X



【能登半島地震】「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に ★4 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/10(水) 10:52:58.72ID:L3XaFNMt9
※1/8(月) 18:33配信
毎日新聞

 能登半島地震で、被災地は救助やインフラ復旧の遅れ、不十分な医療や支援物資、孤立状態など、さまざまな苦境に直面している。それらの目詰まりの主因は、半島の道路寸断だ。政府は道路を切り開く作戦を急ピッチで展開している。

 本州の中心から北に突き出た能登半島は山地が大半を占め、そこに集落が点在する。「能登の大動脈」と呼ばれる国道249号は半島の沿岸を囲むように走り、山肌を縫うように県道や農道が通っている。

 しかし、1日に発生した地震によって8日午後2時現在、その国道249号は少なくとも24カ所で土砂崩れなどによる通行止めが発生。甚大な被害が出ている石川県輪島市や珠洲(すず)市の市街地につながる道路は、1本ずつしか確保できていない。「陸の孤島」と化した能登半島で、住民たちは過酷な生活を強いられている。

 四方を山に囲まれた石川県輪島市打越町地区。1日の激しい揺れで自宅の外に出た区長の谷内(やち)均さん(66)は、目の前の光景にがくぜんとした。道路脇の木や電柱が次々と倒れ、県道につながる約1キロの道があっという間に塞がれていったからだ。「直径50~60センチの木が100本近く倒れて、異常な光景だった」。集落にいた26人が孤立した。

 全員で集落の集会所に身を寄せ、各自宅にあった食料などで夜をしのいだ。しかし、翌日も電話は使えず、救助を呼べない。4人がかりでチェーンソーで倒木を切って道を切り開いていったが、とても県道まではたどり着けなかった。

 半島北部に位置する輪島市、珠洲市、能登町、穴水町では、同様に孤立した集落が多数発生した。

 交通網の寸断は、救援物資の輸送も困難にした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/48df6723ebd28ac86529650cbe28e354d87072f7
※前スレ
【能登半島地震】「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704840520/

★ 2024/01/08(月) 21:27:28.73
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:53:54.23ID:JiyQSVg/0
セカンド・インパクト来い
M9.0くらいで
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:54:15.96ID:msT9EjFn0
この10日間でヘリで分断地域全域に降下支援小隊落とすことも出来ない無能は官邸か?自衛隊か?
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:54:28.32ID:YEvzMPLC0
5ちゃん軍師:
事故起こしてもいいヘリじゃんじゃん飛ばせ!
羽田の事故なんて関係ない!
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:54:42.11ID:DLy3jV1d0
石川県って観光しか能が無いからな
輪島の焼け野原、日本のウクライナとかガザ地区として宣伝して観光客呼ぶのかな
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:54:57.25ID:nT8MJbXd0
赤い奴はバカと嘘吐きばかりだなw
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:55:36.29ID:6Pj/eZwW0
ヒトからコンクリートへ!
日本中のリソースを能登に優先集中させて消滅する過疎地のインフラを早急に復旧せよ
金がなければ特別復興税を国民から徴収すれば良い
石川県消滅可能性都市 2014
1. 石川県 七尾市
2. 石川県 輪島市
3. 石川県 珠洲市
4. 石川県 加賀市
5. 石川県 羽咋市
6. 石川県 志賀町
7. 石川県 宝達志水町
8. 石川県 穴水町
9. 石川県 能登町
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignet
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:55:39.23ID:msT9EjFn0
>>4
羽田の民間機と海保の衝突事故が、能登でヘリ飛ばす自衛隊の空挺になんの関係があるんだよ…
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:55:54.03ID:R9zVX/L70
経済も駄目、災害救助も駄目
外国に金をばらまくのは超一流の岸田文雄

23年11月の実質賃金3.0%減 20カ月連続でマイナス [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704843939/
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:56:14.28ID:YEvzMPLC0
>>8
またすぐやると国の恥
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:56:23.24ID:P8H+nYSE0
普通に何もないときはそんな過酷でもないよ
車いないし、信号もないからw
災害おきたから過酷になっちまったけど
里山街道が国直轄で復旧させるってんで
ついでに輪島までつなげて下さいお願いします
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:56:55.56ID:6h5n0ZfX0
国道一本だけなのか
そりゃ支援部隊やちゃんとしたボランティアだけならともかく一般の移動車や無知ボランティアやマスゴミらが集えば動かない動けない大渋滞になるわ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:00.82ID:msT9EjFn0
>>12
飛ばさない現状の方が十分に国の恥なんだが
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:12.01ID:DLy3jV1d0
石川県ってヤフコメで新潟とか東北馬鹿にしてたよな
天気予報で北陸(新潟)は雪ですというと、新潟なんかと一緒にするなwwwとか新潟は東北だろwwwみたいな論調だったよね
まぁ石川県民にはお灸据えられて良かったのでは
関東の政治中枢って新潟や東北人の勢力強いから、仕返しに放置されてるんと違うか?w
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:14.17ID:RySh6gAk0
このはなし、伊豆半島もかなり酷似しててヤバい所筆頭だな
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:27.90ID:mGyLSsHk0
>>973
そこは行政が考えるしかない
コストをかなりかけてもメリットはあると思う

↑ これは物凄く無責任でなんの説得力もない
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:31.10ID:6h5n0ZfX0
>>11
最初にちらっと触れた程度だしな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:35.03ID:YEvzMPLC0
>>15
それで事故起こしても仕方ないよね
お前の考えは分かった
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:37.26ID:yqko8EHB0
田舎に何故人が住んでいるか

馬鹿向けのまとめ

田舎で生計を立てる手段を確立してるから
例:能登の朝市、輪島塗、農業、漁業、林業、土木など
それで年収1000万などを達成してる人間もいる

それを捨てて無策で他の地域に移っても生活はできない可能性が高い
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:54.54ID:msT9EjFn0
>>14
報道も入るなとか言い始めたらただの北朝鮮だろアホか
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:58:00.63ID:N9PIZ7yH0
そういう県は強襲揚陸艦やホバークラフトのために砂浜を残しとけよ。
あとヘリの為に、広めの公園の広場とか。
陸路以外のルートの確保しとけ。
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:58:24.10ID:dniwJAmm0
>>17
日本のどこでもだけど、突き出た半島はダメだよね
どうせ道路も1本しかないだろうからそこが分断されたら同じことになる。
かといってこれ以上人も増えないなら対策考えないと
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:58:42.85ID:tg3A/GJG0
朝市の雰囲気が好きだけど輪島って、飛騨高山より行きにくいんだよなあ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:58:49.46ID:n14HuSeA0
次は壺カルト自民党・ナンミョーカルト公明党を日本人から寸断してくれ!
頼む!
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:58:50.07ID:R9zVX/L70
初動ミスったものだから1月4日あたりから
「自衛隊の派遣規模が小さいのは仕方ないぞ」
「ボランティアや物資の支援しに行く奴は災害復興の邪魔」
って指令が飛んだな
ネット工作部隊や芸能人を使って印象操作しまくり
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:59:13.02ID:msT9EjFn0
>>21
詭弁のガイドライン
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:59:14.00ID:O81Tl8N50
外国人観光客で死んだ人居なかったのかね
観光地でしょ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:59:33.09ID:6h5n0ZfX0
>>23
報道には2種類いるからな
ちゃんと現状を記事にして伝えてるのと現場荒して邪魔したり誤報で混乱させる無能
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:59:34.25ID:DLy3jV1d0
でも能登半島って強い地震起こるのは今に始まった話じゃないのに、なぜ自治体が住民の分くらい数日の水や食料備蓄してないんだろうね
自治体もアホすぎる
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:59:46.02ID:dniwJAmm0
ここは最悪の場所で地震が起きたなんて呑気なこと言ってるけど
紀伊半島や房総半島とかそういう半島は全部危険だよ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:00:31.82ID:zDrM/Q5Q0
>>33
誤報で混乱させるというと読売新聞か
穴水の自販機の件は酷かったな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:01:15.60ID:7SWyhDfJ0
国道管理するのは国交省
空港管制も国交省!海保は国交省!
国土交通大臣は公明党!
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:01:18.42ID:E/gCSbWP0
輪島分屯基地を拠点にしてヘリで人員と物資を送るべきだった
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:01:24.63ID:msT9EjFn0
>>34
そんなことが出来る自治体なんて世の中に存在しない
避難所の初期想定避難者数(要は施設のキャパ)の3日分がせいぜい
狭いところだと1日分
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:01:51.80ID:ktCO71Ii0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題
上級国民は独占というインチキルールを認められています。

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払え
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やったや上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部下級がすることになるw

税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:01:51.84ID:yqko8EHB0
馬鹿向け

なぜ日本列島の隅々に人が住んでいるのか

そこで生計が建てられるから
他の地域では不利になるが有利になる土地を探して先祖が住み着いて生活を続けているから
生計がたてられなければ集落は自然と無くなる

無くなってないというのはそこに住んで生存できているということ
道路以外のインフラはもともとなくそこへ昭和期に電線水道電話がひかれるようになっただけ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:01:53.47ID:RySh6gAk0
房総半島は山が低いし半島への入口が広いからマシだと思うの
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:02:19.24ID:N+FueeWH0
最早ド田舎に住むという贅沢は許されないニッポン
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:02:27.11ID:YEvzMPLC0
今回の場合は物資を半島に送り込むよりもう被災者を内陸に避難させたほうがいいよ
ただ地域放棄とは言わん
人はいつか故郷に戻す
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:02:51.12ID:R9zVX/L70
ボランティア来るな!支援物資を勝手に持ち込むな!
自民党による情報操作が見事に成功した
おかげで現地の小学校や公民館で寝泊まりしてる人らが
なんで支援の物資や人が来ない?って悲鳴をあげてる
被害がほとんどなかった金沢や富山が
あいつらのデマ垂れ流しのせいで街が閑古鳥、店がガラガラ
地域経済まで破壊
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:04:52.64ID:R9zVX/L70
>>37
謝罪もせずシレッと記事を削除したままスルーしてやがるな読売新聞は
廃刊した方がいい
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:05:03.03ID:O1bOCmh+0
半島は災害時ダメだな
関東でいうと千葉はやばいな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:05:36.91ID:L43or16M0
半島は船運がメインの時代はむしろ栄えた
江戸時代の北前船などの廻船の時代だ

それが廃れ陸路が物流のメインとなると袋小路がネックとなって通過交通もなくその場所に行く目的がなければ誰も来なくなった

災害などでその陸路が寸断されれば自ずと孤島となるのは必至だった

某元幕僚長が海自は常に日本海に展開すれば救援もスムーズだし自衛艦を避難所にできるとも言っていた

現実的かどうかは知らんが、海に囲まれた国家の交通や物流の今後の在り方を考える契機にはなったかもしれない
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:06:35.11ID:msT9EjFn0
>>48
いいからお前は県内外の土木業者に道路補修や瓦礫撤去の発注しろ
いつまで惚けてるんだ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:07:06.86ID:8gczBQHX0
>>8
> 能登でヘリ飛ばす自衛隊の空挺に

日本語でお願いします
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:07:08.07ID:RySh6gAk0
>>50
そこで仕事が出来れば帰ってこないよ
田舎は人口増加のチャンス
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:07:53.30ID:fjjFsbVu0
大雨警報 七尾市、輪島市、珠洲市、中能登町
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:08:01.92ID:n9OlLMdx0
一本の国道がすべての障害に!ってのと里山海道しかないんだから障害もクソもねぇだろ。クズ記者。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:08:02.70ID:ZGqjTs1g0
実際七尾、志賀まではもうほぼ日常に戻ったらしいからここまでがインフラの限界ラインでしょ
ここから上は切り捨てた方がいい
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:08:18.91ID:2zU8LWj60
米山隆一が危険なことポストしてるな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:08:37.70ID:iDOlWs7j0
>>17
伊豆は台風でズタズタに成ったことがあったね
迂回路は無事で、東京からは車で3倍くらい時間かければ辿り着けたけど
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:08:40.89ID:xABo54oN0
海上輸送が使えないということは港湾施設も破壊されてるんだろうな
それか大型船が接舷できる港がないか
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:09:08.81ID:yqko8EHB0
能登より東京の方が震災リスクは高い

人口が密集している
非常食を1300~3000万人 x 数週間 確保は事実上不可能
東京は広範囲に埋め立て地がありそこにタワーマンションが乱立している
下町に古い木造家屋が密集している
火災が起こっても消火活動すらできない

都市部が広いので救助に向かう人間も外側から救助を始めなくてはならないので都心は特に不利

生産設備も破壊され生産人口が減り食糧難などが長期間続く恐れも

そしてそれを復旧させる場合莫大な税金が必要になる
地方が東京を支えなくてはならず国が間違いなく傾く

今すぐ一極集中を止めるべき
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:09:52.02ID:YEvzMPLC0
>>63
だから戻りたい人だけ戻ればいい
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:10:00.67ID:iLhnvBT80
コンクリートから人へ政策で公共インフラを大幅削減した政権の賜物だろ
あの襟立たせてたた奴に土砂掃除させろ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:10:31.92ID:xABo54oN0
首都直下が起きたら
関東地方で同じことが起きるな
関東は山脈で隔てられてるから事実上の島やし
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:10:39.50ID:msT9EjFn0
>>72
8日の段階の地元業者へのインタビューではそう言っていたな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:10:46.46ID:ucZrWg+C0
>>3
どんな組織にも、事前の調査で少しでも条件に瑕疵があると「できない」と判断する奴がいる

無論、無謀なチャレンジは控えるべきだが、「できない」「やらない」だけでは何も事態は進展しない
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:10:51.59ID:ktCO71Ii0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題
上級国民は独占というインチキルールを認められています。

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払え
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やったや上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部下級がすることになるw

税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:11:21.48ID:n9OlLMdx0
>>51
そりゃコンビニ袋数個にペットボトル水とカップ麺を金沢あたりで買い漁って
「救援物資持ってきましたぁ(ドヤ」『褒めて感謝しろぉ』
としにいくんだから邪魔やろ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:11:24.33ID:msT9EjFn0
>>74
3年の民主の政策のリカバリーを12年で出来ない自民がなんだって?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:11:52.53ID:yqko8EHB0
今回の災害を見て東京一極集中はかなり不味いと思わないとおかしい
同程度の地震が起こった場合輪島のような狭い地域だけでなく平野のすべての地域が焼き払われる可能性が高い

早急に是正すべきだが可能だとは思えない
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:11:55.26ID:DrCigimW0
地元の土建屋で、簡易的に復旧できるレベルなのか?
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:12:01.74ID:Vcvjmlae0
>>24
砂浜に砂を供給するような河川がねーんだよ、能登半島には
そういう河川がないと砂浜は消えンだわ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:12:02.92ID:e4c6P9Io0
山本太郎を総理大臣にしなかった日本人が悪い
彼は国民に最も寄り添ってくれる国会議員
次の選挙でしっかり意思表示しましょう
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:12:16.43ID://CIFITS0
>>70
> Q:関連で、自衛隊の艦艇がなかなか着くのが難しい港というのは、津波で例えば被害を受けて、港の機能が損失していて着けないとか、そういうことではなく、もともと港の規模として着くのが難しいということ。

A:もともと港湾のスペックの問題であるというふうに思います。

防衛大臣の回答がこれなんで大型船舶は無理なんでしょう
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:13:09.90ID:hH8XgB0/0
全国の田舎の限界集落では災害で孤立してもヘリで助けてくれるとあてにしてただろうに
これで防災計画の根本的な見直しが必要になるな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:13:19.78ID:msT9EjFn0
>>85
お膝元の千葉で一週間の放置だから、東京で震災あったら一ヶ月くらいの放置になるだろうな
試される大地w
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:13:36.50ID:fjjFsbVu0
>>83
それはいまやってないんですよー
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:13:41.89ID:yqko8EHB0
>>64
林業や農業は輸入により長期間ダメージを受け続けたからな
バランスが取れなくなれば自然と集落は淘汰されていく
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:14:06.14ID:msT9EjFn0
>>90
民主は施設爆破とか道路破壊でもしてたのかよww
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:14:23.95ID:7sKC4W840
今日も朝からネット軍師たちのご高説が盛況ですね
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:14:25.86ID:6JJC2Z0w0
山本太郎が総理大臣になるのはいつなのか
支持者がいなくなるのとどちらが早いか
田舎の芸人に政治家は無理との壁は壊せるのか
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:14:44.49ID:D872222q0
>>91
寄り添うフリして政府は見捨てたとか絶望振りまくならな
で、ボクだけは味方だよって寄り添い方
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:14:50.23ID:IJBqVCoV0
予備は無駄と切り捨て続けた結果がこれ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:15:33.91ID:fjjFsbVu0
>>100
弱っている人を食い物にするカルト宗教の手口そのもの。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:15:49.14ID:msT9EjFn0
>>98
批判はネット軍師ってラベリングして揶揄って誤魔化せって指示で時給いくらなの?w
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:16:47.50ID:mGyLSsHk0
そもそも大型船舶が接岸出来る所は限られてるだろ
船への物資の運搬の仕事もあるぐらいやぞ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:17:07.60ID:mf7AstXL0
>>96
コンクリートから人へ、で地元の土建中小は廃業壊滅
その状態で地域経済が固定してるから、元に戻そうとしても、もう後継者が地元に残ってない
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:17:50.09ID:rG9ZOUlz0
公立大学(どこぞの自治体がやってる私立)はピンキリで上位数校以外はお察し
国公立連呼して優良誤認狙ってるのが下位の連中なのが興味深い

有名400社実就職率ランキング  同ランクの私立

 1位 国際教養大 33.6%     早稲田大 34.0%
 2位 大阪府立大 26.1%
 3位 大阪市立大 21.7%
 4位 東京都立大 21.4%     学習院大 20.8%
 5位 名古屋市立 14.2%
 6位 神戸市外大 13.1%
 7位 横浜市立大 12.9%     南山大学 12.8%
 8位 兵庫県立大 12.5%
 9位 秋田県立大 12.3%
.10位 岐阜薬科大 11.1%
.11位 高知工科大 10.1%     近畿大学  9.5%
.12位 広島市立大.  8.7%
.13位 京都府立大.  8.6%
.14位 会津大学.    8.3%     甲南大学  8.4%
.15位 滋賀県立大.  7.9%
.16位 富山県立大.  7.7%     東洋大学  7.5%
.17位 高崎経済大.  6.9%
.18位 諏訪東京理.  6.6%
.19位 愛知県立大.  6.4%
.20位 島根県立大.  6.0%
.21位 長野県立大.  6.0%     龍谷大学  5.7%
.22位 下関市立大.  5.1%     北海学園  5.1%
.23位 山口東京理.  5.0%
.24位 北九州市大.  4.8%     駒澤大学  4.8%
.25位 福知山公大.  4.6%
.26位 青森公立大.  4.5%
.27位 公立小松大.  4.3%
.28位 群馬県女大.  4.1%
.29位 長岡造形大.  4.1%
.30位 岡山県立大.  4.1%     大阪商大  4.0%

https://toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4


公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1698141662/
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:18:09.05ID:msT9EjFn0
>>107
オリンピックも万博もやれるのに、不思議ですなw
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:18:16.67ID:n9OlLMdx0
土建屋に連絡がないのは、使用できる重機を持ってないから。

