X



【速報】23年の中国新車輸出台数は491万台となり、日本を抜き世界首位に浮上することが確実になった… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:10:49.69ID:Mieq0OUW0
>>95
中国の車ブランドではなくて欧州の車ブランドでだよ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:11:02.35ID:ttK50k5V0
まあ外資の工場からの出荷込みならそうだろうよ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:12:38.80ID:oJwnQ0zi0
はい次もガソリン車買います^^
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:14:08.24ID:nLsu5wtz0
中国産とか韓国産の車が
街中で走ってるところまだ一度見たことないわ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:14:16.44ID:76i/fW6j0
台数?金額だと?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:16:18.37ID:vMcafExz0
BYDを筆頭に中国EVは世界中でクレームの嵐だからなんともなぁ
このソースも輸出の「数」にしか言及してないし、

そもそもこれって中国メーカーに限らず中国工場生産の各国メーカーのも含む数字だったりしそう
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:16:41.77ID:6O38K70g0
中国人が中国の車買ってるだけだろ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:17:05.36ID:Zmx+DlZC0
>>22

なら経団連が答えだね
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:20:01.62ID:Mieq0OUW0
EVの下取り車価格ってバッテリー要素が大きいから
まだ新しいうちはともかく古くなると急激に安くなるんじゃね? 進化激しいし
しらんけどさ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:24:42.39ID:VgmfLHxD0
EUだかフランスだかが新基準で中国生産車に補助金出さないらしいから駆け込み需要とかあるんじゃないの
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:28:48.22ID:K3Wc9E6j0
格安スマホみたいな車作ってたらそりゃ世界一になるだろ
でも格安スマホみたいな車に乗りたいかっていうと話は別
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:29:31.18ID:GNKkjgkp0
今でもEV買う人居るのか?寒い所だとリアルで死にそう(笑)
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:35:22.05ID:an56bqcU0
>>120
いるから売れているのかと
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:36.32ID:Mieq0OUW0
タイのEV市場は著しい成長を遂げておりこのほとんどが中国製だろ
中国は欧州へだけでなくこういう国々にも輸出増やしてそう
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:54.41ID:xY4sOwEt0
メイド・イン・チャイナなだけで中国メーカーではない。だが、このままEVゴリ押しするとバッテリーの材料とシェア握ってる中国の天下は間違いない。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:43:33.11ID:Mieq0OUW0
日本メーカーの高くなりすぎだよね
中国のEVとかでもコストから割と高いし勝っているのは一部のメーカーだけだし
競争は激化してるよね
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:47:10.21ID:H30uhc3I0
EVはまだ買うべきじゃない、中国産は特に。
買ったら痛い目に合う。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:55:57.05ID:mM/xoTQq0
環境気にしない石油の出るロシア向けだからEVの輸出は増えないBYDは中国国内で頑張れ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:08.86ID:T/Jaw93o0
はっきり言って自動車もコモディティ化してるからね
極一部の走行性能マニア以外には必要十分な車を造る事は全然難しくない
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:59:58.82ID:idp6AcRU0
街中で稀にbydを見るようになったがよくあんなの乗るなあとは思う。まあ全部シナ人かもしれんが
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:06.70ID:Q6HSVsHL0
明日からオートサロンだけど
10年後は中国車で溢れてるかもしれない
今、目立ってるのはガチのショップより
エアサスのなんちゃってばかりだから
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:47.13ID:hkRe7Fx10
>>92
それは半導体のせい
海外でも納車はかなり遅れてる
あと輸出を増加させてても別に俺の言ったことが否定されるわけじゃないのよ。
俺は最近円安だからって、いきなり生産台数や輸出台数を大幅増には出来ないよと言ったたわけ。それは生産ラインを増設して雇用を大幅に増やす必要があるから、そんなすぐ出来る事じゃないし、円安効果が薄れたら途端にその生産ラインは重荷になっちゃうからね。
既存の生産ラインと人員で増産してたとしても話が違うんよ。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:49.31ID:yzID+Mgu0
チヤイナボカン恐くないんか…
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:40:45.42ID:n/iQZvQ20
あれだけ人口がいるのに、これしか売れてないってことは、まだ相当貧しい人が多いんだな。
150万前後が平均年収らしい。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:43:21.62ID:IUXQVBne0
>>139
wwwトヨタが生産台数世界一になったばかりだろw

