X



日経平均 34000円を超える 午前に34380円 1990年3月以来、バブル崩壊後最高値 33年ぶり [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2024/01/10(水) 12:44:06.45ID:M3x6hjot9
日経平均は心理的節目の3万4000円を回復した後も上値追いの展開となり、ザラ場でのバブル崩壊後高値を更新した。
1990年3月上旬以来、約33年10カ月ぶり
詳細はソース 2024/1/10
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/V6TKR727P5ND5LSUH254R7KRVM-2024-01-10/

関連
【東証】日経平均株価終値 3万3763円 バブル後最高値を更新 33年10か月ぶり [1/9] [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704782622/

専門家「日経平均株価 3万5000円を期待」動画あり [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704428298/
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:29:01.81ID:i2lcZtxK0
こんだけ上がってんのに俺の持ち株イマイツ
16万くらいしか上がってない
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:29:18.53ID:JjLP/fhq0
もしかして馬鹿正直に働いてる俺って馬鹿?
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:31:08.85ID:Tk6mQzPX0
他人の不幸は蜜の味
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:31:15.78ID:snglzGuU0
それにしてもリアルバブルはたった3ヶ月で最高値から5000円近く下がったのか恐ろしいな((( ;゚Д゚)))
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:31:36.95ID:1lA31pei0
>>896
さ〜、買って買って買いまくれ〜!
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:31:51.91ID:LyJ8//5b0
災害復興のためにジャブジャブ公金使うから、そりゃ土建屋筆頭にモノも売れて企業は儲かる
金持ちはその辺察して株買いまくる
泣いて絶望してる人の裏でこんな事許してていいのか? はよ富裕税導入しろや!!!
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:32:12.51ID:WO/fFkld0
まじか
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:32:22.66ID:+hSmW52u0
好景気すげー
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:32:23.02ID:1lA31pei0
運が悪けりゃ死ぬだけさ(。・ω・。)
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:33:30.60ID:LksolwZx0
素人はガチャガチャやるなよ
買ったらあまり気にせず放置でいい
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:34:16.05ID:5xXqo0wW0
これが平成の頃の物価だったらまたバブル到来だったんだろうけど
今はこんなじゃね…
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:34:24.97ID:snglzGuU0
>>915
プロですら売りを担がれて悲惨なことになってのこの高値だからな
とりあえずSQまでは上がるぞこれ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:34:49.25ID:Q1RO1Y640
資産家にならないと子孫ともども終わり
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:17.03ID:yOxlvmxf0
上がったんだから買う、下がったから売る
これでいい
下がるかもしれないと言いながら何もしないと1タラントの奴隷になる
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:29.10ID:Q1RO1Y640
資産を売り買いするのは労働者
先祖代々の資産を持ち続けるのが資産家
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:32.73ID:1lA31pei0
>>920
低い時に買って高い時に売る
これ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:41.57ID:SqJPVcQ20
政府、上級「今だ買え買え!」

これから買う人は売り時間違えるなよ欲張ると大損こくぞプロは空売りで儲ける気満々だから
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:44.14ID:rurPUOFg0
実質賃金下がりまくってるから
シュリンクするの目に見えてるのに
株価は上がるのは何なんだろ?

外資による買い入れ?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:45.17ID:b/9DWh1G0
バカウヨは円安追い風のデータ、株価や企業業績などのデータはホルホルする反面、賃金やビックマック価格などの円安向かい風のデータにはダンマリ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:36:26.48ID:Q1RO1Y640
売りたくなるのは労働者
本当の金持ちは先祖が持ってる株をずっと持ってる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:36:31.17ID:CjU/3M270
森永卓郎は逃げろって言ってるけど与太話だよな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:36:34.10ID:1lA31pei0
>>928
今は引き波やで
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:36:46.61ID:9Wn6ezXd0
本当に何の株価だか
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:17.50ID:+eHwmM6V0
>>908
阪神の時と比べて土建屋が半分くらいになってるから復興に金使っても時間かかるかも
というか能登の先端なんかに金使わんと思うぜ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:35.20ID:Q1RO1Y640
某財閥の創業者(の親戚は)、
丸の内の土地を120円だかで買った
インフレというのはそういうものだ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:35.86ID:dqRf54jw0
>>912
なんだこりゃ〜!?(超暴落)
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:44.84ID:YN5s2n0I0
今年9月ごろにドカンと一発来そうだなとは思う
ただ大統領選アノマリーがあるから普通は下がりにくい年なんだけどね
所詮アノマリーなんて星占いに近いから信じない方が良いけど
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:38:14.71ID:ItFmcXlT0
PER16倍だろ
チョイと高いだけじゃん

