産主義者が工作しただけやろw
2024/01/05(金) 10:14:01.54ID:paDHvE+E0
民間企業の運用に署名を集めて改変を求めるってどうなの
ジェットコースターの身長制限に文句言ってるようなものでしょ
嫌なら乗るなで終わるよ
2024/01/05(金) 10:14:08.20ID:qkQvejrw0
飛行機なんてペットが可哀想だからな
家族で車で移動なら犬猫は流れる景色を見て楽しそうにしてるけどな
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:14:11.49ID:LgfropH10
スカンクでもいいのかな(笑)
2024/01/05(金) 10:14:11.66ID:SrUmwVWT0
>>104
同じだよ脳みそ無いの?wwwwww
2024/01/05(金) 10:14:13.69ID:o5TRIqzs0
>>112
年末年始は高いところも全部いっぱいだよ
2024/01/05(金) 10:14:17.46ID:XBiFBbLS0
>>62
こんな時に声を上げられるアテシって凄いって自分酔いしてるだけだよ
冷静になって考えたらどれだけ愚かな事言ってるか気付いてない
2024/01/05(金) 10:14:18.50ID:Qqxu4HMA0
熊の件でクレーム入れてる組織が今回も裏で糸引いてそうだな

日本国内を分断するために

署名サイトはソロスが作ったとこだろ
2024/01/05(金) 10:14:19.57ID:q+2zSDPW0
人間のワガママでペットを飛行機に乗せるな
虐待やめろ
2024/01/05(金) 10:14:21.95ID:cGK8PXoI0
ペットに対して様々な感情があると思うが、貨物扱いを認めないなら載せなければいい
貨物扱いを容認するから預けるのだろう
2024/01/05(金) 10:14:25.22ID:v+Qt9g/o0
手荷物扱いで持ち込めるようになったとしても避難する時に手荷物を置いてけって言われたら手荷物じゃない家族だってキレるんだろ
2024/01/05(金) 10:14:28.90ID:C/497/fT0
LGBTQイヌ猫畜生 全て平等にして、飯もトイレも風呂も住まいも格差を無くそう
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:14:32.84ID:vQ8YaKPw0
現在進行形の危機を論ぜず
起こってしまった事を議論する
実に日本人らしい
2024/01/05(金) 10:14:32.35ID:o5TRIqzs0
>>118
北海道に帰省する人は車無理じゃん
2024/01/05(金) 10:14:33.09ID:rOV+iqyG0
同伴搭乗を認めている海外の航空会社も、緊急時は置いていくルールですよ。
海外を引き合いに出している方々は、その点を理解されていますか?

有名人の誰か、こんな趣旨の発信してくれないかな。
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:14:35.38ID:WCx8hKWQ0
ゆーて
犬とか猫抱えて脱出シューターですべるん?
2024/01/05(金) 10:14:38.08ID:oEA0egtb0
交通事故でも物損だったかな
しかたないだろ
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:14:39.56ID:Okk1otG+0
>>83
クマが可哀想、に通じる他人事感。
自分(の満足感)さえ良ければ感が叩きやすいってとこか。
2024/01/05(金) 10:14:43.67ID:XxD+Kx9u0
ワンワンニャーニャー鳴き声と臭いで機内がペットショップ状態になりそうなんだけど
あとペットOKならヘビとか虫でも同じ扱いにするの?逃げ出したときの責任は?
そもそも本当の愛犬家なら犬を飛行機に載せないよね(´・ω・`)虐待だろ
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:14:55.20ID:woZ/NSFl0
海外のマスコミ「奇跡素晴らしい対応」
日本のマスゴミ「ペットがー子供がー交通代替金がー」
2024/01/05(金) 10:14:59.08ID:/aN4U5Z60
馬鹿じゃねーの。ペットホテルに預けてこい
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:15:04.84ID:91HpnYyc0
宅急便で送ればよかったのでは
2024/01/05(金) 10:15:09.27ID:ZwrV/BFz0
猫アレルギーとかの人の隣になったらドウスルの
2024/01/05(金) 10:15:20.69ID:o5TRIqzs0
>>136
年末年始は空いてないと思うの
2024/01/05(金) 10:15:20.89ID:cGK8PXoI0
>>129
フェリーあるだろ
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:15:26.71ID:JaxwG/mx0
死んでしまった5人よりペットを優先させろという気違い集団
2024/01/05(金) 10:15:51.70ID:lo/8wT/Y0
>>140
フェリーは基本的にペットのせられないよ
青函連絡船は乗れるからそっちに誘導しないと
2024/01/05(金) 10:15:58.69ID:eXUiNMPD0
ペットを子供代わりにするDINKSの多いこと多いこと。。。
2024/01/05(金) 10:15:58.84ID:qkQvejrw0
>>129
なるほどね
2024/01/05(金) 10:16:00.96ID:H/uwHWGJ0
そのうちに客室にペットスペースもある飛行機も出てくると思うよ

当然有事の際は人間→ペット→荷物の順になるだろうけど
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:16:02.22ID:/yA0hoPf0
アレルギーとかいう欠陥を自慢げに言うな 
そんな奴らのことなんか知らんわ
2024/01/05(金) 10:16:09.37ID:SrUmwVWT0
>>121
空いてるよ調べる能力無いの?w
2024/01/05(金) 10:16:15.08ID:fOAnydJE0
>>34
そういう人間もおるからねえ。隣席にいやな奴が居たらそいつを飛行機から降ろす仕組みも作るべき。
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:16:17.17ID:cCxFuaGU0
何でペット飼う奴って感情論馬鹿が多いの?
同伴搭乗した所で荷物扱いだから
人命最優先で結局置いていかないといけないんだぞ?
100歩譲っても飼い主と脱出できるのは盲導犬だけだろう
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:16:19.62ID:Okk1otG+0
>>138
愛好家「ネコアレルギーなのに飛行機乗るなんて非常識」
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:16:20.51ID:DVbcFvaE0
>>142
さんふらわあはウイズペットルームあるんじゃね?
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:16:22.36ID:0xGcp9/Q0
預けられない奴は旅行に行くなよ
2024/01/05(金) 10:16:26.01ID:cqdeqNg/0
人様の食べ物に万が一毛でも混入してアレルギー発症したらと思うとペット飼い専用機と分けるのが精々でしょ
2024/01/05(金) 10:16:33.64ID:lo/8wT/Y0
>>147
ないよ
あるなら教えてあげたらよかったじゃん
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:16:34.25ID:waKo2AM70
身勝手という他ないな
飼い主の都合により知らぬ環境で振り回されるペットにしてもいい迷惑
ペットが可愛いんじゃなくてペットを飼っている自分だけが可愛い
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:16:37.05ID:vQ8YaKPw0
青函トンネルにドックランを!
2024/01/05(金) 10:16:40.92ID:4Vaa7VjV0
航空会社は手荷物扱いで良ければ運びますと言ってるだけだからな
手荷物扱いを決めたのは飼い主
2024/01/05(金) 10:17:27.76ID:m00MOCUT0
>>1
周りの迷惑すら考えられないのかな?

文句あるなら1機まるまるチャーターするかプライベートジェット買え
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:17:29.59ID:woQRLx8K0
>>1

有事に機内でペットなんかに騒がれ、暴れられたら迷惑。
そのために人間が犠牲になる可能性だってある。
絶対に機内に入れるな!
2024/01/05(金) 10:17:41.81ID:OjDYZIKg0
まあ今回人間の犠牲者ゼロだったからこそ、こういう話になってるんだよな。
人が死んでたら、ペットが死んだことなどどこも報道しなかっただろう。
むしろナイス対応だった証拠。
2024/01/05(金) 10:17:42.01ID:SrUmwVWT0
>>154
じゃあそいつ等の住所、電話番号リスト送れよw
クリーチャー使いは知的障害レベルなの?wwwwww
2024/01/05(金) 10:17:45.08ID:FO11hASn0
ペット専用機作って人間の3倍くらいの料金取ればいいと思う
ペットの為に逃げ遅れても文句言いませんの誓約書付きで
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:17:46.81ID:/hD9whs+0
かわいそうなのはわかるけど
だったらできるだけ飛行機に乗せないようにできないかな
転居でほかに手段がないとかとかだとしょうがないけど
2024/01/05(金) 10:17:55.05ID:oi7q8+t+0
>>35
緊急時にごねてる奴がいたら俺が殴り倒すわ
ガチで命かかってる
2024/01/05(金) 10:17:55.65ID:6oZmgy8x0
>>88
一杯になるってことはそこを予約して使っている人がいるってことで
準備の悪い飼い主さん自慢をされても…
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:06.46ID:URa9mMkk0
冗談でしょ同じ空間は無理無理
2024/01/05(金) 10:18:24.56ID:2+IyBslu0
人間でさえ気圧でやられちゃうのに、小動物乗せるなんてそっちの方がよっぽど可哀想
2024/01/05(金) 10:18:31.48ID:eC4lkbsA0
貸し切れよ無能
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:36.18ID:2ZXEyN5b0
ペット同伴専用機を飛ばすしかないな
大型の蛇、ワニ、トカゲ、フクロウが隣に乗ってきても文句言うなよ
当然ペット同士のトラブルは不干渉だ
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:38.73ID:hiMEilwV0
震災被害がひと段落した上で、ペットについて話すならまだしも、現在進行形で苦しんでる被災者無視してペットが〜!とか、やべえ奴じゃん。
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:39.02ID:4rPnOPQ30
家族同様に大切ならばなぜ旅行に連れて行くのだ?ペットは旅行など望んでないだろ
住み慣れた我が家でいつもどおりご飯を食べてお散歩してぬくぬくしてるのが幸せなんじゃないのか?
飼い主の我が儘に付き合わせる方が可哀想だ

俺はわんこは遠出には連れて行かないし置いてもいかない
狭いケージに押し込められるペットホテルに預けることもしない

旅行に行けなくても別に平気だ。わんこの方が大事だから
その覚悟がないやつはペット飼うんじゃねーよ
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:44.11ID:WCx8hKWQ0
>>151
東京-九州のフェリーにも設定あるね
今はたいてい付いてるんじゃない?
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:18:45.29ID:7Ehgob540
緊急時のことを考えるべき
今回の事故で機内にペットがいたら抱えて逃げようとする飼い主が絶対出てくる
ペット救出のために人命を危険に晒す行為だからこの活動は航空機テロと同じ
こう言う気狂いが増えないように航空機では預けも含めてペット禁止にするべき
2024/01/05(金) 10:18:56.04ID:SrUmwVWT0
ここのコメント見るだけでクリーチャー使いはキチガイなのが分かるな
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:19:03.05ID:EFxQkxvZ0
>>1
https://i.imgur.com/enKE7NR.jpg
事故あった時

助けられない前提で持ち込まないとな
2024/01/05(金) 10:19:37.71ID:XBiFBbLS0
>>169
他のペットにウチの子が傷つけられた、食われた〜ってトラブルは当事者で解決してもらわなきゃね
2024/01/05(金) 10:19:41.26ID:otgFiQBZ0
猫いるから旅行行けないわーとか
旅行好きだから動物飼えないわーってのが正義だと思うんだが
2024/01/05(金) 10:20:04.29ID:E3tG5g9X0
航空機事故はレアなことだから
今回の件でペット不可とかは必要ないだろ
これまでどおりでよいよ
2024/01/05(金) 10:20:08.39ID:Ub8j7Uz90
緊急時に予想外の動きして飼い主が探して避難遅れるんだろ🙄
2024/01/05(金) 10:20:14.00ID:X/6cspxb0
>>172
ペット持ちみんなが利用したら結局埋まって乗れない人がでるわけで
2024/01/05(金) 10:20:23.05ID:ii0BaMqV0
別に同伴でもいいが別料金追加で払うのとペット禁止区域と分けろよ
追加料払うのは当たり前だよな?
アレルギー持ちとかいるから他の人と分けるのも当たり前だよな?
2024/01/05(金) 10:20:24.91ID:SrUmwVWT0
>>175
キチガイには何言っても理解出来ない
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:20:34.91ID:/aFGCybr0
機内持ち込みOKでも脱出時には置いていけって言われるんだから
飛行機を使わざるを得ない場合は動物病院に預けるほうがいいかと
2024/01/05(金) 10:20:37.43ID:KuPYKqUG0
車で行け
2024/01/05(金) 10:20:40.57ID:otgFiQBZ0
>>129
無理して飼わなきゃよくね
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:20:44.70ID:vQ8YaKPw0
飼い主じゃなくお犬様を叩いてる奴は
人間であることしか誇れる事無いの?
2024/01/05(金) 10:20:49.37ID:PwTndT3j0
犬猫は鳴き声とかが無理よ…
2024/01/05(金) 10:20:55.93ID:fWTRVAAF0
>>177
でも帰省なら仕方ない部分もある
年一年寄の親の顔を見に行く
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:21:02.08ID:Okk1otG+0
>>173
このタイミングで署名やってる時点で同伴脱出が目的でしょ?
手荷物だからルール通り置いていったら貨物室においても結果同じ(焼け死ぬ)
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:21:06.07ID:Bg2+vLLW0
いっそ飛行機に乗せるの禁止な方がいいかもな
今回の事故でもペット同乗してたら全員生還は無かったかもしれないのに
乗員の命が危険に晒されるだけ
2024/01/05(金) 10:21:07.26ID:ebDxhnmZ0
盲導犬みたいにちゃんと訓練されてるならいいけど、ギャンギャン吠えまくるアホ犬の隣とか勘弁して欲しい
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:21:15.28ID:ONgxhhRK0
クルクルパーかよ
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:21:16.34ID:kAdHGsRD0
まあ無理だろうね
2024/01/05(金) 10:21:32.91ID:paDHvE+E0
>>157
飼い主がかわいそうってのは違うよね
ペットがかわいそうってなら別の交通手段選べばいいし
2024/01/05(金) 10:21:37.10ID:XBiFBbLS0
>>186
綱吉様お盆じゃ無いのに帰って来なくていいんですよ
2024/01/05(金) 10:21:37.99ID:EqnRSPKT0
>>185
初めからいる場合もあるだろ
北海道から引っ越した人とか
2024/01/05(金) 10:21:40.76ID:8Nt9j24W0
緊急時は置いて行く覚悟あるのか署名者スゲー
2024/01/05(金) 10:21:41.09ID:SrUmwVWT0
>>154
早くそいつらのリスト書き込んでくれないかな?ボランティアで空いてるペットホテル教えてあげるから
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:21:44.49ID:WCx8hKWQ0
>>180
ルーム以外にもケージも設定あるし
あんなに持ち込む人おらんやろって感じ
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:22:06.36ID:Zbbz0Sin0
山羊のおまんこは人間のそれに似ている獣姦初心者には山羊はおすすめ
2024/01/05(金) 10:22:12.25ID:oZzOw8Dm0
>>88
ペットホテルが埋まってるということはペットを飼ってる人の多くは家を空ける時はお金払ってでもどこかに預けるようにしてるということなのよね
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:22:14.67ID:Dje8RlQh0
1万6000人もバカがいるのか
2024/01/05(金) 10:22:21.79ID:XMTnpDB30
じゃあ面倒なのでペット預かり中止します
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:22:30.51ID:6RCqI9jg0
>>191
盲導犬も脱出時には連れ出せないよね?それは辛いけど仕方ない。
2024/01/05(金) 10:22:30.66ID:q15alv9m0
こいつらはペット自身の事を考えてないエゴイズムに染まったナルシスト
2024/01/05(金) 10:22:33.62ID:KuPYKqUG0
置いていくのはかわいそうと思うなら旅行に行かなきゃいい
もしくは最初から飼うな
2024/01/05(金) 10:22:33.86ID:Yvu0gemG0
>>188
交通費出して向こうから来て貰えば?
ペットちゃんが可愛いなら
2024/01/05(金) 10:22:37.13ID:PwTndT3j0
最初からペット禁止で良かったんだよ貨物扱いに反対なら…
2024/01/05(金) 10:22:38.36ID:4Vaa7VjV0
>>188
親とペット大事な方を選べ 
2024/01/05(金) 10:22:41.92ID:U63wAx6M0
>>1
ダメなら乗らなきゃいいじゃん
わざわざ乗せるなよ
2024/01/05(金) 10:22:49.31ID:OjDYZIKg0
うちも猫がいるが、基本的に外に連れ出されるのは嫌いだから、旅行に連れて行くことはないなあ。
遠地に引っ越しとか、どうしてもの場合はあれだな。ペット同伴の専用客室とかがあればいいが、
その代わりファーストクラス並みの料金取られるとか。まあ、できてそのくらいで十分だよ。
2024/01/05(金) 10:22:52.01ID:4hgdRWvn0
おれのペットは熊だけど乗せてくれや
2024/01/05(金) 10:22:53.32ID:SrUmwVWT0
やっぱクリ使半端ねーなw
2024/01/05(金) 10:22:56.44ID:fOAnydJE0
人もわんこもねこちゃんも同じ生き物、差別はいけないですよ。
2024/01/05(金) 10:22:58.01ID:EqnRSPKT0
>>201
大体は連れていけない旅行の人たちだよな
帰省の人の分はない
2024/01/05(金) 10:23:06.82ID:AKwTZAxd0
それでも手荷物だが?
機内で最後の別れをしたいからって事だよね
まさかほかの人命より優先するつもりか?
2024/01/05(金) 10:23:13.13ID:rcfBi3AJ0
友達やシッターに預けろ、車や電車で行けで終わりの話じゃね
2024/01/05(金) 10:23:18.22ID:EqnRSPKT0
>>209
娘と息子どっちが大事かみたいな悪魔の選択
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:23:21.63ID:Nf6MCgGt0
解決方法はある
『ペットの飛行機搭乗禁止』にすれば全部解決
2024/01/05(金) 10:23:26.52ID:DdzQhrGd0
まあ鳴き声は、飛行機のうるささに比べりゃどうってことないけど、別空間作って料金を高くすりゃ良いと思うけど
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:23:29.64ID:oNh55KMa0
ペット配送業者に外注していたが、
業者が乗せた飛行機が被災してしまった場合って、
何処の責任になるんだ?

