一般的な住宅街にある幅5mの道路の建設費は1km当たり1億円から2億円
一般的な住宅街にある下水道の建設費は1km当たり1億円から2億円
一般的な住宅街にある上水道の建設費は1km当たり1億円から2億円
一般的な住宅街にある排水溝の建設費は1km当たり5千万円から1億円
一般的な住宅街にある電力インフラの建設費は1km当たり5千万円から1億円
一般的な住宅街にある通信インフラの建設費は1km当たり1億円から2億円

ここまでで1km当たり5億円から10億円掛かる

5km先の集落に10世帯20人住んでるなら一人2千五百万円渡す代わりに
街中に住んでくださいとお願いすれば初期費用は5億円と同額でランニングコストは掛からない
家なんかよりも道路とかのインフラに莫大な金が掛かるから少子高齢化の日本では集中と選択したほうが良い