生産できてるのに半導体不足?
なわけ無いだろ
日本人に売るより海外に売ったほうが儲かるから日本人に売らないだけよw
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:05:41.56ID:DgSomWPe0
1ドル145円台の円安なのに🥺
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:17:34.45ID:rqdYxDAi0
5ちゃんやヤフコメにはいかにジジババが多いか
あからさまだなwww
何かと中国車や技術のアラを探してdisコメントすれば
ものすごい勢いで「いいね」がついてるww
必死すぎなjapジジババのゴミw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:24:54.60ID:gHj9rGLx0
中国ほど国内で生産して輸出してる国はないって話だろ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:28:01.64ID:9l7E/LYd0
>>1
韓国や中国の公称データを信じる頭悪いアホはテクノロジーや経済に
興味持たない方が良い。
韓国や中国の実測データは公称データの4パーセント未満。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:30:01.74ID:9l7E/LYd0
>>1
サムチョン製造のカメラエンジンも開発元はソニーな。
サムチョン製造のカメラエンジンの製造マシンをソニーが制作。
ゴープロなどのカメラもソニーのカメラエンジンで製造。
同様に全携帯のカメラレンズや製造マシンも日本企業が開発、制作したテクノロジーな。
つまり全携帯のカメラレンズも日本のテクノロジーで製造している。
ゴープロなどのカメラのレンズも日本のテクノロジーで製造している。

中国、台湾、韓国の工場で製造していても、そのテクノロジーは
日本が発明、開発したテクノロジーだ。
実質はカメラエンジン、カメラレンズ、画像処理エンジンの他に
バッテリー、有機EL画面、液晶画面なども
日本企業が地価の安い中国、台湾、韓国に工場を建設、人件費の安い
現地の奴を使って組み立て、梱包作業をさせいるだけ。
これが中国、台湾、韓国の製造のカラクリ。

このスレはテクノロジー理解してない低レベルな奴しかおらんのだな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:30:56.21ID:ksrNsiMQ0
中国車なんて何人が乗るんだ?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:33:14.30ID:0az31U+C0
日本は自動車メーカー多すぎだから勝てない。今こそ経営統合して研究資源をEVに集中させるべき
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:33:35.66ID:b9mjL/s+0
日本は国内生産輸出よりいろんな国で現地製造
中国は国内生産で全て輸出だろ
何処の国に中国車の現地工場があるんだよ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:33:40.96ID:w1DViUeJ0
日本の掲示板に湧く豚キンペイゴキブリの数すごいな
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:35:05.22ID:dI+jx0r+0
EVはだめだのなんだの言って現実逃避
世界はやっぱり欲しいものを買うんだよ
良いものを買うんじゃない
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:35:43.63ID:gs6ZEbJB0
だって日本は海外で生産してるから
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:41:40.76ID:XMxGE9tJ0
自動車輸出首位なのに失業者だらけ
という不思議な国は人類史上初かな?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:48:03.53ID:/BqWnRHk0
>>147
出資率とかは関係ないから中国製自動車の輸出でええやん
ただ、だからといって、日本メーカーの自動車製造が衰えてるということではないだけ
TPPとかでブロック化していくから中国も内需頼りではこれから厳しいでしょ

というか、人口多いんやからとっくに中国での自動車生産は1000万台越えてると思ってたが半分もないんか
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:48:29.73ID:oFwB+KkI0
誰が買ってるの
華僑か
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:48:35.21ID:VicydkVp0
安物買の銭失い
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:52:11.93ID:VicydkVp0
なるほどな
「中国メーカー車の輸出数」ではなく
「中国に生産工場を持ってるメーカー車の輸出数」って事ね
この中には日本メーカーも含まれている
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:56:37.21ID:evSChs3N0
中国の商品低品質だがは中国人すら馬鹿にするから日々進化する
日本の商品はもはや高品質では無いのに日本人が絶賛するから進歩しない
この違いよ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:03:20.69ID:XMxGE9tJ0
>>172
でその中国製品はどこがどう進化したんや
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:07:13.35ID:4lu77YcY0
ロシア向けだろ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:14:34.74ID:70hdxF+T0
中国の統計なんてデタラメやり放題
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:16:00.73ID:uXIyiPTF0
大朝鮮のことだから韓国と一緒で故障したら新車と交換しますとか言ってんだろ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:16:06.86ID:nXWRbZJV0
言っちゃ悪いが残飯送りつけるとかどういう精神してんだろな。
土人以下の民度だなぁ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:17:14.42ID:Y54Afnic0
>>180