こうなると非常にややこしいよな。
2024/01/05(金) 10:23:33.01ID:Qqxu4HMA0
>>188
連れて行かず1日留守番とかなら別にいいだろ
2024/01/05(金) 10:23:37.16ID:otgFiQBZ0
>>188
帰省の必要がなくなってから飼えばよくね
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:23:45.98ID:JzQaGnwp0
電車やバスとちがって飛んだら簡単に止まれないからな
ペット用貨物室に同伴すればいいんじゃね?
それか最上級個室用意してそこにしか乗れないとかする
2024/01/05(金) 10:23:49.99ID:jIYS7ubr0
署名した人たちから金集めてペット専用機作ればいい
自分は生き物大好きだけど他人の飼ってる生き物なんか見たくもない
2024/01/05(金) 10:23:56.95ID:6clkwu7d0
他の客の迷惑とか考えないんだな
2024/01/05(金) 10:24:00.36ID:KuPYKqUG0
客席に入れても連れ出せないよ
シューターに傷つくハイヒールや移動の邪魔のバッグでさえ無理なんだから
そっちのほうがきつくないか?
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:24:11.19ID:AMH4vD0K0
ファーストクラスでペット分の席もとれ。
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:24:12.81ID:pV9dpQBa0
愛しのゴッキーちゃんと空の旅が楽しめるなんて胸熱
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:24:38.72ID:vQ8YaKPw0
犬より臭いお前ら風呂入れ
2024/01/05(金) 10:24:39.45ID:PwTndT3j0
ペットの宅配みたいなサービス無いの?
2024/01/05(金) 10:24:40.67ID:4hgdRWvn0
餌を自動でやる装置あるんだろ それでいいだろ
2024/01/05(金) 10:24:45.53ID:EqnRSPKT0
>>207
80の親に?
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:25:10.50ID:6RCqI9jg0
>>204
盲導犬とかの補助犬はOKなのか。知らんかった、
2024/01/05(金) 10:25:10.81ID:EqnRSPKT0
>>223
初めからいる場合は?
北海道で飼ってた犬がいて、引越しの場合
2024/01/05(金) 10:25:21.43ID:7syXWZ+i0
ペットからしたら貨物室と客室どっちがストレスになるんだろ
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:25:51.78ID:btMiI3ll0
解決策はこんな感じか

手荷物ではなく人間の赤ちゃんみたく座席1人分確保した上でシューターが破損しないようにケースの素材を柔らかくしてお腹で抱っこ出来る作りにする

鳴き声やアレルギーの問題は既に国内外でペット同伴可の会社があるんだからその便に乗らないという選択を取るしかない

盲導犬が特例で同伴出来るんだからアレルギー持ちはその便元々使えないわけだし
2024/01/05(金) 10:26:08.98ID:4hgdRWvn0
山に放せばいい
2024/01/05(金) 10:26:19.25ID:4Vaa7VjV0
>>231
それ間違いなく飛行機で貨物扱いで運ぶやつ
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:26:49.43ID:vQ8YaKPw0
日本の航空史上
今回の二匹が初の犠牲者なのでは?
2024/01/05(金) 10:26:54.38ID:xMiuZcbV0
>>26
これ聞いてやっぱり芸能人って馬鹿なんだなと思ったよ
2024/01/05(金) 10:26:55.71ID:nGMbB/F80
>>236
ペットからしたら多分どっちも迷惑だろ
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:26:56.47ID:cjSH4Shu0
馬鹿に付ける薬は無い
2024/01/05(金) 10:27:05.66ID:otgFiQBZ0
>>235
意味がわからない
引っ越しするようなライフスタイルなのに犬飼ってるのか?
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:27:12.91ID:LNoadw4T0
>>237
中型犬から無理な設定だね
2024/01/05(金) 10:27:18.81ID:6oZmgy8x0
>>237
> 手荷物ではなく人間の赤ちゃんみたく座席1人分確保した上でシューターが破損しないようにケースの素材を柔らかくしてお腹で抱っこ出来る作りにする

ダメ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:27:19.22ID:6RCqI9jg0
>>235
北海道なら陸路か海路で。
公共交通機関で移動する以上、非常時は指示に従わないと。それがペットにとって残酷な結果になろうとも。
2024/01/05(金) 10:27:40.61ID:46f3IUYv0
死亡率を0.1%でも下げるためにありとあらゆる事を想定してるのにそれと逆のサービスは導入出来ませんってキッパリ言うべきなんじゃないか
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:27:47.55ID:/yA0hoPf0
>>235
車運転するか鉄道使えバーカ
2024/01/05(金) 10:27:49.83ID:hIzUDu5c0
安易にペット飼うアホがほざいてるだけやろ
これ言ってるやつ家が火事にでもなったら炎の中助けに行くんだろうな?w
海や強流中の川でペット流されたら助けに行くんか?行かへんやろwww
今時子供が騒いでもごちゃごちゃ言う時代なのにペット連れてみ?吠えたり鳴いたり臭いや糞でめちゃくちゃやで~
2024/01/05(金) 10:27:56.93ID:H/uwHWGJ0
少子化だし将来的に新幹線や飛行機もペットを無視できなくなるから
金次第だろうけど近い将来荷物扱いでは無くなるとは思うけどね
2024/01/05(金) 10:28:04.91ID:4hgdRWvn0
ハムスターならポケットに
2024/01/05(金) 10:28:10.81ID:+gy7Tkl90
>>244
引越しはライフスタイルによるか?
俺の場合会社そのものが東京に移転したんだけど
2024/01/05(金) 10:28:11.75ID:U63wAx6M0
そもそもペットを飛行機に乗せることが虐待と変わらん
ペットの気持ちを考えるなら同伴でも飛行機に乗せてはいけない
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:28:23.08ID:ih4ry5+u0
貨物室でも変わらないと思うけど乱気流とかになったら客室同伴OKの場合
きちんと固定してないとキャリーバッグごと室内を吹っ飛ぶ可能性有るんだよね
2024/01/05(金) 10:28:31.82ID:+gy7Tkl90
>>249
道路繋がってない…
2024/01/05(金) 10:28:34.01ID:cbN2bw1e0
アレルギーの人のことも考えてほしい
2024/01/05(金) 10:28:42.27ID:4Vaa7VjV0
そもそもペットとして飼うことがエゴだと思うよ 
2024/01/05(金) 10:28:54.02ID:ytpiapW40
ペット同伴専用便でも作れば良いじゃない
サーチャージ代は同乗者割り勘で
2024/01/05(金) 10:28:56.03ID:4hgdRWvn0
ここはマキバオー方式だな、ぬいぐるみの振りをする
2024/01/05(金) 10:29:05.72ID:mAMQv/+V0
飼い主さんはペットに人間臭のしない静かな荷物室でゆっくり旅させてやろうと言う思い遣りすら持てないの?
ストレス溜まる移動中すら身近に置いてなぶり倒したい訳だ酷い飼い主も居たもんだ
2024/01/05(金) 10:29:12.06ID:FB4PUzQm0
>>237
解決策はペット搬送拒否
乗せなきゃ良い
それでも連れて行きたきゃ飛行機以外の手段とるだろ
2024/01/05(金) 10:29:15.17ID:6oZmgy8x0
>>256
鉄道は繋がってるのでは
2024/01/05(金) 10:29:23.30ID:otgFiQBZ0
>>253
それは大変だったね
だがレアケースとしか言いようがない
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:29:29.23ID:btMiI3ll0
>>245
それはもう諦めるしかない
盲導犬みたいに訓練されてないペットを緊急時にケース無しで移動させるのは無理だ

赤ちゃんくらいの大きさまでならっていう限定ならペット同伴も可能だろう
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:29:45.38ID:X4s+feMS0
今回の奇跡の乗客全員生還は
乗客全員が手荷物を捨てて身一つで脱出したこと
これが成功のカギだったと思う
仮に367人の乗客が荷物のせいで一人一秒無駄にしたら
367秒の損失=全員脱出まで約五分よけいにかかり
最後まで残っていた機長は焼死していたかもしれない
本当にギリギリの極限状況にあって
ペットの犬猫が同乗していたらどうなるか
ペットの籠を抱いたBBAが通路を通るのに
何十秒も時間を無駄にし
他の乗客が逃げ遅れたらどう責任を取るのか
2024/01/05(金) 10:29:52.39ID:+gy7Tkl90
>>263
たしかに
2024/01/05(金) 10:29:52.47ID:XyE+NcF20
ペットと飼い主の命の重さは同じ
飼い主が貨物室に乗れば済む話
2024/01/05(金) 10:30:11.05ID:1EBtrqCY0
>>233
うん
無茶だと思うなら初めからペット飼わないでって話
2024/01/05(金) 10:30:16.49ID:eeeSzPwc0
全員が犬猫好きだと思うな
2024/01/05(金) 10:30:16.73ID:JCzFCUIJ0
もう面倒だからペットの飼い主も一緒に貨物室に入れろよ。馬鹿じゃねーの?
2024/01/05(金) 10:30:37.67ID:GOw5kfEW0
脱出シューター使う時は手荷物禁止なんだから
同伴搭乗しても座席に置いて来るしかないんだぞ
2024/01/05(金) 10:30:48.56ID:4hgdRWvn0
地元で働けよ
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:30:56.46ID:LkXDO5jU0
犬猫のトイレどうすんの
10時間以上紙オムツ強制着用?
めっちゃ臭くなるぞ
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:30:57.83ID:vFBedugw0
>>77
ペットもいろいろいるから
その中でアレルギーは嫌なのもいる


犬(小型犬、大型犬)

イグアナ
ヘビ
2024/01/05(金) 10:31:02.43ID:+gy7Tkl90
>>269
初めからペットがいるんだよ
そのあと東京に引っ越すことになって連れてかざるを得なかった。殺すわけにいかんし
それで年一帰省してる
2024/01/05(金) 10:31:10.76ID:5nwWemhI0
LGBTQP
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:31:36.49ID:LgfropH10
客室でケージから逃げたりしたらどうすんだ?
2024/01/05(金) 10:31:43.33ID:xYlubNIo0
お前の家族はペットショップで買えるのか
2024/01/05(金) 10:31:46.30ID:oK0Cz/rI0
アホガキでさえも糞うるさくて迷惑なのに獣なんてもってのほかだ
むしろペットの輸送禁止にしてしまえ!
2024/01/05(金) 10:31:47.28ID:MogaadeH0
マイカーで旅行しろ
2024/01/05(金) 10:32:02.49ID:4Vaa7VjV0
>>276
自分が生まれたときからペットいたのか
亀と象とかか?
2024/01/05(金) 10:32:07.60ID:OjDYZIKg0
>>237
小型犬や猫なら、ソフトケース、要は布製のかばんみたいな奴で背負えるやつはあるから、あれを腹に背負えばオーケー。
ただ、鳴き声やアレルギーは、くそ狭い旅客機の座席で「我慢しろ」は非現実的だな。
他の座席と隔離された専用区画は必要。だから、料金がファーストクラスレベルになるのとかはしかたあるまい。
2024/01/05(金) 10:32:07.84ID:3Hj3A4Gs0
貨物扱いにしたのは飼い主だろ?
嫌ならチャーター機か陸路にしろ。

周囲に他人が座らされるんだぞ?
迷惑なんだよ。
2024/01/05(金) 10:32:08.31ID:jBl/Urfh0
>>268
シッカリと緊急時には同伴者もモノ扱いする件
受容する旨念書とってな
2024/01/05(金) 10:32:22.82ID:6oZmgy8x0
ペットの同伴を許可して、そいつがマスパセ男みたいな性格だったら緊急時には最悪
2024/01/05(金) 10:32:23.50ID:XBiFBbLS0
この署名してる連中も相手のことなんか一切合切考えないで数の暴力で畳み込めば何とかなるだろと思ってるのが透けて見えるから反感くらってる訳で
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:32:33.35ID:o8BA5XtQ0
>>1
石田ゆり子
笠井信輔
IMALU
須藤元気
堀未央奈
DaiGo


何処だw
指令の元は
2024/01/05(金) 10:32:37.95ID:H3DbUvUo0
ペット同伴で飛行機だ?
旅行か引越しかい?
ペット買うなんて貧困層で貧乏人の拙者には関係がないでござる!
2024/01/05(金) 10:32:40.04ID:+gy7Tkl90
>>282
北海道に住んでた頃から飼ってた
その後に引越しが決まった
引っ越すとは思わないからペットを飼ってた
2024/01/05(金) 10:32:40.18ID:H/uwHWGJ0
>>255
ペットショップみたく飛行機内にペットを入れる個室を作るんじゃないの?
2024/01/05(金) 10:32:43.82ID:FB4PUzQm0
>>258
それ
動物をペットとして飼おうとするのはヒトの動物に対する虐待
自分勝手な人間が動物を自分の玩具にしてるだけ
2024/01/05(金) 10:32:50.50ID:+gy7Tkl90
>>281
道路繋がってますか?
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:32:52.38ID:LNoadw4T0
>>266
車椅子ユーザーが2人搭乗してての乗員乗客生還なんだよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/1339057fb3c43c56b259f41b923a39a42ae9c25f
2024/01/05(金) 10:33:01.56ID:fOAnydJE0
おまえら庶民が乗らないファーストクラスだけペット同伴可にしたら済む話だ。おまいらには関係無くなる。
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:33:08.25ID:HteWd/LK0
オレは四つ足と一緒に飛行機に乗るのは嫌だ。
ワンニャンなどとは,車で移動しろや。
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:33:30.44ID:btMiI3ll0
鳴き声やアレルギーの問題に関してはそもそも既にペット同伴可の会社が国内外にあるわけでその便を利用しないという選択を取るしかない

盲導犬が特例で同伴できる時点でアレルギー持ちはその便に乗れないんだから

今回の問題は緊急時にどうするかであってペットの同伴自体は広まりつつあるんだからその流れを止めれんでしょ
2024/01/05(金) 10:33:43.16ID:ypDPyJdH0
緊急時にワガママな飼い主がペットも一緒に避難をしたせいで別の家族の子供が焼け死んだりして
それでも良いんかね
2024/01/05(金) 10:33:45.05ID:4Vaa7VjV0
>>290
引っ越すと思わなかったのが落ち度
2024/01/05(金) 10:33:53.92ID:+gy7Tkl90
俺の私見だけど、北海道民って内地のひとよりペット飼ってる割合高いと思う
というか家持ちは大体飼ってるイメージ
2024/01/05(金) 10:34:09.84ID:MogaadeH0
>>293
道路つながってる範囲で旅行しろ
302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:34:14.61ID:btMiI3ll0
>>283
鳴き声やアレルギーの問題に関してはそもそも既にペット同伴可の会社が国内外にあるわけでその便を利用しないという選択を取るしかない

盲導犬が特例で同伴できる時点でアレルギー持ちはその便に乗れないんだから

今回の問題は緊急時にどうするかであってペットの同伴自体は広まりつつあるんだからその流れを止めれんでしょ
2024/01/05(金) 10:34:19.12ID:6oZmgy8x0
>>285
念書なんてものは実際にコトが起きたら現場では無視される
事前と事後にしか意味のないものだよ
2024/01/05(金) 10:34:19.91ID:XBiFBbLS0
>>288
性格悪い方のダイゴも参戦してんのか
そういえばアイツホームレス助けるより猫助ける方が大切みたいな事宣わってたっけ
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:34:26.05ID:oNh55KMa0
大型犬の秋田犬が入れるようなペットスペース作って+獣医さん常駐させて災害時は逃げるようにする

というのは?
2024/01/05(金) 10:34:26.37ID:H3DbUvUo0
>>295
おまえらだって?
きみもやでえ
2024/01/05(金) 10:34:32.03ID:+gy7Tkl90
>>301
帰省だろ時期的に
2024/01/05(金) 10:34:34.22ID:jBl/Urfh0
>>290
引っ越しとペットとどっちが大事なんだよ!
2024/01/05(金) 10:34:41.56ID:jIYS7ubr0
たとえば俺のペットはカマキリだからっていって署名した人の隣にカマキリ持って座るのは構わないんだろうか
自分さえよければいいって空気が蔓延しすぎてるな日本
2024/01/05(金) 10:34:51.14ID:fOAnydJE0
>>300
熊除けに必要ですよね。
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:35:01.71ID:Okk1otG+0
>>298
良いと思っているから署名してんじゃないの?
2024/01/05(金) 10:35:02.61ID:+gy7Tkl90
>>308
どっちも大事だから連れてきてるんだろ
2024/01/05(金) 10:35:21.78ID:DdzQhrGd0
ペット同伴機を作りゃ良いだけなのでは。それなりの料金取れれば
2024/01/05(金) 10:35:27.47ID:MogaadeH0
>>307
どっちでもいい
2024/01/05(金) 10:35:32.42ID:4OhfqdBi0
臭いし毛が飛ぶしうるさいから嫌だわ。
特別席作って隔離しろよ。
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:35:38.38ID:l4N0rdvl0
ペット連れこんでも
避難の時は、手ぶらだぞ
死に場所が変わるだけ
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:35:43.67ID:LgfropH10
今回の事故現場で客室にギャンギャン騒ぐペットがいたら
乗客の最低でも5,6人は逃げ遅れていただろう
2024/01/05(金) 10:36:11.56ID:OjDYZIKg0
>>288
まあ、マスゴミは今回人間の死亡者ゼロのJALの対応が、海外からも絶賛されてるのがよほど面白くないんだろう。
マスゴミは「日本ダメ」が言えれば何でも自分いいだけだ。
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:36:16.72ID:LNoadw4T0
>>310
おいおいおいおい
家族とは
2024/01/05(金) 10:36:20.04ID:+gy7Tkl90
>>317
それ憶測じゃん
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:36:23.06ID:F7v65ONk0
>>23
全くもって同意
2024/01/05(金) 10:36:23.65ID:84gmWsAQ0
>>164
俺もこうするわ
ガチでなめてる
2024/01/05(金) 10:36:36.95ID:H3DbUvUo0
>>304
性格悪い方のダイゴだって?
なんて的確な表現なんだろうw
2024/01/05(金) 10:36:45.76ID:cMLMNZan0
😿ネコアレルギーなんです!

