X



焦る岸田首相、「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応 官邸の調整機能欠如とむちゃ振りで大混乱 [バイト歴50年★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001バイト歴50年 ★
垢版 |
2024/01/11(木) 19:51:23.68ID:bhe1kgeT9
支持率が低迷する岸田首相は、何とか挽回のチャンスを得たいと焦っているようです。内閣府、自衛隊や警察の対応が思い通りにいかないと感じた官邸は、自治体のトップと岸田首相との『ホットライン』で得た情報を、『そのまま』『最優先で』『実行』するよう指示が飛んでいます」(防衛省関係者)

 震災直後の自治体トップは冷静さを欠いていることがあり、これまでの震災の経験を踏まえた判断が官邸には求められるのだが、それを岸田首相はあえてしなかった。

 「プッシュ型支援においても、内閣府が主体となって行う政府支援、経済産業省独自の支援、防衛省独自の支援が総合調整されないままに始まり、ニーズ取りも個別、物資の選定や輸送も個別で大混乱してしまった」(同)

 「多少の混乱があるのは仕方ない面がありますが、被災地から『輸送された当日までしか消費期限がない大量のおにぎりが運ばれてきた』と抗議がありました。また、誰がまとめたか分からない出どころ不明の孤立者リストが出回り、これを『しらみつぶしにチェックしろ』という指示が飛んだのです。とにかく問題の根本は、岸田首相と自治体のトップとの直電話、ホットラインです。ホットラインを受けた岸田首相は『とにかく全力で何とかしろ』という指示を飛ばすのみ。冷静な判断力を失ってしまった」(同)

 自衛隊が現場で得た実際の状況に関する情報や、緊急を要している行動の観点からはかけ離れた指示が最高司令官である岸田首相本人から飛んでくるのである。「現地の声を聞く、寄り添う総理」をアピールしたいのは分かるが、現地へマイクロマネジメントを仕掛けては混乱するだけであろう。

 「混乱を極めたのは、官邸からの『被災地のニーズを確認するための御用聞き部隊を編成しろ』というむちゃ振りでした。そんなことに余力を割けるようなタイミングではなく、物資を支給する部隊が、配る際に住民からニーズをくみ取ればよかった。バックヤードで、混乱しがちな現場を落ち着かせる役目が本来、官邸には求められたはずです。しかし、官邸は混乱ばかりを招いてしまった」(同)https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7a541cbad909eb4ce00838a22e4ddca2df1336?page=2
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:10:46.43ID:W+GZeK0I0
サトウのごはん送れよ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:01.32ID:czJeVGtl0
>>804
その場合叩かれてるのは誰?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:03.87ID:zX50ibRS0
おにぎりやランチパックの寿命は短いよな
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:07.33ID:hbDLNYOc0
>>837
オイオイ
岸田首相が「おにぎりを出せ!」って指定したのか?
それだったら確かにアホだが
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:11.51ID:rko54z8q0
嫌がらせの手腕は超一流やねメガネ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:12.97ID:LVHaNNOF0
>>812
5〜6年前にセブンが消費期限をのばした
それまで製造から18時間 当日消費期限のおにぎりしか存在しません
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:22.18ID:eU6L8JGA0
実務は菅のほうがマシだな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:25.69ID:MlGxWd/U0
カロリーメイトじゃダメなんですか!
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:26.77ID:g4FWl7NI0
>>842
そうだよね
なのにおにぎりは賞味期限ガーとか
おにぎりの消費期限は当日なんだから当たり前とか
バカが喚いてるんだよね
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:30.29ID:g2D9Yee10
コンビニのおにぎりを温めるとか有り得ないわ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:41.21ID:HDBbuNgC0
おにぎりといえば
警察物のアニメで警視庁警備部特車二課整備班の買い出し部隊がコンビニで
買い占め部隊にに昇級しておにぎりをカゴに詰めてた時に、到着した増援部隊の先輩に
『てめーら何してやがる!ピクニックに行くんじゃねーぞ!!ちぃったー保存という事も考えんか』
『倉庫だよ、倉庫に行ってラーメンを箱で買え、箱で』と
スッゲー怒られて店員のお姉ちゃんがビビってたな
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:44.83ID:XVk++Y6N0
>>554
自衛隊員も熊本地震の1/3しか集められなかった 増税してもマンパワーは増えやしないキシダの限界
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:45.54ID:PP84UVT70
今日もネトウヨの被災者叩きスレか
贅沢とかそれぐらい食えとか無駄な鳴き声上げてる暇あったら国のためにNPOとかに金送ってこい
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:48.62ID:+BCOeFPS0
パンを送ると餌ではなくご飯よこせと騒ぎ
おにぎり送ると消費期限短いと騒ぐ
それがチョン
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:49.60ID:FQSI5jsn0
みなさんくれぐれも手前取りでお願いします
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:53.54ID:hbDLNYOc0
>>850
オイオイ
安倍首相も「おにぎりを出せ!」って指定したのか?
それだったらアホだと思うワ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:02.47ID:mfkogp4K0
>>765
だいたいなんで正月に餅がそもそも無いんだよ。裏日本は正月何を食ってんだ???
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:23.04ID:MbzQnZpl0
>>843
ん?だから証明してるやん
当日期限のおにぎりが配られてたよって
おにぎりの期限は短いんだから
理解力ないバカなふりで乗り切るのは滑稽だぞ?ん?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:25.04ID:B1nOZ7R+0
>>777
能登にいれば物資がくる可能性があるのに、外に出たらそれ無くなるから。
そのへんは、北陸以外に親戚いるかとか、個別の事情になる。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:12:26.38ID:5rANCX760
>>791
ホテルや公営住宅などの二次避難所も
仮設住宅の建設予定地や戸数も順次公表されてるよ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:07.85ID:5tWotcNw0
おにぎりとか期限短いものを送るなよ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:09.68ID:g4FWl7NI0
>>858
それらは北海道や熊本でも同様であれば
到着時点でその日の夜にしか保たなかったと
ならその当時に食品衛生上問題あったおにぎりが送られてたって事実くらい出せるよね
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:13.47ID:Y48sw8bT0
>>869
さあな。ただ岸田同様プッシュ型を得意気に言ってからやらかして知事に苦言言われてネトウヨが逆ギレしてたけど
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:16.73ID:3k6tW0Px0
輸送大変なのになんでお握りだよ
水入れたら食べられるドライライスとかあるじゃん
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:21.35ID:gu/NV4WG0
災害なんてトラブルはつきもんなのにテンプレ通りにゴリ押しなんて最初から無理なんだわ