「経審の改正で過大な資産を持つとY点が低くなるので、建設会社は入札を有利にする為に自社で重機などの資産を持たず、レンタルするようになった。だから昔みたいに自前で重機を持ってる土建屋さんがほとんどない」

https://twitter.com/MorohoshiTao/status/1744237661420937546?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:18:29.83ID:R9zVX/L70
土建屋ガンガン削ったのは小泉や森の自民党政権時代からだぞ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:18:54.75ID:X/bKoboz0
>>11
そいや志賀原発が実は津波3mかぶりましたwってニュース昨日あったな
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:18:59.24ID:msT9EjFn0
>>110
今回は自前で持ってて待機してる業者にも来てない不思議
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:19:10.39ID:qUxuoOjx0
>>55
千葉はあちこちで海岸線が続くから陸の孤島になり港が壊滅でも海から陸に上がったり千葉から脱出させるのはそこまで厳しくなさそう
ただそうなった場合、東京湾側は海岸線少ないから案外輸送しやすい東京湾側が大変かもな
東京茨城側から千葉入るには利根川渡ったり何個か川を渡らなきゃだからそこが全部通れないともう海側からしかルートないね
でも千葉は作物沢山作ってるから野菜は困らなそう
千葉への物資支援は利根川にかかる橋がどこまで生きてるかでかなり状況変わる
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:19:28.46ID:mvgryl2y0
>>107
政権復帰後の自民党政権が公共投資を減らしてこなかったかのような言い草だな
自民王国の石川県ではどうだったんだ?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:20:49.90ID:mf7AstXL0
>>117
少なくとも事業仕分けと称する切り捨ては行っていないし、凍結していた公共事業の一部は再開した
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:21:22.00ID:vhow8Cb00
ただただ涙しかでません。精子をわけてあげたい
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:21:23.23ID:fjjFsbVu0
>>112
3mの津波は来たが被ってはいないです。
防波堤で止まっています。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:21:29.85ID:yqko8EHB0
日本の廃村関連の本やサイトを見ると大体昭和40年代後半に廃村が急増してる
理由は何か?考えてみ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:21:37.32ID:6Pj/eZwW0
ヒトからコンクリートへ!
日本中のリソースを能登に優先集中させて消滅する過疎地のインフラを早急に復旧せよ
金がなければ特別復興税を国民から徴収すれば良い
石川県消滅可能性都市 2014
1. 石川県 七尾市
2. 石川県 輪島市
3. 石川県 珠洲市
4. 石川県 加賀市
5. 石川県 羽咋市
6. 石川県 志賀町
7. 石川県 宝達志水町
8. 石川県 穴水町
9. 石川県 能登町
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignet
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:22:00.55ID:7sKC4W840
>>105
素人への苦言のどこがラベリングなのか
時給呼ばわりの方がラベリングでは
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:22:04.59ID:msT9EjFn0
>>123
それで12年でリカバリーできない無能
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:22:55.22ID:msT9EjFn0
>>128
軍師呼ばわり始めたお前に言われる筋合いはないw
殴っておいて殴りかえされたら文句言うとか、なんなんお前はww
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:23:09.24ID:hH8XgB0/0
もし田舎に土建屋が残ってたとしてこんな何十年に一度の災害復旧工事がない間は
ずっと何やればいいのかね
誰も住んでいない田舎に公共工事をずっと発注してくれるのか
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:23:15.26ID:IJBqVCoV0
>>127
ヒトもコンクリートもだろ
何かを減らして何かを増やすって発想をやめろ
ぜんぶ増やせ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:23:36.87ID:IYAcITws0
>>113
2日に国交省から支援要請が入って3日から鹿島が復旧工事を開始してるぞ
地場の零細土建屋の出番はもっと後(緊急復旧ではなく撤去や復興工事)じゃね
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:23:44.55ID:BYnn4nMS0
>>126
田中角栄 日本列島改造論
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:23:57.43ID:Ymp/xAty0
精密爆撃で岩塊と土を排除出来ないのかな??

護衛艦での艦砲射撃、イージス艦のミサイルで
道路の土砂と岩塊を海に吹き飛ばすのは無理??
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:24:15.85ID:IJBqVCoV0
>>130
隆起して港が壊滅してる
能登半島は遠浅だから、整備された港以外に船が近づけない
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:25:00.85ID:99cavV4C0
岸田自民も公明もお屠蘇気分で初動が遅かった
頼ろうにも官僚はワイハでバカンスww
専門家=学術会議を追い出したお間抜け低知能政権ですわ

謝罪しろ謝罪、家族全員亡くした旦那の悲壮な顔を見てみろよ?
お前らのやらかしたことがこれだ

普段の金権政治の集大成がこのザマなんだ、有権者がまず自覚しろ
0140名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:25:13.27ID:mZh7TKWl0
>>132
土建屋なんて遠征普通
今回のは政府が発注してないただそれだけ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:25:37.93ID:upQIMIcN0
選挙権放棄してるくせに文句言うなよw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:25:45.37ID:mf7AstXL0
>>129
壊すのは一瞬なんだよ
車なんて火をつけりゃ燃え上り半日持たずにポンコツ
だが、修理するのは膨大な時間と費用がかかるか、もしくは修理不能
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:26:19.95ID:xiv3gTir0
老人数人しか住んでない道に、立派な道を作ってメンテナンスする余裕が日本の若者には無いよ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:26:24.27ID:msT9EjFn0
>>134
てことは、国ラインは生きてて、県ラインは死んでるってことだ
地元業者も「普段ならすぐ来るはずの"県"からの発注が来ない」って言ってるから矛盾はない
馳無双、いや、馳無能
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:27:11.80ID:99cavV4C0
道路を復旧できるのにオファーがないって土建屋が嘆いていたな

政治家がまるで動いてないんです
カルト裏金自民をのさばらせて国家が機能不全を起こしてる
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:27:28.04ID:P+c10iIW0
>>1
道路をもう一本作ろうとか、そういう話は出なかったのかな。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:27:29.41ID:IJBqVCoV0
国道一本爆破しただけで、兵站が切り離された能登半島が占領可能とバレてしまった
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:27:29.53ID:msT9EjFn0
>>144
新車も作れねえ無能自民ってことかw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:27:45.83ID:RoKYzxkK0
>>145
反日領土放棄厨はいつも単発IDやね
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:28:01.17ID:hx/4vylR0
>>132
今の時期だと北国の土建屋は除雪作業してんでしょ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:28:11.27ID:IJBqVCoV0
>>150
プライマリーバランスがー
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:28:43.82ID:NSvbG36Q0
>>137
空を使うことを念頭に置いときゃいいものを、使える状態にしてないのも大問題、道路が寸断なんて分かってる事だろうに
完全に備えがなってない証拠
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:28:50.76ID:RoKYzxkK0
>>159
反日領土放棄厨はいつも単発ID
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:29:14.80ID:/tb0pmNG0
これが中国なら最新鋭の建設機械でモリモリ復旧してたんだろうなと思うと悲しいね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:29:20.15ID:IJBqVCoV0
>>155
万博会場作る金あれば余裕で国道もう一方作れたな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:30:02.79ID:n4Nomu9e0
>>1
国道一本ってことは一本しか道がないのか?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:30:13.41ID:ZpkqPuDD0
>>119
日本人はこの10年で
加速度的に劣化してるんだよ
東日本大震災のときに活躍して引退した
元自衛隊幹部も後輩の無能っぷりに
腹抱えて笑ってるだろう
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:30:32.03ID:y13LXn120
こんな場合、空飛ぶ自動車が便利だよな。

ドローンのように、垂直離着陸が可能だから。
道路が多少デコボコでも快適に動ける。
橋が落ちていても越えられる。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:31:31.33ID:uXoQQYX50
これを機に住むのをやめればいい
何でも維持は無理
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:31:47.83ID:msT9EjFn0
>>168
ドローンのようにって、あれはただ単にクソデカいドローンだからw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:31:55.21ID:MwZnfA1C0
主要道路が少ないのも、災害で寸断されれば孤立集落が多発するのも分かっていたことで、群発地震何年も続いていたのに、非常時の準備が足りなすぎただろ
石川県と能登の市町村は反省すべき
似たような不安がある場所は日本全国に他にもあるから他の自治体もこれを機に対策がんばって
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:31:56.83ID:mGyLSsHk0
>>126
理由は沢山あるやろ
ただし農業だろうが漁業だろうがそれなりの収入さえあれば故郷から出る必要性もないからな
社会の経済構造自体が変わりすぎて普通の一次産業で食ってくの難しいだろ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:32:19.34ID:99cavV4C0
交通のボトルネックを早い段階で把握できてれば選択と集中でもっと展開も違っていただろうに

なーにがデジタル担当相だよ
何も仕事していない、ITが聞いて呆れるわw
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:32:20.47ID:hx/4vylR0
>>147
菅野完の解説だと、馳は森元がトップダウンで引っ張ってきた知事なので
土建屋や県議とかの地元勢力との関係があんんまり良くないらしい
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:32:22.17ID:9ip4/gi90
道路復旧は可能な限り引き伸ばさねば!by 岸田
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:32:28.03ID:QTOfkLU+0
志賀町って一番震度が大きかったのに街中の様子とかほぼテレビに出ないね
大丈夫なのか?
高浜町とかが繁華街だと思うけど
原発絡んでるから敢えて街中の様子は映さないのかと穿った見方してしまう
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:32:33.59ID:iLhnvBT80
>>84
組織は解体企業は弱体化まで追い込み本来であれば補修でカバー出来るはずの多くの橋梁にもトドメを刺してるんだぞ?
お前が新設予算との差分を出してくれるのか?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:32:38.84ID:IJBqVCoV0
>>163
土木能力余りすぎて無人の街作ってるぐらいだからなw
仕事ができたと嬉々としてやるわ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:32:56.79ID:msT9EjFn0
>>172
備えてヘリポート沢山作っても、国だか自衛隊だかがヘリ飛ばしてくれんのよ…
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:33:08.92ID:dniwJAmm0
>>169
実際そう思う。今ある集落とか完全に贅沢すぎる。
今住んでるジジババが死んだら、しまいにして集落は1世代だけにして移住はナシにしよう
あと、分散してるジジババをどっかまとめて集めるスマートシティも有効だろうね。ジジババは反対するだろうけど
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:34:16.06ID:IJBqVCoV0
自民党ってほんと鬼畜だよな
自分たちに投票してくれる県ほど冷遇する
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:34:28.01ID:msT9EjFn0
>>185
「書いたら俺が終わりだった」
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:36:07.37ID:ksuWpNJc0
>>177
それ言うなら輪島や珠洲はテレビによく出るが隣接してる能登町は空気。
まだ穴水町の方が露出が多い。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:36:45.67ID:FtlqeqXL0
>>1
日本の大動脈である東名高速も大地震の際は同じことが起きると予想される
これは鉄道、特に新幹線でも同様。全て海岸線に沿った交通の弱点だ

このバックアップ機関がより内陸に沿った第二東名高速になる。物流の強化は防災の意味合いも強い
鉄道のバックアップはリニアだ。暑い岩盤を貫く必要のある山岳トンネルは大地震を想定してのこと

それを邪魔する川勝って言うクソが居るんだよなあ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:37:50.10ID:msT9EjFn0
>>194
何人か先行して落とせれば、別にあとはヘリ降ろす必要はない
ひたすら面倒なだけで
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:38:37.34ID:IJBqVCoV0
>>194
降りられなくても物資投下ぐらいはできる
山岳遭難でヘリ飛んでるのが意味不明なんよ
全部被災地に回せと

山には行くな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:38:47.14ID:3Siirv8K0
能登半島って地盤あんなに弱いとこなんだな
液状化被害が酷い
下が砂地なのな
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:38:47.99ID://CIFITS0
>>146
> 4日午後の県災害対策本部員会議で、馳浩知事は国に対し、道路復旧工事の権限代行を要請すると表明。

県から国に権限代行行われているから動くのは国と災害協定を結んでる組織でしょうね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:38:59.53ID:rdBA4juP0
船→海底の隆起で港に危険がある?
道路直せ!→地盤が液状化により緩くなっていて砂利いれても流れる?そもそも工事車両すら一本しかない国道につけない?工事開始したら国道封鎖される?
ヘリ→液状化による地面不安?悪天候?そもそも災害救助に使えるヘリが近場に多くない?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:39:01.39ID:DLy3jV1d0
規模の違いはあるけど、東日本大震災のときと比べると、能登なんてもう忘れられてるよね
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:39:03.94ID:gZxVPy8C0
僻地に住むのは勝手だけど公費でインフラ支援するのは止めろよ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:39:09.33ID:hx/4vylR0
>>195
旅客輸送しかできない上に大量の電気を必要とするリニアなんて
災害時に使えるわけねえw
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:39:14.16ID:mGyLSsHk0
たとえ田舎でも集合住宅化にして半分介護施設化するべき
税金で老人を支えるにしろ一軒屋でVIP生活はさせれないんだわ
介護タクシーだのデイリーケアだの割高の食材配達だの納税者の負担が半端ないんよ
なんやクソ田舎から介護タクシー呼んで病院通いとか? 死ねばいいと普通は思うぞ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:39:59.32ID:mf7AstXL0
>>197
置き去りにして何をさせるんだよ
実際には、海から入れた重機をフル稼働させて道路復旧中
どっちが現実的か分かるよな
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:40:06.66ID:YEvzMPLC0
まあ、石川県なんて普段誰も気にしないようなとこだし、正直
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:40:08.53ID:Lj2KCQAr0
4日には珠洲市まで大型車が行けた報じられてるし
山の方とかは自衛隊が支援で来てるし
話が聞けてるってことは県道までたどり着けないのはいつの話?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:40:13.31ID:n9OlLMdx0
>>195
リニアなんかミリズレたら動かんての
JRに乗せられすぎだ。あいつら約束って、単語のなかった韓国みたいだぞ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:40:32.61ID:hvPGCoY40
民主党が仕分けして道路整備を怠ったからな。
民主党の置き土産
民主党の徒花
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:41:13.33ID:vPVeTmde0
土建国家日本も衰退したもんだな
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:41:49.52ID:msT9EjFn0
>>202
そこ投げたんか馳ww
そりゃあ地元業者に発注行かずに、2、3時間で仮復旧できるレベルの町道の車線規制とか永遠に終わらないわなww
アホすぎるwww
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:42:24.28ID:mf7AstXL0
>>200
投下訓練もやってるから、できるならやってるだろ
屋根が見えたからといって人が住んでるとは限らない上、落とした場所に被災者が取りに来れるかも分からない
だから徒歩で届けてるんだろ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:42:46.48ID:IqtkBW/B0
半島の奥の方は未だに被害状況が定かでないところもあるけど、手前の道路が繋がってる箇所からどんどんボランティア受け入れて復興していけばいいと思うの
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:42:54.42ID:msT9EjFn0
>>209
降下支援ですが、そんなことも分からない馬鹿ですか?
中隊なり大隊降ろすならまず支援小隊が準備するんだよ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:43:53.48ID:mGyLSsHk0
土建屋が潤ってる印象持ってるのは30年以上前の金権政治を知ってる人間だろ
市議会議員=土建って印象
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:43:54.94ID:msT9EjFn0
>>218
だから先に支援小隊おろすの
敵がいるわけじゃないから1人でもいいw
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:44:06.75ID:zDrM/Q5Q0
>>40
能登半島は外国人にも人気の観光地だよ

中部国際空港から入って名古屋→飛騨高山→白川郷→金沢→能登→能登空港に抜ける
観光ルートは通称ドラゴンルート(昇龍道)と呼ばれ、特に中台の観光客には縁起もよいとして大人気

能登の和倉温泉のプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で36年連続で1位に選ばれた「加賀屋」に泊まりたいという外国人も多い

また今回「ランプの宿」の外国人宿泊客を宿併設のヘリポートから無事金沢へ移送したという話もある

輪島の朝市は欧米の観光客にも人気のスポットだし、輪島塗は世界的に評価が高い漆器だから
輪島にも相当な数の外国人観光客がいただろう

今回の死亡者の中に含まれてないことを祈るばかりだ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:44:29.16ID:L4cvjJAR0
それにしても天皇なにも言わないの?
日王だろ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:44:36.03ID:mf7AstXL0
>>220
孤立してる集落で置き去りにして、どうやって回収するんだよ
寝る場所もないまま、ツルハシとスコップで作業しろってか
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:46:02.18ID:6Pj/eZwW0
ヒトからコンクリートへ!
日本中のリソースを能登に優先集中させて消滅する過疎地のインフラを早急に復旧せよ
金がなければ特別復興税を国民から徴収すれば良い
石川県消滅可能性都市 2014
1. 石川県 七尾市
2. 石川県 輪島市
3. 石川県 珠洲市
4. 石川県 加賀市
5. 石川県 羽咋市
6. 石川県 志賀町
7. 石川県 宝達志水町
8. 石川県 穴水町
9. 石川県 能登町
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignet
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:46:12.29ID:msT9EjFn0
>>226
周囲の安全確認と状況報告、本部の指示受けて降下、物資受け取りの準備するだけですが
場合よっては避難所放棄なら避難民吊り上げる準備
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:46:15.34ID:LwlPpREp0
群発していて津波の心配があるからかもしれないですけど
船の利用がそんなにないですよね
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:46:28.58ID:jLhbDDcD0
誰もいなくなりそう
効率を考えればそれでいいけど
クルド人の山賊みたいな奴らが住み着いても困るな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:46:41.60ID:mf7AstXL0
>>223
孤立して入れない(=出られない)ところへ置き去りにしてとうすんだよ
ツルハシとスコップ作業か?
寝る場所すらない上、食料も消費する
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:47:11.76ID://CIFITS0
>>216
> 県からは国道249号と、自動車専用道路「のと里山海道」への対応要請があった。国交省担当者は「一日も早く復旧させたいが、見通しは立っていない」としている。