そうでもやらんと、経済やばいでしょう。 だから血眼になってEV推すのよ。 EVじゃないとあんたの人生が終わりみたいなw
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:44:35.19ID:p7PXCfyR0
国内の過剰製造を海外に押し付けてるだけ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:50:11.36ID:boTZB7e90
>>1
しかしロシア向けだから
ロシアと取引しない諸国には奪えない市場なんだよね。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:51:53.97ID:wCzpe2yY0
中国メーカーが世界を席巻してると勘違いしてる馬鹿www
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:58:18.59ID:8ziWI+mt0
さすがにEVは中国が進んでいるからな
EVで日本勢が勝てる想像ができない特にホンダ
まあどのみち中国EVはアメリカでは完全に締め出されるだろうから
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:52:01.59ID:rQCMHYlg0
>>173
自動車、家電、造船、鉄鋼、ゲーム、アニメのいずれも、中国は日本にキャッチアップしている。そして日本の停滞をよそに、日本製品を追い越すのだよ。
中国のGDPが日本の4.6倍であり、日本の一人当たりGDPがG7最下位となった現実を理解したほうがいい。とりあえず、明日から新聞を読みなさい。
「論語読みの論語知らず」との言葉もあり、本を読む人間が必ずしも聡明とは限らないが、本や新聞を読まない人間は例外なく、ねらーのようなバカ。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:55:07.80ID:aDWZkoN50
>>22
危機感と言うかフランスあたりはハッキリと「中国生産のEVは補助金対象外」とか言ってるからね
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:10:37.51ID:9l7E/LYd0
>>1
猿真似パクりしか出来ない韓国猿、頭悪すぎて草

フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人  韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人  韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人  韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人4人  韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人  韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人14人  韓国人 0 人
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人  韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人  韓国人 0 人
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:19.33ID:9l7E/LYd0
>>1
貧乏国はDGP、資産、賃金、富裕層の数など盛って捏造するのを理解しろ。
富裕層ランキングでも貧乏国が上位に来る時点で捏造確定なのを理解しろ。
マスゴミ、ネットのデータやランキング表もほとんどが経済わかってない
馬鹿が作成してる捏造なのを理解しろ。それを信じる馬鹿が多いわけだが。
以下、一例な。

中国のGDP、実際は公称値の僅か10%未満(爆笑)
中国の貧乏ニユース。貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草。

人工衛星で光の量を測定の時点で公称値の60%、その他のデータを元に
導き出した中国の盛りまくり捏造GDPの実測値は公称値の僅か10%未満
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

香港株は2018年の高値から56%も下落
中国の景気が悪くなるということは、世界のマーケット関係者には周知の事実である。
だから、香港株は2018年の高値から56%も下落しているのだ。

中国の本当のGDPは、中国政府当局の発表の6割程度に留まるということを、
皆さんはご存じだろうか。
その見方を示したのは、シカゴ大学の研究だ。各国の経済成長を人工衛星から
入手した夜のライト(明かり)量で比べて抽出したもので、過去の映像と当時の
各国の経済力を比較した研究結果が2022年11月、『TIME』誌に掲載された。
中国のような独裁国家は、ライトの使用量のレベルと経済発展のレベルに
大きな齟齬(そご)が見られることが判明した。
研究結果として得られた結論は、中国のGDPについては政府当局発表の6割でしか
ないとする衝撃的なものだった。
欧米日などいわゆる先進国、あるいは自由主義国家の数字を見ると、
「夜のライト量で割り出したGDP」と「当局から報告されたGDP」は
ほとんど乖離(かいり)していない。
詳細はソース 2023/4/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/202eac5ef929b8dfa1107b6d9643e1968a6a08c0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況