X



【能登地震】岸田首相、被災者に"最大20万円貸します"であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/01/12(金) 01:03:30.20ID:0m9kM0hU9
厚生労働省は10日までに、低所得者世帯などに生活費を貸し付ける「緊急小口資金」の対象に、特例として能登半島地震の被災世帯を加えることを決定した。

 厚労省のホームページによると、貸付金額は原則10万円以内だが、「世帯員の中に死亡者がいる」「世帯員に要介護者がいる」「世帯員が4人以上」「重傷者、妊産婦、学齢児童がいる」などの場合は20万円以内になるという。所得要件などはない。

「返済は、据え置き期間1年の経過後2年以内なので最長3年となりますが、厚労省によると『猶予などにも柔軟に対応しますのでご相談ください。利子はつきません』とのことです。

 当面の生活費として助かるのは間違いありませんが、被災して避難する状況では手続きもままならないはずです。申込書を直接、市区町村社会福祉協議会に出すのですが、役所も混乱しているでしょうから、使い勝手がいいとも思えません」(経済担当記者)

 「X」には

《住むところも失い家族も失い20万貸付って岸田政権と厚生労働省は鬼か》

《被災地では仕事も無いし働く事も不可能 借金だなんて悪魔の所業だ》

《こんな酷い政府聞いたことないぞ》

 などのコメントが寄せられている。ニュースサイトのコメント欄にも、

《返済しなければいけない貸し付けだから、生活の目途が立たない中で、安易には借りられないと躊躇する人もいるはず。この緊急小口資金は、大半の被災者に利用されない気がする》

《海外にあんなに義援金配ってるのに 国内にはたった20万のしかも貸付? この物価高に何を考えたらこの金額が出るのですか? もう少し検討してあげてください》
 など、その少なすぎる金額に批判が集まっていた。


続きはsmartFlash
2024/01/11
https://smart-flash.jp/sociopolitics/268796/1/1/

★1 2024/01/11(木) 19:39:03.35
岸田首相、地震の被災者に「最大20万円貸します」であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704969543/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:30:12.50ID:MuiqHs6I0
無利子融資!
さすがホトケのフミヲ!
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:30:40.99ID:2LQ5hNvv0
政府「消費者金融始めました」

↑やったらあかんやろw

返す宛のない被災者に
貸金業者まがいなことすなよボケ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:30:42.16ID:MgwX/FD20
>>189
でもすべてを失った被災者がナマポ申請したら
ナマポは死ね!と叩くんだろ?

被災者がナマポになって怪我の治療したら
タダなんてズルい!金を払わせろ!
いや治療せずに死ね!
とナマポ叩きするんだろ?

だから被災者には20万貸し付けて
きっちり取り立てりる、それでいいじゃん
税金をタダでやったらナマポと同じじゃん
自己責任だから税金で遊ばせたらダメ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:30:42.31ID:G/NHU0Ps0
>>184
だとしても

イマイマに
今日明日明後日には
キャッシュは手に入らない

ヒカキンやゾゾがキャッシュ配るなら別
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:30:54.00ID:uwcGme+d0
青木雄二先生も吃驚!被災して困っていたら、
手を差し伸べてくれた厚労省が実は帝國金融
だったでござるの巻w
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:30:54.15ID:1rJTXxdC0
>>173
貸付となっていますが、世帯主が住民税非課税であれば
返済免除になると思います。新型コロナの時はそうでした。
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:30:57.33ID:TfW84Hbs0
>>1
■2024/1/11 能登半島地震を「激甚災害」と「特定非常災害」に指定
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e76428007489762d19a4a5818e5367404c72ef

■2024/1/11 【速報】政府が能登半島地震を激甚災害「本激」に指定決定 復旧事業の国の補助引き上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/81cac6a180055e68f076b68abfcdc6f9574ba3b3

■2024/1/11 【速報】政府、能登半島地震を激甚災害に指定 道路や農地など復旧費用を国が支援
//news.yahoo.co.jp/articles/25ba4939d2671c021cf1f2657f8ac2c0bc854157