現地視察するにしても遅すぎ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:22.26ID:iis/4Jwd0
お前らまた誰かもわからない奴と喧嘩してるのかw
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:31.28ID:GUdgTOzO0
湯煎調理やレンジ調理のレトルト物は大人数相手の調理では良くないんだとさ
保存効くから良いだろうと思って送っても現地では調理の手間があるから微妙なんだろうね
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:33.81ID:dMDNsVUt0
>>800
消費期限に関しては元からなのかはわからないけど最近はかなり信憑性が高いからね
少しくらい大丈夫だろうとよく見てみると食べられない状況に普通になってたりする
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:44.05ID:5c7Rg2Ho0
>>846
>>1
当日消費期限切れおにぎり
846はバカですよ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:45.38ID:NhxRm7ku0
もしかしてネトウヨが発狂して叩いてたシェフに賞味期限切れのジュースとかふりかけ送りつけてたの岸田だったとか🤔
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:50.69ID:lEZgAVq10
ダイヤモンドの小倉健一か
この人二言目には稲盛和夫って人だと思うけどこういう類の記事は信頼性あるんか?
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:53.15ID:b6wbUJ5o0
>>1
個人の支援物資は拒否ってんじゃなかたのか
何でおにぎり1個でそんなにワメく必要ある?
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:53.31ID:u1UNVu9R0
そもそも捨てられるものを作るなよと
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:13:54.84ID:H+7z1cGL0
石原軍団て有能だったんだな
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:02.29ID:UONsRjiQ0
岸田はクソだが、おにぎり程度で四の五の言うなよ
ウーバーじゃねえんだから
あんな道ガタガタですんなり届けられるわけないだろ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:08.11ID:4Ncbc+/P0
>>813
カチコチだろうしちょっと躊躇するかなあ
温めたり簡単にできるなら兎も角
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:16.76ID:czJeVGtl0
>>820
でも売られてるおにぎりって消費期限と賞味期限だいたい同じじゃね?
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:28.13ID:jHAp5+fZ0
支持率回復のチャンスかと思ったけどダメそうね
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:30.36ID:g4FWl7NI0
>>873
被災地に当日の夜にその夜しか保たないおにぎりが来たのが批判されてんだよ
お前の話がそうであるなら熊本や北海道でも事例出せるよねってのに
いつまでも逃げてんだな
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:34.22ID:+CYovYQa0
家族がコロナになった時ワタミから配給来たが
パンが一個賞味期限切れてたのあったな
腹壊す訳にはいかないので捨てたけど
他はちゃんとしてたわ

>>813
水が出ないのにさ
お腹壊したら大変だろ…
他に食うもんがないとかいうのならしょうがないけど
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:35.25ID:SfMfnCHt0
パックの炊き込みご飯でも何ヵ月ももつんだから
そういう製法でおにぎり作ればいいんじゃね
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:39.79ID:qnZB3Yb60
殺人アホウヨ総理
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:53.85ID:5rANCX760
>当日までしか消費期限がない大量のおにぎり

おにぎりの賞味期限って大抵当日じゃないの?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:14:59.71ID:hbDLNYOc0
>>879
> さあな。
オマエねえ
いくらこんな場所でも無責任だろう?