😿やめてください!死んでしまいます!!
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:36:55.77ID:vFBedugw0
震災でも犬猫は来るな
これが現実

ペット可の避難所つくってもその中でも揉める

ダニ

アレルギー
臭い
2024/01/05(金) 10:36:58.02ID:paDHvE+E0
>>266
ペットが乗務員より優先されるって考えがおかしいよなあ
機長より後でいいってなるとそれはもう貨物扱いだし
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:37:15.35ID:4HUoijcZ0
ペット人気ランキング

・1位 犬
・2位 ネコ
・3位 カワウソ
・4位 ゴールデンハムスター
・5位 うさぎ
・6位 ハリネズミ
・7位 フクロウ
・8位 フェレット
・9位 セキセイインコ
・10位 チンチラ

すぐ乗せようぜ!
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:37:24.67ID:y6beQCET0
どっちにしろ手荷物も持って脱出出来ないだろ?
ペット基地外って馬鹿なの?
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:37:25.56ID:3GON9GAd0
これ見よがしにねじ込んでくるゴキブリが気持ち悪い
2024/01/05(金) 10:37:32.85ID:xMiuZcbV0
>>237
俺もアレルギー持ちで猫飼ってる身だが、自分は我慢出来ても他人に負担を強いるような事はしたくないな
そしてもしそれらの方針が料金に影響するというのならそれはペットを持ち込む側が負担するのが筋でしょ
2024/01/05(金) 10:37:34.90ID:ihtyET2+0
仮に貨物扱い禁止になったとしても、客室に入れるには厳しい制限あるので簡単ではないよな。そうなると、そもそもペットは飛行機に乗せられなくなると思うのだが。ペットかいの
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:37:39.79ID:KVUqfBfi0
>>23
それ
今回は空港だけど海上で逃げるならペットは機内に残すことになると思うけど飼い主は自らの手で置いて脱出できるのかな
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:38:11.93ID:ryGQpoXz0
>>1
月に数回、ペット専用機運用すればいいだろ
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:38:16.58ID:vQ8YaKPw0
何で飛行機乗らないコドオジが文句言ってるの?
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:38:20.83ID:TBk/Ite+0
日本のメディアは馬鹿向けに煽るだけだし馬鹿は踊らされるしほんと終わってる
馬鹿と愚かさで国が滅ぶ、いい事例になるねw
2024/01/05(金) 10:38:58.76ID:4Vaa7VjV0
>>332
大事なペットおいて行きたくないと駄々こねて座り込む姿が目に浮かぶ
2024/01/05(金) 10:39:01.98ID:LMyWnW1z0
安倍友って本当にわがままだよな
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:39:10.81ID:LgfropH10
>>320
人間には理性があるが動物はそれがない
したがってものすごく吠える
そうすればCAの指示も届かない
憶測ではなく推測である
しかし、それらを考慮しているからこそ
ペットは貨物扱いにされているのである
2024/01/05(金) 10:39:15.16ID:H/uwHWGJ0
>>309
寧ろ海外の方がペットに煩いよ
条件はあるけどエールフランスとかはペットを客室に持ち込めるからね
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:39:31.18ID:7OxSo7+E0
船旅でもすれば良いのに
飛行機は虐待だろうに
2024/01/05(金) 10:39:48.39ID:RQvGmxXn0
野良犬の本音
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:39:49.17ID:yccDmf9M0
犬猫が人間と同じようにCAの指示を聞けて人間と同じように並んで順番に行動出来ると
思ってるキチガイがこんなにいるんか
2024/01/05(金) 10:40:02.16ID:0T7TIGXp0
避難するとき手荷物として自分の意志で置いてく方が残酷やろ
2024/01/05(金) 10:40:03.70ID:hAInvXGZ0
>>338
全員脱出してから火が回るまで20分以上余裕あったんだし今回はなんとかなった気もするがな
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:40:05.33ID:/V+KRcj50
飛行機が1万回飛んで1回あるかないかレベルの事故でペット同伴求められてもな
馬鹿すぎねこいつら
2024/01/05(金) 10:40:07.30ID:cayYS5ic0
連れて行かなきゃいいだけの話
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:40:17.06ID:qaEo6YO90
畜生が乗務員の指示に従うと思ってるんだろうか 
2024/01/05(金) 10:40:19.96ID:H3DbUvUo0
>JALの広報部は衝突した日航機には
>ペットの預かりが2件あったと明かして

1件の中に
大型犬10頭・猫30匹かもしれん
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:40:21.91ID:7OxSo7+E0
ペットは家族とか言いながら
飛行機に乗せて苦痛を与えて愉悦してるのガチキショいな
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:40:42.88ID:nacnMaP60
害獣のことなんて知るか!
2024/01/05(金) 10:40:45.99ID:ybvDJE3l0
>>343
赤ん坊は抱っこが許されたんだから抱っこできる範囲のペットはよさそう
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:41:07.27ID:CuSig2qY0
どっちにしろ置いていかなきゃいけないなら飛行機には乗せるべきじゃない
隣に乗せて目があってるのに置いて行けるわけないだろ
2024/01/05(金) 10:41:08.61ID:fRDwhraz0
なるべく新幹線で移動するわ
2024/01/05(金) 10:41:17.86ID:eTK+gdmQ0
55万のインボイス反対署名ガン無視
増税クソメガネ
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:41:21.23ID:kPVkad620
潜在的にこういうことを言い出すんだから
タクシーもバスもフェリーもすべての営業用乗り物で
ペットの搭乗禁止はもちろん飼い主も搭乗禁止でいいだろう

自家用車 自家用バス 自家用クルーザー プライベートジェットで
好きなだけ移動すればよろしい
2024/01/05(金) 10:41:29.41ID:cMLMNZan0
😿ネコアレルギーなんです!

😿やめてください!死んでしまいます!

🐶ピットブル持ち込みますよ!!
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:41:30.32ID:9xbtSBfL0
カワイイ蛇ちゃんも家族や!怒
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:41:30.67ID:Okk1otG+0
ペット目的一緒に脱出させろって署名だと世の中の反発デカいから、同伴搭乗までにとどめている。
緊急時ならなんとでも(無理矢理一緒に脱出)なると思ってるんじゃないかな?
2024/01/05(金) 10:41:43.32ID:ATEAn3dm0
緊急時には置いて脱出しなければならないのに
こんなの、どさくさ紛れに一緒にフライトしたい、というワガママを通そうとしてるだけでしょ
2024/01/05(金) 10:41:55.33ID:dZpbWXAz0
隣の席や近くの席に犬や猫来ても俺は大丈夫だが嫌な人もいるわけだしな難しいね
2024/01/05(金) 10:41:59.39ID:pRfiu9tk0
>>320
記事が書かれてたが、よくわからん理由で後部に残ってた客を乗務員が連れ出して脱出させてんのよ今回

ペットなしでも即座に全員脱出はできてないんだよ
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:42:01.35ID:Q6FQJZwY0
>>169
動物同士で喧嘩だけでなく巨大ヘビや巨大ワニなら人も殺してしまうだろ
いくらペットでも飼い主以外の他人とは面識ないし
たまに犬以外の動物ペットでも面識ない他人にもなついてることもあるが
2024/01/05(金) 10:42:02.16ID:csL6R1uX0
>>283
そこまでいったら団体で移動しないでチャーター便にしなよ
金も無いのに空輸にこだわるなよ
2024/01/05(金) 10:42:07.58ID:H3DbUvUo0
>海上保安庁機は、搭乗していた職員6名中5名が死亡
>機長1名は脱出したが、重傷を負った

♪憎みきれない ろくでなし? (憶測)
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:42:10.43ID:7Ehgob540
>>189
そう
だからこの署名活動化はテロリストと同じ
賛同者はテロリスト予備軍
2024/01/05(金) 10:42:29.87ID:jBl/Urfh0
>>333
運航従事者のリスクは?
そんなマスパセばかり乗っけた機体を運行する乗務員
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:42:31.76ID:+DBPdHbX0
人間と同じというなら料金もそうしろよ
2024/01/05(金) 10:42:35.09ID:fRDwhraz0
アパートもペット可はほんの一部だけなのにな
2024/01/05(金) 10:42:37.11ID:2rGb3s7e0
焼け死んだペットの事を可哀想と思うなら
ペットを連れて行かない、飛行機に乗せないのが正解だ
ケージを客室に置こうが貨物室に置こうが焼け死ぬことは変わらん
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:42:38.26ID:m64NJ4aB0
航空会社の落ち度を探したいマスゴミと署名活動するアホな外野のせいで
実際にペット乗せてた乗客までありえねーと批判されてるのはちょっとかわいそう
リスク承知の上で貨物扱いで乗せることまでは責めたらいかんと思う
2024/01/05(金) 10:42:39.53ID:NalQYSkB0
どうしても一緒に避難したいときは客室乗務員よりも後でホントの一番最後に避難ってルールにしたほうがいい
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:42:39.79ID:bSOCtg1R0
「犬は飛行機に乗るとストレスで1週間は体調不良になる」

輸送前、直後、輸送後6日間の期間にわたって採血を行ってさまざまな血液検査項目について比較評価が行われた結果、飛行機による移動のストレスによって筋肉へのダメージと、嘔吐防止の空腹と水分不足による脱水の影響が認められた

https://petokoto.com/articles/1051

飛行機に乗せることは犬を愛し大切に扱っていると言えますか?
2024/01/05(金) 10:42:40.86ID:9eWA3LBm0
飼い主を貨物室にぶち込めゃ解決だべさ
2024/01/05(金) 10:42:53.68ID:rtH4DDn60
危険過ぎる。
2024/01/05(金) 10:43:11.63ID:JGPWbcNw0
>>336
機長含めて全員が降りたあとで降りてもらうしかないな。
飼い主言う事聞かなさそうだけど
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:43:31.34ID:Okk1otG+0
「ペット連れて飛行機旅行やめよう」運動しないの?
2024/01/05(金) 10:43:47.37ID:PwTndT3j0
>>357

爬虫類は1週間くらいエサやらなくても死なないで終わり。
2024/01/05(金) 10:43:59.70ID:fOAnydJE0
>>351
赤ん坊が許されるんだったら、もっと躾されてるペットがダメな理由が無いですね。
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:44:01.33ID:hanR2Wy50
ペットはもう完全に使用禁止でいいだろ船使え船
2024/01/05(金) 10:44:02.85ID:UhH8t0jH0
おな?
2024/01/05(金) 10:44:03.52ID:9eWA3LBm0
あるいはファーストクラス限定にすれば?
2024/01/05(金) 10:44:16.06ID:FRMuztv70
>>1
日本の芸能界ってマジでレベル低いよね
びっくりするわ
震災で今も大勢生き埋めになっている中でこの抗議運動って
脳みそ入ってないのか?
だから人気が奈落の底まで落ちるのよな
少しは社会常識を養えよ
2024/01/05(金) 10:44:24.63ID:DdzQhrGd0
LCCの狭い座席でペット同伴は嫌だなぁ
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:44:25.99ID:BmfM6m8j0
これ有事の際にリスク負うのは添乗員やパイロット達だろ
それわかって言ってんの
2024/01/05(金) 10:44:31.01ID:bSfYPdKm0
同伴搭乗したければこの犬猫畜生も人様並みの料金払えよ?
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:44:35.61ID:1QypnLdl0
そもそも動物の子供を買ってきて去勢して風呂に入れて“ペットにする”ってことがエゴの行為なんだからそこに正当性はないよ
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:44:38.25ID:JAWoSJwD0
本当にペットのことを大事に考えてる飼い主なら旅行なり出張なりで家を空ける時は一緒に飛行機に乗せたりなんかせずペットホテルなり知り合いに預けると思うんだが
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:44:44.35ID:Gcy4zy5h0
新幹線使えや
2024/01/05(金) 10:44:54.24ID:SqWlgQHh0
ゲージをそのままシューターに流して前の乗客に怪我させたり、シューターを破壊したりする飼い主が出そう
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:44:58.18ID:CiCT0kI50
自家用ジェットとか、ブリーダーたちでシェアしてそういうのすればええやん。

おれは犬好きやけど嫌な人は死ぬほどいやみたいやで。そばにケモノがおるの。
2024/01/05(金) 10:45:05.41ID:d3zQmW9H0
アレルギーの人はたまらんな
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:05.61ID:qaEo6YO90
客室にノミとかシラミ発生するだろ
あと排泄物の臭いどうすんのよ
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:06.72ID:DhOwyTAM0
お前ら論点がおかしいよ
家族扱いなんだから緊急時は当然、一緒に逃げるんだよ
荷物と同じ扱いで置いてくわけないじゃん。
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:21.26ID:ih4ry5+u0
海外でペット客室同伴可云々言ってるけど今回の結果で人的被害が最小限だったのが
ペット客室同伴不可だったのも要因の1つと判断されたら海外もまた不可になる可能性もまた同伴不可の流れになる場合も有ると思う
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:22.27ID:8iPkDGBM0
>>15
ナタリスト
2024/01/05(金) 10:45:30.42ID:UhH8t0jH0
ペットより後に脱出とかになったらどうなのよ?
2024/01/05(金) 10:45:30.52ID:R2EejcTw0
チワワとかアホ犬はずっと鳴き続けるやろ
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:37.44ID:m64NJ4aB0
>>378
赤ん坊は脱出シューター破壊しないけどペットはケージ入れても出しても破損リスクあるから
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:38.13ID:FDGRGtqi0
ペットを助けるために死んだ客がいなかったんだから所詮そんな物なんでしょ・・・
2024/01/05(金) 10:45:40.01ID:PwTndT3j0
ペットの持ち込みは専用ゲージでもダメだ鳴き声が不快
2024/01/05(金) 10:45:42.32ID:jBl/Urfh0
>>393
縦くらい仕込めよ
2024/01/05(金) 10:45:51.91ID:C+fZH6L70
ペットを飛行機に乗せるなって署名活動はありませんか?
2024/01/05(金) 10:45:54.98ID:cayYS5ic0
ペットを飼った時点で旅行は断念すべき
連れ歩くとか話にならん
こういう輩はペットを飼うべきでない
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:45:56.66ID:bTgLkpX60
全長10メートルのニシキヘビさんは鹿を丸飲みにするくらいでかい
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:46:07.61ID:ATfyT/5a0
同乗は基本的にダメだろう
動物アレルギーがある人が居た場合どうするんだ?後、無駄に吠えたり怪我を負わせたりしたら責任取れるのか?
百歩譲って貨物室に置くのではなく最後尾にゲージルームを置くくらいまでしか認めない
2024/01/05(金) 10:46:24.40ID:1D2mx19r0
もう面倒臭いからペット禁止にしたら良い
貨物室にも入れるな
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:46:31.86ID:tt3pfVsi0
規則上は乗客全員がそれぞれ1億円入ったケースを持っていても置いて脱出しなきゃいけない
そんな中こいつらは客室にさえ乗せてしまえばペット同伴で脱出できると見込んでる、かなりタチが悪い
2024/01/05(金) 10:46:44.63ID:otgFiQBZ0
ゲージじゃねえよケージだよ自己紹介かよ
2024/01/05(金) 10:46:48.19ID:UhH8t0jH0
でもカッパが乗ってたら助けてあげたい気もするな。
2024/01/05(金) 10:46:51.69ID:C+fZH6L70
>>381
チャーター便限定ならいいかも
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:47:03.72ID:1S0jBsXw0
こんな大きな事故で旅客機側は1人の犠牲者も出さなかったのに
1番気になって署名してんのがこんな事なんだね
JALのCAの素晴らしさとか、ちゃんと機長は最後まで残ったとかさ、もっとあんだろーよお花畑頭め!
2024/01/05(金) 10:47:05.87ID:3LafWOf50
何人か死んどいたほうが良かったのではと思わせないでよ
2024/01/05(金) 10:47:06.61ID:bSfYPdKm0
犬猫畜生が糞したり吠えたときの迷惑料金も払えよ
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:47:09.15ID:8iPkDGBM0
>>386
不同意で家族ごっこしてるのはナタリストと変わらないよ
415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:47:17.60ID:9ZHz5tFI0
2分後には機内に火が廻っていた
乗客が手荷物を持たず迅速に脱出したから犠牲者を出さずにすんだ
専門家もそこを評価してるのにこのタイミングでこんな我儘な主張を始めるペット愛好家の神経が分からない
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:47:18.33ID:yj5WZoqd0
ペットいるなら新幹線移動でよくね?
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:47:18.48ID:9xbtSBfL0
緊急時にペットいたら脱出の邪魔にしかならんだろ
モタモタして人命が失われる
2024/01/05(金) 10:47:19.75ID:jBl/Urfh0
>>410
運航乗務員のリスクがお安いな、、、
2024/01/05(金) 10:47:29.67ID:HEtA96++0
貨物室も滑り台が出るようにして
自動的に外に放り出せば
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:47:36.39ID:QSYZjd2L0
金持ってる連中はペットホテルに預けたりしてるだろ。
ペットを持ち込みたいのは金を節約したい貧乏人達の方が多いと思う。
2024/01/05(金) 10:47:44.11ID:oN0mKArj0
ここ10年くらいのイヌ、ネコを崇める風潮、ほんと気持ち悪いわ。
特にネコなんて外来種で希少な小動物を飼っちゃう害獣だからなあ。

保護犬とか保護猫とかかわいそうに思うんなら、
生産しないのが一番だから、
盲導犬とか警察犬とか以外は、生産しないようにすればいいのに。
2024/01/05(金) 10:47:44.81ID:fJYhsg7I0
絶対糞尿するやん 飼い主は匂いに慣れてるだろうけどペット飼ってない人からしたら無理なんだけど
2024/01/05(金) 10:47:48.16ID:FVZzoBQ70
マンガの味いちもんめでこんなのあったな
家族だからって大きなヘビ連れて店に入ってくる客
言い出したのが「地球船宇宙号」w
2024/01/05(金) 10:47:54.28ID:1SV3UOLL0
虐待してるよね

貨物室、客席問わず
気圧差大きい乗り物に乗せるなんて

自分が一緒にいたいという欲を優先させて
連れていくんだもの
2024/01/05(金) 10:48:05.73ID:d3zQmW9H0
>>393
家族とか気持ち悪いわ
そんなこと言いながら自分の伴侶や子供とペット、どっちかとるしかないとなったら
ペット切り捨てるだろ
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:48:17.69ID:Sgr365BE0
ペットが家族?
まずは法律変える所から頑張りなよ
アホ共
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:48:26.04ID:i3+63g4x0
>>1
SNSバカ層というのがいて、70%ぐらいが女、おばちゃん

こいつらを釣るのがマスゴミのマーケティングに入っていて、うまく釣るとアクセスが稼げる
最近、バカ層を釣る目的のマスゴミ行動が増えてんだよな
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:48:32.40ID:FDGRGtqi0
ネコを何十年も飼ってるけど、連れてかないと困るような
家に残る人が誰もいない旅行なんかしたこと無いわ・・
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:48:34.43ID:3i17Hn7W0
ノイジーマイノリティてやつは迷惑だね
2024/01/05(金) 10:48:46.21ID:49r3r2sQ0
ペット同伴専用機とか赤字垂れ流しになるのがわかりきってるし
アレルギーやその他色々と問題がありすぎる今まで通りでいいわ
2024/01/05(金) 10:48:51.18ID:hf3zE3qR0
>>393
スターフライヤーは置いてけだぞ

海外は明示してないけど
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:48:56.94ID:VhfqDzDm0
馬鹿か
ホント目先しか見えねーんだな
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:08.01ID:+51FfHhS0
そんな離れずに一緒にいたいなら時間かかってもマイカーで行けよ誰にも迷惑かからないんだから
2024/01/05(金) 10:49:12.48ID:3mMLE9hl0
お前らが文句を言ってもキャビンにペットを持ち込めるようになる流れは止められないと思うぞ
2024/01/05(金) 10:49:23.49ID:4y8ye17g0
重度のイヌネコアレルギーとかの人が側にいたらどう責任とるんだ?
2024/01/05(金) 10:49:24.99ID:Rhsg8j610
正直自分のペット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他人のガキ
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:30.82ID:n2wW0Hnf0
亡くなるという言葉をペットに対して使うやつが増えてるのがやばいよ。
動物と人間の区別すらついていない。
2024/01/05(金) 10:49:32.91ID:1crDIclT0
乗客は全員無事でした!って連呼に違和感
ペット2匹貨物室で亡くなってるのに
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:36.46ID:vFBedugw0
>>327
カワウソって人気あるんだな
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:43.19ID:8iPkDGBM0
ペットが家族なんじゃない

家族(子供)がペットと変わらない
2024/01/05(金) 10:49:43.29ID:pjZDWOh/0
うちの親父は犬と旅行行くとき必ず陸路で行ってるぞ
飛行機乗らんと行けないとこに行くときはペットホテルに預けてる
旅客機はペット禁止でいいよ
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:46.75ID:5j2Sxtbq0
法律でも動物は物扱いで殺しても器物損害にしかならんよ
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:51.09ID:3i17Hn7W0
流れ草
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:52.71ID:Okk1otG+0
ペット連れて旅行→自分のため
ペットを飛行機に乗せる→自分のため
ペットを同伴搭乗させろ→自分のため

ペットが騒いだり匂いが→知ったことか
ペットアレルギー→知ったことか
緊急時の妨げになる→知ったことか

叩かれる要素しか無い
2024/01/05(金) 10:49:56.75ID:gCt/BuO+0
なんで畜生と一緒にするんだよアホか
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:49:58.56ID:w60Q7OYh0
>>1のこんな女性自身なんて活動家雑誌の記事に踊らされてどうすんの、

民放テレビが本当に停波?日テレ「24時間テレビ」の不吉な噂。
TBS記者の質問が炎上。世界が称賛した「奇跡の18分」を貶める朝日新聞|
https://www.youtube.com/watch?v=lcAJ-1auRDQ
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:12.95ID:JaxwG/mx0
気違い犬が1匹いるだけで旅行が台無しになる
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:15.62ID:9xbtSBfL0
なんかこういう不必要にペットに権利をみたいな主張でかくなると
動物嫌いからヘイト産みそうで猫飼いとしては不穏
2024/01/05(金) 10:50:18.07ID:4hgdRWvn0
AIBO再販
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:18.23ID:oNh55KMa0
>>355
外注のペット輸送業者の場合は?
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:18.96ID:90L8KOO90
>>1
>JALの広報部は衝突した日航機にはペットの預かりが2件あったと明かしている。

飼い主ガチャはずれで可哀想
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:21.41ID:m64NJ4aB0
このタイミングでこんな署名する連中は絶対に連れて逃げること前提で考えてるからな
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:23.56ID:1S0jBsXw0
子供に「早く開けてー」って叫ばせて撮っちゃいけない緊急時に撮影してたのって絶対パのつく奴だろ?
2024/01/05(金) 10:50:28.07ID:2rGb3s7e0
>>437-438

なるほど…
2024/01/05(金) 10:50:30.59ID:KSKof+590
>>435
そういう理由でタクシーも犬猫の搭乗禁止されてる
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:33.20ID:FDGRGtqi0
ペットを連れてきたやつは死ぬ気で助けろよ。
ペットだけ死にましたって。
2024/01/05(金) 10:50:42.37ID:i4f60+BA0
プライベートジェットにすればいいんでしょ
2024/01/05(金) 10:50:44.91ID:eRmNX5oI0
>>1
ペットの機内同伴と、緊急避難時のペットの人並み扱いとは別問題
海外なら緊急避難時にもペットは人と同じ優先度を持つんだろうか?
2024/01/05(金) 10:50:56.56ID:OZatwaMz0
・リスク、保安上の問題
・健康上の問題
・好き嫌いの問題

みんなごっちゃにし過ぎだわ
好き嫌いやアレルギーに関しちゃ公共交通機関を使う以上、問題にさらされるのは織り込み済みだろ?