■熊本地震のケース
2016/4/14 熊本地震発生
2016/4/25 熊本地震による災害を「激甚災害」として指定
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:31:09.27ID:Hny3Rsy+0
日本人は不幸になるほど救われている金は旧統一教会活動地域にお布施しろ
という旧統一教会の教えがこんなにも根付いている政府
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:31:14.26ID:1gBk4j7k0
別に闇金みたいにトイチで貸してやるとかじゃねえじゃん
マジで石川の連中おかしいよw
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:31:31.34ID:Mfpxts5E0
金配るしかできないのかよ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:31:55.14ID:2yoISK0L0
返済取り立ては闇金以上だろ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:31:55.67ID:VDVsd0nv0
自「裏金や賄賂やキックバックしてくんない相手には興味無えんだよ!!言わせんな恥ずかしいw」
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:32:02.87ID:7kBE4D+R0
自民は反日の統一教会だからな
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:32:18.12ID:G/NHU0Ps0
>>218
???
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:32:24.04ID:j+5VHrfx0
カードローンより借りれないww
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:32:28.96ID:tmkJgugG0
>>2
せやな
給付やろ普通
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:32:33.56ID:BfhjYGtz0
自民党の票を捨てて
森を落とす
東京オリンピックの賄賂をバラした
馳も次の知事選で落とす

岸田のあんりの官房機密費2億の恨みは深いんだよ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:32:42.36ID:G/NHU0Ps0
>>225
???
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:32:43.25ID:4mai9kcI0
>>216
貸すって言葉が見えないのかい兄ちゃん
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:33:18.75ID:ZklP6Fts0
被災して借金背負って 踏んだり蹴ったり 岸田禍
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:33:20.83ID:m7sXgmzQ0
利子はつけませんよwだから安心して借りて下さい。とか悪徳金融業者の謳い文句www
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:33:31.75ID:CXoHgcwT0
貰えるものは。もっと金欲しいからね
言っただけっスよ!金くれよと
金欲しいっス
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:33:39.91ID:rt8T2kdl0
地震保険でるからいいじゃん
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:33:47.95ID:Hny3Rsy+0
>>227
サタン国の人間を困難に突き落とし殺す事で救っているのだ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:09.05ID:TfW84Hbs0
>>1
■2024/1/6 岸田首相、被災地外への避難支援を表明 「ホテル・旅館借り上げる『みなし避難所』積極活用を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5055dd9d42da99576cc548d88fa7c9fcc8178b
>岸田首相は6日、官邸で開かれた能登半島地震非常災害対策本部会議で、
>「被災地外への避難先への移動を希望する方には、避難先を石川県と連携して
>用意するよう、きのう、指示した」と述べた。
>その上で、「被災地外も含め、ホテル・旅館などの空き室を自治体で借り上げる
>『みなし避難所』を積極的に活用してほしい」と述べた。

■2024/1/7 被災者のみなし仮設受け付け開始 石川・富山、県営住宅も確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/874085d82a7296f6096733790b3c4b6cc3c38536
> 能登半島地震で被災した石川、富山両県の自治体で、住宅が壊れた被災者を対象に
>民間賃貸住宅を借り上げて無償で提供する「みなし仮設住宅」の受け付けが始まったことが
>7日、国土交通省などへの取材で分かった。石川県では、県営住宅の空き住戸への
>被災者入居も可能となるなど、住まい確保の動きが広がっている。

■2024/1/8 岸田首相が2次避難加速も指示
//news.yahoo.co.jp/articles/621f86f2276c53d0f59708c267e184d83ec0d5d4
> 首相は宿泊施設を活用した2次避難を加速化させるよう関係閣僚に指示した。
>自治体が宿泊施設を借り上げる「みなし避難所」の利用額の基準を
>特例的に引き上げるなどして石川県外も含めた避難先を大幅に増加させるよう指示。
>ヘリコプターやバスなどの移動手段の確保を含めた取り組みも迅速に進めるよう求めた。

■2024/1/8 2500人超の受け入れ可能 能登地震、被災者のホテル避難で 斉藤国交相
//news.yahoo.co.jp/articles/f99642b34943bf47fceba0f98623fc72387bdb8a

■2024/1/10 2次避難所、6000人分確保 ホテルや旅館
//news.yahoo.co.jp/articles/7dfcb5fbe0fd0b6248785ebb38e902920dcae99b