別ソースだが国に投げたのは主要2道みたい
仕事が来ないと言ってるのは石川県との協定外の業者なんでしょうね
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:47:58.44ID:msT9EjFn0
>>234
え。おたく、オウム??九官鳥??
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:48:08.29ID:zDrM/Q5Q0
>>216
岸田が手柄にするため横取りしたに決まってるだろ…

そもそもこれ国道復旧の話なんだから国がやるのは当たり前っちゃ当たり前
しかもくしの歯作戦はもう第2段階まで進んでるから
岸田はおいしいところをつまみ食いできて、自らの指揮の手柄として誇るだろうな

まあ馳は名を捨てて実を取ったわけでもあるけど
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:48:49.12ID:msT9EjFn0
>>239
出来るけどやってない
だってこれからヘリで孤立地域に物資搬送始めるからw
出来るんだよw
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:49:13.98ID:Jf50ksFt0
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:49:14.64ID:LwlPpREp0
伝統的には、船だよなあ
輪島の方は波が高いかもしれないが
富山湾はそこまででもないでしょう
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:49:28.53ID:xBMv6npE0
>>211
自県消防隊が2日に石川県入りして大型車両組は入れず金沢で待機になっちゃったから2日は無理だったと思う
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:49:44.16ID:zDrM/Q5Q0
>>243
見附島も崩落で酷いことになってる

ぜんぶ撤去してコンクリとFRPでレプリカ再現するしかない感じだな…
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:50:08.53ID:msT9EjFn0
>>242
もう、そんなレベルの反論しかできねえのかよw
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:50:09.81ID:mvgryl2y0
地面が隆起して海岸線が後退してるってことは
海水を冷却水として使う原発にとって致命的な事が起きているってことだな
原発は日本全国この方式だから

災害対応できない理由を探せば探すほど原発無理となる
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:50:31.89ID:mf7AstXL0
>>244
つまり、情報収集が必要で、天候も考慮しなけりゃならんという当たり前の準備作業をしてたんだよな
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:50:41.94ID:qUxuoOjx0
>>71
東京は自給自足率が低そうだから目の前の畑から野菜取って何とか凌ごうって事もしにくいね
何より避難所に人が入り切らない
徒歩で東京脱出合戦なるかも近県も対応に困るな
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:50:53.76ID:QLB2Y9O70
物資輸送等は奥能登の中央走っている珠洲道路メインでしょ?
国道249号の能登半島北側は海沿いの崖が迫っている道で崖崩れ多発で通られない所多数じゃないの?
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:51:32.35ID:avMib5fb0
しかしこれは
あまりにも特殊地形での災害とは言えるしなあ
ここの救助基準を全国に整備ってのは
ちょっと違うだろうなあ

メガネは無駄な事は逃さずやるから
ここの救助基準で発注中抜きを
事後にやるかもなあ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:51:49.92ID:msT9EjFn0
>>251
記事全部読めないからなんとも言えないけど、流石に文春だけなら飛ばしと思いたいけど、色々と不思議なくらい救援が遅かったことの理由にはなり得るから、ちょっとな…
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:52:35.62ID:z0CleGR00
奥能登から原住民が撤退したらヤバい奴らが集まり無法地帯になってリアル北斗の拳ですわ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:52:47.42ID:msT9EjFn0
>>255
奇跡の6日間の雨雪なしのゴールデンタイム使って何やってたんだよ、そんなに無能なのか自衛隊はww
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:53:16.28ID:msT9EjFn0
>>258
お前のオウム返しを指摘したんだぞ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:53:21.00ID:NAmnXfC+0
上級国民にだけ都合の良い壺倫理()の押し付けで被災者に困難を強要するのが鬱苦しい国の日常だよなw
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:53:40.77ID:Jf50ksFt0
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:54:26.42ID:OPj0B0ko0
数千年に1度クラスなら逆にこれからはいいのかもな
ただ小さな漁港とかも作り直さないといかんし
これから大変だろう
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:54:49.88ID:RySh6gAk0
もっと強襲揚陸艦を作るべきだな
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:55:08.48ID:mf7AstXL0
>>263
より効果が期待できるところへの搬入を優先したんだろうな
最初から孤立地帯を探し出して投下したりはしないだろ
安否確認なら消防や市町村にもできるからな
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:55:20.87ID:tg3A/GJG0
予算も無限じゃないし復興が必要か、って議論も必要かと思う。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:55:47.09ID:5E3kOBU+0
空挺団を降下させて偵察部隊として使えば、状況をもっと早く把握出来ただろうに。
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:56:13.45ID:Jf50ksFt0
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎ウイルスの死亡者が出てクラスターになる
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:56:27.79ID:fjjFsbVu0
>>271
それはまだまだ先の議論。今は人命救助が最優先。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:56:29.35ID:YjFekUir0
だからといって国道増やせとかは違うだろ
普段誰も利用しないんだから
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:56:34.09ID:mGyLSsHk0
松井秀喜も石川には関心なさそうでなんだかな
奥川は震災反応してたが有名人のレスポンスは今回悪いねw
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:56:48.24ID:zt91LJS80
国交省で道路の復旧状況や孤立集落の状況をまとめてるのでちょっと見てみて
ttps://www.mlit.go.jp/road/road_fr4_000151.html?fbclid=IwAR1oBoJ-XbhKwEGqK9U78iXFUU6LzFtq30TEnQ0wZCNBxg-U1KyOLhq-0DM
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:57:00.89ID:yqko8EHB0
>>173
答えはズバリ言うとオイルショック

もともと自給自足で現金をほぼ必要としなかった
ところが徐々に国民皆保険やインフラの充実でじわじわと現金支出が増え始めた

オイルショックで近年整備された電気ガス水道などの生活に密着した費用の高騰が起こり現金が不足して生計が成り立たなくなった
相対的に現金が稼げない農業や林業を捨て街に移住して労働者として働いた
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:57:01.49ID:s4KKobkf0
地震マニアが新潟と連動してまだ震度7来るって言ってるよ
というか新潟の被害には全然触れられなくてかわいそう
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:57:16.49ID:msT9EjFn0
>>270
安否確認が市町村や消防でできてないから言ってんだが
どこまで自衛隊を無能扱いしてんだよお前
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:57:22.85ID:Jf50ksFt0
石川県で膀胱爆発肺炎ウイルスが発生して石川県民が全員死亡する
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:57:23.54ID:uNtf50+w0
南海トラフで和歌山県南岸が被害にあったら、
もっとひどいことになりそう。

孤立集落多発。
主要道路は、1本。
海岸に救助船舶は停船できません。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:58:02.55ID:JucHOIws0
謙信が七尾抑えたら奥能登はどうしようも無いからな
北国街道鯖街道抑えたら北陸全体がどうしようも無いが
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:58:03.03ID:YjFekUir0
同じで半島だった千葉県だって
首都圏なのに台風直撃の停電で
先っぽの田舎は1ヶ月くらい停電してたろ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:58:06.87ID:pd0Q4br10
>>273
演習のお披露目のほうが大事です。by防衛大臣
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:58:58.92ID:msT9EjFn0
>>290
出来ると言ったり、できないといったり、お前の政権擁護は雑すぎるんだよww
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:59:04.98ID:fjjFsbVu0
>>278
ダンディ坂野も何も呟いていないしな。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:59:43.95ID:dUVEQsAw0
こんなレベルの災害対応しか出来ないとか中国が台湾攻めても日本は何も出来ないだろ
国内ですらまともに活動出来ないとか自衛隊も政府もレベル低すぎると世界中に醜態晒してるよ
無能な奴らに軍拡増税とか無駄だから核武装しとけ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:59:45.48ID:mf7AstXL0
>>284
地元民が確認できない安否を、自衛隊が空からくまなく探索するのかよ
それに、空から見たって建物の中に人がいるかどうかなんて分からんぞ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:00:34.10ID:msT9EjFn0
>>292
そろそろヘリも飛ばすし、ボランティアもって話も出てきたから、仮に文春が事実でもギリギリで踏みとどまってフクイチは避けられたってことだろ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:00:41.31ID:QLB2Y9O70
>>255
FAST-Forceが震災20分後には偵察飛行やっているみたいだね
○能登半島地震でも急行! 自衛隊の即応部隊「FAST-Force」奮闘 暗闇の飛行がその後の“道”を拓く 2024.01.03 乗りものニュース
> 最初に動かしたのは航空機です。地震発生の20分後となる16時30分以降に、早くも航空自衛隊の戦闘機や救難機が能登半島の上空に飛来しています。
>出動したのは、北海道の千歳基地からF-15戦闘機が2機、宮崎県の新田原基地から同じくF-15が2機、そして福岡県の築城基地からF-2戦闘機が2機、
>さらに茨城県の百里基地からU-125A捜索救難機が1機の計7機で、これらを使って被災地の状況を偵察して回りました。
> なお、石川県内にある航空自衛隊小松基地にも、対領空侵犯措置、いわゆる「スクランブル」で待機している戦闘機がいましたが、こちらは震源地から近かったため、
>滑走路や飛行場設備の点検をする必要があり、すぐに離陸させることができませんでした。そのため、震源地から離れた場所にいる部隊の航空機が、被災地へ向けて緊急発進しています。
> また陸上自衛隊では、東京都の立川駐屯地に所属するUH-1J多用途ヘリコプター(映像伝送機)や、千葉県の木更津駐屯地に所属するCH-47JA輸送ヘリ2機とLR-2偵察連絡機1機が、
>さらには大阪府の八尾駐屯地に所属するUH-1J(映像伝送機)、宮城県の霞目駐屯地に所在するUH-1Jもそれぞれ出動しています。
UH-60Jは宮古島おきの事故の影響で任務飛行から外されていた
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:01.58ID:QA90cz5/0
自民党を選んで
獅子身中の虫の公明党が
道路を破壊するww
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:01.65ID:YjFekUir0
>>283
まあ日本海側の大地震が今まで少なすぎた
地震空白地帯だったからなあ
そもそも日本海って日本列島がユーラシア大陸から分裂し時の
地殻変動の断層だらけなんだぜ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:14.39ID:P8H+nYSE0
予備電源でやってるから大丈夫だよ
これもミンスが騒いでやれって言ってくれたおかげじゃないかな?
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:17.21ID://CIFITS0
>>270
市役所からの安否確認の書類について自衛隊員が徒歩で一軒一軒民家を捜索して人を発見したらその説明してたぞ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:34.36ID:dUVEQsAw0
こんなレベルの災害対応しか出来ないとか中国が台湾攻めても日本は何も出来ないだろ
国内ですらまともに活動出来ないとか自衛隊も政府もレベル低すぎると世界中に醜態晒してるよ
無能な奴らに軍拡増税とか無駄だから核武装しとけ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:02:01.46ID:mvgryl2y0
志賀原発が断層上にあることを認めちゃうと規制庁が再稼働おkしたこととか
前のめりで再稼働進めようとしてきたことの辻褄が合わなくなっちゃうもんな
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:02:02.31ID:6JJC2Z0w0
ネズミ講軍団の動きインスタで見てると面白い
独自に物資配布しようとしてるけど受け取ってもらえない
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:02:16.38ID:msT9EjFn0
>>297
だから、寸断してる指定避難所や、存在が分かった野良避難所に降下支援小隊降ろせって言ってんだろうが
それで、調査報告の上、本部の指示で拠点拡大なり放棄なりする
それだけのこと
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:03:25.92ID:sn2JS4sq0
小学校、中学校、高校で地理や地学をきちんと勉強したら、こんな未開拓の地に住むのはリスクが高いというのが分かる。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:03:38.86ID:Gp/QqjHl0
万博の金あればもう一本国道つくれたかもな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:04:13.03ID:5zHnrasb0
盛り上がった海岸線を使うしかないんじゃないか?
全長85kmにわたって海岸が幅200mもせり上がってる。
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:04:16.29ID:msT9EjFn0
>>312
小学校、中学校、高校で地理や地学をきちんと勉強したら、岸田が治める地に住むのはリスクが高いというのが分かる。
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:05:16.92ID:DbmMD/A50
半島だから道路自体も作りにくい土地だったろうしこれは先祖、先人たちを責めることはできないもんな
ましてや半島だから沖合い震源地じゃなく半島に近すぎる位置で巨大地震が発生するから半島が出来上がってヒトが住むようになったんだろうし
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:06:15.25ID:iia3fuUv0
志賀原発が半島の中央にあるから、メルトすると半島の先の方の人は逃げることができないよねorz
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:06:15.91ID:msT9EjFn0
>>316
役場や県は指定避難所の位置くらいしか分からねえよ
まあ、寸断してなくて連絡ついてて問題のない避難所の消し込みくらいは出来るが
そっから先は現地確認が必要か
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:06:26.86ID:sn2JS4sq0
風光明媚!
 ↓
田舎に住む

ウォーターフロント!
オーシャンビュー!
ベイエリア!
 ↓
埋立地に住む
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:06:59.19ID:jGp3VRBw0
>>221
うわー、ああいう地形だと地震と津波でこんなんなるんですね
おそろしや
他にも半島や、九州や瀬戸内海とかで地震や津波の被害は収集がつかなくなりそう
ありがとうございました
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:07:21.00ID:msT9EjFn0
>>320
だから全然たりてねえだろ
全域徒歩で行くのがアホ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:07:23.75ID:YjFekUir0
>>307
それが一番だねえ
地震被害の少ない金沢市周辺に疎開や移住したほうがいいかもな
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:07:49.32ID:dUVEQsAw0
日本は正月に攻め込まれたら1000人しか即時投入出来る自衛隊が居ないとバレたな
これでは日本国内に居る外国勢力が日本各地の原発を占拠したり破壊工作を行えば日本は短期間で陥落するほど弱いと世界中に醜態晒したようなもの
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:07:55.11ID:iia3fuUv0
>>253
北陸電力「隆起してむしろ津波に強くなったやで」
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:08:01.06ID:msT9EjFn0
>>324
場所わかってる指定避難所も探せえのかよ自衛隊のヘリはwww
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:08:04.11ID:cFsxvU/T0
元々あんな半島に住むということ自体が無理ゲーだったのでは
現実見れたろ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:09:02.31ID:cFsxvU/T0
>>329

やっぱ建設にあたってちゃんと地層調査しとったんやろなぁ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:09:06.83ID:YjFekUir0
>>329
数千億円かけて作った原発
隆起で土台ごと傾いてると思いますよ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:09:21.38ID:DbmMD/A50
例えば俺なんかは東日本大震災の被災した東北の田舎だけど東日本大震災の震源地は内陸型じゃなかったから揺れ自体には救われたもんな
海沿いの国道45号線は通行止めなってしまうような区間もあったようだけどいざとなれ山の間を走る道路が何本かあるから隣の市に移動できたようだし
今回の半島での巨大地震は東日本大震災、熊本、北海道の地震被害とはかなり別物だもんな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:09:33.23ID:Ya3ZwTrv0
一段落してまたTVがキックバックのこと言い出したら今度は志賀原発爆発させたろ
by 岸田
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:09:39.03ID:4uhW9Qbz0
自衛隊の最高司令官・岸田文雄の被害規模見誤り、それに伴う初動およびその後の失態内容まとめ。

---
発災から24時間以内に即応準備完了、支援要請受け入れ待機していた東京消防庁ハイパーレスキュー、在日米軍、台湾レスキュー隊を無視。
(東京消防庁ハイパーレスキューは1月4日午前にようやく支援要請を受けた)

自衛隊1万人を即応待機させていたのに、部隊展開困難を理由に複数の日を跨いで小出し投入、投入済みは未だに6000人程度。

その部隊展開困難を打破する鍵であるはずの能登空港の滑走路の仮修復を、1月5日まで全く手を付けずに放置。
(空港への接続道路の仮修復を1月2日に終わらせたにもかかわらず)

発災直後および翌日早朝に航空偵察してるのに、日本海側の港が接岸不可の破壊状態なのを把握しないまま護衛艦を現地に到着させてしまう。

救援を受けられない孤立集落多発が分かっていながら、ヘリによる物資投下救援が皆無。

人命救助に必要な建設機器を吊り下げ輸送できるCH-47を、5機も1月7日の習志野演習に回してしまう。

公的機関が「接岸できない」と判断して使っていない富山湾側の港に、NPOが船をつけてピストン輸送している。

発災から一週間経過、悪天候予報が出てから県内県外の他地域への移送避難を始め出すが、案の定の悪天候ですぐに中止。
(2004年の新潟県中越地震では、発災2日後から完全孤立した山古志村の全村避難を開始)

空港滑走路の修復を後回しにしてたくせに、今更の1月8日になって「1月9からUH-60JA(多目的ヘリ)を支援に使う」と言い出す。
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:09:55.90ID:zt91LJS80
>>311
ヘリでも行っているかと思うけど、徒歩で家を回って確認してるぞ。
珠洲市の安否不明者も20人くらいだから、完全に孤立してるとこは少ないのかも。
輪島市の安否不明が多いのがちょっと怖いな
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:10:05.28ID:mvgryl2y0
山梨豪雪災害の時は自衛隊の先見隊が孤立集落の安否確認やってたぞ
条件が厳しければ厳しいほど自助なんて無理
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:10:16.23ID:nutzXUDJ0
>>300
石川県知事が東京にいて連絡というか災害派遣要請が少し遅れたこともあり、
偵察名目かなんかで要請前に自衛隊を動かしたみたい
初動が遅いとか批判してる連中は悪印象を広めたり、不信感を煽る目的でわざとやってる
だから何言っても無駄でなー
こーいう確信犯はどーしよーもねーわw
法改正で制裁を強化しようと思ってる…
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:11:25.78ID:msT9EjFn0
>>340
災害派遣要請は1日の16:45で爆速なんですが、それは
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:11:42.18ID:YjFekUir0
>>331
僻地に住むってことは
何か災害とかがあった時は孤立する
高リスクの土地承知で住んでいる訳だし
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:12:31.64ID:Ya3ZwTrv0
岸田がヘリ飛ぶの妨害してるから避難所で低体温症で人が死ぬんやで・・・・。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:12:33.94ID:dUVEQsAw0
日本は正月に攻め込まれたら1000人しか即時投入出来る自衛隊が居ないとバレたな
これでは日本国内に居る外国勢力が日本各地の原発を占拠したり破壊工作を行えば日本は短期間で陥落するほど弱いと世界中に醜態晒したようなもの
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:12:50.44ID://CIFITS0
>>316
市役所の方で情報提供がないから個別に家屋を検索してんでしょ
その地区の独自に開いてる避難所も見つけた人に聞いてたし
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:13:06.14ID:yKsR+bhT0
北海道あたりの土地を使って大規模移住するのはどうかな?
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:14:43.89ID:TEpPqiUC0
通行が国道1本に掛かってるって、インフラの設計ミスだな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:15:36.20ID:mf7AstXL0
>>330
場所わかってるなら空から探さなくてもいいじゃないか
投下できれば闘化するし、できなきゃ徒歩で運ぶ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:16:53.86ID:nutzXUDJ0
>>341
おう、クソバカ
爆速派遣要請の前に自衛隊は対応を始めてたんだよ
そんなこともわかんねーカス
有事のついでにお前みたいなのを粛清する計画が立てられてる
家族ごと死ぬ覚悟しといた方がええかもよ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:17:09.49ID:msT9EjFn0
>>350
岸田以外は村山、菅、安部と普通に現行法で問題なく動かしてんだけど
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:17:16.99ID:cFsxvU/T0
>>345
やっぱ核武装すべきだな
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:18:12.43ID:msT9EjFn0
>>354
もう言葉遊びしかできないの?ヘリで探すってのはヘリで避難所まで行って降下して対応するって話だけど
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:18:15.75ID:1cjRzkEz0
輪島の朝市って復活できるのかな。
規模はだいぶ縮小せざるを得ないと思うけど。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:18:32.86ID:QLB2Y9O70
>>340
災害派遣要請は震災当日の午後7時半頃だったかな?(震災自体が午後4字10分頃?)
要請受けての自衛隊の活動開始は午後7時51分
>自衛隊の災害派遣始まる 01月01日 22時11分 NHK石川
>石川県は今回の地震の発生を受け、陸上自衛隊に対し、珠洲市と輪島市、七尾市、志賀町、穴水町、それに能登町への災害派遣を要請していましたが、
>午後7時51分に活動を開始しました。
>現在は、穴水町方面で被害状況の確認を進めているということです。
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:18:54.61ID:flhXJP0L0
3000年に一度の地震とかもう不運としか言いようがないな
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:19:21.20ID:HhEmffo10
道路一本で全日本が繋がっている
莫大な負担だ
そう考えると一筆書きの一本が最適解となったって結果論
二本目の負担を誰が担うんだ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:19:31.38ID:zDrM/Q5Q0
>>360
村山は災害時自衛隊出動の法整備がされてなかったとはいえ、頑張ったよな

