X



「支援待っていたら全員飢えていた」被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/01/08(月) 08:27:38.12ID:/4/ebrPS9
「支援待っていたら全員飢えていた」被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く 能登半島地震発生から1週間
 石川県で最大震度7を観測した能登半島地震では、被害が甚大な輪島市や珠洲市など奥能登地方を中心に道路の損壊が激しく、通信状況も悪化したため、行政や自衛隊が避難所に支援物資を届ける作業がスムーズに進まなかった。また、行政の指定避難所に入れなかった被災者らは自主的に避難所を開設し、自力で物資を調達ししのいでいた。発生から8日で1週間。避難所の課題を探った。(高橋雅人、武藤周吉、郷司駿成、加藤壮一郎)
◆輪島市160カ所のうち8割近くが自主・臨時
 「市の支給だけなら、全員飢えていたかもしれない」。輪島市内で、30人が身を寄せる自主避難所の集会所を運営する主婦道畠裕子さん(66)は、そうこぼす。食料は、住民が親類などを通じかき集めて不足はない。ただ、「自助努力だけで長期間運営するわけにもいかず、先も見通せない」とため息をついた。
 被災住民が、行政指定の避難所に入らず自主避難所を設置するのは、指定避難所に人が多く集まり、収容しきれなかったことが要因の一つとして挙げられる。
 輪島市では、開設された避難所160カ所(7日午後3時時点)のうち、市の指定避難所は35カ所にとどまり、8割近くが自主避難所や市が臨時開設した避難所などとなっている。市の想定を上回る被害が市内全域で発生したためで、郵便局や農協などのほか、ビニールハウスが避難所となっている例も。
◆市の担当者「対応が追いつかない」
 56人が避難するJAの支店は、指定避難所の中学校などにいったん逃げたが、収容しきれなかった被災者が滞在できるよう、市が急きょ避難所として開設。運営にあたる市職員の泉俊弘さん(32)は「水がなく手が洗えない状況で、清掃作業をする手袋がなく困っている」と話した。
 避難所での生活をあきらめ、車中泊を選ぶ被災者も。軽自動車で寝泊まりする男性(75)は「ガソリンがいつ切れるか分からず、節約しながら使っている。夜が本当に寒い」と漏らした。
 市の担当者は「できる限り(避難所の)環境を整えたいが、道路が寸断され通信環境も十分でない中、対応が追いつかない」と話した。インフラの復旧を急ぐとともに、長期の避難が想定され、仮設住宅を早期に設置することなどが求められそうだ。
◆珠洲市も道路寸断で物資輸送阻まれ
 珠洲市役所から南西約5キロにあり、約20人が避難する林業研修センターに支援物資が到着したのは、被災から4日目のことだった。しかも、届いたのはペットボトルの水2本のみ。男性は「市の指定避難所にしてもらうように昨年から要望していたが…」とつぶやいた。
 指定避難所ではないため、センターには備蓄はなかった。発生直後から身を寄せる70代男性は「みんなでおせち料理などを持ち寄っていた」と明かす。市が避難所として把握していなかったことが支援の遅れにもつながったとみられる。
 物資の輸送を担当する陸上自衛隊金沢駐屯地の白倉海里さんは「珠洲市は広域で各地の集落に通じる道が寸断されていた」と指摘。倒木をどかしたり、段差に砂利を敷いたりして道路を補修し、市内に70ある避難所全てに届けられるようになったのは5日だった。
◆携帯電話通じず、ニーズ把握に時間
 総務省から派遣され、市長を補佐する水谷健一郎さんは「通信状況が悪いのも痛い」。山間部では携帯電話が通じず、避難者のニーズを把握するには直接行くしかない。民生委員が自衛隊車両に同乗して回っているが、往復には丸1日かかり、迅速な対応は難しい。
 それでも水や食料は行き渡り、7日からはガソリンも携行缶に入れて山間部に運び始めた。避難所は必要なもののリストを作成し、自衛隊に要望。男性は「今は特に困っていない」とした上で、こう付け加えた。「何と言ってもみんな風呂に入りたい。心身ともに疲れてきているから」

東京新聞 2024年1月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301286
※関連スレ
【能登地震】避難所に入り切れず農業用ビニールハウスに臨時避難 物資届かず 寝たきりの95歳女性も… 輪島市 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704637051/
★1 2024/01/08(月) 06:36:44.00
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704663404/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:06.21ID:wCapPs3u0
>>194
もう諦めろ
おまえの負けだ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:23.67ID:kZ3qlYjT0
>>150
七尾から珠洲まで陸路100キロ