■2024/1/10 ホテル・旅館への「2次避難」、週内に4県で計1万人分確保へ
//news.yahoo.co.jp/articles/0d5eb6f16baae45e09faa0835aba7493348d030b
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:15.57ID:TfW84Hbs0
>>1
■2024/1/8 小松・粟津温泉に200人避難 ペット同伴も、輪島市から
https://news.yahoo.co.jp/articles/db65a6259534d2f3b7eac537dfeea92aae758358
> 小松市は8日、能登半島地震で被災した輪島市深見町の住民や帰省者計30世帯60人の広域避難を受け入れた。
>いずれも粟津温泉の旅館など5施設に宿泊した。小松市は6日から、孤立集落の解消を図る県の取り組みに
>協力しており、避難者は累計で85世帯196人に上った。
> 8日の避難者は、ヘリ2機で航空自衛隊小松基地まで運ばれた後、宿泊先に向かった。
>このうちペットの犬を連れた3世帯7人は、愛犬と宿泊できる専用ホテル「湯快わんわんリゾート粟津」に泊まった。
>輪島市深見町からは6日夜にも、31世帯60人が粟津温泉に避難していた。

■2024/1/11 「ほっとした」「安全に寝られ感謝」 被災の62人が山代温泉入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/14bf49ae6caceff1fdf8926bf890b79a4e829759
> 加賀市は9日、能登半島地震の被災者6家族14人を輪島市の避難所から2次避難で
>市内の宿泊施設に初めて受け入れた。10日も15家族48人が到着し、受け入れ数は
>計62人となった。
> 被災者は全員、山代温泉の旅館「みやびの宿 加賀百万石」に入った。
> 9日午後10時35分ごろ、加賀市への第1陣が旅館に到着。
>20歳男性〜98歳女性の14人は出迎えた市職員の聞き取り調査に応じ、
>食事や下着、衣類、マスクなど必要な支援物資を受け取り、それぞれの部屋に入った。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:19.68ID:m7sXgmzQ0
岸田が去年の行動見てたらわかるだろ?借りたら終わるって
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:21.71ID:ZMexbeP50
日本の議員 知事 市長 
公務員は高待遇 欧米に比較して高給すぎる
欧米は国民のために働くという意識のために
以外に公務員は高給ではない
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:28.31ID:G/NHU0Ps0
>>240
イマイマに今日明日明後日では、入らない
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:28.77ID:xZxShhMX0
>>237
利子もつけないし返済期限も猶予しますわという金貸しは少なくとも悪徳ではねえなw
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:31.89ID:c5il4Dtl0
金あげると被災者叩きが始まるから貸すと言って取り立てしないのが一番、さすが岸田さんやで
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:32.85ID:TfW84Hbs0
>>1
■2024/1/11 被災者向けに6500戸 公営住宅、空き室確保 国交省・能登半島地震
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2416b05dec3811e24beede18b0892d8aab406a7
> 国土交通省は11日、能登半島地震の被災者の受け入れが可能な公営住宅の空き室が
>10日時点で全都道府県で約6500戸確保されたと発表した。
> 家賃は免除され、光熱費は自己負担とするケースが多い。入居には罹災(りさい)証明書の
>提出が必要だが、入居後の提出を認める場合もある。
> また、同省によると、ホテルや旅館などの「みなし避難所」に高齢者らを移送する手段として、
>貸し切りバス約5000人分、タクシー約700人分を確保できる見込み。既に石川県側に情報提供したという。 
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:39.00ID:0q+PGJQC0
東日本大震災で集めた3747億円の義援金寄付金の使い道

主な使途はがれき撤去や炊き出しなど
震災直後の緊急救援活動や、
仮設住宅での見守り活動や子どもたちへの学習支援などの生活支援活動、
まちづくりなど復興支援活動、地元住民による助け合い活動などです。

こんな無駄金に使ってるから募金考えた方がいいよ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:34:46.56ID:aobH66eB0
ゼロがたらんよ。
200万にしろ。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:00.70ID:MuiqHs6I0
コロナのときのバラマキにちかいゼロゼロ融資なんか
1兆円が回収不能になってるからな
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:01.67ID:TfW84Hbs0
>>1
能登半島地震災害の復旧復興支援は熊本地震以上の規模になる可能性