基地の近傍出動の範囲をガバッ拡大解釈したのと、
あと訓練名目で出動するというウルトラCだったw
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:19:51.60ID:msT9EjFn0
>>358
誰が自衛隊が自主派遣してないとか言ったんだよ低脳
「自衛隊はヘリも飛ばせない無能だ」って主張するバカウヨにそんな事はないと必死で反論してる俺になんてこと抜かすんだボケw
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:20:08.83ID:zd+gtWly0
バイパスで2本あろうが3本あろうがあの地形じゃ全部駄目になるじゃん
住むのが間違いってことになる
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:20:53.51ID:YjFekUir0
>>349
記事はないけど
あえて記事にしてないのかもだけど
流石に原発震度6強直撃して大地が変動してないとは思えんなあ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:21:30.77ID:msT9EjFn0
>>365
災害派遣要請は16:45
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:21:40.68ID:mf7AstXL0
>>370
賢い自衛隊は、闇雲に、無計画に、効率悪くは飛ばさない
飛ばしゃいいってもじゃないことを知ってるさ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:21:52.98ID:zd+gtWly0
あの一帯が次のもしもの時
迅速に救援支援されるための解法あんの
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:21:57.58ID:6m8lJQdm0
>>360
村山はTVで関西の大地震しったとか言ってたし
自衛隊嫌いからグズグズと出動要請渋って問題となりました
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:21:57.71ID:hR4iWUpW0
素人考えでヘリばんばん飛ばして人の移動とか物資運搬とかすればいいのにと思っちゃうけど ダメなのか?
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:22:26.10ID:zDrM/Q5Q0
>>364
もともとオーバーツーリズムで手狭だったからな
更地になって逆に復興しやすくなった
昔の風情はしっかり再現したまま、大規模化して利便性も高い立派な施設が建つだろう
開放可能な高いトラス屋根の下に昔ながらの露天商の屋台や店が並ぶかんじかな
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:22:27.85ID:iYxLQ1rQ0
メロリンキューが炊き出し食ってるから原発は大丈夫
メルトしてたら今頃フィリピンにおる
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:22:33.38ID:cFsxvU/T0
>>373
ガイジ晒してて草
お前みたいなのって最後は陰謀論に持っていくよなw
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:22:44.40ID:QOR5ylal0
半島が大震災受けるとどこもこのようになる。伊豆半島もしっかり県級して備えておいたほうがええ。
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:22:59.60ID:msT9EjFn0
>>369
村山がよくできたのは初期の判断ミスったことを自覚して後は分かってるやつに委任して責任だけ取ると断言した事
敵ながらよくできたジジイだw
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:23:02.27ID:YjFekUir0
>>368
いくら国道増やしても
歴史的な大地震で山崩れまくったら無意味だと思うわ
そんなのは誰にも予想できないからねえ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:23:20.03ID:MD2gpFlu0
>>369
伊丹警察署長が伊丹駐屯地の中部方面総監部に頼んだからだろ
阪急伊丹駅で下敷きになってる警官助ける為に
村山は何もしてない
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:23:23.83ID:zDrM/Q5Q0
>>380
それが償還したので無料化してのと里山海道に名称変更した

自民党とちがって石川県内の有料道路は償還すればちゃんと無料化する
川北大橋とか
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:24:22.79ID:msT9EjFn0
>>378
そこから始めなきゃならないのかよ…
派遣要請するのはだれだよ、村山とか思ってんのかよ、アホなのかよお前…
流石にそこはもう、その辺の小学生も知ってるだろうがよ…
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:24:29.64ID:229JIA4V0
ちょうどいい機会だから限界集落は全員都市近郊に移住してもらったほうがいいな
いちいち物資を徒歩で運べるレンジャー使うとか無駄やろ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:25:06.53ID:NF6s4wTb0
素朴な疑問なんだけど、
こんな時こそオスプレイの活躍する時なんじゃねーの?
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:25:59.69ID:qUxuoOjx0
>>266
あちこちのビルやマンション倒壊したら体育館も無事とは思えんね
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:26:02.49ID:YjFekUir0
>>384
何?何か都合悪いの?
被災した原発に触れられるとさ
で実際に原発どんだけ被害受けたか詳細報告早く出さないとダメだよ
余計不安になるんだけど?
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:26:12.25ID:HhEmffo10
>>366
運だよな
日本は人口2億人を目指そう
台風、噴火、津波、地震、エトセトラー
大災害だらけのこの島で生き抜くには
数のパワーで立ち向かうべし
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:26:20.20ID:f7C5AWzN0
避難民の2/3が爺婆のところじゃ税金納めてるのごく僅かで行政は日頃からの備えも何もできねーな
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:26:45.45ID:vThZyYw60
三千年に一度の規模の地震って話があるけど、
三千年に一度の規模の地震の前震ってことはないのかねぇ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:26:56.75ID:zDrM/Q5Q0
>>378
いまどきそんな嘘松ストーリー信じてるのかよww

早朝の大地震の大混乱のなかで自治体から中央に即座で正確な報告上がるわけなかろ
報道取材のテレビカメラがいちばん速かったんだよ
むしろこの日本の報道インフラを誇るとこだぞ日本スゴい俺スゴい
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:27:50.11ID:0yNkxowJ0
港あるだろ海路使えよ
ヘリでもなんでも空路でもいくらでもあんだろ
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:28:19.06ID:zDrM/Q5Q0
>>394
1.オスプレイが災害救助には不適というかまったく使えないことが世界的に証明されている
2.このまえの事故の影響で今現在全世界的に運用停止中
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:28:21.45ID:MXiv8G+c0
>>271
議論すべきかもしれないね。
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:28:26.45ID:f7C5AWzN0
>>394
金は出さないが口は出すのは勘弁してくれんかのw
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:28:31.91ID:msT9EjFn0
>>366
そのかわり1000年に1人の美女とかも出てくるから釣り合いは取れてるw
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:28:37.65ID:OjVfLmGh0
秘境過ぎて市町村の職員が圧倒的に足りないから聞き取り調査に自衛隊400人使ってるそうだね
把握するのも時間がかかるはずだ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:28:58.11ID:6m8lJQdm0
>>392
そうだったね
兵庫県知事も左巻で村山共々自衛隊活躍を嫌って使おうとしなかったね
そういった状態にならないためにも非常事態法をちゃんと今からでも整備すべきだね
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:29:32.38ID:YjFekUir0
>>399
有るよかな
日本はユーラシア大陸から地殻変動で分裂して出来たわけだし
日本海はその地殻変動で出来たでかい断層とかの溝なんだから
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:29:47.26ID:msT9EjFn0
>>403
港はちょっと使えないですー
まあ、なんとか使えるとこも残ってるからそこは使ってる
あのホバークラフトは何度もやったら死人が出るw
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:29:49.74ID:zDrM/Q5Q0
>>409
もうすでに法整備はされている
これ以上なにを整備しろというのかw
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:30:36.55ID:msT9EjFn0
>>409
まずは岸田を村山、菅、安部なみにしてから言え、この火事場泥棒野郎
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:31:03.97ID:MrZ5icLI0
毎回、こういうレベルの震災には遅すぎる!と騒ぐ奴らは一定数いる。
おそらくある種の映画のように救助隊や軍は颯爽と準備できるはず、と勘違いしてる
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:31:42.65ID:NF6s4wTb0
>>400
オスプレイで拠点まで物資を運ぶだけでもメリットが大きいと思う
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:31:47.46ID:zDrM/Q5Q0
>>414
海岸線が200mもズレるという、東日本大震災でもなかった初めての事象だからなw
港湾の復旧は相当先になるから
使えるとしてもかろうじて無事だった小さな漁港ぐらいしかない
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:32:14.30ID:YjFekUir0
被災した過疎集落は住民100人くらいなら
全員一時疎開させたほうが手っ取り早いだろ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:32:21.14ID:msT9EjFn0
>>417
3.11の仙台空港の仮復旧の速度に文句つけてる奴とかいなかったし、そんなんいたらキチガイやで
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:33:10.50ID:zDrM/Q5Q0
>>418
どうしてもチヌークが足りないとか
道路が寸断されててトラック走れないとか
まあそういう状況で猫の手も借りたいってときはオスプレイしかないな
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:33:20.00ID:iLWThrSw0
富山湾側は隆起してない
ホバー突入もそっち側だろ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:33:38.50ID:LlZa9/CD0
能登半島とか紀伊半島とか人外魔境に住んでいる方が悪い

法律でとっととアクセスの良い平野部に移住させろよ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:33:50.14ID:Ya3ZwTrv0
>>419
その地下には天の浮舟(アトランティス時代のUFO)が埋ってるハズだ!
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:34:08.17ID:zDrM/Q5Q0
>>423
ホバー突入したのは輪島だな
あと上陸できそうな砂浜は珠洲にちょっとあるぐらいか…
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:34:25.34ID://CIFITS0
>>410
使えるけどもともと自衛隊の船舶が入れる規模じゃないみたい
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:36:23.07ID:YjFekUir0
日本みたいに災害大国はキャタピラ付いた小型の水陸両用揚陸艇みたいなのは欲しい所
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:37:15.88ID:pGMHmsuh0
>>350 >>355
震災これ幸い己の欲望を垂れ流さないでな壺さんよ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:37:20.59ID:8NWKE6mn0
ドローンを活用しろよ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:37:26.63ID:zDrM/Q5Q0
>>429
それはたぶん七尾港ですね
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:38:57.88ID:iLWThrSw0
>>426
え?隆起したからムーリーなんて言い訳やんw
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:40:01.99ID:Vrzsai0P0
>>100
ただのパフォーマーやんけ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:40:34.04ID:YjFekUir0
>>429
北前船の寄港地だったようだね
水や食料とか補給して休憩する
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:40:39.53ID:rdBA4juP0
カニクレーン強くしたようなのがいっぱいあれば使えたかなぁ
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:43:05.42ID:jb1oN6TK0
災害の時に役に立たない車なんか買わないで
ヘリコプターを一家に一台そなえておけよ!
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:43:58.77ID:pGMHmsuh0
>>354
把握できてるなら投下すればいい
スターリングラードの独軍30万じゃないんだから
対空砲撃も無い3000くらい空から養えないはずがない
命令が無いだけだろ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:45:54.98ID:mf7AstXL0
>>443
投下訓練してるのに投下しないってことは、できない事情があるんだろ
現場の判断に、勝手な憶測でケチつけるなよ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:46:23.42ID:YjFekUir0
流石に設計強度1000ガルの原発が
震度6強直撃2800ガルは心配なのだけれど
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:46:26.71ID:YEvzMPLC0
港と言えばどんな船でも付けられると思ってる人多すぎないか
深さとかあるのに
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:47:47.95ID:msT9EjFn0
>>447
だからその事情はなんだ?
これからはヘリで支援物資運ぶらしいけど
なんで今まではできなかった?
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:47:55.88ID:YjFekUir0
>>445
サンキュー
港は震災に弱いよなあ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:48:40.56ID:ktCO71Ii0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題
上級国民は独占というインチキルールを認められています。

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払え
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やったや上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部下級がすることになるw

税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:48:44.56ID:msT9EjFn0
>>450
ベントには影響なし
現場が萎縮した影響はあったかも
これが、後の分析
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:49:08.78ID:mvgryl2y0
> >>443
> 投下訓練してるのに投下しないってことは、できない事情があるんだろ

事情:政府と石川県が無能
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:50:11.26ID:UaRi263n0
そもそも道路一本しかないってのがダメだよな
何十万人かが一本道の先に住んでるってどういうことだよ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:50:22.46ID:fjjFsbVu0
https://twitter.com/mlit_hokuriku/status/1744900695948775795
【公式】国土交通省 北陸地方整備局
@mlit_hokuriku
#北陸地方整備局 管内における1月10日10時現在の通行止め箇所についてお知らせします。
#国道470号 七尾IC~七尾城山IC間の通行止めが解除されました。
人命救助、復旧作業等に支障が生じることから、一般車両の能登地方への移動は控えて頂くよう、引き続きご理解とご協力をお願い致します。
https://twitter.com/thejimwatkins
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:50:36.68ID:Ya3ZwTrv0
私の股間も隆起するのは3000年に1度くらいになっちゃいますた!(ToT)
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:51:33.92ID:msT9EjFn0
>>457
まず、天候はめちゃくちゃ良かった
情報不足の孤立地域の情報収集および連絡員の降下はもろ優先度高い

なんでやらなかった?
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:52:22.78ID:fWy/eRsD0
北陸自動車道経由で能越自動車道に入って七尾までは有料道路が繋がっている。
とりあえず、全国から自動車で七尾までの速達性自動車道路が確保された。
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:52:24.23ID:kEhLSCwG0
民主の時は毎日会議をやって、すぐに道路も通れるようにしたらしいが、自民党は何もしてない。
クソ政権。
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:53:00.64ID:Ya3ZwTrv0
>>461
そんなとこ捨ててみんなで金沢に移住だ!!
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:53:27.33ID:1A/Aayl70
ジャップランドでは飛行機もまともに飛ばせないからしゃーない
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:53:46.97ID:msT9EjFn0
>>463
ここでも批判にネット軍師ってラベリングするネトサポがいるのなw
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:53:55.41ID:g+o/AMiS0
道路使えなくても船と飛行機使って輸送すりゃええだけやろ…
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:54:17.88ID:nu4lKasp0
>>465
道が一番大事なのにね
東日本の時はすぐ全国から救援に駆けつけてた
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:54:34.18ID:mf7AstXL0
>>462
より大きな避難所に救援物資を運ぶのよりも優先度は高かったのか?
それに、山間部の気候までどうやって把握したんだよ
適当なことを言っちゃいけないな
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:55:07.83ID:g+o/AMiS0
海上自衛隊は船を使って上陸もできないんか…
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:55:08.86ID:nu4lKasp0
これもう裏金党による人災だよ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:55:09.80ID:rdBA4juP0
>>462
横レスだけど、ガンガン地震続いてる中ヘリ飛ばして回収できる見込みが立たない中貴重な隊員降下して状況把握させて物資投下のために場所作らせるかね?
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:56:07.38ID:msT9EjFn0
>>474
これからは孤立地域にヘリで支援物資搬送するわけだが、天候は常にいいとでも?w
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:56:33.49ID:mvgryl2y0
>>457
過去の事例と照らし合わせて、出来ないと考えられる根拠となる情報が無いから

発災後4時間も経った時点で負傷者死傷者を数十人規模と見積もってた時点で
自衛隊を使いこなさなきゃならないこの政府の災害対応能力が
著しく低いことが明らかだから
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:56:49.51ID:msT9EjFn0
>>475
ネトサポ「飛ばせない事情があるはずだ」

プギャーーーーーーーー
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:57:04.66ID:zVOvRveD0
>>478
拠点作るための人材をケチったってこと?
なにもしないで経過観察…
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:57:44.37ID:msT9EjFn0
>>478
余震が続くからって言ってたら仙台空港はいつまでも使えなかったな
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:58:01.77ID:LUlCcSnm0
速度勝負なのに自民党が裏金で麻痺してたから遅れたんだな
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:58:19.79ID:BmORAnJV0
もう能登半島は諦めて国道閉鎖したら駄目なの?
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:58:47.01ID:msT9EjFn0
>>489
優先度高いって言ってんだけど、馬鹿なの?
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:58:53.24ID:Ya3ZwTrv0
なるべく能登を長引かせてキックバックのことを忘れさせる為にヘリは使わせないのだ!
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:59:44.42ID:rdBA4juP0
>>481
それこそ状況が違うんじゃないかね?孤立している地域の把握がこれだけ時間をかけてようやくできたっていうこと。
それで初めてヘリ飛ばして必要であろう物資を運べるわけ。把握もできてないのにヘリ飛ばして物資は運べないよね。
当然天候には左右されるだろうけども、行くべきとこ、物資の大まかでもいいから必要数が分かった今はある程度強行すると思うよ。
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:59:51.94ID:KNXLzdTa0
でもま、人数少ないからなんとかなってるとこはあると思うけどな
直下起きればどこだって多少なりとも陸の孤島化はするし、人が多ければそれだけ物資も必要
自給力のない首都圏直下起きたら食料の取り合い起きるんじゃねえの?
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:00:10.35ID:msT9EjFn0
>>496
3.11の時の余震知らねえのかよお前…
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:00:39.91ID:g+o/AMiS0
ホバークラフト使えば海から上陸できるやろ
海上自衛隊は何やっとるんや
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:00:58.08ID:msT9EjFn0
>>497
把握するために降下支援小隊を、ヘリから降ろすんですが、何か?w
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:20.04ID:mf7AstXL0
>>483
だから作戦を立てるのは自衛隊なんだって
政府はゴーを出すに過ぎない
初期にはアクセス回復にリソースを割いた
そして市町村の情報収集は並行して行われた
徒歩で入れるところは徒歩で入っている