本件は保安上の問題一択で却下される問題
混ぜるな危険
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:50:59.13ID:SOoGU21O0
どんくさいやつがペット担いで滑り台降りれるんか?
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:51:01.13ID:yj5WZoqd0
誰もいなくなるならお金出してペットホテルなどに預かって貰うか、新幹線で移動かしかないよな。
沖縄以外は新幹線あるし。
沖縄も船あるし。
2024/01/05(金) 10:51:01.56ID:45XApRLE0
連れて行くなよ
2024/01/05(金) 10:51:06.21ID:nGMbB/F80
>>381
チャーター便ならまあ
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:51:06.40ID:btMiI3ll0
議論が二分化してるんだよな
ペット同伴の是非と緊急時の対応は別に考えるべきだろう

まず鳴き声やアレルギーの問題で同伴反対の連中は既に国内外でペット同伴の流れになってる時点で諦めて別の便に乗るしかない

盲導犬が特例で同伴可能な時点でアレルギー持ちは元々その便に乗れないんだから

緊急時にペットも脱出させたいならペットを手荷物扱いではなく座席を購入して赤ちゃんと同じ扱いにする

その上でシューターが破損しないようにケースを柔らかい素材にしてお腹で抱っこ出来る作りにする

ペットは盲導犬みたいに訓練されてないから抱っこ出来る大きさに限定すれば赤ちゃんと同じ対応出来る

これがベストの解決策だろう
2024/01/05(金) 10:51:12.67ID:6b60NoU50
賛同する芸能人が、全員ビジネス猫好きだとバレた
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:51:22.66ID:CiCT0kI50
百歩譲って、カーゴで飼い主同乗出来るようにしてやるくらいだな。
緊急避難はあきらめろん。
2024/01/05(金) 10:51:25.87ID:UhH8t0jH0
そのうちペットに優劣つけそうだよな
2024/01/05(金) 10:51:30.29ID:4hgdRWvn0
首に巻いて毛皮のマフラーですと言い張る
2024/01/05(金) 10:51:32.83ID:5ClSRd8R0
うちのタランチュラちゃんは家族なんです!
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:51:48.11ID:bTgLkpX60
牛、豚、ニワトリも連れてこう
471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:51:53.83ID:FCWd3+Yh0
うんこプ~ン
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:51:56.28ID:aUt26T1r0
>>201
>>88
ウーバーイーツみたいに、ペットシッターのマッチングサービスがあれば受けるぞ

無職ホームレス旅行者に寝る場所を与えて、旅行中にペットをみてもらう
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:51:59.54ID:IfoNi19O0
事故に乗じてここぞとばかりによくやるよ本当に
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:52:00.94ID:m81g4GGl0
動物は好きだが動物を人間と同じ扱いしないと狂ったようになる連中が嫌い
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:52:13.92ID:eriebuEP0
勝手にやってろ、としか
そんなにペットと旅行したかったらテメーの車で行けよ
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:52:23.43ID:8iPkDGBM0
>>425
ほんと家族とか気持ち悪いですよね

ナタリストは一方的な愛の押し付けが正当化されている性加害者と変わらず、その加害者と家族ごっこを強いるのがナタリズム
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:52:23.52ID:iwvaj8o40
緊急時は手荷物すら持っていけない。
これで完全論破されるんだが?
2024/01/05(金) 10:52:37.28ID:yIcR4XdO0
基地外だなぁ
こんなのに迎合しているとそのうち生類憐みの令が現代によみがえるぞ
2024/01/05(金) 10:52:41.64ID:2DnvE/V70
機長の膝の上に置いてもいいと思います
2024/01/05(金) 10:52:45.94ID:dhg15yal0
言っちゃあ悪いが亡くなったペットどうこうよりも被災地で亡くなった人の方を考えませんかね?
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:52:50.04ID:yj5WZoqd0
飛行機で何かあったら貨物室のものは
二の次になるなんて想像できる事だし。
2024/01/05(金) 10:52:52.95ID:DdzQhrGd0
ペット同伴者と一般乗客を別の飛行機にすりゃ良いだけでしょ

ペット連れがそれに見合う料金払えば良いだけ。出来なきゃ、今まで通りしかあるまい
2024/01/05(金) 10:52:55.65ID:4hgdRWvn0
お腹に入れて妊婦のふりをする
2024/01/05(金) 10:52:58.20ID:GKaKqmiN0
そんなにペットの事を思うのなら飛行機に乗るな
飛行機に乗らないと誓えないのならペットを買うな
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:53:12.60ID:LFlFvOam0
>>26
今日まで築いてきたゆり子ブランドが一瞬でガラったな
バカな発言でバカがバレた
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:53:19.34ID:8iPkDGBM0
まず家族と言う関係性が一方的で気持ちの悪いものでしかない
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:53:27.05ID:m64NJ4aB0
>>459
他の公共交通機関はいいじゃんってのに関しては
電車や新幹線は車両変えりゃいいしフェリーは客室別で距離取れるし
バスは最悪降りたらいい
飛行機だけは対策ができない
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:53:31.13ID:iI2glwQF0
ペット同伴で機内がどうなるかだろう
迷惑になるのは目に見えている
いざとなったらペットを他人より優先させる人間が出てくるのは間違いない
飛行機は人間優先だしペットはオマケでしかない

諦めてくれ
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:53:57.74ID:pDIwQ5N40
日本人馬鹿すぎる
ペットなんか緊急時はどうでもいい
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:02.70ID:eriebuEP0
JALもANAもガイジの戯言などガン無視してええぞ
2024/01/05(金) 10:54:04.05ID:UhH8t0jH0
ペット連れは最後に脱出でいいよな?
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:06.51ID:oNh55KMa0
>>462
1.引き取り帰り
2.ペット輸送業者挟んでいて、その業者が被災飛行機に乗せてしまっていた

の場合は?
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:14.87ID:m81g4GGl0
>>468
猫は体温が高いから温いよなぁ
2024/01/05(金) 10:54:17.84ID:vxQpCIy40
アホどもが
そんなのが客室にいたら助かる人命も助からんわ
私のペットは他人の命より大切か
エゴの極みじゃ
2024/01/05(金) 10:54:24.27ID:iKuJS+5L0
ペットはペット。アホが何万人いようが、人命とペットは同格にはならん。
2024/01/05(金) 10:54:32.33ID:ClnWaG8A0
>>445
救助犬とかは人間を助けるのに畜生かよ?
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:33.12ID:Q6FQJZwY0
体長7メートルの巨大ワニを客席座らせて
飼い主「ウチの子は噛まないから大丈夫」
ある意味コントの光景みたいで面白いかも
近く座る客は根性試しだな
客が全員ムツゴロウ爺さんや千石先生(どちらも故人だが)なら
おー可愛い可愛い
たわむれてる光景が
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:34.10ID:8iPkDGBM0
親とは子供を人生と言う死出の旅路の道連れにする死神
>>1
2024/01/05(金) 10:54:42.09ID:vH25tjb20
ペット禁止しろ
2024/01/05(金) 10:54:53.90ID:yIcR4XdO0
>>486
そういう連中は人権のある他人より家族のペットを優先するし
なんでも認めていると危ない
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:54:55.27ID:NcZ0g9C10
>>9
天才現れる!!!!
2024/01/05(金) 10:55:00.31ID:qBgCv4f80
ペット持ちが助かって他の人間が死んだ時、どんな論調になるかね
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:02.16ID:HtQJ42ix0
>>キャビンにペットを持ち込めるようになる流れは止められない

一億万%無理にきまってんだろハゲ
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:02.84ID:yj5WZoqd0
航空機だけが移動手段じゃないしな。
そもそも貨物室に預ける前に、
同意書みたいのがあるんじゃね?
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:04.30ID:ih4ry5+u0
赤ちゃんの飛行機搭乗もかなりリスクが有る行為って認識も必要でしょ
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:08.86ID:/Rgg0hjF0
気持ちは分かるけど世の中には犬とか猫が嫌いな人たちも居てるし
ましてやアレルギーの人も居てるわけじゃない
いくら家族同然だとしても他人に迷惑かけるのは良くないんだよね
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:18.16ID:q3f9GtWS0
こなし孫なしのペットなんかペットホテルに置いとけよ
2024/01/05(金) 10:55:33.49ID:ARZrK72l0
海外だって同じだし無理じゃね
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:40.03ID:RbI3fZCI0
しょこたんが参戦していないだと?
地球大爆発*⁠\⁠(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠/⁠*
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:55:41.19ID:AGgA8pbE0
頭の足りない左翼の名簿
2024/01/05(金) 10:56:19.77ID:ClnWaG8A0
とにかく助けてあげられないんだから乗せるのは禁止だ。
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:56:31.04ID:CiCT0kI50
よしわかった。ペットでなく、食糧としてなら認めよう。
ただし手荷物は持っておりれないので、退避前に
必ず完食しておきなさい。
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:56:32.90ID:aKQDzCX20
おしりの穴くせぇーーーーーーーーーーーーーっ!!!!ケツ穴の周りはクソだらけだった!!!!
2024/01/05(金) 10:56:33.73ID:Z/VdiHi10
畜生が客室にいる飛行機なんか誰が乗るかってんだよ
2024/01/05(金) 10:56:34.20ID:SqWlgQHh0
客室に持ち込もうが緊急時に置いていくのは変わらないんだが子猫くらい良いでしょとでも思ってるのかなこの馬鹿クレーマーは
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:56:36.87ID:NcZ0g9C10
>>461
徳島「・・・・。」
高知「・・・・。」
愛媛「・・・・。」
香川「・・・・。」
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:56:51.27ID:oNh55KMa0
>>491
ペットスペース担当常駐の獣医さんが一番最後になりそう
2024/01/05(金) 10:56:58.34ID:lgTTQmU10
隣に猛獣が座ってる時代が来るのか
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:03.22ID:Okk1otG+0
>>495
世の中には人命よりクマが大事だという人もいるんですよ!
2024/01/05(金) 10:57:04.57ID:1+Q5Hu0r0
ペット強制連行止めるのが先だろ
2024/01/05(金) 10:57:04.81ID:ClnWaG8A0
>>509
しょこたんはそういうのは参戦しないんよね。
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:17.30ID:AGgA8pbE0
名簿業者「バカのリストが出来た(笑)早速特殊詐欺業者に売ろう(笑)」
2024/01/05(金) 10:57:18.13ID:KTDBlHyX0
少なくとも1.6万人のバカが居る、って事やな
公共交通機関使うの今すぐやめてほしい
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:19.05ID:z1hmQasA0
ペットは置いていってください!

って従うんかね?

こう言う人は
2024/01/05(金) 10:57:19.36ID:fRDwhraz0
ペットは飼っていないけれど、カメラとかパソコンとか持って飛行機乗れなくなったわ
新幹線で行けるところは新幹線がいいな
北海道新幹線とリニア必要だろ
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:30.07ID:vFBedugw0
>>496
そうなるんだ
今妥協して介助犬なども乗れるけど
それさえ廃止しろという流れになりかねない
犬経由の病気が出てきたら廃止になる

ペットは禁止
介助犬などはOK
現状維持が一番いい
2024/01/05(金) 10:57:31.52ID:2rGb3s7e0
>>516
立派な橋がいくつも架かってるじゃん
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:33.04ID:h80ug9o30
>>491
ペット席は最後尾で
2024/01/05(金) 10:57:35.14ID:rvb18xWN0
>>516
どのみち土佐犬なんか乗せられるかよww
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:35.71ID:mo4MSu8C0
トコジラミで阿鼻叫喚地獄
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:37.77ID:yj5WZoqd0
>>516
じゃ船か陸路でよろ。
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:43.42ID:9xbtSBfL0
>>480
まじでそれな
動物より能登の亡くなった人海保の5人の命の方を思いやるべきだわな
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:57:45.83ID:eriebuEP0
>>509
アレですら負け戦だと判断できるくらいのガイジ理論ってことやろ
2024/01/05(金) 10:57:53.10ID:yIcR4XdO0
>>519
そういうのが出てくるのが目に見えてるわ
人類の敵
2024/01/05(金) 10:57:57.91ID:+6mApTUc0
ヒグマの隣に座るの嫌だよ
2024/01/05(金) 10:57:59.59ID:jGm52fJO0
ホントどうでもいい。と言うか同乗に出来るわけないってすぐ分かるだろうに
2024/01/05(金) 10:58:07.28ID:AOBzuIml0
それより被災地で苦しんでるペットを気にしたれよ
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:07.45ID:0p/8YoFI0
>>505
赤子も極力乗せるべきではないとは思うけど
赤子はシューター壊すリスクないし逃げて探す手間を取らせたりもしないし
アレルギーで健康被害出したりもしないからなぁ
つか良識ある親は赤子を連れてそんなに旅行しない
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:09.97ID:8iPkDGBM0
不同意出生行為「出産」は本能(性欲)を動機として子供を死出の旅路「人生」に追いやり死に至らしめる殺人的な性加害

育児、子育てとは、性加害が先か後かの違いでしかない性的チャイルドグルーミング

>>1
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:13.16ID:qXi8AoEE0
ペット飼ってるけどありえないよこんなの
ペットは置いてけ
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:16.52ID:dG2TqGtm0
ペットならヘビとかでもOKなん?
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:25.65ID:AAYRaxyR0
ペット同伴専用機でも出してもらえや・・・運賃どんだけ値上がるかわからんけど
2024/01/05(金) 10:58:37.15ID:3mMLE9hl0
>>503
お前が知らんだけで航空会社でキャビンに持ち込めるようになってる所は年々増えてきてるから
2024/01/05(金) 10:58:49.95ID:/QgKl7L30
ペット専用旅客機出せば儲かりそう
発想を転換していけ
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:50.39ID:oNh55KMa0
>>516
四国は自家用車があれば陸路+橋だけで行ける
2024/01/05(金) 10:58:54.73ID:OZatwaMz0
>>528
今回で言えば4番ドア付近で暴れられて、
4番左の展開がなくなるわけですね?わかります
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:58.04ID:c+vPDQhz0
ケージ抱えて滑り台降りるんか
無理やろ
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:58:59.42ID:HMrnKw9W0
脱出シューターなんて手ぶらでしか滑れないんだから結局ペットは機内に置きっぱなしになるだけだろうに
2024/01/05(金) 10:59:00.13ID:7PCJOxI40
乗客367人に対して2匹だろ
ペット輸送自体そんなに需要ないのに、客室同伴で起こりうるトラブルのリスク考えたらやるメリットないよな
2024/01/05(金) 10:59:03.10ID:tPkxhgX70
新幹線だと入れ物にいれて膝における大きさだとOKだからそうしたら?
2024/01/05(金) 10:59:11.59ID:ePbicRyB0
こういうのって種苗法の時みたいに分断煽りや内政混乱されるためにどっかから号令かかってんの?
バカ芸能人がどんどん湧いてくるやん
それとも単にアホがこれだけいるの?
2024/01/05(金) 10:59:31.19ID:dA1VtOsv0
>>526
何で介助犬だけ特例になるの?
畜生だから駄目っていうなら全部アウトだろ
ダブスタできも
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:59:38.28ID:MYluTyYy0
ペット連れ専用機も作ってペットでも一人分の料金取れば良いだけ
混雑機は無くなるがそのくらい自分で調整

で解決だな
2024/01/05(金) 10:59:49.88ID:1yJ6PmQN0
俺のアロワナは?
2024/01/05(金) 10:59:49.94ID:tPkxhgX70
>>548
あーそうなんだね
それだとたしかにそうだな
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:59:55.90ID:fmqZBlHj0
なんの目先そらしなんだよコレは
能登が放棄されるとか原発がぽーんとイッてるとか?
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:59:59.25ID:aKQDzCX20
生交尾しよ!お前ウケな
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:00:05.17ID:XPboqe610
どうせ火事になったらそのペットとやらの手荷物も持って逃げられないだろ
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:00:12.94ID:vFBedugw0
>>509
過去を蒸し返されるからだろw


中川翔子、ネット民からの「嘘つき」扱いに激怒で蒸し返された過去の疑惑
https://jp.news.gree.net/news/entry/4081464

 単なる偶然かと思いきや、同ユーザーはその後も「しょこたんーーーーーやっぱりその写真うちのこやーーーーー!!!!」と返し、
中川がアップした2匹の猫の写真と全く同じ、サイズ違いの写真を公開。続けて、「なんどもリプライすみません
…やっぱりあまりにも見覚えのある写真だったので探したら4枚目はうちのこの写真です…以前リプライで画像を送っていました。
保存してくれていたのですね…とても嬉しく思いました! ですが水を差すようでとても申し訳ないとは思ったのですが報告だけさせていただきます」と立て続けに中川に返信したのだ。

「つまり、中川は、他人が飼っている猫の写真をトリミングや色合いの加工で微調整し、あたかも自分の飼っている猫のようなニュアンスで投稿しただけでなく、
謎のストーリーまで“創作”した疑惑がかけられたんです。この一連の疑いに関し、中川は納得のいく説明をすることなく、
“股朗とぽこにゃん”が登場する『寂しいね、信じられないね、、』とのツイートを削除。
当時、ネット上では、中川の行動の意図や目的がわからないとして、『闇が深すぎる』『こういう意味わからん嘘付くやつほんま怖い』
『画像の一部をトリミングしてるのが悪事ポイント高い』との声が集まっていました。
2024/01/05(金) 11:00:14.02ID:GOw5kfEW0
脱出シューター使う時は緊急事態なんだから
手荷物を抱えてシューターを使うのは絶対禁止
中身がペットだからって手荷物持ってる奴いたら
他の搭乗客も持とうとし現場は混乱するだけだぞ
2024/01/05(金) 11:00:26.01ID:k7Emv4zG0
乗客の命が助かって現状の正しさを証明したようなもんだと思うけど
2024/01/05(金) 11:00:33.28ID:GSBWc8Jp0
客席持ち込みにしても非常時には一緒に避難なんてできないんだけど
騒いでるやつってそこんとこ全然わかってないな
ペットと一緒に死んでもいいってんなら別にいいけど
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:00:33.57ID:lsBBb/wu0
荷物だからなんかあったら置いて行けよ?
顔見ながら置いて行けよ?
2024/01/05(金) 11:00:40.76ID:SqWlgQHh0
今回だってたまたま乗員乗客の避難が終わるまで客室に火が入ってこなかっただけ
なのにペットも脱出させろーとか頭にウジが湧いているとしか思えない
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:00:41.97ID:Qf4/a+0p0
この国は馬鹿なお花畑だらけ
衰退するのは自明の理だわ
2024/01/05(金) 11:00:44.19ID:bSfYPdKm0
脱出シューターを何人も同時に降りれるものと勘違いしてるバカ
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:00:50.16ID:NcZ0g9C10
手荷物(ペット)は持って逃げられないよ。
俺が、ナウでヤングな時に観たスチュワーデス物語で、
脱出訓練の時、スーツケースを持ち出そうとする春やすこを、堀ちえみがビンタするシーンで知った。
2024/01/05(金) 11:01:09.74ID:2rGb3s7e0
緊急時に足手まといになる
飼い主がゴネると厄介なので貨物室含めて禁止にした方がいい
2024/01/05(金) 11:01:21.71ID:vOaB/7Ns0
ワニも客室に乗せてあげて!
人を食べる以外はとてもいい子なんです!
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:01:23.16ID:h80ug9o30
>>524
すぐ手元にいるのに従うわけないじゃん
見捨てろって言うんですかーとか叫んだり抱いて避難しようとして逃すやろ
でも災害の時に首輪に紐を付けたまま放置したりなペットもいるから
案外存在を忘れて我先に逃げ出しちゃうかも
2024/01/05(金) 11:01:24.49ID:0/o3qGOj0
ペットの運賃上がるだけだぞ
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:01:36.00ID:y6beQCET0
同伴同乗を求めるってことは抱えて一緒に逃げる気だよね?
ペット基地外はアタオカだから無視するしか無い
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:01:37.74ID:KVUqfBfi0
>>567
救命ボート村沢教官!救命ボート村沢教官!
2024/01/05(金) 11:01:44.75ID:UhH8t0jH0
>>517
危険を予知したペットと一緒に、乗客乗員を助ける映画が出来そう!