■首相、新年度予算案の予備費増額を指示 能登地震からの復興に備え
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bbc8af7856e3c3be220e075fff6530e1d26222
> 岸田文雄首相は5日、能登半島地震からの復旧・復興のための対策に備え、
>通常国会に提出する予定の新年度当初予算案に盛り込まれた予備費を
>現状の5千億円から積み増すよう鈴木俊一財務相に指示した。
> 予算案は先月22日に閣議決定したばかりで、短期間で変更し、再決定するのは異例の対応だ。
>
> 首相は鈴木氏と首相官邸で会談した後、被災地の要請を待たずに物資を送り出す「プッシュ型支援」として、
>今年度予算の予備費から47億4千万円を支出する方針を記者団に表明した。
>5日夜には、4600億円が残る今年度の予備費について、順次、地震対応に活用する考えを説明。
>「復旧復興に至るまで切れ目なく機動的な対応を行っていかなければならない」と述べ、
>新年度予算案の予備費増額の必要性を強調した。

■熊本地震以上を想定し予備費増額と首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/107a347c87192dd514ad9cb7a8bc74eca325b501
> 岸田首相は記者団に、2024年度予算案の予備費を増額する方針に関し、
>歳出が7千億円を上回った熊本地震への対応を挙げ
>「熊本の例を超える財政需要も想定しておかなければならない」と説明した。

■24年度予備費、1兆円に倍増 財源は国債、能登地震対応 政府
//news.yahoo.co.jp/articles/2d9bd8a981cab88dd2aa410356b3b2bc26f001d4

■岸田首相、被災者支援パッケージ策定を関係閣僚に指示 6年度予算の予備費を増額へ
//news.yahoo.co.jp/articles/f97b676ace442f5317db2d7abcea7c41bf953616
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:08.39ID:1gBk4j7k0
本当に被災したんなら、火災保険、地震保険、生命保険で焼け太り確定
それプラス公共事業でこの地域はバブル到来
この数ヶ月だけ乗り切ればあと天国だぞ?
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:15.04ID:jQ4t1a9b0
人をイラつかせる天才なのかも知れんな。岸田はん
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:19.37ID:B3QQaMVt0
岸田は酷いなw
歴代最悪総理と比較にもならないくらいていのう
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:22.07ID:G/NHU0Ps0
>>251
貴方、偏差値10

くらい?
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:26.98ID:OZmCJWv/0
>>240
それは加入してなきゃ出ない
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:35.86ID:7kBE4D+R0
国債を誰も買ってくれなくなったら日本の最後
赤字国債は超愚策
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:35:49.89ID:CjhWXyIs0
東日本大震災の土岐の貸付は
返ってこないよ回収できないよっつ
自民党さんがキレてたな
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:36:04.69ID:xJnTLPhb0
さすがに20万程度でその条件ならあげてもいいじゃねと思うわ
何や非課税世帯にばら撒くよりはさ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:36:15.21ID:WHnBZmKr0
>>238
その金で何をするのかが問題だ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:36:17.83ID:VPInOaMO0
大谷翔平に頼るか?
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:36:46.37ID:G/NHU0Ps0
>>271
知恵遅れ?
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:36:55.54ID:BfhjYGtz0
外国人は20万円借りて踏み倒すよ
新宿区や渋谷区なんか
住民票移して23区を股にかけて借金しまくる
のは外国人の常識だから
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:36:56.11ID:Hny3Rsy+0
>>233
おまえ総裁選の有権者だったの?全財産投げ売って責任取れよ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:37:05.69ID:TfW84Hbs0
>>1
■自衛隊活動実績(2024/1/10まで)
人命救助:救助 498名
衛生支援:診療 約420名、患者輸送 約470名
輸送支援:糧食 約 481,000 食、飲料水 約417,000 本、毛布 約13,700 枚、燃料 約17,700L 等
給食支援:約15,600食
給水支援:約1,130t
入浴支援:入浴約8,300名
道路啓開:県道1号、6号、52号、57号、266号、285号及び国道249号の一部区間
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240111_01.pdf
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:37:28.25ID:E1MTbDLs0
政府に不満があるなら日本から出ていってくれや
うぜえ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:37:43.74ID:1rJTXxdC0
>>255
公営住宅ってよく民業圧迫とか言われるけど、こういう時の
ためにも在ってしかるべきだよな。これは正しい使い方だよ。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:37:59.23ID:xZxShhMX0
>>251
人の書き込み読んでるか?
というかよくよく調べたら緊急小口資金事態が元から無利子だわ