とんでもなく遠い
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:29.44ID:Fri3HT2z0
避難所で凍死したひとはどうなったの?
まだ出るんじゃないの?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:36.26ID:4jh5njWt0
有事の時今の憲法じゃ何もできないってわかっただろ
国民は命が惜しければ憲法改正に賛成しておくんだな
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:55:00.80ID:t1/UyKET0
>>148

>大きな被害のあった珠洲市内には、いまだ大型トラックによる陸路でのアクセスが難しい状況です。
そこで、空飛ぶ捜索医療団を運営するピースウィンズの船舶「豊島丸」は、支援物資の集積拠点のある七尾港から、珠洲市の飯田港まで往復して物資を輸送しています。
今日は雹まじりの雪が降る悪天候の中、被災地で不足している灯油や給水タンク、カイロやドライシャンプーなどの日用品、ジュースなどを運びました。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:55:02.52ID:RmLVUslD0
>>194
スレそっ閉じするかID変えて転生するかした方がいいよ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:55:51.30ID:Xu5WG0ut0
ボランティアを出禁にして自衛隊に感謝の独り占めさせたいんだろうが
そんなメンツに拘ってるウチに人はどんどん死んでいくからな
ボランティア要らないってのは国家のメンツしか考えてないんだろうな
ヒーローが反自民だったら厄介だからね
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:09.19ID:P/oBrjEq0
>>194
手が震えて「底」が変換できなくなってるやんw
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:10.66ID:Prbz9qXQ0
すでに被災地への道は通行規制されている
勝手支援トラックは追い返される
県内の家族の往来すら止められてるんだ
これは正しいのか?
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:23.88ID:t1/UyKET0
自民党の政治家がスピード感を発揮するのは入院する時だけだからな。都合が悪くなると秒で入院、あれはすごい
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:39.94ID:U7st49AC0
ともあれ石川県の対応がトロくて精度が低いのは確かだろうな
能力ある人間を臨時で抜擢して事に当たらせるとか柔軟性が必要だ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:48.33ID:hlJBVxk90
被災からおよそ数時間で救える命もあったかもしれんが
必ず間に合うとは限らないのが支援だからな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:53.48ID:QC4412N+0
増税メガネは新年会とテレビで大忙しでした。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:56.83ID:uD3S21yj0
ミンスのがマシ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:03.35ID:kHo/s7Mp0
>>150
規制区間て七尾から先じゃねえの?
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:24.56ID:8IOdNaxI0
>>187
2400万円に税金が数百万円かかるのにアホか
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:40.81ID:LXJ9z3sB0
>>88
まぁ言いたい事はわかるけど連れ出してどこに行くよ?
何処ぞの学校の体育館?
じきに学校も始まるよ?
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:41.94ID:HCTKPUmv0
やっぱり寒いんだな。
羽毛の寝袋がいいかも。
小さくなるから輸送に便利だし。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:45.45ID:aWIpSewg0
>>219
岸田も岸田でアレだけど国よりも県が悪いよ
県が要請出さなきゃ国は何をどれぐらいどうしたら良いのか分からないんだから
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:54.63ID:gaCryMS/0
>>140
なんで個人宅限定なんだよアホか
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:14.99ID:Ss3zTqjI0
まず、馳浩が超絶無能で、総理大臣も超絶無能だとこうなるよ
プロレスラーなんか選んだ石川県民にも責任あるけど
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:24.80ID:zFrJ5Ce/0
>>11
地域格差もあると思うね
避難場所として把握されてないとか過疎地が広域に点在しているんだと思う
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:31.76ID:kZ3qlYjT0
>>216
勝手支援トラックが
この雪で身動きとれなくなったりして
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:32.86ID:3pn+b0zR0
ネトウヨ「邪魔だから被災地に行くな」
 ↓
被災者餓死
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:35.73ID:I5qQwbpi0
>>227
支援するのにも税金とるの?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:36.61ID:wlFt5ZcA0
トヨタの通れた道マップ見ると、もはや迷宮みたいになってるな。
個人でたどり着けんの?
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:50.35ID:t1/UyKET0
>>212
決死の救出活動をするのは連携した警察消防と民間医療チーム。
自衛隊は瓦礫撤去して手を合わせてお涙頂戴する係。あと大本営お風呂中継
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:59.54ID:DvVO1VpY0
自民党のおかげで
マザームーンの望む日本へなってるんやろね
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:02.86ID:0SJmetvs0
疫病神 岸田文雄
首相動静 19時30分には業務終了
新年会 参加
BSフジ プライムニュース 生出演
首相官邸で作業着
海外支援拒否
プッシュ型支援で羽田空港 炎上
各自治体からの支援に待機要請
自衛隊派遣2千人から徐々に増員
災害復興 たったの40億円
激甚災害指定 1月6日には検討
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:02.48ID:Zu8r23CE0
>>179
現地に混乱しかもたらさない有象無象を
徹底監視して叩き散らかし再発防止に努めるのが
ボクらにできる最善の支援活動
ボクらが凍えたり飢えたりしたら現地は更に混乱するから
暖かい部屋で腹いっぱい食って無理なく、しかし継続することが肝要
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:10.70ID:Xu5WG0ut0
台湾の救助隊追い返したり
一方でアメリカのたった1400万円のカスみたいな寄付を有り難がったり
この期に及んで政治やってるのが自民党
ホンマしょーもないわ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:28.98ID:IJ91xCKG0
>>211
すべての人権を自由に停止できるので
というか憲法秩序を停止するので
そのまま放置しても政府の責任がなくなる
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:34.86ID:ZxVciDUa0
秋田の市議だか県議だかが言っていたとおり、行政の制度設計上、最初の数日は物資が届かない前提なんだよね。
記事の最後の男性によると今は物資で困っていないそうだから、規定路線で動いているのだろう。
最大の問題はこの数日は自助しかないということが周知されていなかった点だと思う。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:45.36ID:RHuWi3fa0
過去一回たりとも「寄生虫ゴキブリ公務員の給与」算定計上における減損ミスは起きていない不思議www
よくあるヒューマンエラーだからしょうがないよねテヘペロ→でも「何故か偶然」寄生虫ゴキブリ公務員が実害受けるようなミスは起きてない不思議www
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義最高www日本は公正な美しい国www守りたい!!次世代に引き継ぎたい!!この社会構造wwww」