そして、道路の復旧と情報収集ができてから孤立地域の復旧に乗り出した
機能的かつ効率的な運用じゃないか
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:28.68ID:msT9EjFn0
>>502
それで反論になると思ってんのかよww
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:02:13.75ID:I5HZMGH+0
「ほっとしましたよ。ゆっくりしたい…寝たい」能登半島地震の被災者 石川・加賀市の山代温泉で受け入れ始まる

9日午後10時半過ぎに加賀市山代温泉の老舗旅館・みやびの宿 加賀百万石に到着したのは、輪島市の輪島中学校に避難していた男性9人、女性5人の14人です。

被災者たちは午後6時過ぎに輪島市を出発し、4時間あまりで加賀市に到着しました。旅館では市の職員らが出迎え、体温など健康状態を確認したあと、それぞれの部屋に案内されていました。

加賀市では市内の山代、山中、片山津の各温泉地の旅館やホテルで、およそ1,800人の被災者を受け入れる予定だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7556f1f17bc3cbd7be2176398079035c668e384

輪島市→加賀市 約173km
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:02:57.72ID:x0m8Weiv0
>>498
間違いなく起こると思うよ
電気、上下水道、ガス、道路、水路、ガソリンが無い状態で3ヶ月は生きないとな
文句で生きられるならやってみろってだけ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:03:02.84ID:msT9EjFn0
>>501
流石にあれは何度もやったら死人が出るw
荒波であれ出来るやつの数も機体も何もかもヘリとかとは段違いに特別
だからこそ胸熱だったけど
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:03:08.51ID:ExG+ntUC0
東海地震起こる前にリニア作らないと
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:03:16.24ID:KNXLzdTa0
一つ言えることはここでグダグダ言ってるようなことは既に現場で試してる、試そうとして何らかの理由でしてないであろうってこと
全部が全部報道されてるわけではないだろうしな
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:11.34ID:msT9EjFn0
>>511
400人規模の避難所が毛布しかなくて孤立してるからヘリでも船でもなんでもいいから物資くれって8日の段階で救難信号あげてんだけど
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:29.29ID:rdBA4juP0
>>486>>487
なぜか見殺しとかやれたのにやらなかったっていうワードを共通して使われることが多いけど、そうじゃないでしょ。自分でもわかってるでしょ?
多くの支援が必要なことがわかっている場所よりも優先して、状況がわからないとこにリソースを多く割くの?
それこそ「より大人数を見殺し」にすることなんじゃないの?当然理想はすべてにおいて完璧にこなすことだけどそんなこと神様でもないからできないよ、わかるよね?
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:41.00ID:mf7AstXL0
>>516
ヘリで投下できればするし、できやきゃ他の方法をとるさ
それとも、お前は近づけない理由を把握して言ってるのか?
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:43.92ID:Ya3ZwTrv0
ホバークラフトて基本平面の上しか飛べないからちょっとでも波があるとダメなんだと。
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:53.10ID:sbrkuugt0
>>516
それどこの避難所?
情報発信されたならテレビ局は入れたって事だよね?
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:54.29ID:msT9EjFn0
>>519
俺がそれを聞いてんだろうがwwww
なんで寸断してる避難所にガンガン降下支援を下さねえんだってwwwww
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:56.68ID:c0yfLWLh0
もうさ、今の避難場所は捨てて安全でより快適などこか都会に避難場所決めて移動しろよ

孤立集落は人数も多くはないだろ
少しずつ移動させろよ
人力で物資輸送とか延々とやるなら人を移動させろ
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:07:30.86ID:mvgryl2y0
出来るはずのことをやらない理由を性善説でしか考えないのは
科学的な思考態度とは言えないな
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:07:43.51ID:ccV+Mxbp0
>>517
現に
現場はマンパワーが必要だと悲鳴をあげているのに
勿体つけてお断りしている理由は?

エビデンスが全く成り立っていないんだよ
土木作業員の人手増やすとかいろいろあるのに
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:08:28.83ID:mf7AstXL0
>>523
できない事情があるんだろ
その事情を知りもしないで、できるはず!やれるはず!なぜやらない!
現場無視も甚だしい
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:28.17ID:msT9EjFn0
>>527
だから、そこまで、普段できてることが今回できてないんだから、その理由くらい推論して言ってみろって言ってんだろうがw
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:42.81ID:Ya3ZwTrv0
すべては岸田がヘリ使うのを拒否してるせい!!
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:21.09ID:msT9EjFn0
>>529
今回は出来るけどなぜかやってません
だな
本当に不思議
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:29.57ID:mf7AstXL0
>>525
その、「できるはず」に根拠がない
孤立してる事情や救援物資を送れない事情をまったく考慮していない
お前は、現地の自衛隊よりも現地に詳しいのか?
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:30.70ID:644zkhL/0
道路復旧だけで何十億の仕事だからね
そのへんの会社には頼めないから今頼む会社選別中なのよ
キックバックが良いところを選別しないと
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:42.74ID:msT9EjFn0
>>532
陸路が寸断してる孤立してる理由が、空からやってくる空挺のヘリになんの関係があるんだよ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:53.74ID:5PP87QHd0
震災前に石川県が想定していた被害者数は死者7人避難者2781人
この被害想定は1997年に作られた物で見直しをしている最中だったとか
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:17.74ID:msT9EjFn0
>>535
それ、反論したろ

その反論に対して答えろよw
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:40.04ID:rdBA4juP0
支援物資投下すればよくない?っていう意見あるけども、低速前進してハッチ開けてポコポコ落とすか、ネットにくるんで釣り下ろすかの二択で一見すると後者ができるんじゃない?と思われるけどホバリングして降ろすから広い場所が必要なのよ。
そしてそれやれるくらい広い場所あるならヘリ降ろして荷物上げ下ろしできるっていう・・・
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:13:13.03ID:gfVOKPxl0
1948年のベルリン封鎖の時は空から物資投下できたのに
2024年に空から投下できないって日本の科学技術のレベルはどうなっとるんや…
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:18.59ID:4os/+e/l0
なんで未だに孤立集落あんだかなぁ
ヘリで釣って避難させろよ
最高司令官の増税メガネはいったい何を指示してんのかね?ボクが陣頭指揮を執るっ!(キリッ、したのにさぁ
あと、孤立してる集落に陸自が徒歩で物資運んでるけど、なんでヘリ使わないんだ
なんか不思議だらけ
そのくせ、すべてをR249不通区間のせいにしてるだろ
意味不明だよ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:37.51ID:/xiCVKnL0
住民を全員避難させてこのまま自然に返そう
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:04.45ID:msT9EjFn0
>>542
避難所にアクセスできそうなところに二、三人降ろすことぐらい余裕なんですが空挺は
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:19.79ID:4os/+e/l0
>>541
いや、投下するまでもなく、ヘリで降ろせばいいだけなんだけどな
ホント不思議
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:40.85ID:e8f7ZpKM0
>>16
気位の高い金沢民じゃないのか?
そもそも能登の人を嫌ってる金沢民多い
根性が悪いとか悪口をよく聞いて驚いた
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:43.24ID:msT9EjFn0
>>546
それじゃあ、全然リソース足りてねえだろうがよ、あたま大丈夫かお前…
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:11.17ID:Ya3ZwTrv0
>>542
避難所の駐車場の空いてるとこにチョコンと吊り下ろしとけばいいんじゃない?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:16.84ID:mf7AstXL0
>>547
それはアクセスできる場所だろ
孤立した集落に全てアクセスできる場所があるか、お前は把握して言ってるのか?
違うだろ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:25.09ID:niSFZXD/0
まあいいじゃん
こんな僻地に住んで自民多数の地域
自己責任でしょ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:27.33ID:PxK3g0mQ0
石川もリアス式海岸なんだな
東日本の時もそうだけど、リアス式海岸って地震とかで作られた地形なのかね
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:17:28.85ID:6Pj/eZwW0
ヒトからコンクリートへ!
日本中のリソースを能登に優先集中させて消滅する過疎地のインフラを早急に復旧せよ
金がなければ特別復興税を国民から徴収すれば良い
石川県消滅可能性都市 2014
1. 石川県 七尾市
2. 石川県 輪島市
3. 石川県 珠洲市
4. 石川県 加賀市
5. 石川県 羽咋市
6. 石川県 志賀町
7. 石川県 宝達志水町
8. 石川県 穴水町
9. 石川県 能登町
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignet
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:03.32ID:msT9EjFn0
>>555
レアケースで本当に人が立つくらいしか場所がない避難所がらあるならそりゃあ大変だろうけど、そんなとこ何ヶ所あるんだよ、それこそ具体的な例を出せよ、俺は知らねえよそんな避難所ww
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:06.49ID:NEf51Rzf0
パラシュートで自衛隊員下ろしてその自衛隊員がヘリポート作ればいいだけだろ
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:34.99ID:msT9EjFn0
>>559
無理に降ろすなw
ヘリはホバリングでいい
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:57.00ID:PTzeI72m0
そんなところに原発を建てたバカがいるらしい
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:04.70ID:zt91LJS80
>>549
おろせるとこは降ろしてるのだから、降ろせない何かしらの理由があるんだよ。
孤立集落は山間部にあるから視界不良ってのもあるだろうし。
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:09.36ID:msT9EjFn0
>>562
とうとう言い訳が「クルマガーー」
爆笑
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:16.77ID:1tte77IQ0
いまだに、「ヘリで降ろせばいいだろうが!」って言ってるバカが多いのにあきれ果てるわw
山間部でヘリポートもなくどうやって輸送ヘリを降ろすんだと。おまけに地面も隆起しまくってくるのに。
できるならとっくに自衛隊がやっとるわw
バカは黙って募金してりゃいいんだよw
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:28.47ID:IYAcITws0
>>555
それの相手するだけ無駄だぞ
れいわのバイトか何かじゃねーかと思うほど異常だからw

必死チェッカーもどき

ニュース速報+ > 2024年01月10日

ID:msT9EjFn0
1位/9096ID中
レス数 210
http://hissi.org/read.php/newsplus/20240110/
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:52.61ID:Ya3ZwTrv0
>>562
この非常時にそんなくだらないことで文句言うようなやつはわしが責任もって射殺してやる!
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:21:30.12ID:rdBA4juP0
>>554
その程度の場所に降ろせる荷物って100キロいくのかな・・・。仮にだけど2リッターのペットボトル50本レベルのことをヘリつかってピストンするのはさすがにリスクが大きいとおもうんだけど、どうおもう?
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:21:31.96ID:KkyjqmV50
原発より北側は原発に何かあると避難経路が消滅するんだよな
そんなところにボランティアや自衛隊を入れて万が一総被曝したら誰も責任が取れないよ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:21:35.00ID:msT9EjFn0
>>570
書き込み数くらいしか反論できなくなったのかww
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:02.35ID:mf7AstXL0
>>563
何箇所あるかすら分からない状況だろ
道路が回復したからこそ、ヘリを孤立地域の救済に専念させられる
お前の言うように、リソースをヘリに全フリしてたら、道路はズタボロのまんまだ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:07.81ID:1tte77IQ0
事故で二次災害起きたらさらに救助しなきゃいかんのが増えるのを無視して、
「とにかく自衛隊を突撃させたらいい」という牟田口バカは、自衛隊員や救助隊を消耗品か何かと思ってんだろうなw
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:19.22ID:PxK3g0mQ0
そういや今日からヘリ投入とか言ってた、沖縄で墜落して乗ってた自衛隊の偉い人が5人くらい死んだやつ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:54.08ID:zt91LJS80
>>565
ホバリングしてどう降ろすんだっていうね
着陸できないようなとこはウインチで隊員降ろしてから荷物をウインチで下ろして、隊員がまたウインチで帰っていくってことしてるよ。
出来るヘリは限られるけどね
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:58.52ID:gBRQbHvY0
自衛隊には一晩でヘリポート作れる特殊部隊もおらんのか
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:07.25ID:msT9EjFn0
>>578
ヘリと道の復旧となんの関係が??
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:20.04ID:DIu0nJj50
こんなの能登半島に限らんだろ
房総半島や伊豆半島、紀伊半島で直下型地震が起きたら同じ事になる
今回たまたま能登半島だっただけ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:32.66ID:CLuS6vTX0
>>580
原発に何かあった場合、救助不可能になるんだよな、港も壊滅してるし
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:51.96ID:TG4tTziT0
山本太郎は大丈夫なのか?
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:01.48ID:msT9EjFn0
>>585
だから、事前に降下支援小隊降ろすんだよ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:08.08ID:1tte77IQ0
>>588
その通り。だから山奥の過疎地に住む人は覚悟しておこうねって良い教訓になる。
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:23.74ID:DIu0nJj50
>>554
ニュース見てないの?そんなのとっくにやってるし
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:33.41ID:Ya3ZwTrv0
なんかさヘリはホバリングしながらモノを吊り上げたり吊り下げたりできるってこと
ガチで知らない人結構いるんじゃない?TVとかで見たことないのかな?
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:55.84ID:zt91LJS80
>>580
他スレで非常時の為にいるのだから多少の犠牲はしょうがないってのたまってる輩がいたよ。
日本国民ではないのだろう
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:00.73ID:wRapHOGP0
避難所でコロナが流行ってんだろ?
公明党は自慢のコロナワクチン打たせなくていいのか?
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:04.07ID:hx/4vylR0
>>585
それ、ホバリングして下ろしているんじゃないの?
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:05.51ID:IYAcITws0
>>585
それ以前にラペリング下降できるような場所が限られるしな
平地ならともかく山間部の小集落なんて特に
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:26.87ID:DIu0nJj50
>>594
神は教訓を与えたもうた
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:50.85ID:msT9EjFn0
>>600
山間部でも木の切れ目があればやるレベルですけど
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:10.08ID:QKIrrSQo0
食い物なんか低空から落とせばいいだけ

しっかりエアクッションつければいい

こういうときに落とす用の梱包クッション作れよ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:15.38ID:+gMb8dCF0
海上に艦船を停泊させて復旧の基地にすればいいと思ってたけど、ちょっとやそっとの船じゃ冬の日本海では無力なのね アメリカや中国に弩級の空母を借りられないのかな?こんな時に「外交のア●」が居ればなぁ笑
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:38.42ID:mf7AstXL0
>>587
ヘリによる探索と、考えなしの兵士降下にリソースを全フリするんだろ?
そのための兵站を確保しなきゃならないし、寝る場所も確保しなけりゃならん
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:48.39ID:FdJ0Pjg70
>>597
最悪の場所に原発を作ることを支持した、反対しなかった半島住民の自己責任
いやなら死ぬ気で反対すればよかったな
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:56.27ID:hx/4vylR0
>>600
山岳救助隊なんか険しい山中に下降しているけど
自衛隊にはああいう技術ないんか?
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:27:59.42ID:fjjFsbVu0
>>605
やってる。
おおすみを海上基地として運用している。
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:32.17ID:hx/4vylR0
>>606
自衛隊の空挺団って、誰かが兵站や寝場所確保してくれないと行動できないんか?
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:00.13ID:msT9EjFn0
>>606
孤立した指定避難所くらいすぐに分かるからそこに落とすだけなら簡単だろ
降下支援小隊なら単独で一週間は滞在できるわ
寝る場所wwww
お前、自衛隊馬鹿にしすぎだろww
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:11.15ID:mf7AstXL0
>>592
全地域に万全の配備を自衛隊だけでできればやってる
どうやってメシ食わせて、どうやって寝る場所を確保し、どうやって運用していくのかを無視していいのならばな
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:20.53ID:RkHYy2my0
外国にあれだけばら撒きできるなら、非常時の対応対策考えた地方インフラの再構築に充分時間もあったのにな
東日本大地震から何やっとったんやろ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:52.42ID:wxGJr58e0
全ルート喪失とか想定してないよな
どんな災害が発生しても一つはルートがあって支援物資をプッシュできるし
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:06.36ID:OXvfvESS0
山が多い国だからね 仕方ない
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:35.09ID:zt91LJS80
>>596
現状やってるけど、それが出来るヘリの数が限られるのと、燃料食うし、積み下ろせる量はどうしても少なくなってしまうんだよね。
そこでUH60を投入することにしたんだわ。
チヌークより狭いところに着陸できるし、ウィンチもついてるし。
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:51.86ID:msT9EjFn0
>>615
隊員の飯と寝床ならなんの問題もないですけどw
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:31:44.01ID:msT9EjFn0
>>620
習志野終わったからかw
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:32:36.48ID:msT9EjFn0
>>622
調査報告して、本部の指示で動きますが、何か?
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:32:46.55ID:zt91LJS80
>>616
財特会が財源なのだけど財務省が何故か外国に配るのは許すんだよね。
防衛増税の財源にしようぜって言ったら全力で拒否られたんだわ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:32:53.16ID:gzGWr4cB0
まともに生活できるようになるまで何年も掛かりそう
可能な人は仕事見つけて移住したほうがいいかもしれない
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:03.28ID:wRGP+Hwb0
震災死が500人くらいだし、関連死は2000人くらいになるんだろうな
原発をあんなところに建てたせいで
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:29.23ID:mf7AstXL0
>>613
すぐに分かる、すぐに入れるところには徒歩で入ってるよ
大人でも脱出できない、すぐには入れない場所だから孤立してるんだろうが
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:48.80ID:pNACXbwl0
〈安倍派/維新〉杉田水脈衆院議員、石川地震で現地入りする人に…引用で注意喚起「非常に邪魔です」「ただの野次馬観光客」
2024.1.4 /newsplus/1704333723/

>>1
今回の一番のガン(邪魔)は富山出身のくせに「帰省で(by産経新聞)」東京にいたアベ杉田系プロレス国会議員知事の馳浩だろ↓
アベ[二代目池田大作:護憲反自衛隊左翼]創価統一国交省なぜか“海保”動かしてヘリ救助の初動が丸三日くらい遅れたんだろ

【能登地震】馳知事「被災地へ向かうのは控えて」 渋滞で物資届かず ★2(2024.1.5 14:40
/newsplus/1704460922
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:13.77ID:6Pj/eZwW0
【被害状況 10日】石川県で203人死亡 安否不明者68人(9時)
2024年1月10日 12時33分
石川県によりますと、10日午前9時の時点で、県内で、あわせて203人の死亡が確認されたということです。