総合支援資金だと有利子だけど
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:38:21.83ID:TfW84Hbs0
>>1
■2024/1/6 石川県内全域に生活再建支援法を適用、住宅全壊の世帯に最大300万円支給
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240106-OYT1T50179/
> 能登半島などを襲った最大震度7の地震で、石川県は6日、県内全域に被災者生活再建支援法を
>同日付で適用すると発表した。国と県などの拠出で、住宅が全壊した世帯に最大300万円、
>大規模半壊は最大250万円、中規模半壊は最大100万円がそれぞれ支給される。

■2024/1/6 石川県 県内全域に「被災者生活再建支援法」適用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014312251000.html

■2024/1/7 国、生活再建支援法の適用急ぐ初特例
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUE057TC0V00C24A1000000/
>通常は住宅の被害状況の調査が前提になっているが、調査を省いて適用する特例措置を国が初めて認めた。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:38:21.95ID:5ObN34r+0
税金は打出の小槌じゃないからな
恨むんなら借金しまくった今までの政治家と、それを見過ごし豪華な生活した君たちの両親祖父母世代を恨め
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:38:24.54ID:kGupAO1h0
トンガには2億円あげます
能登の被災者には20万貸してやってもいいぞと高飛車に出る
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:38:25.07ID:OPgD0vWG0
まあもっと高額にしたとこでぼったくり業者らの儲けが増えるだけだろうしそれでいいんでない
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:38:44.85ID:MuiqHs6I0
そら約定償還が始まったら
遅延損害金は発生する

利息付の借金してるのと同じだからな
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:38:50.74ID:gzW3OFcd0
岸田が下道過ぎて草
女神転生の下道いか
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:38:58.42ID:TfW84Hbs0
>>1
■2024/1/11 被災者らに雇用保険の特例措置 離職していなくても1日あたり8490円を上限として失業手当を給付へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88ca0736561fabd0b314458b4fc6b5fc5db75a0
> これに伴い厚生労働省は、雇用保険の特例措置として災害によって事業所が休業や廃業し、
>労働者が働けなくなった場合、離職をしていなくても1日あたり8490円を上限として失業手当を支給するとしています。
> 雇用調整助成金の支給条件も緩和します。
> 具体的には販売量や売上高の直近3カ月分の平均が前の年の同じ時期と比べて10%以上減少した場合に
>支給されるところを直近1カ月分のみと比較するようにします。
>さらに、雇用する人数が前の年と比べて一定数以上増えた場合、助成の対象とはなりませんが
>特例としてこの条件も撤廃します。
>特例措置の適用期間は1月1日から1年間で状況によっては延長されるということです。

■2024/1/11 能登半島地震の被災者らに雇用保険の特例措置を実施 離職しなくても失業手当給付へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05eaf58499d1240f8c569fa47b951ea94a48a32
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:39:03.60ID:2XExbl980
>>289
トンガには3億円だが
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:39:10.28ID:WHnBZmKr0
なあに能登はこれから土建仕事山ほどあるし
返せないことはあるまい
自治体が管理して労働力で回収できる
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:39:12.19ID:3/RzD/HO0
生活再建支援法の適用が決定してるのに
またデマか

デマリスト更新しなきゃなあ
落ち着いたらNoteで公開するか
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:39:15.93ID:MuiqHs6I0
利息を払い続ければ
遅延損害金は発生しない
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:39:18.85ID:G/NHU0Ps0
被災地に被災者でも

ガソリンスタンドに行けば有料
スーパーやコンビニでも有料

当座のキャッシュが無いと、何も出来無い
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:39:19.77ID:2LQ5hNvv0
日本が貧困になってるのは
学生ローンがあるからやで
返済能力の無い被災者にローンさせるとか
金融取締法違反ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況