人口が今の2/3になるということは、単純な売上も2/3に落ちるという事

売れるパンの数も、家の数も、車の数も
全てのものが2/3しかうれなくなる
果たして経済界がそれを喜んで受け入れるのかな?
また、人口が2/3ということは、入ってくる税収も2/3にカットということ
役人の総数も2/3にダウン、天下り先の数もダウン

単純に人口減少ってのは、経済規模が2/3になるということ
下手したらGDPも、2/3に縮小するという意味

これに対応した社会なんかそう簡単に作れるわけがない
逆に1億5000万目指す方が簡単だし、経済も税収も膨らむということ

中国が経済発展したのも、次にインド、その次にナイジェリアと言われてるのも
人口増加が起爆剤と考えられているから

数は正義だぜ?