>>528
ペットの交尾に見えなくもない。
2024/01/05(金) 11:01:46.93ID:MvKfFsX+0
客室に残していく方がつらいぞ
あと、日本の犬はしつけができていないので吠えまくって眠れず迷惑千万なのが
目に見えるようだ
2024/01/05(金) 11:02:03.00ID:TKQbt0Om0
ペット同伴搭乗者だけ値上げなら
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:02:04.51ID:rOKpK8Y50
>>11
ほんそれ
2024/01/05(金) 11:02:12.08ID:5G9AbSXL0
てか海外は同伴できるんだな
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:02:17.99ID:QHeWC0Dy0
これって、全面的に飛行機にペットを乗せるのを禁止になる流れだな
もしまた、事故が起きて、その時、客席にいたペットのせいでパニックが起きて乗客全員が死亡ししたらどうすんの?
アホなのか?
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:02:21.63ID:wc2GPqDI0
平和ボケも大概にしろ
だから一向に政治も良くならないんだ
2024/01/05(金) 11:02:24.76ID:keUXWyIv0
そういえば、自閉症の傾向がある人は動物嫌いなんだっけ?
動物がどう行動するのか分からないのが怖いとか聞いた記憶がある
もしかして5ちゃんねるって自閉症ぎみ(アスペとか)の人が多いのか
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:02:32.38ID:HQvfr1qh0
もし、これでペットの同乗が認められた場合
こういった人たちは絶対にペットを置いていかないし
一緒に逃げるよね。
その場合、もしトラブルとなり人の命が失われたとしたら
どうやって責任取るんだろうね。
2024/01/05(金) 11:02:48.80ID:UhH8t0jH0
問題はパペットマペットをどうするかだ?
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:02:51.48ID:Q6FQJZwY0
ウチの子のほうが強いと
ペット同士の強さ競う現代版古代ローマ闘技場
そもそも飛行機でなくてもいいが
リアルなドラクエモンスター闘技場
もちろんゾウとかキリンは大きさ的に無理だ
立ち上がり3メートル未満
2024/01/05(金) 11:02:58.13ID:1D2mx19r0
>>516
ペットと一緒にお遍路さんでも回ってろ
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:03:06.29ID:CiCT0kI50
水平飛行時に、ちょこまか他人の足の間とか走り回る三毛猫やチワワやポメラニアンやパグやフレンチブルや土佐犬やら。
そういうのが好きなら、ドッグカフェ、猫カフェの経営者がチャーター便を運航しなさい。
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:03:07.30ID:JG68ijM80
どうせ次は「命は『手荷物』じゃありません!」とか言い出すんだろ。
2024/01/05(金) 11:03:14.95ID:NygBTyR20
なんかあった時ワニやら蛇やら逃げ出すわけやで
2024/01/05(金) 11:03:15.89ID:yso4aten0
動物愛護団体と同じでアホだろ
人間の快適さを優先した結果なのに
文句があるならチャーターしろってことだ
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:03:17.49ID:nvax8p6g0
ワガママは生物としてのノルマを
果たしてからほざけ!
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:03:23.40ID:FwpfNfJy0
署名するよりクラファンでもしたらいいだろ
旅客ヒコーキは民間企業

人間が減ってるならお犬様を乗せたらいいじゃないって言う人口減少国の誤魔化しかな
2024/01/05(金) 11:03:26.91ID:KT/O8YQO0
リスクを追ってまでペットを飛行機に乗せようとする気持ちが分からない
広大なアメリカ大陸じゃないんだから自分なら車一択だな
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:03:29.19ID:8iPkDGBM0
>>532
田舎のナタリストの家族ごっこの巻き添えを食らって被災した子供達はともかく、子供に人生と言う災禍を被災させた加害者ナタリストや、自発的にナタリズム国家に隷属した人間よりは、不同意で家族ごっこを強いられ焼死した動物の方が同情に値する
2024/01/05(金) 11:03:59.49ID:vky9ABba0
>>1
どうしても犬っころを客席に入れたきゃ代わりに飼い主が貨物扱いになればいい
2024/01/05(金) 11:04:01.26ID:tPkxhgX70
貨物室にペット専用の、空調つきのちゃんとした空間を作っても、そのペット達を脱出させるために乗組員の貴重な脱出時間を奪うのもおかしいんだよね
バッグにいれて膝にのせていても、脱出シュートで出るときは手ぶらじゃなきゃいけないなら、
これはもう不測の事態にはペットは救えない覚悟で乗るしかないんじゃないかな?
2024/01/05(金) 11:04:05.44ID:OZatwaMz0
>>558
>>1を見れば連れて逃げる気満々
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:04:18.35ID:E00fbsZb0
絶対反対。
100%、規則に反してペットを持ち出そうとする。
2024/01/05(金) 11:04:18.50ID:56w9KbAr0
周りの迷惑を考えろよ、人命にも関わる
それでいて動物の死骸を
毎日おいしく食べてるからな
クレーマーなパヨカスですわ
2024/01/05(金) 11:04:29.94ID:Ec0HwrPB0
カゴからペットが逃走して畿内を走り回り緊急着陸、飼い主が全員に謝罪と全額費用弁済しないといかんな
2024/01/05(金) 11:04:37.25ID:YmjBfZZy0
政治や芸能人のスキャンダルの目くらましのために、工作員がバズらせてる説
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:04:37.86ID:HtQJ42ix0
>>543
何社持ち込めるんだよ
当然知ってるんだよな
年間どんな割合で増えてるのか
も含めてな
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:04:49.11ID:Nf6MCgGt0
いざという時にペットが危ない目に合うから
飛行機にペットを乗せるのはやめて
ペットホテルに預けるなりペットシッターに来てもらおう!
っていう流れにならないのが不思議
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:04:58.18ID:c+vPDQhz0
ケージ持ってすべったとして手を放したら前の奴に激突して人も動物もアボンになるぞ
2024/01/05(金) 11:05:04.52ID:Q7DS8wdr0
同伴搭乗させたら、もっと悲惨な事に
なってたじゃねーかw@今回の場合
2024/01/05(金) 11:05:12.94ID:5941xnFh0
赤ちゃんはとか盲導犬とかはどうなんだっても言うけどその辺の違いもわからないレベルなら緊急事危ないから飛行機乗せられないね
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:05:16.53ID:ldrmUQgK0
航空会社もこういう声を無視は出来ないだろうけど、今後の検討課題として永遠に有耶無耶にしてもらいたいものだ
2024/01/05(金) 11:05:18.62ID:hIRrsBTe0
>>599
なんちゅう健脚なペットだよ!w
2024/01/05(金) 11:05:22.23ID:v+c9ibtA0
現状追認で「冷酷な事言える俺カッケー」な物言い多いね☺
人命最優先という前提の中で、非常時でも特別なモノが無事残る可能性を上げる方法を考えても良いのに
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:05:25.48ID:FCHG6qJn0
熊の駆除にクレーム電話入れる迷惑な連中と基本的には同じよ
動物愛護者ってのは他人の迷惑を顧みない厄介者
2024/01/05(金) 11:05:32.02ID:uUrfSJqK0
>>524
物は持たないで脱出だから
今回の場合機内に持ち込んでいても
持ち出せないから 
揉めそうだ
ペットはどのみち脱出の妨げにしかならんから
人命が脅かされるから
従来どおり持ち込み不可でいいと思うし
持ち込ませるべきではない


これを誰かメディアで言わんかな?
どうしてもペットなら新幹線使えと
大型犬はどのみち無理だけどな
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:05:36.42ID:ih4ry5+u0
>>538
赤ちゃんと同じように避難云々言ってる人がいたから
赤ちゃんも避難シューターで怪我するリスクは有るから乗らない方が無難ってて話
2024/01/05(金) 11:05:39.08ID:ecKqnrX30
家族といえるペットをコンテナに放り込んでるコイツらが一番の鬼畜だろ。

そんなサービスがあったとしても家族なら拒否しろよ。
自分の道楽の都合でモノのように連れ回すんじゃねーよ。
2024/01/05(金) 11:05:42.03ID:Ec0HwrPB0
ペットのせいで飛行機が損傷したら
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:05:44.01ID:qXi8AoEE0
粗相とかアレルギーの人への配慮とかどうすん。
ペット同伴便でも作ればいいんか。べらぼうに高くして。
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:05:45.42ID:fmqZBlHj0
ペット手荷物で希少動物の密輸や売買が捗ります
2024/01/05(金) 11:05:56.67ID:0PeGSx0d0
犬猫を飛行機に乗せること自体が動物愛護に反してるから
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:07.15ID:RbI3fZCI0
>>559 おまえすごいな
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:12.90ID:DVbcFvaE0
ペットを捨てて逃げろと言われたら
文句言って他の奴を道連れにする可能性が高いだろ
2024/01/05(金) 11:06:15.12ID:aYFADlsV0
アレルギーは?糞尿そこでするんだよね、鳴き声は
2024/01/05(金) 11:06:26.89ID:vky9ABba0
上級になるとみな徳川綱吉化するんだな
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:27.66ID:YjeCB8J90
>>1
同伴搭乗したいのなら、お金を出せば解決できる話じゃん。
お高い飛行機代は出したくない、でも、ペットと一緒にいたいというのは、ただのエゴ。
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:28.49ID:nAmJbJOd0
>>616
じゃあ搭乗禁止しろよww
2024/01/05(金) 11:06:35.82ID:1+Q5Hu0r0
>>582
自分のペット>他人の命だからな
もちろん責任なんて取らないよ、あいつら
2024/01/05(金) 11:06:40.48ID:UhH8t0jH0
飛べない豚は…
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:41.81ID:Nf6MCgGt0
においや鳴き声の問題もあるよね
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:43.36ID:/MkzQZG20
そもそも動物をケージに押し込めて飛行機に乗せること自体虐待だと思うんだが
犬猫にしたら恐怖以外のなにものでもない
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:45.81ID:y6beQCET0
>>581
おかしいのはペット基地外の方だから
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:50.70ID:0ypV0F540
・完全に隔離する。鳴き声も聞こえないレベル。
・緊急脱出時は、絶対に一番最後。
・料金は3倍
2024/01/05(金) 11:06:54.84ID:aI18LW0j0
動物アレルギーだから無理
2024/01/05(金) 11:06:58.42ID:hIRrsBTe0
>>614そもそも乗務員を乗せられないだろ
そんな便に
キケンキケン!
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:06:59.98ID:NcZ0g9C10
>>607
関空、伊丹、神戸限定だなw
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:01.54ID:YMerAUMc0
自衛官5人よりヌコ2匹が話題?
アホなの?この国w
633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:06.31ID:nvax8p6g0
>>608
何か案を出してみろよ、お花畑
2024/01/05(金) 11:07:12.89ID:bcXT2AuU0
私のベンガルトラちゃんもペット扱いして乗せていただけますかっ?>_<
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:19.99ID:6lBkczcI0
民主主義なんで下記でアンケート取ったらどうでしょうか?
・ペット同伴可で機長、CAの生命リスクが高くなっても良い。
・ペット同伴不可で人命優先
2024/01/05(金) 11:07:22.23ID:0PeGSx0d0
>>622
知らんがな
荷物でいいって同意してるのは飼い主やし
しかも死んでもOKと
2024/01/05(金) 11:07:23.24ID:tPkxhgX70
>>597
そうだよね
せっかく膝に乗せてたペットを置いてなんかいけないよね
だから、ペットを抱いて逃げて死んだ時の補償はしないって契約してのせるしかないね
ペットを抱いて脱出シューターにのることが、他の人達の脱出を邪魔さかたり遅らせることに繋がらなければの話だが。
2024/01/05(金) 11:07:25.91ID:Ec0HwrPB0
人へのかみつき、機内のかみつきもあるよ
2024/01/05(金) 11:07:31.82ID:4hgdRWvn0
ペット連れが飛行機使うなよでFA
640!omikuji
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:34.30ID:6AOkvWtR0
あほか。そんなにペットが大事なら飛行機で移動するな。迷惑だ。
2024/01/05(金) 11:07:34.78ID:H3DbUvUo0
>>9
>飼い主が貨物室に乗れば万事解決

飼い主「人間さまを貨物と一緒するな」
ああ、ダブルスタンダード?
2024/01/05(金) 11:07:37.52ID:8NkPZfQ80
>>632
自衛官じゃないぞ
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:39.43ID:Ob6yITE90
プライベートジェットでも買えば
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:39.82ID:CiCT0kI50
しかし、どぶに猫がおちてかわいそうだから助けてあげてーと119するバカはいるが
ヘビがかわいそうだから助けてあげてーというやつなかなかおらん。
ヌートリアがおぼれてるから助けてあげてーというバカはいる。泳いでるんだよ!
2024/01/05(金) 11:07:43.78ID:I2fZwIKX0
客室内にペット入れたところで緊急脱出時は手荷物は置いていかなきゃならんのにどーするの?ペットのケージでシューターがパンクしたら後の人はみんな死んじゃうよ?
2024/01/05(金) 11:07:50.37ID:Q7DS8wdr0
ペットって猫なのか
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:52.74ID:Tr8rWMvb0
>>570
災害時に繋いだままなのは忘れてるんじゃないだろ可哀そうだからって解き放つ方が無責任
持って降りられませんって言われたら自分で逃げろって放つかもしれないぞこいつら
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:08:04.72ID:MYluTyYy0
ペットに巻き込まれて死んだ場合は一切賠償金請求しませんって宣言するのが先だろうが
人に何か求める前に自分が出来ることを提示しろよな
2024/01/05(金) 11:08:08.81ID:vky9ABba0
>>581
ペットが好きすぎる奴もどっか頭がおかしい空気を醸し出してるからなぁ
2024/01/05(金) 11:08:12.19ID:M7c6uUzl0
1.専門家「乗客が手荷物諦めた事で避難が早く進み奇跡が生まれた」

2.報道「ペット2匹は貨物室で死にました」

3.「ペットをモノ扱いするな。同伴搭乗させろ!」

1どこ行ったの?
2024/01/05(金) 11:08:14.56ID:NevNL7+u0
もしペットも連れて逃げ出していいよってすると人によってはペットなんかより大事な手荷物も持ち出させろって揉めるやろ。
緊急時は乗員乗客の安全と生命確保が最優先で他は諦めてくださいって運用してるんだから感情論でくだらない話すんなよ。
2024/01/05(金) 11:08:17.61ID:9uce7r9J0
普通に機内持ち込み出来たとして、緊急時に持ち出せないなら余計辛くね
そして持ち出そうとごねて脱出がスムーズにいかん可能性もある
ペットの預かり禁止でいいんじゃね
2024/01/05(金) 11:08:23.50ID:yso4aten0
>>625
慣れた飼い主が「私のフェレットは臭くない」とか言っても持ち込んで・・・
2024/01/05(金) 11:08:26.31ID:YmjBfZZy0
政治や芸能人のスキャンダルから関心を逸らすために、工作員らがバズらせて目くらまししてる可能性
2024/01/05(金) 11:08:27.99ID:AGmpDzrN0
>>632
自衛官!
2024/01/05(金) 11:08:31.71ID:yIcR4XdO0
>>620
同族の他人より畜生のお付きに愛着を持つのは分かるけど
人類の敵過ぎるわ
2024/01/05(金) 11:08:37.96ID:SqWlgQHh0
同伴搭乗を求める方がよっぽど冷酷だよ
自分がペット連れて脱出したせいで他の乗客が逃げ遅れても構わないと主張してるわけだから
それをネットの世界ではなくリアルの知人の前で主張できる人だけが署名してくれよ
2024/01/05(金) 11:08:38.16ID:Ec0HwrPB0
飼い主はカゴ開けてペット脱出させるんだろな、迷惑な話やで
2024/01/05(金) 11:08:43.42ID:hhLEUK4L0
客席に同乗して目の前にいるのに燃える機体の中に置いて逃げなきゃ行けない方が酷じゃないかな
どのみち連れて逃げることができないなら気持ちの逃げ場としては
離れた場所にいてどうしようもなかったと思える方が救われそう
2024/01/05(金) 11:08:51.33ID:XBiFBbLS0
せめて同伴搭乗を!じゃなくてペット連れ専用機を!位だったらまだミリ単位で受け入れられるんだけどな
2024/01/05(金) 11:08:51.39ID:1BGB+R4x0
ペット同伴したいなら自家用ジェットでも買えばよくね?
2024/01/05(金) 11:09:10.20ID:Q7DS8wdr0
家の飼い猫はブリーダーから空輸されてきたわ。羽田からANAで
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:12.51ID:B5ilq2j50
航空機の事故率はほかの交通手段よりはるかに低い
なんにしたってリスクはゼロではない