▼珠洲市で91人、
▼輪島市で81人、
▼穴水町で20人、
▼七尾市で5人、
▼能登町で3人、
▼志賀町で2人、
▼羽咋市で1人となっています。

このうち、石川県が「災害関連死」の疑いがあると発表しているのは、▼珠洲市の6人と▼能登町の1人です。
また県は、10日午前9時の時点で安否が分かっていない人として、68人の氏名や年齢などを公表し広く情報の提供を求めています。

今回の地震では救助や捜索活動が続く一方、石川県内でどれだけの人が被害にあったのかは依然、分かっておらず、県は被害を受けた地域にいたとみられる人の所在の確認を進めています。
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:21.95ID:msT9EjFn0
>>628
だから空から行くんだろうがドアホwww
洞窟の中に閉じ込められてるとでも思ってんのかよww
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:29.22ID:UISAoruj0
>>3
ヘリ部隊…空挺隊は新年の恒例行事な…降下始め…を演るために忙しくてな
人の事なんて構ってられられなかったんだよ
人より偉い人の見せ場よ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:40.10ID:wRGP+Hwb0
>>626
まぁ、そこら辺の人は原発の補助金もでてるだろうしな、残る人も多いんじゃないか?
どの範囲まで潤ってるのかはわからんが、地理的には原発より北側は全部補助金の恩恵受けてるんじゃないか?
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:58.18ID:hx/4vylR0
>>622
どういう運用するのかは自衛隊が考えることだけど
孤立した被災者は陸路が復活するまでレンジャー隊員が
滞在してくれたら安心するんじゃね?
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:10.27ID:QKIrrSQo0
日本はどこもかしこも真っ平らな田んぼと畑だらけ
山奥だってそれがないところなんてないだろ
ヘリが低空ホバリングして機内から蹴って落とせばいいんだよw
几帳面に自衛隊様が手渡ししてくれるの待ってるんじゃねえよw
自分らで拾って食えトンマ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:20.63ID:xpLsvQJh0
避難所にいる爺さん婆さんが、昔の家だから修理しても住めない。壊して建て直さなきゃいけない。と困っていたけど、それ出来るのかなり先の話になりそうなのわかってないだろ。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:38.89ID:hrlomRay0
補給部隊の実戦場面だったのになにやってんのよマチルダさん・・・
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:36:17.91ID:msT9EjFn0
>>638
本部の指示受ける降下支援小隊を下ろしてないのにアホなのかお前は
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:36:36.63ID:i2oPwzWY0
>>608
ウケル 現在も崩落中で雪崩と土砂崩れしてるような傾斜で
震度4とか今も溜まったエネルギーで新潟方面と京都方面も揺れてるのに どうやって2次災害避けつつ降りるんや
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:00.98ID:msT9EjFn0
>>642
本部の指示で動く降下支援小隊を今回はおろしてねえんだよ、この嘘つき野郎が
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:29.50ID:msT9EjFn0
>>644
もう、支援物資ヘリで運び始めるけど
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:38:49.01ID:zt91LJS80
>>637
ホバリングして落とした物資は無事なのか?
特に水はむずいだろ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:13.01ID:UISAoruj0
海自も偉い人が新年の訓示を演ってたわ
自慢の出雲や加賀は何処へ行ったんだ、伊勢と日向も全く見えないぞ
能登沖でヘリを使って避難所兼病院船の真似事くらいは出来るやろ
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:31.38ID:hx/4vylR0
>>644
二次災害が起きそうな危険な場所なら
そこで孤立している被災者は吊り上げてでも避難させろよ
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:39.77ID:Ya3ZwTrv0
ひょっとして自衛隊のヘリによる輸送能力をシナ様に見られたくなかったからわざと陸路に
固執してヘリはチョコッとしか飛ばさなかったとか?穿ちすぎか・・・・。
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:46.39ID:6Pj/eZwW0
石川 輪島 孤立地区出身で集落に物資運び続ける男性
01/10 12:07
石川県輪島市では、今も多くの地区で孤立状態が続いていますが、このうちの1つの地区の出身で金沢市に住む男性が道路状況が厳しい中、集落に物資を運び続けています。男性は早く孤立状態を解消できるよう支援してほしいと訴えています。
人口およそ350の輪島市七浦地区は、地震で倒壊した家はなく住民は無事だということですが、孤立状態が続いています。
七浦地区出身で金沢市在住の升本庄吾さん(33)は、地震発生直後の今月1日夜、現地に入って地区に住む両親と、兄の家族の無事を確認しました。
その後、自衛隊が地区に物資を運び始めましたが、住民が自分たちの車で行き来するのは難しく、今も水やガソリン、灯油が不足しています。
このため、升本さんはこれまでに4回、金沢市と往復して物資を運んでいますが、途中の道路には亀裂があり陥没して段差もできているほか、一部が崩落して危険なトンネルを通らないといけないということです。
また、停電と断水が続き、固定電話も通じないほか携帯の電波も不安定で連絡も難しく、いまだに地区の外に住む家族に無事を知らせることができていない人も多いということです。
升本さんは「できるだけ早くなんとかしてほしい。現地では、皆、疲れが見えてきて心配だ。物資も運びにくいが、孤立していない地域と比べて物資が偏らないようにしてほしい」と話していました。
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:46.44ID:xcRceuK60
コンクリートから人へ

というミンス政権からの

道路破壊政策のせいだな?
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:57.04ID:msT9EjFn0
>>648
降下支援小隊は本部の指示で拠点構築するって話なんだけど
なんでそもそも、ヘリでおろしてない話を誤魔化してんだよ低脳
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:40:23.06ID:9+P/Ieoi0
ヘリの投入が少なすぎ
住民を被災地に置いておくのはさらに震災関連死を増やすだけ
余震が多すぎるしインフラ死んでるところからヘリで安全なところに連れ出せ
被災地復旧は数カ月後なんだから
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:41:20.69ID:0ASF0qrh0
緊縮財政を支持した国民の責任だわな

これが本当の自己責任だ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:41:45.93ID:hx/4vylR0
>>653
3日前に輸送能力を誇示する演習を習志野でやってる
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:42:32.40ID:mf7AstXL0
>>656
は?
テメーの身勝手な救援策だと、本部の指示があるから大丈夫なのに、実際の本部の指示にはケチをつけるのか?
そういうのをダブスだと言うんだよ
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:42:47.64ID:Ya3ZwTrv0
>>650
ホントに落としたらダメだけどロープで吊り下ろすなら大丈夫!
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:43:31.66ID:JDMxBwRs0
ヘリ使った大量輸送やっと始めたみたいだよ
石川県知事が昨日やっと「ヘリは空を飛べる」って知ったようだし

「出来ない!出来ない!」とかお前ら言ってたけどさ、
やっぱり「やれ」と命令されてなかっただけみたいだね
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:16.06ID:JDMxBwRs0
お前ら「ヘリは空を飛べる」と知らなかったって、マジ?
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:40.33ID:hx/4vylR0
>>667
新潟中越地震のときには、中学校の校庭に
チヌークが着陸して村民を避難させてる
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:44.04ID:Ya3ZwTrv0
>>664
じゃあやっぱ岸田のせいか
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:52.64ID:r3MSfwDv0
やっぱり無能だったか
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:00.32ID:6Pj/eZwW0
志賀原発のトラブル 規制委“地震対策見直し必要か検討を”
2024年1月10日 13時42分
今月1日の地震で外部から電気を受けるための変圧器が壊れ、現在も、一部の系統が使えなくなるなどのトラブルが起きた北陸電力の志賀原子力発電所について、原子力規制委員会は、変圧器の復旧を急ぐことや、ほかの原発も含めて、地震対策の見直しが必要か検討することを求めました。
今月1日に震度7の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原発では、外部から電気を受けるために使われている変圧器で、配管が壊れて絶縁や冷却のための油が漏れるトラブルがあり、現在も外部から電気を受ける系統の一部が使えなくなっています。
北陸電力は、ほかの系統で電気を受けていることなどから、使用済み燃料プールの冷却など安全上重要な機器の電源は確保されているとしています。
これについて、10日開かれた原子力規制委員会の会合では、委員から「生き残った変圧器が今後の余震で壊れる可能性についても考慮する必要がある。復旧を急ぐとともに原因究明をしっかり進めてほしい」とか「発電所内の不具合で受電できなくなることはおそらく想定していなかった。今回の対応で十分と考えるのか対応を強化した方がいいのか検討する必要がある」といった意見が出されました。
事務局の原子力規制庁は、これらの意見を踏まえ、壊れた変圧器の復旧作業や原因究明の確認を進めるとともに、ほかの原発も含めて、地震対策の見直しが必要か検討することにしています。
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:28.95ID:msT9EjFn0
>>665
支援小隊の降下後は本部の指示でやるって話と、降下させてない本部の指示は間違ってるという話は矛盾しないしな
ちなみに俺は自衛隊の本部のせいでヘリ飛ばせてないとは思ってないけどなw
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:12.06ID:JDMxBwRs0
>>667
使えるし使ってる、最近始めたけどね
誰に使えないと聞いたのかしらんけど真に受けちゃ駄目
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:00.35ID:UzQBS/rs0
こんな時こそオスプレイの出番なんだが
本当に役立たずやな
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:08.08ID:msT9EjFn0
>>671
バカウヨに言わせるとそれやるとダウンウォッシュで何人も死ぬんだとよw
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:32.70ID:msT9EjFn0
>>682
これからガンガン物資運ぶけどな、ヘリでw
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:50.84ID:OUZJI0Qc0
>>678 あぶない
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:48:04.67ID:m6ZwUJky0
雪積もったらおしまいになりそうだな
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:48:28.24ID:fjjFsbVu0
>>659
現地の視察
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:49:33.93ID:V9Azf9g40
>>684
事故が岸田のせいかはまだわからんが岸田が自分が責任を持つと言わずに徹底的に捜査すると言った悪手はある
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:49:35.94ID:JDMxBwRs0
知事とか総理大臣とかの権限を持ってる者が自衛隊に「やれ」と指示しないと
能力があっても自衛隊は何でも勝手には出来ないんだよ

上に指示する能力がないとこうなる>>1
トップが脳無しの前提なら事細かに法整備しないといけなくなるが、どうしようね
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:50:11.57ID:mf7AstXL0
>>677
現場も知らないやつが間違ってると言い張ったところで、何の参考にもならない
現場を知ってる本部の判断のほうが信頼できるな
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:50:18.61ID:Ya3ZwTrv0
雪積もったらそれこそ吊り下げなしでホントに物落としても大丈夫なんじゃね?むしろ雪積もって
くれた方がヘリ輸送には好都合じゃね?
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:51:26.68ID:JDMxBwRs0
自衛隊は1万人体制で待機してます!とずっとアピールしてたのにね
🤤🤓「……?」トップがコレだから
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:52:07.80ID:QKIrrSQo0
たとえば二階建ての家の屋根の上から
ペットボトルを草っぱらに落としてみ
ぜったい大丈夫だろw

梱包されてりゃもっと大丈夫w

それでも心配なら人が高いところから落ちそうなときに
下に置く巨大クッションみたいのあるだろ
あれの強力版みたいなの開発しろよ

だってパックライスとか缶詰、カロリーメイトみたいなの
そんなんでいいんだよw 普通の飯食おうとすんなよ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:52:24.64ID:zt91LJS80
北側の海岸ぱたの孤立集落らへん、道に沿って家の後ろすぐ山じゃん。
ニュース映像でここらへんの道が崩落してたし、これは難儀だわ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:53:03.29ID:Ya3ZwTrv0
>>696
雪面を地面と思って物資をドスンッと落としてくれ・・・・(;_:)
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:53:44.54ID:hx/4vylR0
>>681
習志野の降下訓練にオスプレイ出せば良かったんだな
そしてチヌークを能登に回す

降下訓練にオスプレイ来たら、ミリオタも大喜びだっただろ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:21.74ID:Gp/QqjHl0
そのうち地面に落とせないなら罹災者に上を向いてもらっえ口へ直接落とせといいかねない
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:56:41.28ID:zt91LJS80
>>698
500mlのをバラバラに落とすなら行けそうだけども、梱包してたら逆に半分ものこらず破裂しそう〜
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:57:12.88ID:fyTF3d6x0
自民「よし能登新幹線だ!」
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:33.18ID:msT9EjFn0
>>708
能登を占領するような馬鹿軍隊はいないけど、仮にやるとしたら中国なら自衛隊と違ってバンバンヘリ飛ばして降下させるやろw
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:12.94ID:msT9EjFn0
>>709
その通りなのでそろそろ本格的にヘリで支援物資搬送します

え?今までは??
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:14.81ID:Ya3ZwTrv0
>>706
まじで!?初めて知ったわ!
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:39.59ID:Im5MG+pL0
辺境にしては能登 珠洲は人口が多かった 
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:00:28.39ID:6Pj/eZwW0
岸田首相の被災地視察 早い時期に実施方向で調整 林官房長官
2024年1月10日 13時41分
岸田総理大臣が検討している能登半島地震の被災地視察について、林官房長官は効果的な支援を行うには、直接、被災地の現状や課題を把握することが重要だとして、できるだけ早い時期に実施する方向で調整を進める考えを示しました。
能登半島地震を受けた政府の対応をめぐり、岸田総理大臣は早ければ今週13日にも現地を視察する方向で検討していて、自衛隊機で現地に赴き、避難所や支援物資の集積所を訪れることや、自治体関係者と意見を交わす案などが協議されています。
これについて林官房長官は記者会見で「今後も効果的な支援を行うとともに、これから復旧・復興を本格的に進めるにあたって、直接、被災地の現状や課題などを把握することが重要だ」と述べました。
そのうえで「できるだけ早いタイミングで被災地に足を運ぶべく検討している。被災地の状況や態勢もしっかり確認した上で、適切な時期を考えていきたい」と述べました。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:23.96ID:/Wc+sOGd0
2011年にはまとまっていた論点が明らかに10年以上退行していた。
家屋耐震化、津波浸水域からの事前避難
備蓄量と備蓄物資の構成
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:44.17ID:6Pj/eZwW0
石川県 馳知事 “13日に岸田首相と被災地を視察”
石川県の馳知事は10日の記者会見で、岸田総理大臣が13日に被災地の視察に訪れるという連絡が政府からありみずからも同行することを明らかにしました。
ただ、具体的にどこの被災地を視察するかについては調整中だということです。
馳知事は「私も正直、ずっと被災地に行きたい気持ちはあるが、発災以来ずっと知事室で24時間体制で対応してきた。政府と直結したやりとりを丁寧に行いながら、県内19の市や町すべてで能登の皆さんを支える決意だ」と述べました。
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:50.29ID:utL0/dOr0
>>659
動画用の素材集め
編集されて名総理としての活躍が放送されるよ
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:04.56ID:zt91LJS80
>>692
政治的な決定はそうだろうけど、災害救助に関しては自衛隊が立案してそれを政治家に決定してもらってるでしょ
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:18.37ID:xcRceuK60
オスプレイは事故起こして、死ななくてもいい人まで死なせるんじゃ?

だいたい、日本の政治家がヘリのような鉄の塊が空を飛ぶなんて、信じると思うか?
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:01.02ID:utL0/dOr0
結局ところ、原発リスクを隠して救援に行かない理由を捏造するから擁護派の理屈が支離滅裂になるんだよな
たんに、余震が落ち着くまで原発避難路がない場所には行けない、で簡単に説明できるのにな
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:09.32ID:Ya3ZwTrv0
>>716
ホントに馳の奥さんだった!!
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:50.33ID:hx/4vylR0
>>726
被災地の状況を把握しているのは石川県だからねえ
どこの集落が孤立して物資や傷病人の状況はどうかとか
自衛隊はそういう情報がないと救助の立案もできない
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:07:21.90ID:zt91LJS80
>>711
そのヘリどこから飛んでくるんだよw
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:02.34ID:9nubgZde0
馳は星稜の元国語教師
マメな
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:03.42ID:zt91LJS80
>>694
その雪に埋もれた物資を誰が発見できるんだ?
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:48.29ID:Ya3ZwTrv0
>>730
そこまで隆起しちゃったってことか・・・・地球には何やっても敵わんな・・・・。
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:03.68ID:kIBUXfBm0
ここ、能登の巨大地震を当ててるぞ。関東もヤバそう。

関東地方で新たな巨大地震の前兆か。異常な地盤変化が続いている危険な地域とは。
https://youtu.be/1wuJo1prKv0?si=kLYUxNBCVs2vqaVU
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:45.97ID:utL0/dOr0
再稼働問題も関わってるんだろうな、本当に色々と最悪なタイミングの震災でしたね
再稼働がもう少し速かったら、どうなってたかわからんからむしろ幸運なのかもしれんが
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:32.52ID:msT9EjFn0
>>731
自衛隊は索敵もできねえアホなのかよ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:42.42ID:Egmrcwx/0
>>730
これが原発の下で起きたらどうなるの?
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:44.34ID:Ya3ZwTrv0
>>735
国語の教員免許持てるのは知ってたけどガチで教員やってたことあるの?
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:48.24ID:9+P/Ieoi0
とにかく全国から使えるヘリかき集めて政府が安全なホテル借り上げて被災者を安全な場所に移してくれ
劣悪で危険な場所に人がいたらそれだけ物資補給が多くなってきつい
もう捜索で救助厳しいから今生きている被災者を能登半島から移動させてくれ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:04.77ID:xcRceuK60
コンクリートから人へ

というミンス政権からの

道路破壊政策のせいだな?
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:07.49ID:utL0/dOr0
>>741
再稼働派がこの震災でどう動くのかだな
たぶん数ヶ月後には予定通り再稼働すると言い出すのに100ペソ賭けるよ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:28.05ID:ZT1SX4oI0
>>706
タンクトップ・ブッシュマン
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:22.96ID:ifKoNS2Q0
>>669
ヘリ反対派ってなんでできない理由を並べるだけでどうすればできるようになるかを考えないんだろ?
学校のグランドは車があるから無理とかどけりゃいいだけだろ
脳みそ無いのかよw

あと、珠洲市の海岸が隆起して250メートル幅の広大な砂浜ができたんだから着陸し放題じゃん
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:53.42ID:Ya3ZwTrv0
>>743
和倉温泉のホテルや旅館を借り上げてやるからもうちょっとがんばってくれ!あと上手くすれば
ダイプリや新日本海フェリーも能登沖に回航できるからあとちょっと耐えてくれ!すまんな・・
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:01.97ID:vq3aoJ560
>だいたい、日本の政治家がヘリのような鉄の塊が空を飛ぶなんて、信じると思うか?