>ただ岸田同様プッシュ型を得意気に言ってからやらかして知事に苦言言われてネトウヨが逆ギレしてたけど
知らねーよ
ボケ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:16.46ID:U7JeB85t0
飯盒炊爨しないの?
火が危なっかしいから?
退化してない?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:26.31ID:B1nOZ7R+0
>>791
運んでるのは支援する立場だから。
炊き出しのカレー食べたメロリンが叩かれたみたいに叩かれる可能性があるのに、食べるのはそれなりに勇気がいると思う。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:28.48ID:4Ncbc+/P0
>>901
保存食の割高のおにぎりもあるけど
味は知らん
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:32.50ID:5c7Rg2Ho0
>>901
これから検討を重ねればいいんじゃね
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:40.22ID:6tJSOIlh0
餅はあるだろうけど煮るか焼くかしないとダメだからな。
岩塚の奴なら冷めていても餅に近い食感が味わえる。
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:35.89ID:ufo6sDTV0
>>899
だからあったって言ってるやん
大きな施設から個々の避難所に分配されるんやからそのルートによっては夜届くよ
そんなことも分からないのか?
理解力ないふりしてるのは滑稽だぞ?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:39.45ID:S7emNWIM0
期限切れのおにぎりは想像よりクソ不味いよ
間違って食ったときは一口でも無理だと思った
温めてもたぶん無理
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:40.73ID:M9zrChEu0
こういうときはおにぎりよりパン
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:49.82ID:T2dt7ker0
岸田の消費期限はいつですか?
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:50.06ID:CMTkp3vR0
>>814
避難についても独自色を出しており
今回の避難については現避難、1.5次避難、2次避難、自宅や仮設へってことだそうで
2次避難を強調するようになっている

どういうことなのかについては命と健康を守るために検討することがに重要だそうで
これ以上は書くの面倒なので調べてね、というか首相の説明を聞いてくれ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:51.86ID:MpJGXW580
プッシュ型っていって消費期限を守れない量送るのは安倍ちゃんもやってたよ
キッシーだけ避難するのはお門違い!
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:54.04ID:5tWotcNw0
送られた方はいい気分じゃないだろうけど
コンビニの当日23時までのものでも次の日の昼くらいなら普通に食うよな
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:16:58.19ID:LVHaNNOF0
別にいいじゃん おにぎり届いたって
パンだけじゃいやな人もいるじゃん
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:03.14ID:hbDLNYOc0
>>921
バカの特徴は的はずれなことです

オレは維新の支持者(笑)
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:04.52ID:g4FWl7NI0
そもそも当日夜の10時にその日が消費期限の危ないのが来てるって話なんに
おにぎりは当日消費期限って喚いてるバカ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:12.95ID:u1UNVu9R0
救うべき人を救えばいい、あといっしょに捨てろ🥴
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:13.62ID:U7JeB85t0
お芋を焼いてもいい
焚き火を禁止してるなら
許可出すべき
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:17.98ID:ridhKB+S0
焦ってるのは裏金と犯罪隠蔽であって
災害対策は無責任な適当しかやってないぞ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:28.25ID:rDFs6Mt/0
人が握った🍙ならともかく完全自動化の機械握りで防腐剤盛り盛り 
消費期限に疑問もつより何でこの🍙はいつまで経ってもカビが生えないんだろう?と
食品添加物を心配した方がいい 結局災害対策本部も無関心 岸田は遺伝子レベルで無関心
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:46.47ID:p3ROOCxi0
>>925
干からびた飯はまずいな、確かに。
だから油入れてるのか知らないが。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:52.32ID:lsWRn4L00
サトウのごはん配って、自衛隊にお湯沸かしてもらって食えばいい。お湯は直接体内に入れないので使いまわせる。
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:00.06ID:HDhVJ45o0
当日までってことは当日に食べればいいんじゃないか
まぁ夕方になったら20パーセント引きのシール貼って
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:02.35ID:dMDNsVUt0
>>883
今回はインフラもやられているし衛生面も最悪で
避難所もパンパン状態で低体温症で1人亡くなっているし(揉み消されたけど)
早い時期から希望者からでいいから少しづつでも別の施設とかに移送しないといけなかったのに
未だにそこに留まらせているからね岸田の13日の演出の為にそこに詰め込んでいたのかと思うくらい本当に必要なことを全くしていない
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:07.32ID:MpJGXW580
>>924
大量って言ってるからその日中に食いきれない量来たんやろ?
廃棄するからもったいないって話では
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:09.88ID:g4FWl7NI0
>>923
夜の10時にこれから更に配布が必要なおにぎりの消費期限が当日だったような熊本や北海道の事例聞いてんだけど
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:13.74ID:TTEA3af+0
自民党議員で最も優秀な人材が岸田さんだぞ
何で首相に選出されていると思ってんだよ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:22.24ID:1jKD1niN0
株価過去でも高い方やからこの低支持率はどうなんやろう・・・
まあまあええかじ取りしとると思うが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況