同伴にすればほかにリスクが出る
2024/01/05(金) 11:09:13.17ID:paDHvE+E0
>>576
同席した一般客は迷惑料として一匹につき1000円値下げなら
その分は飼い主負担するとして
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:17.00ID:ih4ry5+u0
>>608
ペットを客室同伴OKにしろって意見だけで緊急時のこと何も考えてないから批判されてるだけだぞ
建設的な緊急時の提案付きならまだ考える余地は有るけど
現状問題提起した俺私カッコいいで終了じゃん
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:20.00ID:9vp1XIlC0
>>658
猫は洗濯ネットに入れて避難するんかな
2024/01/05(金) 11:09:26.75ID:I2fZwIKX0
>>637
ペットの爪でシューターパンクしたら後の人が逃げられないつまり殺人だよ
2024/01/05(金) 11:09:29.24ID:eOET3LuV0
どちらだろうと緊急事態には持ち出せないって分かってて言ってるのかね
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:30.68ID:th9NWIFm0
ペット乗せるにしても
法外な値段取ったれや
2024/01/05(金) 11:09:33.07ID:8hEFTTLB0
電車も荷物扱いだよ
2024/01/05(金) 11:09:34.76ID:v+c9ibtA0
>>633
客室には載せない
強化された貨物コンテナ
貨物ドア前の優先配置
貨物ドアの迅速な開放機構
まずはせいぜいこんなとこ?5秒で思いついたレベル
2024/01/05(金) 11:09:36.35ID:4Vaa7VjV0
動物を虐待してるのは航空会社じゃなくて、ペットとして飼って、かつ旅行に同伴させようとしてる飼い主だよな
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:47.91ID:AH5lyxmf0
この手の連中ってめちゃくちゃ厄介だから、ただてさえ大変な空港職員の負担がまた増えるだけだろうに
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:47.91ID:y6beQCET0
>>645
それなのよ、緊急時にヤダヤダごねるのは目に見えてる
2024/01/05(金) 11:09:51.49ID:H3DbUvUo0
>>632
自衛官5頭よりペット2人の方が大事なんですよこの国は
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:09:58.75ID:NcZ0g9C10
アラブの産油国の大富豪だったか王様だったかが、
ペットの鷹数十羽を連れてくのに、飛行機1機チャータしたっていうのがあったな。
客席にズラァァァァァァと、何十羽も鷹を繋いであった。
2024/01/05(金) 11:10:21.10ID:vky9ABba0
俺が同乗してたら御自慢の可愛いペットを連れてきたことを後悔させたるわ
2024/01/05(金) 11:10:36.57ID:tPkxhgX70
>>602
そう言ってるペット好きもいるね
どうしても乗せるには事情があるから、そのときは死なせる覚悟の上で乗るしかない
自分も震災のときにペットを連れて飛行機で家族の住む場所に移動した
陸の通路はみんな封鎖されて、近所の飛行場から脱出するしかなかった
2024/01/05(金) 11:10:37.53ID:fMuWDPEo0
TikTokで犬の糞ちゃんと処理してくれと注意された女が「ここはお前の道路か」と逆ギレしてたな
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:10:38.85ID:iG+1m3mj0
>>1
犬猫も人間と同じ料金
犬猫も1匹1座席
これでもう手を打てよ
鳴くだろうけどそれは赤ちゃんや糞ガキと同じ
臭いはクサかったらCAに申告してCAがファブリーズを噴射してやれ
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:10:40.43ID:E00fbsZb0
ノイジーマイノリティが1.6万人いました。
普通に反対の人が1億人以上います。
ただこれだけの話。
本当に嫌なら定期便でなくチャーターなり自家用機で旅するなりの選択肢があるのでどうぞ。
2024/01/05(金) 11:10:50.56ID:GSBWc8Jp0
>>579
まあどんだけ署名集まったとしても客席持ち込みは許可されないよ
動物なんて敏感だから吠えたり興奮するのはまず間違い無いから
混乱するのが100%わかってんのに許可出したら今度は反対派が騒いで収拾つかなくなる
2024/01/05(金) 11:10:59.16ID:cayYS5ic0
震災支援のために殉職した海保職員の命よりもペットの命か
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:10:59.70ID:nvax8p6g0
>>671
それらの設備設置はタダでは出来ないぜ?
お花畑
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:11:16.55ID:y1V6nJRP0
人間じゃない以上同様に扱うのは難しいんじゃないかな
うちも小型犬かってるけど客室は無理だと思うし荷物は嫌だし連れていかない
2024/01/05(金) 11:11:30.73ID:I4a7y8Eh0
ペットの死亡確定なん?
2024/01/05(金) 11:11:33.93ID:I2fZwIKX0
国内は飛行機使わなくてもマイカーや電車移動できるからそっち使えば良いんだよ
離島はフェリーや高速船あるし
2024/01/05(金) 11:11:43.11ID:fMuWDPEo0
ペットごと墜落するかもしれないし
預けてもそこが被災するかもしれない

出かけなければいいのでは?
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:11:51.51ID:ReFBSZk80
そんなにペットが大事なら人間の都合であちこち連れ回すのやめたら
電車とかしょっちゅう乗せてるやついるけど絶対寿命が縮んでるだろあれ
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:11:57.96ID:HNvf9oY00
バカの署名なんて無視しとけばいい
馬鹿に合わせた社会が存在すると思うな
2024/01/05(金) 11:11:58.09ID:+UFfV7P50
アホだろ。機内に入れても非常時は置いていかなきゃならんから一緒だ。
理解はするけど、感情で先走りすぎだろ
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:06.23ID:c+vPDQhz0
大切なペット連れて飛行機がまず分らんし
うちの前飼ってた犬が神経質だったから余計に
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:07.89ID:seh8d/7H0
いやむしろペットなんぞ乗せるの禁止にしろ
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:18.83ID:SZEBuJWD0
ペット機内に同伴しても脱出の時は手荷物持ち出し禁止なんだからいずれにしろサヨナラしないとダメなのに
手荷物持ち出そうとした馬鹿のせいでスムーズに避難出来ずに死人増えた事例もあるし
ペット持ち出しで他の乗客危険に晒すつもりなんだから熊が可哀想だから駆除するなって言ってる奴らと一緒
695速民
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:21.47ID:l3J0C8Dv0
機長始めCAも付き合うの大変だと思うわ
搭乗費用高額になりそうだけど払えるの?

過疎地の公共交通機関の費用値上げに反対と同じ感じを受ける
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:29.68ID:KVUqfBfi0
>>687
それなんだよね
どうしてもペット連れて旅行するなら貨物に乗せずに移動する選択肢あるんだよね
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:32.48ID:oNh55KMa0
>>635
・ペット同伴可で常駐獣医さんの生命リスクが高くなっても良い。(順番的に常駐獣医さんが最後になりそう)
・ペット同伴不可で人命優先
2024/01/05(金) 11:12:35.67ID:DYeynQzQ0
>>1
客室に保管しても手荷物は置いて行かなきゃいけないんだから一緒
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:38.16ID:Mfjlv2PT0
他人の迷惑を顧みずに客室に動物持ち込もうとする奴が、非常時に他人のことを考えて動けるわけがない
どうせデカいケージを振りかざして他の乗客をなぎ倒して我先にと脱出しようとするのは目に見えてる
2024/01/05(金) 11:12:42.97ID:tPkxhgX70
>>671
そのペット達を逃すのに一分一秒を争う飛行機爆発のタイムリミットの中で乗組員の避難時間を、自分のペットのために奪うのは私は辛い
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:12:45.05ID:CiCT0kI50
>>638
機体内壁の断熱材がボロボロにちらかった客室w
2024/01/05(金) 11:12:53.64ID:v+c9ibtA0
>>665
>ペットを客室同伴OKにしろって意見だけで緊急時のこと何も考えてない
それだけで>>1の本文読めてないと判断できるの親切
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:13:07.30ID:NcZ0g9C10
>>650
CM収入を得るために、航空会社になんかあった時、マスゴミは、必死に叩くんよ。
有名な話。不思議と、コマーシャルが増えるから。
2024/01/05(金) 11:13:15.27ID:SqWlgQHh0
>>671
そりゃあ荷物は取り出せるなら取り出すよ
今回みたいな燃え盛る機体に突撃?無理無理
2024/01/05(金) 11:13:28.54ID:630AQugr0
>>237
なんで人間様がペットのせいで乗れない便が出てくるんだよ
2024/01/05(金) 11:13:36.47ID:4Vaa7VjV0
>>685
それが常識人
2024/01/05(金) 11:13:54.36ID:v+c9ibtA0
>>700
608の「人命最優先が前提」をよんでね
2024/01/05(金) 11:13:57.70ID:fMuWDPEo0
>>699
www
2024/01/05(金) 11:13:59.52ID:aINIYzWH0
ワンワンニャンニャン
ブリブリプーン
2024/01/05(金) 11:14:07.94ID:tPkxhgX70
>>667
そうだよなー
実験何度もして絶対安全の確証がとれないとむりだな
2024/01/05(金) 11:14:10.89ID:ElNNWnL/0
船で行け
2024/01/05(金) 11:14:15.03ID:SqWlgQHh0
>>707
それなら今回の対応は何も問題ないな
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:14:15.89ID:rO+AOSR+0
実際自分の猫の命をその場で即座に捨てる決断はできないな…
旅行なんか連れて行くことないけどもし引っ越さなきゃいけない事情とか出来たら悩むわ
2024/01/05(金) 11:14:44.75ID:4hgdRWvn0
10万円で新しい家族買えよ
2024/01/05(金) 11:14:44.91ID:v+c9ibtA0
>>704
無論無理な状況は多いという現状での「まずは一歩づつ」という話
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:15:02.68ID:mo4MSu8C0
もちまる日記の下僕は一生飛行機に乗れないだろう
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:15:25.18ID:E00fbsZb0
>>671
なぜかどうにか変える派にさせられてて草
671はペットなんてどうでもいい派なのに。
2024/01/05(金) 11:15:29.19ID:XccX3FPi0
>>650
今回、乗客全員が全員助かったのがお気に召さないのさ
1が成立しないように邪魔したいんだろう
2024/01/05(金) 11:15:30.29ID:DYeynQzQ0
>>716
ホテルに預ければ良いだけ
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:15:35.45ID:HNvf9oY00
そもそも、貨物室から客室を完全遮断する事で燃え広がりを防止する構造設計が活きている。貨物室も燃えにくいようにしろとか言うならもはや飛行機には乗るなという話ですわな
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:15:37.98ID:EwxLQO8I0
>>645
ペットのケージでパンクするほど弱いなら360人も保たないだろ
2024/01/05(金) 11:15:58.15ID:eDQpSSp40
匂いや鳴き声とか嫌がる人出そうだから
ペット可便追加で勿論➕一万とかにするしかないだろう
2024/01/05(金) 11:16:03.10ID:1D2mx19r0
ペットと旅行に行きたいなら自家用車で移動出来る範囲ですりゃ良くね?
最近はSAにもドッグラン設置してあったりするし
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:16:04.86ID:9vp1XIlC0
東日本大震災で夏にも計画停電するかもとかで
仕事中はエアコン効かせた部屋で留守番させてるハムスターが心配で心配で
災害がなくても急な停電もあるかもでそれ以来ペットは飼えなくなった
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:16:05.40ID:ymHUWmiK0
臭いから専用機体にしてくれよ
2024/01/05(金) 11:16:34.52ID:QA93PmEy0
飛行機の距離の人は知り合いとかペットホテルに預ければいいのに どうしても連れて行くなら車で北海道でも沖縄でも行っても下さい
2024/01/05(金) 11:16:36.49ID:ElNNWnL/0
90秒で脱出できるよう審査があるって記事で見たけど

検査項目も実際人呼んで物置いてテストさせてそれやらないと売れないらしいぞ
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:16:39.67ID:gIR2anYm0
持ち込んだらいざ避難するとき見捨てられずゴネて他の乗客やCAを危険に晒すだけ
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:16:46.10ID:z+suTR160
客室に猫とか犬500匹
×載せて→○乗せてみたい
乗員3人乗客0人犬猫500匹の世界
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:17:09.41ID:N8FXB4zj0
間を取って飼い主が貨物室にいれば良い
2024/01/05(金) 11:17:11.79ID:v+c9ibtA0
>>684
費用ゼロのサービスや仕組みなんて無いんだよ、ボク
さあ今度はキミの人もモノも守れる具体案を聞かせてね
2024/01/05(金) 11:17:28.12ID:idmNCqpf0
本当にペットの事考えたらストレスがかかる旅行になんて連れて行かないよ
2024/01/05(金) 11:17:39.54ID:9eWA3LBm0
競走馬の海外遠征の時って貨物室に厩務員入れたりしてないの?
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:17:50.28ID:QyUluJ0K0
>>724
自分も東京住みで車もないし
あっても数日間車だけで過ごす自信ないし
被災した時にペット同伴避難は無理だと思うので責任持てないから飼わない、好きだけど自分には無理だ
2024/01/05(金) 11:17:59.60ID:Ec0HwrPB0
ペット飼い主が世間で毛嫌いされることになっちゃたな
2024/01/05(金) 11:18:05.17ID:Q7DS8wdr0
ペット同伴搭乗とか騒いでいるのは
ペットを飼ってない猫遣りババアのようなキチガイかな
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:18:10.88ID:nNB9wzwL0
署名たいした数集まってねーじゃんw
2024/01/05(金) 11:18:25.82ID:fBJ/JuI70
今回の事故、同伴あったら人が半分死んでそうなんだけど、それでも良いの?
パニック誘発、キャリーケースを離さないから素早い誘導もできない、キャリーケースに入らない大型犬、さまざまな問題があって、対処するにも航空会社側に負担が大きすぎるのは目に見えてる
実施できたとしても、金持ち用のプランとして用意されて、結局九割貨物だと思うぞ
2024/01/05(金) 11:18:26.98ID:I2fZwIKX0
ちなみに空気で膨らむゴムボートやインフレーターsupは魚の鱗が引っかかってもパンクするから乗るときは尖ったものやアクセサリーが引っかからないよう注意を払う

シューターも空気で膨張させるから同じだよ。アクセサリーや衣服の装飾で尖った部分があるものは外さなきゃヤバい
動物の爪なんて言わずもがな
2024/01/05(金) 11:18:27.00ID:DYeynQzQ0
>>645
>>721
それだけじゃない
持ち出したとして飛行場内に逃げ出したらどーすんだ?
再開が遅れる
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:18:38.18ID:z+suTR160
当分の間、飛行機でのペットの手荷物預けも一切禁止したらどうなん
ペットホテルに預けるかマイカーとか他の交通手段に任せればいい
2024/01/05(金) 11:18:43.49ID:HIK/of130
犬猫は畜生道に堕ちた奴ら
貨物室で十分や
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:18:48.26ID:Em0H6ao+0
気圧の変化で鳴か無いの?
トラブルも増えそう
2024/01/05(金) 11:18:51.51ID:4Vaa7VjV0
>>732
飛行機に乗せることや旅行同伴自体が動物虐待だわな
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:19:14.04ID:nvax8p6g0
世間はペットを飼ってる奴らに
寛容になり過ぎたんだよ
ペットも住民として登録させて
人間並みの納税義務を課せば良い
だって『家族』なんだろ?
2024/01/05(金) 11:19:16.30ID:Vo3XuxTR0
花火大会でよその犬に噛まれた人のツイートを読んだことがある
犬は花火に恐れ慄いて暴れて周囲に立ってた人を噛んだのだと
でも犬を連れてきたドキュン夫婦は「ふだんはこんなことはしないのに」としらばっくれて、まともに謝らなかったらしい

犬は花火大会なんて理解しないだろうし、ましてや航空機事故で人間の方の命の危機が迫っているてことはもっと理解できないんじゃない?
犬が乗客が脱出しようとしてる邪魔をする可能性は大いにある

ペットを人間扱いするのもいい加減にしてほしい
機上でそんなにペットと一緒にいたければ人間の方が貨物室に移動すれば?w
2024/01/05(金) 11:19:24.26ID:fMuWDPEo0
こんなん許したらピットブルも乗ってくるぞ
2024/01/05(金) 11:19:27.28ID:SqWlgQHh0
>>715
まず今回は人の命が助かったのも奇跡的なことだと認識することから始めようか
現状君の言ってることって乗員の人命を危険に晒しながら荷物を無事に取り出せって言ってるのと変わらないんだよ
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:19:37.05ID:E00fbsZb0
ペットが貨物のところで焼ける確率と、客席に持ち込んで誰かがアレルギーを起こして命に関わる確率。
たぶん後者のが高い。
あと、アレルギーで緊急治療による遅延が頻発する。
2024/01/05(金) 11:19:42.62ID:eHRP4aSY0
>>713
国内だったら、陸路と海路でたどり着けない所はない…

と思ったが、沖縄の一部の島は現在、他地域からの旅客用定期船がないな。
宮古島とか石垣島とか。
どちらも近隣の島向けだけで、沖縄本島との間すら飛行機オンリー。
2024/01/05(金) 11:19:43.27ID:tPkxhgX70
>>707
人命優先の判断をどこでするかで揉めるよ
ペットを見捨てて乗り組み員が避難したら、まだ助けられたはず!て騒ぐ人達が絶対いる。
なによりも余裕をもって避難できるのが一番じゃないか。
今でも貨物を避難させられる時間があったら、それはやってると思うんだよ。貨物の保証をしなきゃいけないんだから
それで出来ないで逃げたなら、もう出来ない事態なんだと思う
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:19:59.78ID:oNh55KMa0
対策としては
大型犬の秋田犬が入れるようなペットスペース作って+獣医さん常駐させて災害時は逃げるようにする

だろうけどこの場合常駐獣医さんが一番最後の避難になるよな。
2024/01/05(金) 11:20:02.46ID:kBUklDeH0
商売になると思ったらどっか始めるだろ
最終便のみ座席最後方固定
LCCでもJALANA以上の料金とかで
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:20:07.29ID:ih4ry5+u0
>>702
>“ペットは家族の一員”との考えから、緊急時にペットと避難できるよう客室に同伴させるべきだと考える人も少なくない。
>それか緊急時にすぐ持ち出せる場所にペットちゃんは乗せてあげて欲しい
手荷物も持てずに避難してる状況下での建設的な意見なんて出てないじゃん
2024/01/05(金) 11:20:12.91ID:I2fZwIKX0
>>721
パンクするよ。だから手荷物は置いていけと言われる。空気で膨張させるものは素材も柔い、しかも滑り落ちるわけだから。
衣服の装飾もヤバイよ。
2024/01/05(金) 11:20:16.16ID:F5D3NdP00
ペットなんて飛行機に乗せんな
ただの玩具だろ
2024/01/05(金) 11:20:19.62ID:Vo3XuxTR0
私だったらペットを連れていきたかったら車か列車で移動する
もしくはペットホテルに預けるよ
2024/01/05(金) 11:20:20.45ID:DJ7CAD7I0
ビジネスクラスにイグアナさんが乗ってるとか勘弁w
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:20:42.86ID:UiZlJpc20
カゴから出さない鳴き声を上げない匂いを出さないが最低レベルだな。
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:20:53.52ID:btMiI3ll0
>>705
いや既に国内外でペット同伴の会社は増えてるんだからその流れは止まらんぞ