天皇も何度もヘリで移動しているが?
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:45.16ID:hx/4vylR0
>>740
やれと言われればできるかもしれんが
被災地の状況把握は石川県の仕事だろ

石川県の知事に、自衛隊のヘリは空飛んで物資輸送できますよって
教えてあげることは自衛隊の仕事だけど
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:50.83ID:rM7Uixy50
自民党「珠洲原発へGOだよ」
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:18:46.07ID:msT9EjFn0
>>752
道路工事の発注すら国に投げてる状態でか?
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:18:51.37ID:Jf50ksFt0
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:18:56.07ID:Ya3ZwTrv0
>>741
大爆発!!
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:59.55ID:Jf50ksFt0
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎ウイルスの死亡者が出てクラスターになる
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:27.33ID:llyDReAt0
こういう時こそいち早くアグセフが募金支援する時じゃないのか?
家と宝石売って日本国民を助けて見たら?
日本国民助けたら、池田大作と同じ無間地獄に落ちると思ってる?
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:45.41ID:kbMDTbOG0
何のために森喜朗を選出して来たのか小一時間考えてしね
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:38.87ID:nhuV0wd/0
ヘリはホバリングできるんだから着陸する場所なんて必要ないやん
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:28.69ID:vCmlN2/d0
>>544
ヘリは他の事に使ってるから
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:05.76ID:zt91LJS80
>>669
それ5日の話だし、道の復旧が絶望的だからのヘリの話を報道にしてるだけだぞ
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:38.42ID:Ya3ZwTrv0
>>766
道の復旧が絶望的だとぅ!!そんなに酷いのか・・・・
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:48.10ID:utL0/dOr0
ただ、自衛隊が無能になった説も信ぴょう性はあるわだよな
東北大震災の頃より円の価値は半分になったが自衛隊の予算はあまり変わってないしな、大半の兵器が整備不良でただの置物になってる可能性は高い
動かせない理由の一因だろう
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:31:41.61ID:kV1g/1su0
今はまだパラパラ程度だが
今週土曜日に『どっさーっ』と北陸あたりに雪が降る
そうなると道の復旧なんか無理ゲーの極地に達する
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:31:57.06ID:zt91LJS80
おおすみからヘリで物資の補給を9日から開始しているから物資の足りない地域もだいぶ解消してくるのではないかな。
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:33:44.03ID:msT9EjFn0
>>771
具体的にどうぞ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:33:48.25ID:Ya3ZwTrv0
道路復旧までの繋ぎにと思ってたんだがこれからはヘリのみでやるしかないのか・・・・
正に1日100回のネズミ輸送になってしまったな。それを毎日か・・・・何機か落ちるな。
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:09.17ID:zt91LJS80
>>767
能登半島の北側はかなりひどい感じ。
被災規模大が目白押しだわ
ttps://www.mlit.go.jp/road/road_fr4_000151.html?fbclid=IwAR1oBoJ-XbhKwEGqK9U78iXFUU6LzFtq30TEnQ0wZCNBxg-U1KyOLhq-0DM
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:56.73ID:SBOHR18S0
距離感とか物資量とか想像できてない人が叩いてるいめえじ(´・ω・`)
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:17.52ID:msT9EjFn0
>>776
もう、それしか言えないかw
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:22.36ID:Ya3ZwTrv0
>>775
×だらけやん!
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:50.42ID:10p6TeNu0
いい所やろ、可哀想に、まあ俺達も何回も被災者になってるから
日本丸ごと自然災害王国やわ、、
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:39:05.76ID:sn2JS4sq0
>>762
新潟が被災したら記念真紀子の神通力はまだあるかな?
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:39:46.97ID:wluTJSFn0
>>770
なんで9日から?
もっと早くできなかったんだろうか
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:40:43.34ID:Ya3ZwTrv0
>>780
プレートがゴチャゴチャ入り組みまくってるからね。入り組んでなくても台風と火山があるし。
このままだと日本に住んでるのは自己責任!!とか言われそう・・・・(;_:)
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:40:51.15ID:In9uXKvk0
報道関係者はどうやって現地に行ってるんだ?
物資も持たず被災者にどんな気分か聞いてヘリで帰って暖かい飯食って温かい布団で寝とるんか?
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:12.66ID:zt91LJS80
>>779
ニュース映像でみたけど、海側の道が崩落しまくりだった。
3m前後隆起したのだからとんでもないことにはなってるだろうね。
出来て10年目の大谷道路はループ橋が落ちて、トンネルも潰れてるからこれはだめだな。
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:47.85ID:gjGQdcC90
>>772
現場にいかれたのですか?
災害現場での指揮を取られた経験は?
軍隊経験も運用に関する知識もなく
しかも勝手の違う災害救助でのケースで事にあたった経験もなく
何より現地の状況も理解していないのに
この装備をこう使えとか言ってるのは滑稽ですらあるんだわ
そりゃあネット軍師だって言われるわ
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:08.05ID:wluTJSFn0
珠洲市から金沢に脱出できてる人も結構いるみたいだけど
珠洲の中でも地域集落によって被害状況が全然違うという事か
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:16.41ID:Ya3ZwTrv0
>>785
これもうヘリで無理やり金沢とかに連れ出して帰宅困難地域に指定するしかないんじゃね?
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:55.98ID:6Pj/eZwW0
石川 馳知事 災害関連死防止へ旅館などへの2次避難進める考え
2024年1月10日 14時25分
石川県の馳知事は10日開いた記者会見で、今回の能登半島地震での災害関連死を防ぐために、旅館やホテルへの2次避難の取り組みを進める考えを示しました。

馳知事は10日午前10時から、県庁で地震発生後初めて記者会見を開き、冒頭、県の幹部とともに犠牲になった人たちに黙とうを捧げました。

馳知事は9日の段階で県内で2万6000人を超える人が避難生活を送っている現状を踏まえ「災害関連死を防ぐためにも、高齢者や要支援者を1.5次避難所や2次避難所に速やかに移送することが重要だ」と述べ、今回の地震での災害関連死を防ぐために、旅館やホテルへの2次避難の取り組みを進める考えを示しました。
そのうえで「現地の公立病院や福祉施設でも医師や看護師、保健師が足りない。彼らも被災していて、人手が足りず、全国から応援に入ってもらっているがそれでも足りない」と述べ現地で活動してもらう医師や看護師などについてもプッシュ型の支援を進めていく考えを示しました。
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:51.95ID:msT9EjFn0
>>786
日航機墜落事故でも3.11でも使えた運用が、今回の2日から10日まで限定で使えなかった理由はなんだよww
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:45:33.16ID:6Pj/eZwW0
地震で大きな被害受けた水族館 ジンベエザメ1匹死ぬ 石川 七尾
2024年1月10日 14時33分
地震で設備に大きな被害を受けた石川県七尾市の「のとじま水族館」では、飼育されていたジンベエザメ1匹が9日死にました。水族館は飼育体制が整っていないことから、ほかの生き物を順次、別の施設に移送しているということです。
七尾市の「のとじま水族館」では2匹のジンベエザメを飼育し、多くの人に親しまれていましたが、地震で館内の設備などに大きな被害を受け、ジンベエザメを飼育していた水槽も水をろ過する装置が停止するなどの影響があったということです。
そして9日になって、2匹のうち1匹が水槽の中で死んでいるのを飼育員が確認したということです。
水族館は被害が大きく十分な飼育体制が整っていないとして、アザラシやイルカなどを順次、別の施設に移送しているということです。
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:45:40.28ID:upQIMIcN0
>>775
ここの孤立が厄介だな
ドローンで薬届けたらしいが
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:53.66ID:h7GxkwK50
>>787
恐らくその場から絶対動きたくない系ジジババに苦慮してるんじゃないか
動きたくても動けんジジババも多いし、その人達の為に止まらないといけない若い奴等も居るだろう
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:04.85ID:Ya3ZwTrv0
>>792
全員ヘリで金沢に拉致しろ!!
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:20.83ID:upQIMIcN0
>>787
珠洲市も輪島市も広いからな
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:55.69ID:zt91LJS80
>>788
この×ついてるとこはそうしないとだめだね
自宅が残ってても移動できるようになるのはどれだけ先かわからんものね。
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:48:55.38ID:HHP/+ZJ+0
249号をなんとか復旧させれば全快とはいわないけど
だいぶ流通はよくなるんでない?
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:33.33ID:Ya3ZwTrv0
>>784
被災者のカレー食ってます!そして何故か降りる場所ガ−と言われてたヘリで行ってますw
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:53:34.79ID:msT9EjFn0
>>799
俺の質問には答えられないのねw
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:01:35.66ID:ifKoNS2Q0
高須克弥さんと民間のパイロットが難なくこなしたヘリ輸送を自衛隊のパイロットはできないんだってよ
どんだけ練度低いんだよw
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:01:40.74ID:2jMs4gyE0
このタイトルだと国道があることが悪いみたいじゃん
「1本の国道"の崩壊"が全ての障害」だろ?
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:03:18.52ID:msT9EjFn0
>>804
経験者なわけないじゃんw
お前は?中の人なのか?
経験者じゃなきゃ分からないレベルの事なんて何も書いてないけどwww
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:06:52.27ID:zt91LJS80
>>805
高須さんのは小型ヘリ
自衛隊が8日まで使ってたのが大型ヘリ
9日から中型ヘリ(事故でしばらく使ってなかった)の運用してる。
大きさが違えば降りれる場所もだいぶ違う
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:06:58.39ID:msT9EjFn0
>>808
誰でも思う素朴な疑問に答えられないネトサポがなんだって?ww
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:08:39.69ID:8N6oQiTU0
今でも道路復旧をやらせてない岸田って石川の人殺したいの?
頭悪すぎるの?どっち?
わざと閉じ込めてるよね
被害状況見られたくないんだろ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:09:03.04ID:36arf3Gx0
自衛隊はよくやってる!!
疲労もものとせず彼らは全力を尽くしてる!!
自衛隊を批判してるやつは屑だ!!

それって単に自衛官の派遣数が少なすぎて被災地に入った自衛官がこき使われてるだけでは?
気の毒なのは現地に連れて行かれた自衛官。
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:09:11.10ID:YEvzMPLC0
じゃあ高須に働いてもらえばいい
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:09:12.73ID:6Pj/eZwW0
地震の建物被害 輪島や珠洲中心に5000近くか 衛星画像で分析
2024年1月10日 15時05分
今月1日の地震ではいまだに被害の全容が明らかになっていません。民間の測量会社が地震後の能登半島の衛星画像を分析したところ、輪島市や珠洲市を中心に被害を受けた可能性のある建物は5000近くに達し、このうち「全壊」も1765に上ることが分かりました。撮影された範囲は一部で、被害はさらに多いとみられます。
民間の測量会社「パスコ」は、フランスの人工衛星が2日、輪島市の中心部や珠洲市など、能登半島の8つの地域を撮影した画像を地震前の画像と比較し、住宅やビル、倉庫なども含む建物被害の状況を詳しく分析しました。
その結果、輪島市中心部や珠洲市の沿岸部などを中心に、倒壊していたり建物の一部が道路上にはみ出たりするなどの被害が出ている可能性のある建物は少なくとも4865に上ることが分かりました。
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:11:31.31ID:36arf3Gx0
こんなときにヘリ部隊は訓練。
現地で働いている自衛官パイロットとか疲労で死にそうじゃないのか?

結局自衛官の少なさ=交代要員が来てくれない

そういうこと
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:11:36.96ID:ifKoNS2Q0
>>818
できない理由しか探さない馬鹿発見
政府がお前みたいなできない理由ばかり探す馬鹿しか居ないからこんな後手後手になってんだろ
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:13:41.62ID:36arf3Gx0
被災地の人間をいち早く奥能登から脱出させるべきでは?
そのためにはヘリでしょ?
道路の補修やるにしても全面通行止めにすれば早く済むからヘリを利用して通行止め時の運搬用具としてもっと飛ばせるべきなのに
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:14:57.61ID:msT9EjFn0
>>812
だから、今度はお前が質問に答えろよ
日航機墜落事故でも3.11でも使えた運用が、今回の2日から10日まで限定で使えなかった理由はなんだよ?
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:14:59.49ID:/juNs+2A0
>>821
はい逃げたw
「あるはずだやれるはずだできるはずだ」と口先だけの馬鹿w
で、お前はいつやるんだよカス
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:17:11.35ID:uORzcAVo0
都民だから正直能登のことなんてなんの興味もない
住民が死のうが生きようが苦しい生活しようがどうでもいい
建築関連株がまた上がって儲かるなってことくらい
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:17:35.08ID:36arf3Gx0
ネトウヨが言う通りならヘリポートでしか着陸できない自衛隊とかやばい。
なんのための訓練なのか?
3.11のときなんか狭いビルの屋上に大きなヘリを着陸させる神業見れたのに。
あと津波の水が引かずに避難が遅れた人たちを屋根から何人も自衛隊がヘリで救出してた。
なぜそれと同じことが孤立集落でできず徒歩で物資運んだり人の移動してんの?
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:18:07.66ID:ifKoNS2Q0
>>824
あ、出来ないんですね
自衛隊は高須克弥さんでもできることができない
民間人以下の部隊ということが確定しました
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:18:28.25ID:zt91LJS80
>>817
珠洲市の孤立集落は解決されてるみたい。
輪島市の海岸沿いと山間部はまだ解決出来てないね
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:18:36.63ID:msT9EjFn0
>>826
11日から場所も地形も変わるんですかそうですかww
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:19:57.54ID:ifKoNS2Q0
>>830
自衛隊はできないって言ってるから
とっとと民間の航空会社に輸送の依頼をしたほうがいいね

民間の航空会社のヘリは山奥の鉄塔建設とか山小屋の物資輸送で過酷な状況の輸送に慣れてるから
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:20:41.39ID:1q+QsAzi0
>>741
漏れた大量の油は回収出来たのかな…
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:21:49.00ID:36arf3Gx0
>>834
材木の運搬とか山の頂上に鉄塔建築のための重たい資材運んだりしてるね。
もう自衛隊見限ったほうが良いかも。
防衛大臣がクソだし
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:22:29.18ID:msT9EjFn0
>>835
え?
もしかして日本語も理解できないの?
明日から本格的にヘリ使うんだけど、場所と地形はどうなってんだよ、今日に比べてwww
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:24:24.38ID:msT9EjFn0
なんか急に受け答えが雑になったなこいつw
中の人交代したんかww
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:26:28.41ID:zt91LJS80
>>828
着陸できる出来ないがあるってだけだよ。
一番のネックは天候だと思うけど。
あと、孤立集落で800人とか700人とかいるとこあるからヘリで輸送してても追いつかないっていうとこもあるかと思うよ。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:26:36.96ID:ifKoNS2Q0
>>848
自衛隊のヘリは輸送できないと書いたのはあなたです
なに話題反らして逃げようとしてんだが

この無能が
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:28:59.52ID:ifKoNS2Q0
>>852
そうだね
自衛隊のヘリは無能で運べないから
政府ははやく民間の航空会社に輸送を頼まないと能登半島の住人は見殺しにされてしまうね
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:31:30.21ID:ifKoNS2Q0
>>856
逃げてんのお前だろw
自分が自衛隊のヘリではできないと言ってしまったことから逃げんなよw

自衛隊擁護に失敗してしまったカスさんw
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:32:44.05ID:msT9EjFn0
>>857
むしろそいつ自衛隊アンチだよw
自衛隊はそいつが言うような無能集団じゃないしw
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:32:50.83ID://CIFITS0
>>737
液状化で信号沈んだんだろ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:34:44.39ID:/2wF/r850
スレタイの国道がすべての障害てw訂正しろよ、、キシダが、、自民党が全ての障害だと、、、、
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:34:47.08ID:ifKoNS2Q0
>>860
お前がやってみろから逃げたと言ってんのかこいつ?
どこのガキだよwwwww.

あんた何歳ですか?
ネットやってて恥ずかしくねwwww
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:09.63ID:msT9EjFn0
このスレは以降、逃げたスレとなりました
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:24.70ID:zt91LJS80
あれ?石川県輪島市打越町地区って孤立集落(解消済み)ってなってる
同じ道沿いの河原田はまだなのにどういうことなんだろう
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:52.68ID:/juNs+2A0
>>867
>お前がやってみろって逃げの最上位の口上だろwwww
お前の中ではそうなんだろ
なんでカスは自分の常識を世間の常識と拡大解釈してるんだろうなぁ
で、いつやるの?w
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:52.98ID:YiEOI01y0
>>828
孤立集落の人は自宅から運んでほしかったわけじゃなく灯油とか水が欲しかった
以上
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:38:22.33ID:6Pj/eZwW0
【被害状況 10日】石川県で206人死亡 安否不明者52人(14時)
2024年1月10日 15時28分
石川県によりますと、10日午後2時の時点で、県内で、あわせて206人の死亡が確認されたということです。
▼珠洲市で91人、▼輪島市で83人、▼穴水町で20人、▼七尾市で5人、▼能登町で4人、▼志賀町で2人、▼羽咋市で1人となっています。
このうち、新たに能登町の1人について、石川県は、「災害関連死」の疑いがあると発表しました。これで「災害関連死」の疑いは、▼珠洲市の6人、▼能登町の2人のあわせて8人となりました。

0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:39:18.67ID:msT9EjFn0
>>867
実際にヘリバンバン飛ばすことになったから、壊れちまったんだよ、中の人がw
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:39:32.06ID:+kCqnDSp0
有事対応ですか

特別行政職の総理大臣の行動に問題ない?
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:40:18.67ID:36arf3Gx0
第1空挺団に恥をかかせた岸田と防衛大臣
彼らが携帯無線機等を孤立集落が点在する被災地に降り立って持ち込んでいればどれだけ情報把握に役立ったろう?住民も勇気がもらえた。感謝もされた。隊員も嬉しかったろう。
それなのに訓練を優先しやがった防衛大臣
恥をしれ!
https://youtu.be/6Ib80F8vo2w?si=THcR7F3WhmwRymP0
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:42:05.40ID:6Pj/eZwW0
志賀原発のトラブル 規制委“地震対策見直し必要か検討を”
2024年1月10日 15時10分
今月1日の地震の影響で変圧器が壊れ、現在も、外部から電気を受ける系統の一部が使えなくなるなどのトラブルが起きた北陸電力の志賀原子力発電所について、10日開かれた原子力規制委員会は、変圧器の復旧を急ぐよう求めるとともに、地震対策の見直しが必要か検討するよう事務局に指示しました。
変圧器トラブルで対策求める
今月1日に震度7の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原発では、震度5弱相当の揺れを観測しましたが、外部から電気を受けるために使われている変圧器で配管が壊れて絶縁や冷却のための油が漏れるトラブルがあり、現在も、外部から電気を受ける系統の一部が使えなくなっています。
北陸電力は、ほかの系統で電気を受けていることなどから、使用済み燃料プールの冷却など安全上重要な機器の電源は確保されているとしています。
これについて、10日開かれた原子力規制委員会の会合では、委員から「生き残った変圧器が今後の余震で壊れる可能性についても考慮する必要がある。復旧を急ぐとともに原因究明をしっかり進めてほしい」とか「発電所内の不具合で受電できなくなることはおそらく想定していなかった。今回の対応で十分と考えるのか対応を強化した方がいいのか検討する必要がある」といった意見が出されました。
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:44:54.95ID:/juNs+2A0
>>880
ほら逃げたw
>>818からいつまで逃げてんだよカス
親御さんも可哀そうにな、自分の子がこんな口先だけで現実逃避を繰り返す引き籠りに育ってしまって
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:45:01.84ID:xBMv6npE0
>>733
今回の編成のトップは愛知県なので先陣切ってるね
静岡県は第2陣で出動