公務員の時間外手当は民間準拠の原則により平均たったの「時給4428円」しか出なくて薄給ですよ!

さあ、寄生虫ゴキブリ公務員は災害で好景気!寄生虫ゴキブリ公務員限定の付加手当税金つかみ取り大会、はっじっまっるよー!

対応を名目にまた手当稼ぎ放題だね!またまた寄生虫ゴキブリ公務員の収入が増えるよ!やったねゴキちゃん!

災害発生の度に「状況確認」て名目でお気楽にダラダラ散歩やドライブや電話番で手当くすね放題の寄生虫ゴキブリ公務員w

  広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

寄生虫ゴキブリ公務員の時間外手当は平均時給4428円 ←311地震当時の話だから今はこれ以上www

「平均」ってカラクリが巧妙なんだよなwww平均4428円なら幅は3500〜5500って位?
それを対外的には「民間サンの残業手当と変わらないよ、3000円出るか出ないか程度w」だの
下限を強調して低い演出wこいつ等がいつも対外的に申告する時に「基本給」しか言わないカラクリなwww
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:50.36ID:CtAVFM5W0
警察「いつでも出動できます」
消防「いつでも出動できます」
自衛隊「いつでも出動できます」

岸田「ダメだ、待機してろ」
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:59:54.50ID:gaCryMS/0
>>216
なのにボランティアが推しかけて渋滞ガーって喚くのいるよな
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:10.75ID:RHuWi3fa0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎるwww
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:15.06ID:3dNZaSRi0
>>216
すでにじゃない
渋滞なって大混乱してから
やっと規制した

遅すぎたんだよ規制が
金沢からの一本道だから
そこで緊急性の高い車選別してたら
すべてがもっと迅速に動いていた

一番大事なときに無条件で通して
大混乱させたのが石川県
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:17.58ID:U7st49AC0
>>233
まあ知名度だけで選出するアホな選挙民が自ら招いた災厄というわけか
馬鹿な国民からは馬鹿な政治家しかでない
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:20.81ID:znZGkOOw0
>>216
じゃあ通行規制もいつまでするんだろうね?
いやそもそも通行規制が妥当なのかってちゃんと批判精神もってメディアは取材報道してほしいわ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:21.06ID:kZ3qlYjT0
過疎地域で高齢化社会は
死んでも文句言うなってことだよな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:21.14ID:Prbz9qXQ0
言い方悪いが能登半島については県内で完結する緊急事態だから本当は知事がもっと喫緊度をアピールしなきゃならん
そうしないと国や他の自治体も積極的に動けない
能登は石川県なんだ、他の県じゃない
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:26.38ID:rrrgbQyz0
>>21
ネトウヨ「消せ消せ消せ消せ消せ」
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:31.25ID:TV+VLD/U0
まさに、自助であります
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:33.16ID:RHuWi3fa0
★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちはボーナス満額支給済だし今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで凄いよな
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:49.48ID:RHuWi3fa0
大規模な被害出た自然災害ってさ、

一般民間人は
「実害+事後の寄生虫ゴキブリ公務員限定手厚い補償」負担で大損害、かつ事後の生活不安、だけど、
寄生虫ゴキブリ公務員は
「事後も一切の収入不安無し+損害以上の手厚い補償でむしろ臨時不労収入」
って知ってた?