当然飼い主が高い金払うしかないがペット同伴と緊急時どうするかは別の話だぞ
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:20:58.10ID:RoNnOTLK0
ペットホテルなんて預けられる所もあるのにわざわざ貨物扱いしてまで連れてく必要あるのかよ
依存しすぎだろ
2024/01/05(金) 11:21:00.65ID:v+c9ibtA0
>>748
>>608 >人命最優先という前提
2024/01/05(金) 11:21:05.22ID:F5D3NdP00
>>758
ギャンギャンうるせー犬よりいいと思う
2024/01/05(金) 11:21:05.60ID:cufthN350
ペットを貨物にぶち込んだ飼い主を叩く署名しろよ
2024/01/05(金) 11:21:10.96ID:FS4UOjEn0
>>1
ガキも貨物で
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:21:11.45ID:ReFBSZk80
>>714
自分の不注意でペットを死なせた奴がしれっと新しいのを買ってきた
人間より大切とか言ってたけどそいつのおかげでペットを家族とか言う奴は信用しない
お前の家族は金で買うものなのかと思う
2024/01/05(金) 11:21:27.81ID:yOrhl/Rg0
自己中のアホがこんなにいるんだな
自分さえ良ければそれでいいのか
アレルギー持ちの乗客が同乗してたら責任取れんのかこいつら
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:21:28.74ID:UiZlJpc20
甘やかされたペットが興奮して大暴する光景が見に浮かぶわ。
2024/01/05(金) 11:21:29.40ID:fMuWDPEo0
カゴが潰れてパニックで逃げ出した動物が人を襲うかもしれない
2024/01/05(金) 11:21:29.98ID:SqWlgQHh0
>>762
それなら今回の対応は間違ってない
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:21:30.74ID:nNB9wzwL0
>>745
そうだな
納税してからそれなりの待遇を要求すべき
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:21:32.14ID:Q6FQJZwY0
航空会社が儲かるなら
ペットと飼い主だけの専用飛行機
ただ、闘犬や猟犬以外の中型犬までなど他にも種類は限られてくるが
それでも問題はないのかというと簡単ではない
2024/01/05(金) 11:21:39.00ID:Q7DS8wdr0
>>743
耐圧室に入れるに決まってるだろ(藁)
2024/01/05(金) 11:21:46.70ID:GB5EgPev0
>>759
ウチのイグアナや蛇辺りが許容ラインですねわかります
2024/01/05(金) 11:21:59.23ID:Ec0HwrPB0
ペットは家族論は家の中だけにしとけ、屋外では全く通用しない
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:22:14.02ID:z+suTR160
船のフェリーと同じで
大型犬と闘犬は流石に客室同乗不可にするやろ
シバ犬サイズまでとか制限するはず
2024/01/05(金) 11:22:20.33ID:RpoWMlib0
ペットにも課税が必要だな
2024/01/05(金) 11:22:36.89ID:gv+YhbG70
>>758
カメレオンならOK
シートの色と同化して静かにしてる
2024/01/05(金) 11:22:41.47ID:uB9qvSYF0
緊急時はゲージが開くようにしてあとは自分で!
2024/01/05(金) 11:22:44.02ID:XccX3FPi0
>>762
人命最優先で考えたら
荷物は「燃えなかったらラッキー」くらいのものよ
2024/01/05(金) 11:22:59.35ID:rz7o3DiR0
このスレにいる連中のが今署名してる動物愛誤連中よりよっぽど物事冷静になって見れてる
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:23:09.57ID:oNh55KMa0
>>741
・引越しや引き取り帰りの場合
・ペット配送業者が絡んでいる場合

は?
2024/01/05(金) 11:23:11.02ID:v+c9ibtA0
>>770
そう、一歩づつという話だよ
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:23:11.26ID:lq3Qggzd0
>>371
>どうしても一緒に避難したいときは客室乗務員よりも後でホントの一番最後に避難ってルールにしたほうがいい

それはそれで猛反発するだろうな
そういう人達だよ
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:23:12.42ID:w9UoC5ax0
ペット持ち込み可便作ってペットも1匹で同料金取れば解決だな
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:23:26.64ID:Y7EWxw2L0
>>746
ペットもは動物だけど家族なんだ。救出できる方法があれば、やっぱり救出したいよ。
人間扱いじゃなくて、人間の命もペットの命も同じなんだよ。
2024/01/05(金) 11:23:30.86ID:qBUvT2C60
>>1
うるせぇからペット禁止にするわ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:23:36.56ID:UiZlJpc20
>>774
日本中でトカゲやら蛇やらが散々逃げ出してますが大丈夫なんでしょうね。
2024/01/05(金) 11:23:42.66ID:cirW8uu+0
でも家畜の牛や豚は殺して食べてるよね
それとの整合性は?
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:23:49.24ID:E00fbsZb0
>>750
港か空港があれば海路空路があるんだから事情があるのならチャーターすれば良い。
大型犬だろうが爬虫類だろうが好きに客席に乗せなさい。
2024/01/05(金) 11:24:24.99ID:1crDIclT0
飛行機なんて乗るもんじゃないね
2024/01/05(金) 11:24:26.46ID:lw9kv5OK0
日本の劣化が酷い
2024/01/05(金) 11:24:30.77ID:n7s+Vs+50
ペット同伴可の専用機飛ばせば良いんだよ
人と同じ金取って
採算取れなければ需要はそこまでってこった
2024/01/05(金) 11:24:33.90ID:GOw5kfEW0
ペットと同伴したければ飛行機をチャーターしろよ
2024/01/05(金) 11:24:34.92ID:DNDEXT8e0
今回の飛行機に車椅子のお客さんいなくて良かったわ
2024/01/05(金) 11:24:46.77ID:I2fZwIKX0
俺も犬好きだけど飛行機の客室にいれるのは絶対反対。飛行機は常に緊急脱出時を考慮しなくてはいけない。兎に角人命最優先。そこにペットも家族の一員だから一緒に降りるって人がいればそれだけでリスクが増える
2024/01/05(金) 11:24:48.10ID:XBiFBbLS0
解決しなきゃならない問題がA4レポート何枚分か分からないくらいあるのに同じ席に座らせろー、貨物扱いすんなーで名前提供してる連中が思考停止してんの笑う
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:24:48.55ID:UiZlJpc20
金魚は?うちの金魚は?
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:24:52.16ID:cCjbKm5H0
いや人間より繊細で弱いんだから
人間の倍の料金にしたらいい。
ペットホテルより割高でそれでも同行させたい奴だけが利用するべきだ。
2024/01/05(金) 11:24:54.68ID:tPkxhgX70
>>785
その便の乗組員が金とってペット乗せたのに置いて逃げたなんて言われた日にゃ人権問題だよ
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:24:55.44ID:R7r+wvha0
>>776
何かの間違いで操縦室にでも入ったら、墜落もあるよなぁ…
2024/01/05(金) 11:25:04.90ID:4Vaa7VjV0
>>782
世の中諦めないといけないこともある
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:05.52ID:nvax8p6g0
>>786
牛、豚、鶏『・・・』
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:06.43ID:nvax8p6g0
>>786
牛、豚、鶏『・・・』
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:14.05ID:j73du7um0
事故の際には「置いて行きたくない」ってゴネるんだろね。
それで避難に遅れが生じる可能性が大。
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:14.26ID:E00fbsZb0
>>782
チャーター機
2024/01/05(金) 11:25:22.55ID:XccX3FPi0
>>786
> 人間扱いじゃなくて、人間の命もペットの命も同じなんだよ。

それが違うのが人間社会というもの
2024/01/05(金) 11:25:26.64ID:EOQz0dCA0
>>1

(‘人’)b

汚物を客席に持ち込むなよ(棒)
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:32.41ID:Bmt001tf0
熊を殺すなとか言ってるアホと同類だな
2024/01/05(金) 11:25:32.63ID:jePAYuyo0
キチゲエどもが!
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:46.53ID:oNh55KMa0
>>750
沖縄の場合、
一部の動物の検疫問題あったよな。
(持ち出しできない種類の動物いたような)
2024/01/05(金) 11:25:50.38ID:SqWlgQHh0
>>783
奇跡的に客室に火の手が回るギリギリのタイミングでなんとか全員脱出成功
その航空会社に掛ける言葉が「一歩ずつ改善」
やっぱり頭おかしいわ
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:25:58.54ID:LFlFvOam0
人間様の床屋より高いカネを払ってトリミングしたり、サイエンスダイエットだのロイカナだのの高級エサを買い与えるおカネがあるのだから
移動用プライベートジェットを借りるためにだって使いますよね?おカネ。可愛いワンちゃんのためですし
2024/01/05(金) 11:25:59.79ID:dhJ8bzZ50
JALアニマルエアとか専用の子会社を設立するしかない
2024/01/05(金) 11:26:03.82ID:6jb0WgSW0
>>798
人間ポンプおじさんに頼んで!
2024/01/05(金) 11:26:09.32ID:eHRP4aSY0
>>790
いや俺は、>>713の引越の心配をしたまででw
2024/01/05(金) 11:26:14.71ID:H3DbUvUo0
海上保安庁の機長はいま何歳なんだろう?
死ぬまでペットの遺族に恨まれつづけるんだろうな
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:26:14.92ID:ih4ry5+u0
>>371
>どうしても一緒に避難したいときは客室乗務員よりも後でホントの一番最後に避難ってルールにしたほうがいい
1分1 秒争う時にそんな乗客の区別なんてつけてる時間すらおしいよ
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:26:19.43ID:EwxLQO8I0
>>755
靴に当たってパンクするなw
2024/01/05(金) 11:26:20.78ID:fTHbDBY00
CAというオナペットがいるじゃん
2024/01/05(金) 11:26:22.20ID:NVjfEk0I0
>>786
リスクがあると思うなら飛行機乗せなきゃいいのよ
人だって病気抱えたり出産直前の妊婦だったりダイビング直後だったりリスク高い人は乗れない
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:26:32.91ID:S2QifftE0
ペットの事を一番に考えればペット専用機だろまず
生き物嫌いな人間の事も考えられないから嫌われるんだよこういう日本人は
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:26:45.64ID:BXOMwylL0
>>795
全然関係ないけどパチンコ屋でやたらと座ってる椅子をガンガン揺らしてくる奴がいて、
誰かと誰かがすれ違ってる時に当たったのかなと思ってたら車椅子野郎だった
通路狭いんだから人を押し退けてまで来るなよって思ったわ
せめて「すいません通ります」と言えば前傾して少しくらい通りやすくしてやったのに
2024/01/05(金) 11:26:52.91ID:tPkxhgX70
自分の命を賭けるのは勝手なんだけど、自分のペットを助けるために他人の避難時の手数を増やすのはダメだと思うんだよなぁ
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:26:59.64ID:MYluTyYy0
まぁペットも救いたいって言うのは当たり前だしそれを主張する人間が居ても良いんだが
客室同乗とかいう今回の件だけでも最もリスキーで効果の期待出来ない主張を
署名とかいうクソみたいな手段で押し付けようとするバカさ加減にイライラするんだわ
コレこそ昨今の日本を混沌とさせてる病状の典型だろ
2024/01/05(金) 11:27:06.18ID:cufthN350
>>782
陸か海を使え
2024/01/05(金) 11:27:19.65ID:yflgCI4p0
まだやってんのこのスレ
無視でいいじゃん
ペットキチなんかにかまってらんない
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:27:23.05ID:rB7ma2mF0
お手回りの品は持たずに脱出時してください
2024/01/05(金) 11:27:28.38ID:jFc5ShpF0
ウチのマーガレットちゃん(ピットブル)とエリザベスちゃん(土佐犬)を貨物扱いするなんて許さないザマス
家族としてフカフカの大シートを用意するザマス
2024/01/05(金) 11:27:38.37ID:y/W/wEMp0
ペットホテルに預けろよ
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:27:40.72ID:E00fbsZb0
>>814
民間企業なので採算が取れるならどうぞ。
2024/01/05(金) 11:27:53.96ID:I2fZwIKX0
仮にペット持ち込み可能な航空会社、便があれば俺はそれを絶対に避けるね
いくらテクノロジーが進化して安全性が向上しても必ず事故は起きるし、他人のペットのために逃げ遅れて死にたくない
2024/01/05(金) 11:28:03.00ID:yIcR4XdO0
>>745
ペット税とかあるな
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:28:04.90ID:UiZlJpc20
ペットは家に置いて来い。解決。
2024/01/05(金) 11:28:22.61ID:I2fZwIKX0
>>819
するよ、だからハイヒールは脱げと言われる
2024/01/05(金) 11:28:25.23ID:cpE6qc540
このスレ見ても分かるけど
5ちゃんねらーは「現実をよく分かっている俺」をアピールすることで
他人にマウントを取ってスッキリしようとしているところがあるからな
2024/01/05(金) 11:28:31.79ID:H3DbUvUo0
>>817
39歳か・・・
重傷だけどお「元気」そうで何より・・・
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:28:32.92ID:Y7EWxw2L0
>>825
署名がクソって何だよww 
2024/01/05(金) 11:28:38.59ID:v+c9ibtA0
>>812
奇跡に水を差しちゃってごめんね
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:28:40.96ID:ZUaNBcGR0
>>789
>でも家畜の牛や豚は殺して食べてるよね
>それとの整合性は?

ペット同伴の人も

Beef or Chicken?

Beef, please.

なのが目に浮かぶよ
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:28:42.69ID:S2QifftE0
>>825
同意

馬鹿にネットをやらせないほうがいいって昔のねらーが言ってたけど正にこれにも出てる
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:28:47.54ID:ih4ry5+u0
>>795
2人ぐらいいたって話聞いたよ?
2024/01/05(金) 11:28:53.75ID:mgAE8rDF0
そもそもペットを大事だと思うなら飛行機に乗せるな
2024/01/05(金) 11:29:00.89ID:NVjfEk0I0
>>836
違うぞ
絶対に勝てるディベートだからだぞw
2024/01/05(金) 11:29:08.97ID:6jb0WgSW0
うまいこと脱出してて家に帰ってたりするんじゃね?
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:29:23.28ID:rB7ma2mF0
>786
そんな事は解ってる
だけど、ペットを慮る事で他の人を危険に晒すリスクを容認する訳にはいかない
それだけです
2024/01/05(金) 11:29:27.63ID:Ec0HwrPB0
機内で猛毒のヘビやさそりバラまかれたり
2024/01/05(金) 11:29:28.62ID:yflgCI4p0
>>20
いざとなったらCAの制止無視してケージ抱いて逃げる気まんまん
結果人が焼け死ぬ、と
2024/01/05(金) 11:29:33.27ID:paDHvE+E0
>>779
生存者は自力で逃げた猫一匹のみ!
2024/01/05(金) 11:29:41.40ID:tPkxhgX70
>>822
ペット専用機が事故にあっても、人間のように並んで脱出したりしないペット達を運び出す乗組員達は危険だよ
有事は貨物も捨てて普通ににげるんだから同じだよ
2024/01/05(金) 11:29:51.01ID:XccX3FPi0
>>825
このタイミングで署名している人達って、緊急時にゴネる気満々の厄介勢とその予備軍としか思えんわな
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:30:02.15ID:UiZlJpc20
お前らも緊急脱出しないといけないのに荷物取り出そうとしてた奴らと同じことするだろ。
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:30:10.62ID:+vM9m5ly0
>>732
これで終わりの話
普通は旅行なんか諦める

そんなに連れて行きたきゃ車で勝ってに行け
2024/01/05(金) 11:30:23.18ID:4Vaa7VjV0
ペット同伴OKにしても他人の持ち込んだペットに誰よりも先にキレるペットオーナーってストーリーになると思うわ
2024/01/05(金) 11:30:25.86ID:cayYS5ic0
こんなアホどものたわ言を報道するなよクソマスコミ
2024/01/05(金) 11:30:29.85ID:DhIt9Jsp0
チャーター機でどうぞ
2024/01/05(金) 11:30:35.39ID:Ec0HwrPB0
他国ではCAが真っ先に逃げたことあるらしいな
2024/01/05(金) 11:30:39.57ID:Ou9dyEiE0
>>753
ピーチが量産型マスパセを受け入れるとはとても思えない
2024/01/05(金) 11:30:42.25ID:dTQlnJ+D0
そもそも飛行機にペット乗せんな可哀想だから
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:30:43.50ID:DpAufJoQ0
ペットも家族だからなぁ 
犠牲者として写真くらい載せるべきだな。
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:31:22.32ID:cHuX8Fu20
すくね
2024/01/05(金) 11:31:24.09ID:XBiFBbLS0
>>851
とりあえず>>288に出てる署名に賛同したり呼びかけてる連中は等しく警戒すべきリストに入ったわ
2024/01/05(金) 11:31:30.12ID:yOrhl/Rg0
ペットに強度のGという負担を掛けせてる時点で虐待だわな
飼い主のエゴでしかない
2024/01/05(金) 11:31:43.09ID:SqWlgQHh0
>>839
今回乗客が助かったのは本当にたまたまだから
本当に運が良かった
ペットはかわいそうなことをしたけど仕方ないで終わる話
2024/01/05(金) 11:31:50.11ID:kKndRFXm0
畜生が人様と同じ席にいればパニック増大だろうに
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:31:53.54ID:nvax8p6g0
『ペットフェミクラス』が実現したとして
ファーストクラスより高額になると思うが
利用者は少ないだろうな
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:31:58.67ID:rm/GfgDD0
脱出の際は手荷物も一緒に置き去りですが…
2024/01/05(金) 11:32:10.15ID:v+c9ibtA0
いや、現状追認主義者のサンプルを1体検出できただけでも実に儲けもの🐱
2024/01/05(金) 11:32:39.23ID:H3DbUvUo0
>>789
家畜の牛や豚は殺して食べるもの
女は抱くもの
男は働くもの
岸田は増税するもの
2024/01/05(金) 11:32:44.01ID:NA/QA4290
連れてかないで
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:32:54.58ID:E00fbsZb0
>>838
自己が負担するコストがゼロ。
ネット署名に至っては手間や時間のロスもほぼゼロ。
署名集めるほうの負担や時間のロスもほぼゼロ。

ノイジーマイノリティの増長を許すクソ装置には違いない。
2024/01/05(金) 11:33:15.73ID:6jb0WgSW0
ベットはでかすぎるだろ
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:33:28.27ID:R7r+wvha0
>>854
イメージし易いよね(汗)
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:33:58.68ID:MYluTyYy0
>>838
なんも考えないで無責任に数だけ集めても効力を主張出来るから感情に訴えるだけのバカがよくやるやん
価値ある署名もあるけど今回のは明らかにただの勢い
2024/01/05(金) 11:34:05.92ID:Z/VdiHi10
貨物室だろうが客室だろうが緊急時は見捨てる必要があるのに
それでも敢えて自分のペットを連れて行くのは動物虐待
2024/01/05(金) 11:34:07.57ID:TmIRshhT0
馬鹿ですか
2024/01/05(金) 11:34:24.54ID:Ec0HwrPB0
賛同してる輩は他人への迷惑は一切気にしてないのはわかった
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:34:29.55ID:nvax8p6g0
>>869
ペットはいざとなったら非常食になるもの
が抜けてる
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:34:33.84ID:sWgDiw9M0
署名すくなww
こんなデカいニュースなんだからオンラインだと100万は集めないとダメだろ
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:34:45.11ID:V0Xxt9E40
これだけ感情だけで行動にでる人がいるのか…