何バブルがどうのだと
バブルはPER60倍の世界的だぞ
比較対象にもならん
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:38:22.96ID:uhrlpEza0
地震が起きて街が壊滅状態になって人が死ぬと景気が良くなる
不思議
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:39:20.60ID:9Wn6ezXd0
>>908
大地震関連株なんか?!
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:39:30.62ID:Q1RO1Y640
1960年ぐらいの株価をみてみろ
戦前でもいいぞ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:39:48.57ID:uXoQQYX50
かーちゃんは俺が儲けてるのを見て
退職金の半分をSP500に入れてるぞ
孫娘への小遣いが多いので妹の帰省回数も多い
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:40:21.29ID:YN5s2n0I0
>>949
まぁそういうことよね
今年前半に稼げるだけ稼いだらあとは大暴落を高みの見物して、落ち切ったところで新NISA枠使い切るのが最強ムーブ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:40:25.80ID:wQJhlcD20
新nisaすげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もしかしないけど岸田有能すぎんか???????????wwwwwwwwwwww
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:40:35.13ID:1lA31pei0
>>945
売りだ売りだ〜、売って売って売って売りまくれ〜!
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:40:41.48ID:rurPUOFg0
>>930
上がる理由が不明だからなぁ

状況少し例えると、
社会の人々が使える水の量が減ってる
(実質賃金)

皆が使える水の量が減ってるのに、
何故か来年の収穫は豊作だと言ってる

『使える水の量が減ったら、
来年の収穫は下がるしかなくない???』
と言う疑問への答えが無いまま、
皆が多分豊作だきっと豊作だと思ってるよな
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:40:54.92ID:Q1RO1Y640
数十億する清王朝の財宝が、
2000万ぐらいで買えたのが1920年代
テレビでやってた
インフレとはそういうもの
戦前なら1000円で家が建ったしな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:42:01.72ID:Q1RO1Y640
不動産も株も、世界一上がってるのがトルコやアルゼンチンらしいな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:42:54.31ID:Q1RO1Y640
貯金大好きな日本人が、本格的に資産を買い始めたら?
わかるよな
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:43:19.37ID:YEs4RyhD0
昭和は実体経済が株価と伴っていたが
今は実体経済とまったく乖離してる
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:43:42.34ID:QaW6Gr8a0
久しぶりに株価チャートを見ようと思ったら広告ブロック入れてたら弾かれた。
世知辛い世の中だ。
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:44:12.39ID:ItFmcXlT0
>>958
人々が使える金には二段階以上あるってことを、無視してる

つまり
発行するカネ
市中に流れるカネ
そのカネを使う企業
企業から貰う賃金
なんだよ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:45:00.95ID:YEs4RyhD0
株価は上昇してもGDPが増えないのでは意味がない
会社や資産家が成長しても
国は成長しないことが自民党政権で明らかになった
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:46:12.46ID:uXoQQYX50
カテゴライズなんて関係ないよ
日本人の超悪い癖でカテゴライズしてわかったつもりになるのがあるが
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:46:23.45ID:rurPUOFg0
>>974
実態経済との違いだな。

ただ、実態の方が下がってるのに、
株価は上がってるならどっからか
水(金)が流れ込んで来てる
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:47:37.96ID:eGdyeAWL0
日経は糞株みたいにボラでけーな
2%噴いて2%爆下げするみたいなムーブしてる
ベースラインはじわ上がりだけど
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:48:34.47ID:YEs4RyhD0
>>984
企業が利益を上げても
労働者へ還元されてない
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:48:45.08ID:ZiOMQV6B0
俺の資産配分
日本円:2割
投資信託(株):5割
投資信託(債権):2割
仮想通貨:1割

今は債券が下がりすぎてるので損切りするか思案中
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:49:24.36ID:ELWidaW80
nvidiaありがとう
革ジャンありがとう
儲かったわ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:49:34.36ID:GyOjILoK0
NISA特需だろ あほらし
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:51:18.92ID:rurPUOFg0
>>984
それがまぁ自然な形だわな

皆が使える水が余ってるから
株価も余った分だけ上がる。

今のコレは歪
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:52:26.91ID:RNLCSENN0
>>887
昨日も出たよ?

そしたら、今日天井やぶったw
ああ、昨日のニュース見てなかったのか、それはゴメンゴメンw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。