>1日17:30 消防庁長官から以下の都道府県及び市に対して出動の指示
【統括指揮支援隊】
愛知県(名古屋市消防局)
【指揮支援隊】
京都府(京都市消防局)、大阪府(大阪市消防局)
【都道府県大隊】
岐阜県、愛知県
【航空小隊】
富山県、名古屋市、京都市、大阪市

1日18:56 名古屋市消防局の消防ヘリで名古屋市消防局の統括指揮支援隊が石川県に向け出動
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:47:13.11ID:ifKoNS2Q0
>>881
そりゃ自衛隊は無能だと突き付けられたもんねぇ

政府におかれましては自衛隊に頼ることなく早く民間に頼んでほしいと逃避する気持ちも分かってほしいよ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:52:40.00ID:xg0xq/bH0
特に先端側の珠洲市だけど災害に備えてどの程度の物資をどのように
準備してたか落ち着いてきたら調べて欲しいわ
当日から食料が無かったなんて報道もあったし
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:55:02.41ID:36arf3Gx0
>>884
俺の予想では能登半島で地震の被害想定が厳しいと志賀原発の再稼働のときに住民から不安や反対の声が出るためにわざと地震対策のことには触れてこなかったんじゃないかと疑ってる。
そこで御用学者ばかり呼んで甘々のハザードマップやら作ってたんじゃないかと。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:55:08.31ID:zt91LJS80
現状3000人ほど孤立してるのだけども、ヘリで着陸がとか物資を落とせとか議論になっているけれども、そもそも3000人分を賄うのにヘリでの輸送が限界なのではと思うのだけども。
コロナの自粛セットが段ボールひと箱なのだから3000人となると膨大な量になるのでは。
輪島市に数が多い集落があるけども、開通済みの近くの集落は近いうちに改善しそう
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:57:02.47ID:36arf3Gx0
>>887
あのさ。
たとえ3000人全員助けられなかったとしても、1000人に物資を届けて腹一杯になれば被災民同士協力しあえたとおもうが?
もういい加減に醜いこたつの中で考えた言い訳はやめようぜ?
バカだと思われるだけ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:57:15.46ID:t4YbVk5K0
伊豆なんかも同じリスクあるよな
海沿いの道路が寸断されたら
完全に陸の孤島になる
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:57:17.91ID:zt91LJS80
>>884
津波の被害があったから備蓄もやられてるかもしれん
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:57:40.94ID:jV7PPlUm0
>>887
俺はヘリで被災民運びだし論なんだが
ヘリプロによれば
物資は運べねえし、人も運び出せねえと抜かす
ヘリ使えねえなまじで
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:57:59.40ID:ZP5mph3k0
一本に頼ってたのかよ
耐震性という点にも知らんぷりだったみたいだし
あのエリアの住人てどうなってんの
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:58:12.48ID:Nhsb45+h0
>>2
内陸でしかも能登半島内でそんなの来たら半島が島になるぞ。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:58:28.18ID:ifKoNS2Q0
>>887
落とすのではなく降ろす
「ヘリ 山小屋 輸送」とかで検索すれば民間の航空会社が輸送してる画像が出てくるよ

自衛隊は練度不足でやれないって言ってる人が居るから山小屋輸送で経験豊富な民間に頼んだほうがいい
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:00:25.37ID:36arf3Gx0
>>896
今事実で政府を叩いておかないと次は俺達が能登のひとたちみたいに置き去りになる可能性あるからね。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:02:34.78ID:kNuI5qKc0
>>889
伊豆はな〜、平時でも険道にナビられるくらいメインルート糞未満だが
せめて伊豆湘南道路あれば・・・川勝のアフォも熱海視察で分らんかったんかな?
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:02:40.70ID:36arf3Gx0
>>892
そんなので原発を動かそうとしてたからね。
志賀町の人たちだけは原発事故で優先して逃げれても周辺の人たちは無理だな。
あと救助に行く人たちがみんな放射能被爆嫌がっていかないってのは3.11のときに学んだこと
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:03:29.97ID:/Wc+sOGd0
これ以降、確実に備蓄義務と初動空路ベースで計画練り直しだよ。
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:05:02.21ID:ifKoNS2Q0
>>902
道路が潰れて志賀原発がメルトダウンを起こしたらどうにもならないことが判明した
今の救助のスピードが正しいと言うなら滋賀原発は廃炉決定です
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:05:42.96ID:E/gCSbWP0
道路復旧してるじゃん
初日から全力動員してればもっと早く進んだところもあっただろう
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:11:27.04ID:kNuI5qKc0
伊豆は、伊豆中央道と縦貫道の両方あっても罰当たらん
有馬でさえ阪高北神戸線と六甲北道路の両方がある
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:16:26.63ID:QcMrQOTN0
本来人が住むべき場所じゃなかったのかな
もう復興より移住政策とか
全国で空き家問題があるぐらい家あるんだし
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:21:33.11ID:63WR9Y6B0
スマホにアプリ入れて輸送状況共有するとか出来るはずなんだけどもどかしいな
集積所みたいな拠点から末端まで物資輸送してくれる潜在的ボランティアだって居るはず
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:22:57.92ID:zt91LJS80
>>888
孤立集落なのだから一部集落を助けたとしてもお互い協力は難しいでしょう。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:25:12.83ID:IEINgDer0
>>765
何に使ってんの?
ソースプリーズ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:28:02.05ID:xg0xq/bH0
輪島市の山の中側は先月も大雪で道路が塞がって孤立してたな
どういうところが孤立してるのか記事の地区を地図でみたから憶えてるわ
孤立慣れしてるのかと思ってたけど、家が壊れちゃうとどうにもならんよな
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:28:23.15ID:emDDkCVV0
道は一本。船やヘリで物資を運ぶのも難しい
この半島の住人たちは、どうやって生活してたんだろう?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:29:27.84ID:zDrM/Q5Q0
>>918
一本じゃないよ
ふつうにたくさんある

一本とか誰がいってんのかね~
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:29:51.46ID:zt91LJS80
>>889
伊豆に住んでるけど、南北に抜ける道はかなり少ないんだよね。
津波で東側の被害が相当ありそうなのもこわい。
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:30:00.04ID:IEINgDer0
>>919
馬鹿だこいつw
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:30:38.04ID:zDrM/Q5Q0
大阪だって御堂筋1本しかねーじゃん?

って言うようなものだよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:34:26.34ID:fjjFsbVu0
https://twitter.com/mlit_hokuriku/status/1744943187825996114
【公式】国土交通省 北陸地方整備局
@mlit_hokuriku
#国道249号 七尾市から穴水町にかけて交通混雑が見られます。
円滑な支援物資の輸送、人命救助、復旧作業に支障が生じることから、一般車両の能登地域への移動は控えていただくようご理解とご協力をお願いいたします。
https://twitter.com/thejimwatkins
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:36:07.46ID:QLB2Y9O70
>>924
TBSは許可受けたとコメントつけていたな
>今回の地震をうけて能登半島全域に「緊急用務空域」の設定が出されました。TBSはこの緊急用務区域について、特別な許可を得て飛行・撮影しています。
https://youtu.be/NGJmxevizGs
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:37:32.06ID:2jMs4gyE0
>>911
人が住みやすい場所と災害に強い場所が違うだけ
そんなこと言ってたら海際、川沿いなんか皆アウトになる
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:39:12.83ID:YiEOI01y0
>>920
通行可能になった国道が一本もしくは海岸線が一本、の意味では
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:53:01.15ID:71/bkz420
>>889
伊豆半島は島がプレートに乗って南国から日本にやって来てぶつかってるんだから
そもそもがそんなところに住んでて大丈夫なのかと思う
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:10:41.52ID:zt91LJS80
>>932
いうほど大地震はないし警戒もされてないしね。
高校の時友達んちに泊まりに行ったら群発地震が起きて、やっとこ自宅に帰ったらその後噴火したのはビビったけどw
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:12:58.15ID:xBMv6npE0
>>884
物資によるけど1000~1250の備蓄数なのは県のデータで見た
でも近隣自治体も似たような数字だった気がする
食料は1日で尽きたってテレビで報道してた
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:14:07.80ID:f7C5AWzN0
>>933
どこがどう健全やねん
安住はパーティー代ちょろまかして未記載やぞ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:17:39.06ID:q6lbqicu0
yahooで自衛隊が物資を担いで輸送って記事を見て頭とヘリを使えって書いたら消された
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:26:08.29ID:dwf/qu+D0
>>912
石川南部だけど
無理して住むより移住した方がいいわ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:28:50.75ID:zt91LJS80
>>938
頭を使ってなんでヘリがあるのに使えないか考えてから書き込むべきだったな
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:32:52.18ID:M+J0+yzD
>>884
発災から3日は自治体の備蓄、それまでに国のプッシュ支援が届くってのが国の政策だったはずだが、サボり自治体?
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:33:42.52ID:M+J0+yzD
>>938
マジでなんでヘリコプターで降ろさんのかね、理解不能な無能メガネ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:40:45.41ID:zt91LJS80
>>944
視界不良じゃないかな。
結構山間部の映像多いし。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:41:44.65ID:r3MSfwDv0
ぐだぐだしてるうちに天候悪化
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:56:48.85ID:zt91LJS80
>>946
グダグダといっても2日5日以外は天気悪かったみたいだからね。
視界が良ければそれでも飛んでるのだろうけど、飛べない日は徒歩なんだと思うよ。
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:03:39.51ID:sbrkuugt0
>>947
過去の動画見ても7日に雪降るまでは晴れてない?
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:10:33.08ID:AYlarn9e0
>>948
そいつヘリは使えないって嘘を必死に振りまいてる奴だから相手をしないほうがいいよ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:24:39.80ID:F5kOTdSm0
何度も言うんだけどこういう道路復旧に自衛隊って役に立たないのかね
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:29:56.00ID:cDVUhyjc0
いうてあれ以上道作れねーだろ
莫大なカネかけてトンネル延々と掘るんか?崩落するけど
崩落しないようなの作るならさらに莫大なカネかかるけど
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:30:08.18ID://CIFITS0
>>951

1/10
道路啓開活動
輪島市、珠洲市内にて土砂・流木等の除去及び道路啓開を実施 (陸自第382施設中隊及び第10施設大隊等)
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:34:28.84ID:F5kOTdSm0
>>954
なのに道路寸断で自衛隊が行けないのは普通って言ってるよね頑なに
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:38:24.95ID:rz32mn5p0
1本の国道が障害になったのか
国道さえなければこんなことにはならなかった
廃止だ廃止!
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:43:14.21ID:yAbtTvpl0
>>1
東北の大震災の時も
ホバークラフト
大型輸送水陸両用車
ヘリコプター
キャタピラ輸送車
雪上モビール輸送車
を開発生産して次の原発危機に備えろと
書いたはずだが
まだやってないのかよ。
ここにドローン輸送機も追加。
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:55:59.50ID:FpJDQeE/0
日本列島自体が本来文明を築いてはいかんエリアなんだよね
4つものプレート境界の直上に位置し、それ由来のカルデラ火山も無数に存在
大地震、大津波、破局噴火のリスクは常に顕在
造山帯故に平野は乏しく大河も無いため可住面積・大規模農業生産もおぼつかない

縄文人みたいな少数の狩猟採集民が総人口10万くらいで細々と暮らしている極東自然保護区が正しくあるべき姿だったんだよ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:59:15.63ID:THi/IzL50
ただでさえ住みにくい土地なのにいざとなったら誰も助けに来ないなんて誰得の地域よ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:00:50.92ID:iLWThrSw0
南海トラフが起きた時は四国や紀伊半島皆さん御愁傷様
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:01:31.16ID:6kxBmtDF0
道の横の木はアスファルト道路のせいで根っ子が痛んでいたのでは?
それで倒れたと思う
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:05:56.19ID:AGF95QEy0
>>958
面白いこと書いてるつもりか屑老人
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:21:09.28ID:zt91LJS80
>>948
過去の天気予報見れるサイトみると晴れの日は少ないね。
合間に晴れるっていうことはあるだろうけど
ヘリ自体は視界に問題なければ飛んでると思うけど、山間部が問題なんじゃないかな
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:25:09.77ID:zt91LJS80
>>951
自衛隊は民間が入れないような地区の道路の復旧を担当してるよ。主に珠洲市だね。
しょっぱなホバークラフト使って重機を持ち込んでたじゃん
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:27:23.40ID:zt91LJS80
>>950
ヘリは使えないとは言ってない。
使えない場合があるってこと。
天気が悪くても視界が良ければヘリでの行動ができるけど、視界が悪い山間部では行動出来ない場合があるってこと
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:34:06.64ID:6Pj/eZwW0
石川 孤立状態 3100人余り「できるだけ早くなんとかして」
2024年1月10日 19時30分
地震発生から9日たちましたが、石川県では依然3100人余りが孤立状態になっています。
孤立地区に物資を運び続ける男性は「現地では、皆、疲れが見えてきて心配だ。できるだけ早くなんとかしてほしい」と訴えています。
また、孤立が解消した地区でも、停電や断水が続くなど厳しい状況が続いています。
当事者の声をまとめました。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:40.04ID:6Pj/eZwW0
珠洲市仁江町 2人が行方不明
孤立状態になっている珠洲市仁江町で区長を務める男性がNHKの取材に応じ、厳しい生活の状況と今後求められる支援について語りました。

区長を務める中谷久雄さん(68歳)によりますと、海岸沿いにある珠洲市仁江町は、地震のあと地区につながる道路が土砂崩れで通れなくなりました。

今月3日に消防が救助に入り、今月4日には自衛隊も入って支援物資が届けられるようになりましたが、それまでは完全に孤立した状態が2日間続いたということです。

その間、およそ60人の住民が地区の集会所に集まり、飲み水は湧き水をくんできて、食事はそれぞれの家から食料を持ち寄ったり、地震の影響で隆起した海岸線に打ち上げられたアワビやサザエを拾ったりしてしのいでいたということです。

発電機を持っていた人がいたため燃料を集めて発電し、携帯電話の充電などはできたということで、海岸沿いまで移動してぎりぎり電波が通じるところを探して外部と連絡をとっていたといいます。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:37:10.51ID:dwf/qu+D0
事実上島なので船で上陸や
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:51:57.50ID:cmzA20YM0
なんでヘリを終結させないのかね、徒歩で孤立集落に物資輸送とかあたおかじゃん増税メガネ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:07:17.49ID:a/tCmpQP0
能登に使う金が勿体ない、だから撤退しよーっていうくらいなら米軍基地誘致して再開発しろよー。
沖縄みろ、金のなる木を捨てたいっていってるバカを!
沖縄に米軍基地はもったいない!
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:12:17.25ID:fghobmh20
>>1
じゃあフェリー就航させたらええやん
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:43:05.73ID:WO/fFkld0
マスゴミ駆除したいなあ〜
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:53:34.81ID:ucpqadny0
>>958
能登半島の先端なんかに住むなって言ってる人には日本列島なんかに住むなって同じように言って欲しいね
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:49:30.45ID:fag5qQFv0
>>972
能登半島に沖縄基地をか!?


いいんじゃね!!
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:02:51.74ID:II7cKXTF0
>>980
別にそういう話をすんな!とか言うつもりは無いんだけどさ。
決定権を持ってるVIP同士の会話ならともかく、こんな匿名掲示板で暇つぶししてるネラー同士でそんな会話してても虚しくなるだけじゃね?
まあ、「いや!そんなことはない!!」ってことなら、「あ、そう」以上の感想は無いんだけど。
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:08:05.41ID:j7UFuFRc0
今回の地震はある意味、東日本以上に厳しい状況だったんだな
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:26:05.05ID:1R/zRxje0
特に政治的に非常に厳しかったな
判断するの人間のやる気と能力が無さ過ぎた
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:32:48.43ID:IiOm2cjK0
気持ち悪い
毎日変態新聞は
「マスゴミの新年会に出席していただけた」岸田にどんだけ忖度してんだ?
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:34:00.85ID:j7UFuFRc0
国交省の問題大きいな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:36:30.09ID:6Ow1Ktof0
復旧してもまた地震で壊れるなら輪島や珠洲は廃市として集団移転の方が
結局は安上がりじゃないの?
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:30.01ID:IiOm2cjK0
毎日変態新聞「石川の土人のせいで正月から忙しかった中、我々マスゴミの新年会に出席していただいた岸田首相を誹謗中傷するなんて許さない!
石川なんか清和会がでしゃばってるから東京地検使って清和会の議員を逮捕させて石川土人が餓死するまで追い詰める岸田をマンセーするぞ!」
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:26:09.01ID:B3leXOyX0
悩ましい・・・
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:36:27.76ID:B3leXOyX0
さあ梅よか
0992sage
垢版 |
2024/01/11(木) 00:43:36.74ID:1LR9dk2C0
>>826
中国ロシア北朝鮮が侵攻してくるなら能登半島は狙い目って事だな
0993sage
垢版 |
2024/01/11(木) 00:45:39.30ID:1LR9dk2C0
>>988
言うても50,000人即日受け入れられる場所って言うほどあるか?
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:48:00.36ID:Z5mvhtie0
>>16
能登と金沢はめっちゃ離れてて人間も違うぞ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:09:31.25ID:320vJGJz0
なるほど
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:51:07.28ID:C+qAIugK0
能登の半島の孤島
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:51:52.20ID:320vJGJz0
たしかに
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:52:02.05ID:320vJGJz0
はい
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:52:14.70ID:320vJGJz0
せやな
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:52:26.12ID:320vJGJz0
質問
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 59分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況