関係ないけど署名した中には民法を開いたことがない人が多そう
2024/01/05(金) 11:35:11.65ID:TmIRshhT0
>>786
馬鹿ですか
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:35:29.14ID:ZUaNBcGR0
>>833
>ペット税とかあるな

「JALはペット先進国を見習え!」

「ペット先進国にはペット税ってのもありますよ?」

「ペット税は断固反対!」

こういう人達だよ
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:35:29.28ID:BQElt+uP0
金で買ってきたくせに何が家族だ、ふざけるな
また買えば済む事だ
2024/01/05(金) 11:35:43.83ID:ZdQ6xo5L0
ペットは大事な家族だからなぁ
大人料金取られることになるけどええの?
もちろんいいよなモノじゃないんだろうし子供でもないから
2024/01/05(金) 11:36:16.41ID:mgAE8rDF0
人が死んでるのにな
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:36:20.62ID:4G6alXyA0
>>97
鳩を轢いたタクシードライバーが逮捕されたが
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:36:38.08ID:q7AdZxbH0
ペット同伴が無かったから全員助かった
2024/01/05(金) 11:36:49.61ID:TmIRshhT0
馬鹿はいる
2024/01/05(金) 11:37:07.78ID:ZdQ6xo5L0
>>875
こういう事言うのがCAの指示に素直に従うとは思えないなあ…
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:37:16.48ID:S2QifftE0
他の犬見ればキチガイみたいに鳴きまくるバカ犬とか同じ飛行機に乗せるとか知的障害あるとしか思えないぞ
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:37:17.47ID:KU9uoFsr0
道の猫さけてガードレールにぶつかって助手席の嫁が亡くなるとか美談なんだろうなこの界隈では
2024/01/05(金) 11:37:32.67ID:Iqljf4WD0
そもそも飛行機で運ぶなよ
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:37:40.21ID:nAmJbJOd0
>>882
ペット税断固支持!!
増税岸田ガンバレ!!
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:37:41.17ID:CiCT0kI50
ワンチャンのほうが人間より先にロケット乗って宇宙いってるのに
飛行機客室禁止とかおかしいよねぇーとかほざく飼い主出現予想
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:37:49.75ID:E00fbsZb0
ネット署名なんて論外だが、署名の数なんていうのは民主主義社会で一番考慮に入れてはいけないもの。
署名の意見に左右されるのは投票の価値を落とす行為。
JALは署名の数に屈することなく、お客様全体の意見に耳を傾けてほしい。民間企業だから当たり前だけど。
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:37:50.17ID:GRssdquN0
賛同してる連中は2019年のアエロフロートの事故と
デッドライジングのババアインパクトぐぐってこい
2024/01/05(金) 11:38:07.63ID:zX4/+EMZ0
避難時に動物が散在してたら人間が死ぬわ
2024/01/05(金) 11:38:09.49ID:TmIRshhT0
同伴したいならチャーターしなさいよ
迷惑かけんじゃねえ
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:38:16.64ID:wNm5gRSY0
>>20
これが正解
2024/01/05(金) 11:38:24.90ID:733xpFkz0
ペットなんて船だけで良くない?
引っ越しとかの時だけ高いコストを支払って連れてけるような仕組みでいいよ
2024/01/05(金) 11:38:31.96ID:m4x5Ihih0
なぜかパヨク活動家が動いてる
2024/01/05(金) 11:38:33.19ID:utMS5KYq0
ペット飼うなら旅行禁止って言ってる人いるけどペットと泊まれる宿が国内
で増えてまっせ
2024/01/05(金) 11:38:38.21ID:ePjoLPjM0
まぁ飛行機使わない下層民とは無縁の話よ
上級様はみんな署名するさ
2024/01/05(金) 11:38:43.23ID:cufthN350
>>880
たぶん民法改正しろって言いだすぞ
2024/01/05(金) 11:38:48.14ID:Rc3WoX/H0
まあ署名集めるのも自由やし最終的に決めるのは会社だしどうなるか見守るでいいんじゃね。
2024/01/05(金) 11:39:04.73ID:eOET3LuV0
ほぼ個室タイプのファーストやビジネスに限れば?
それでも脱出には持ち出せないけどな
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:39:08.30ID:eLFYUnMG0
狂犬がギャンギャン吠えて飛行中止になりそう
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:39:12.41ID:MbM0/ARB0
署名は提出しないと意味がない
提出しない無意味署名やってるだけじゃないよね
誰が顔出しで国に提出するんだろう
後ろ暗くなければ正々堂々とマスクなしの顔出し提出だよね
2024/01/05(金) 11:39:13.95ID:SqWlgQHh0
ペット同伴の許可がでても緊急時には連れていけないけどどうするのってレスしたら、最後に会わせてほしいって返答がきたことがあって笑ったわ
どこかに預ければそんな悲しき覚悟しなくて済むのになw
2024/01/05(金) 11:39:23.38ID:iWatsmXG0
感情移入されてる且つよく動くから愛着があるけど法的にはモノだろ?
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:39:31.16ID:Q6FQJZwY0
総理大臣も大統領も全員が犬将軍綱吉なら
犬だけは当然OKで
しかも犬はファーストクラス
2024/01/05(金) 11:39:51.74ID:uizPkT+30
半数も死者出てたらこんな話題ゼロだっただろ
2024/01/05(金) 11:40:08.29ID:TmIRshhT0
>>902
自分の車でいくならいいよ
2024/01/05(金) 11:40:12.04ID:zALhfHcu0
こういう非常時はそう思うが
通常のフライトで吐いたり漏らしたりされたらたまらん
吠えられても困るしアレルギーの客いて死んだらどうすんだ
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:40:23.91ID:JYBsmTCk0
ペットより被災した石川県民のこと考えろよ
マジでこの国終わってるわ
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:40:29.48ID:3QXmuzel0
>>1
こういう騒いでるアホは緊急時にペットそっちのけで逃げるような奴ら
2024/01/05(金) 11:40:40.72ID:YQRJCYz50
でもまあ1億2000万人中のたったの1.6万人でしょ
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:40:46.72ID:jFcYpu4l0
そんなに大事なら車で運ぶか、動物専門の輸送業者に依頼しろ
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:40:49.11ID:R7r+wvha0
>>894
my life as a dogなんて映画もあったな
2024/01/05(金) 11:40:49.69ID:H3DbUvUo0
亡くなったのは
副機長・田原信幸さん(41)
通信士・石田貴紀さん(27)
探索レーダー士・帯刀航さん(39)
整備士・宇野誠人さん(47)
整備員・加藤重亮さん(56)

ペットの預かりが2件は
名前も年齢も何匹かも報道されていないのは差別か?
2024/01/05(金) 11:41:02.08ID:1D2mx19r0
そもそも今回もペット連れてなけりゃ無事に会えたと思うんだがな
2024/01/05(金) 11:41:08.54ID:Iqljf4WD0
本当のペット好きは飛行機に乗せたり
長距離移動とかさせないからな
やもえない引っ越しの時は絶対車で運ぶは
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:41:08.59ID:3HKL0J2f0
ペットは家族の一員。
なるほどな、だがそれはお前の家でのルール
それを公共の場に持ち込むことがバカなんだよ

休日は家でゴロゴロパジャマで過ごす。
それをそのままに電車乗ったりデパートに行くか?
わきまえろ!
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:41:13.10ID:nvax8p6g0
>>894
ライカ犬
『いや、自分も脱出はさせてもらえなかったっス』
2024/01/05(金) 11:41:16.31ID:TmIRshhT0
車で運ぶかチャーターしろよ
2024/01/05(金) 11:41:24.20ID:SqWlgQHh0
まあ死者が出なかったのはJAL側の話で海保側で死者は出てるけどな
あたおかクレーマーの脳みそからはその事実がどうも抜け落ちてしまってるらしい
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:41:26.03ID:GH7SqSY50
まあ今議論する話ではないわな
2024/01/05(金) 11:41:32.13ID:utMS5KYq0
わいはシェディングで具合悪くなったらワンコが可哀想だから、ペットホテルに預けたくない
スタッフがワク臭プンプンのシェディンガーだったら最悪だわ
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:41:39.91ID:zyqmRJK40
いかにもバカが言い出しそうな事。
動物からしてみれば長距離移動なんてストレスでしかないのに
エゴ
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:41:57.97ID:JYBsmTCk0
ペットと羽田スレ伸ばしてるやつって自民党の物資供給が遅いのごまかしたい壺なんじゃね
2024/01/05(金) 11:42:24.36ID:/T0bGCbs0
>>3
おまえがおばかさんw
2024/01/05(金) 11:42:27.75ID:DdiCVNpx0
犬猫の快適な空の旅とかありえねえーからw
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:42:57.67ID:DpAufJoQ0
ファーストクラスシステムでいいんだよ
当然優先的に避難できるわけだ。
生口は最後
934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:43:00.50ID:PjnGMJgo0
チャーター機利用しなさい
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:43:03.44ID:n7T3VkrN0
スターフライヤーよく利用していたけど客席にペット入れるようになって利用していない
客観的に言って不衛生
可愛くても浮浪者並みの汚染度
客席ケージでウンコされても近くの人は我慢するの?
2024/01/05(金) 11:43:04.38ID:cptaC4PQ0
緊急時ペットが乗務員の指示聞いてくれるの?
緊急時ペットが単独で脱出できるの?
緊急時は手荷物とかは放置で身体一つで脱出するのが基本
2024/01/05(金) 11:43:11.02ID:TmIRshhT0
>>928
旅行をしない
または
自分の車かチャーターしろ
2024/01/05(金) 11:43:18.19ID:H3DbUvUo0
>>931
沢田研二「おまえがパラダイス」
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:43:26.93ID:AIK3hXot0
>>746
犬なんか大抵は花火とか雷とか大っ嫌いなのに…

クソ飼い主すぐるw
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:43:29.94ID:3HKL0J2f0
そんなの許可したら、今度は獣医師を同乗させろとか言い出すだろうよ。
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:43:36.59ID:FgkmtIlv0
まずペットを飛行機なんかに乗せるのが虐待
そんなつれていかないといけない環境でしか飼えないなら
ペットを飼うな
2024/01/05(金) 11:43:52.65ID:9b1HuRre0
ただの予防接種でも犬猫は暴れたり叫んだりするのにあの事故の状況でおとなしくできるわけがない
2024/01/05(金) 11:43:56.56ID:PQJf+NS30
《飛行機だけ、ペット同伴出来ないのが、わからん…電車バスはOKなのに…命の尊さを考えて欲しいな…同じ命だよペットだって それか緊急時にすぐ持ち出せる場所にペットちゃんは乗せてあげて欲しい》

えっ同じじゃないよ?
2024/01/05(金) 11:43:57.81ID:Z6iIpvkg0
貨物室に飼い主と犬が入れるゲージ? 貨物室搭乗が格安だったら流行るかも。
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:44:00.53ID:PjnGMJgo0
>>937
そう言うこと選択肢はあるわけだからな
2024/01/05(金) 11:44:08.69ID:ElNNWnL/0
日本人は去勢技術知っててもやらなかったし、農耕馬も牛も家族扱い

他文明みたいに古代から車の動力、食料何て考えも鼻からない。

明治の外国人が人力車の動力源が人なの見て驚愕するくらい世界の非常識なんですよ
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:44:40.72ID:R7r+wvha0
きちんとした飼い主さんもかなり居るのを知る事が出来たのは、個人的にかなり為になったな
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:44:43.13ID:rjfgWcR60
てす
2024/01/05(金) 11:44:55.14ID:utMS5KYq0
>>937わかってるよ
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:45:04.05ID:JYBsmTCk0
能登半島被災よりもこっちが伸びるのは異様すぎる

もう終わりだよねこの国
2024/01/05(金) 11:45:13.51ID:zALhfHcu0
大体ペット用のケージは非常脱出時は持ち出せないんだからどっちみちペット死ぬだろ
2024/01/05(金) 11:45:22.83ID:6UA9ZYVz0
ペット抱えて脱出しようとして転倒したら他の人の命を損なう危険がある
優先すべきは他人の命か自分のペットかってことだが、考えるまでもないよな
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:46:00.07ID:4qNhbbcJ0
>>746
犬飼ってる連中の常套句
「何か噛まれるようなことをしたのでは?うちのこは噛まない子です」
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:46:26.60ID:nvax8p6g0
>>950
スレ違いという言葉があってだな
2024/01/05(金) 11:46:47.52ID:Iqljf4WD0
ペットいたら旅行しないか
ペットホテルに預けたり環境変えるの嫌なら
友人かペットシッターに頼めよ
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:46:53.35ID:E7F0X3QK0
家族ではないだろ
「あなたの子供は貨物室です」と言われてチケット取る親がいるかよ
2024/01/05(金) 11:47:06.21ID:H3DbUvUo0
>>952
飼い主「うん、もちろん他人の命より自分のペットが優先さ」
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:47:08.90ID:E00fbsZb0
>>950
ゴミ掲示板のスレの伸び具合が日本の未来を左右するなんてことはない。
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:47:32.18ID:Q6FQJZwY0
動物学者や獣医の意見は?
まあ聞く間でもないけど

航空会社が儲かる企画でないなら検討もされない
いくら色々な条件付きであっても
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:47:49.67ID:DpAufJoQ0
古代日本でも犬は上級の食料だぞ
2024/01/05(金) 11:48:00.14ID:ElNNWnL/0
パワー系地沼がアウアウアー機内で非常時に騒いだらどうなるんやろな
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:48:18.61ID:ueV3uVJj0
ここまで論争になるんやな
2024/01/05(金) 11:49:18.58ID:ANOlkDHf0
ペット連れて旅行行きたいなら車で行け
一歩間違えれば大勢が犠牲になってた可能性ある事故だったと想像できんのかね
2024/01/05(金) 11:49:23.67ID:On9KtFgH0
>>434
まずねえな。
反対派が多すぎる。
2024/01/05(金) 11:49:25.98ID:paDHvE+E0
>>956
普段から貨物室に預ける飼い主と署名に参加してる人たちの考えが同じとは限らんしね
2024/01/05(金) 11:49:45.24ID:zALhfHcu0
>>962
さすがに犬猫を人間と同列に考えるのはおかしい
他人の人権を軽視しすぎ
2024/01/05(金) 11:50:06.77ID:utMS5KYq0
車に連れて旅行は何度かしたけどあまり遠出の旅行はしないようにるよ
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:50:06.76ID:fmqZBlHj0
>>951
スティーブンキングの小説だったら皆が我先にとペットを抱えて脱出口を目指し、イカれたおっさんが発砲、イカれたオバハンが大型犬(猟犬)を放ち…

こういうのを50年前くらいに想定する白人はやっぱ戦闘民族やわ
2024/01/05(金) 11:50:28.67ID:xDIVXBBF0
芸能界チョン多すぎ問題
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:50:30.92ID:WC6rJf/I0
いやならペット飼うなよ
2024/01/05(金) 11:50:40.22ID:T49FnRjq0
これからは一般論として金持ちのペット>貧乏人となるし、災害時も金持ちのペットを貧乏な人間より優先して助け出す時代が来るだろうね。これは自由な社会では当然の流れだろう。

お犬様とは違う考え方。犬より人間が偉いのではなくて、払った金額に応じてサービスが異なるという経済合理性=航空会社の利益追求の一環。文句を言う人は少なくなる一方だろう。
2024/01/05(金) 11:50:43.70ID:H3DbUvUo0
>>962
「論争とローソンって似てるね?」
「そうかなあ」
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:50:52.38ID:PjnGMJgo0
ペットが大事ならのかの選択肢取るべきだったね
2024/01/05(金) 11:51:19.70ID:lyjCQjIb0
ペットの座席料を人間並みに設定して人間と同じ扱いにしてくれれば良いだけ
何故出来ない
2024/01/05(金) 11:51:44.88ID:H3DbUvUo0
>>971
>これからは一般論として金持ちのペット>貧乏人となる

自分を苛めるな、生きろ!
2024/01/05(金) 11:51:46.36ID:UhH8t0jH0
うちのペットが優先な!
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:52:23.63ID:pnJqwAWP0
飛行機をチャーターすればいいんじゃね?

>ペットと並んで空の旅 小型ジェット機チャーターサービス販売
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000308705.html
2024/01/05(金) 11:52:46.38ID:uw5HeL/A0
>>974
おたくのお犬様が非常時にCAの誘導を聞き分けられるほど優秀ならどうぞw
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:53:06.81ID:wDEGh2uD0
>>974
犬猫アレルギーの人が乗れなかったら困るだろ
2024/01/05(金) 11:53:09.29ID:H3DbUvUo0
>>974
尿漏れ 脱糞 臭い対策は大丈夫?
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:53:32.67ID:1S3yN1eE0
文春の追撃に期待(´・ω・`)
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:53:33.86ID:ohAnmS2u0
ペットとおうちで遊んでろよ
983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:53:53.55ID:E00fbsZb0
>>962
どうみても論争ではなく投下された燃料にフルボッコしてるだけw
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:54:00.69ID:EHplEH+Q0
ペットと一緒に機内に残って死ねよ
2024/01/05(金) 11:54:07.30ID:Ec0HwrPB0
キャンキャン泣かれたら他人に迷惑だよ
2024/01/05(金) 11:54:17.74ID:PIdyUxy00
ペットを貨物扱するなって
通販でペット買うヤツも言ってそうだな
2024/01/05(金) 11:54:47.16ID:lyjCQjIb0
臭いなんて前日に洗えばしないよ
人間の香水の方が臭いぞ
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:55:01.18ID:E00fbsZb0
>>974
そんなことしたら他の航空会社に多くの客が流れるから。
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:55:17.03ID:EHplEH+Q0
車で移動しろよ

ああああああああぁぁぁ
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:55:35.71ID:B7+GqKpi0
ペットにも普通に一座席買ってもらうようにすればよい
2024/01/05(金) 11:55:38.39ID:uw5HeL/A0
>>987
あんた洗ってよ
それかそのリソース負担してw
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:55:49.91ID:LcBjt+uF0
>>987
臭いって慣れるから飼い主は分からなくなってるだけだよ
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:55:57.95ID:gcwemKhe0
ペット用に別のシートを設定してもいいんだろうけど、需要がなくても人間用に転換できないから
結構割高になるだろうし、そうすると結局需要がない

結局無難なのは荷物扱いなんだろな

国内で片道10万とか、ペットの為に出せるか?
ペット専用シートが10万円で、
荷室預かりは8000円ですが如何致しますか?
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:56:12.48ID:eC2hzB4R0
署名活動?パヨの動員か?
2024/01/05(金) 11:56:14.82ID:lyjCQjIb0
だから人間だって臭い奴いる
2024/01/05(金) 11:56:16.90ID:H3DbUvUo0
みなが愛した海保丁の五人は死んだ、なぜだ!?
2024/01/05(金) 11:56:17.63ID:iT3gsg1n0
>>8
極論ジジイか
2024/01/05(金) 11:56:25.87ID:b58C0vcS0
>>974
アレルギーある人が逃げられないだろ
ペット臭も鳴き声もダメだね
ペットが大人しくオムツしてるなんてなかなか難しいだろうし

ペットOKの定員10人位の部屋を作るなら有りだね
999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:56:32.21ID:p3XyM12j0
すげー コドオジよりペットと熊が大事の時代だね 
2024/01/05(金) 11:56:32.99ID:SqWlgQHh0
だいたい正月にペット連れて飛行機って帰省だろ
陸路やフェリーでOK
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況