東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。
 それに対して、
★公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される★制度がある。
★合計は2660万円。民間人の3倍以上★となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。
 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。

猿以下の知能、
昆虫以下の学習能力欠落性、
犯罪者レベルの擬態と捏造、
ゴキブリ以下の存在価値、
蛆虫以下の醜悪性、
でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍でーす!!!
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:54.90ID:3pcprZoa0
>>238
そもそも2400万円当たった時点で税金発生してるので、その使い道が義援金かどうかは関係ない
それとは別に確定申告の時に控除とかすんじゃね?
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:59.67ID:HlBETLc90
日本政府や自民党に批判の矛先が向けられないように
県や被災者を叩き出すネットウヨ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:04.31ID:zNxN0+Or0
そもそも過疎化で何も無くても消滅コースだからな
世論を気にしないなら各地の集落なんて放棄した方がよっぽど安くつく
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:17.94ID:znZGkOOw0
>>254
こういう検証と批判はしっかりやるべき
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:26.16ID:noYnLUeI0
民主党

尖閣国有化
仕分けで税金ゴキブリ退治
シナ船長逮捕
アメ基地排除
3.11被害を最小限にとどめる

どう考えても超有能な極右保守政党
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:32.45ID:FGl2ybLt0
実際避難所には入りきれないよ
都心などは一つの学校に5町会も6町会も割り当てられているところもある
全世帯が押しかけてきたら体育館も教室もすぐパンパンになる
住人だけではなく勤務している人や旅行客なんかも避難してくるしな
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:34.62ID:BNfoMhRV0
1週間ぐらいじゃ死なねえよ
そんなんで餓えとかアフリカで言えんの?
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:37.46ID:ZIPJbnMs0
南海トラフきたらおそらく2週間ぐらいは自前の備蓄で耐える必要あるよ
日本のほとんど終わるから配給されないと思ったほうがいい
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:01:57.88ID:Xu5WG0ut0
ボランティアは入れるなってのがマニュアル化してるけど
東日本みたいな壊滅状態と一緒に考えたらダメなんだよな
近隣の都市は普通に生きてんだから
少し手を差し伸べることにリスクは無いんだよ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:02.40ID:HlBETLc90
>>250
台湾の緊急救命隊も拒否した岸田
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:04.15ID:RhCStOPR0
400箇所28000人だってよ
把握してるだけで
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:11.76ID:/j/7wtNI0
「ヘリやドローンで救援物資落としたら?」
 ↓
「落したの当たったら死ぬじゃん!」

・・?
広めの投下場所と時間を指定してその時間は立ち入り禁止にして
回収するようにするとかぐらいもできないのか
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:14.83ID:4krFtlE70
>>187
2400万円当てて100万円義援金なら分かるけど2400万円全額かよ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:32.74ID:4jh5njWt0
>>250
石川県は安倍派保守県だが岸田はちょっと疑問だな
この有事に派閥争いで足を引っ張るとか
やはり安倍晋三の損失は大きい
これは日本人への報い、神の怒りなんだよ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:48.54ID:znZGkOOw0
>>267
現地の被災者が「もっと早く支援を!!」って発言したら
そっちを攻撃しそうな雰囲気だからな
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:48.54ID:duSX+Ii30
>>252
いや、初期の段階では道が片側一車線しかない
重機、救助隊、自衛隊は優先される
無能の岸田により自衛隊の力は発揮できてない
これからはボランティアは本当に必要、どんどん入れるべき
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:03:06.15ID:9a4Qb3oG0
海の近くと山の近くはやっぱ住んじゃダメだな
あと雪国も1世帯当たり年100万も余計にお金かかるんだから避けるべきだな
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:03:38.24ID:znZGkOOw0
石川県知事はさすがに現地入りしてるんでしょ?
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:03:44.08ID:BNfoMhRV0
ちょっと腹減ったぐらいで餓えw
甘やかしすぎだろ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:03:48.52ID:hlJBVxk90
直近の生死に関わる食の支援は届きつつあるみたいだが
風呂も家も仕事もと挙げるとキリがないし大変だよな
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:03:52.35ID:cd9uHy8v0
>>250
米国台湾中国も入れてやって
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:29.55ID:OrsgQl510
全く対応できてない自治体に任せてるからそうなる。ここから自治体は責任転嫁するし、隠蔽工作もするだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています