X



【日本】「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来 ★2 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2024/01/14(日) 00:17:43.54ID:DW6SJnTZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0ae677f9d4fda49a33c961e67426e2dfd210a5
 1月1日に発生した能登半島地震で甚大な被害が出ている。神戸学院大学の鈴木洋仁准教授は
「被災地は、以前から大きな地震が頻発しており、一部の専門家から危険性も指摘されていたが、この地域への対策を重視したようには見えない。
誰も責任を取らない形で、なし崩しに『地方が見捨てられる』という状況が生まれつつあるのではないか」という――。

■新聞が見出しに掲げた「見えぬ全容」とは
能登半島地震から1週間が経った1月8日の朝日新聞は、1面の見出しに「見えぬ全容」と掲げた。
「全容」とは、何を指すのだろうか。
死者や行方不明者の数だろうか。孤立状態にある人数だろうか。
「全容」という言葉の「全容」が見えないのである。それほどまでに今回の災害は把握が難しい。
どこで、どんな被害が生じているのか。誰が、何に苦しんでいるのか。何が、どれぐらい足りないのか。
現地だけではなく、情報の中心地であるはずの東京でも、ほとんどわからないまま時間だけが過ぎていく。
情報が足りない。それ以上に、情報の不足具合すらわからない。

追い打ちをかけたのが、テレビやラジオの「停波」である。
発災から3日も経たない1月4日午後4時時点で、NHK(約700世帯)をはじめ、地元テレビ局の石川テレビ放送・テレビ金沢・HAB北陸朝日放送の3局が約730世帯、
北陸放送(MRO)では約2130世帯が影響を受けた。中継局の送信機が壊れたり、非常用電源のバッテリーが枯渇したりしたためである。

1月10日午前6時半時点の総務省の集計によると、石川県輪島市の地上波テレビではNHKが約700世帯、上記民放4局が約730世帯、
ラジオではNHKが約700世帯、MROは約6000世帯に影響が続いている。
災害時には、携帯電話の通信状況は悪くなり、テレビやラジオといった放送に頼る割合が大きくなる。そこに、停波が続く。
内容だけではなく、物理的にメディアが届かなくなった。

■民放がバラエティー番組やドラマを放送した理由
かねてメディアの東京一極集中は懸念され、批判されてきており、今回の地震でのテレビ局の対応を、そのひとつに挙げる見方もありえよう。
東京の民放のうちTBSを除く4局は、発生から数時間後には予定していた番組の放送へとニュースを切り替えたからである。
L字と呼ばれる、文字情報を流しながらではあるものの、バラエティー番組やドラマを流し始めた。
一見すると報道特別番組ではなく、お正月用の特番を放送するのは違和感がある。
公共の電波を使っている以上、一大事=大災害を報じなくてはならない、そんな理屈も成立しうる。

だからといって、そうした対応を非難したいのでは、まったくない。
ひとつめの理由は、どれだけの災害かわからなかったからであり、ふたつめには、災害以外にもテレビの公的な役割があるからである。
何が起きているのかわからない、それだけを伝え続けるよりも、気晴らしになったり、心を落ち着けたりするためにもニュース以外を流す。
そうした判断もまたあってしかるべきだろう。
問題は、そこにはない。
メディアの仕組みの面で、東京が地方を見捨てつつある、見捨てるしかない状況を見つめなければならない。

■AMラジオ放送を維持できない
地元民放のMROは、今年4月1日から、一部の地域でAMラジオ放送の運用を休止する。
総務省のウェブサイトでは9月末までの半年間となっているものの、同社のサイトには期限は書いていない。
同社のサイトには、AMでは金沢の周波数でカバーするほか、FMで補完できるとする地図が示されている。
これは、AMラジオ放送を続けるコストが負担できない、などの理由によるものであり、MROだけではなく、全国合計13社が休止を予定している。

今回の地震で甚大な損害を受けた地域は、まさに、このAM休止エリアに重なる。
これまで地方の民間放送局は、「ネットワーク費」や「電波料」、あるいは「ネット保証料」などとも呼ばれる分配金によって経営を安定させてきた。

■窮地に追い込まれたローカル局の経営
民放は、その収入の多くを広告費に頼っているが、昨今では、マスコミ4媒体(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌)を合わせた額(2兆3985億円)よりも、
インターネット(3兆912億円)のほうが多い。
特に地上波テレビの広告費は低下傾向が続いており、キー局からローカル局に支払える電波料も下がりはすれども、上がりはしない。
MRO自体、売上高は減少気味で、営業損益は広がっており、AMラジオ放送を続けられる体力がなくなってきているのだろう。
※略
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 00:59:10.54ID:4SIcJ0d/0
なあなあにしてそのまま存続したら「なぜあの時決断しなかったんだ」って逆のことを言い出すのも読めてる
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 00:59:15.77ID:2N42fB7t0
>>195
言われたから行きましたって形にしないとグンクツがどうのとパヨクが騒ぐじゃん
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 00:59:25.92ID:FQa1URzJ0
もうどんどん地方を捨てて縮小していくしかない
日本政府も8000万人国家計画なんて
策定し始めてるし
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 00:59:31.61ID:dw8dUlKb0
行き過ぎた正義感は狂ってるのと同じだと思うのだけど
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 00:59:51.84ID:OKxP3/Om0
>>176
それな
そもそも受信料のせいでテレビ棄てる奴がいるんだから
全国民に情報を届けるって前提が崩壊してる
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:00:21.51ID:B80fQp3Z0
>>160ほんとに何だったんだろうな?でも次の選挙も自民党に投票。お上に見捨てられた地域ほどお上にすがる謎の連鎖
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:00:30.81ID:UZNdmm3U0
>>204
異常だよね
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:00:40.56ID:n5wWi5IK0
北陸新幹線延伸開業間近 首都圏ぐっと近く…期待感
2023/11/16 21:00

令和6年3月16日、北陸新幹線は従来の東京―金沢駅間を約125キロ延伸して、敦賀までを結ぶ約580キロとなる。

最速の「かがやき」は東京―福井間をこれまでより36分短縮する2時間51分で結ぶ。

延伸によって北陸と首都圏との交流はより活発になるだろう。

観光業界の期待も大きく、あわら市観光協会事務局長の武田正彦さん(60)は「ようやく新幹線ができるということで、関東や信越の方々にお越しいただけるよう準備してきた。期待感は高いので良いおもてなしをしたい」と意気込む。

https://www.sankei.com/article/20231116-46TKHN2K5FJAFH22ZCMTADA5GA/
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:05.76ID:yU/oUMhR0
単純すぎ
群発地震では復興も意味がないからね
今は見捨てる先々様子見て復興

新基準建築基準法では震度7に一度は倒壊を免れる設計らしく、2回震度7には耐えられない
何度も復興予算出して税金の無駄遣いとマスゴミが騒ぐくせに二枚舌も大概にして欲しいわ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:17.14ID:mzUp5Ubf0
>>192
素人の作業員なんかいらん
それぞれの家の片付けをやってるだろ
お前みたいな人権抑圧者はそれも妨害しそうだけど
自分が街に参加しないアホだからゴミ出しも守れない
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:19.85ID:1psaIJTI0
道路が通れないとはいえ、田舎だから、少しうかいすれば越えられる。そんな所が多い。

移動できる人たちは、避難所生活やめて、他県で働き口を見つけるか
質素に年金生活すれば良くない?
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:23.85ID:KYjIhwbJ0
今回もこれだけ予兆があって数千年に一度クラスの地震ですら予知は不可能だった
地震予知などは不可能
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:42.82ID:xV8hkza90
一定の要件を設けて、それに該当する地域に住む人は補助なり免税なりしても良いと思うけどな
極端な山奥とかに住めというわけじゃないけど、住人が居ないと妙なのが集まると困るケースもあるだろうし
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:43.23ID:fxMtYRRj0
廃藩置県の頃から、金沢の発展のために
富を吸い上げてインフラ整備後回しにしているように
見えるけど。
0222安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:50.53ID:8lvwyWeF0
町山智浩「『ボランティアは被災地に行くな』『ヘリは被災地に行けない』とネトウヨが叫ぶ間に多くの人が亡くなった」 [185956617]
0223ぴーす
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:50.84ID:6JJC1MaF0
人口は最盛期の半分なんだから再開発で土地があけばみんな平地に住めるよ
あとは漁港の再生問題になる。直ったころに漁業再開する人がいないと意味がない
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:01:56.27ID:YK4756zZ0
>>184
馳って、自民系の知事の癖に維新の関係者でもあるんだよねw
与野党6党首による現地入りの見合わせは維新の提案だし、嫉妬で山本を執拗に叩いてた国会議員は維新の音喜多だし、自民と維新ってズブズブだね。
因みに、山本叩きレスでよく見た自衛隊が現地の状況を把握しているとか言う書き込みを音喜多もXで書いてるんだよね。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:02:10.79ID:URFvDZXt0
>>192
日本は何度も災害に見舞われてるが、その際に避難民に対して強制動員を強いたか?
それをやらないから助けないってどんだけだよw
無能通り越してヤバ過ぎるだろそれ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:02:26.62ID:RVVx5zeV0
そう考えると昭和天皇崩御の時はすごかった
テレビは天皇特集、ネットもないから、レンタルビデオ店からビデオが消えた
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:02:31.89ID:NaMs1H4a0
もうこの先は地震で壊れた町は直せないだろ
地方は壊れた廃墟だらけになる
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:02:38.27ID:HjNxtBMd0
>>178
実効支配の要件があるじゃん
人がいて活動してるにこしたことない
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:02:41.56ID:mzUp5Ubf0
>>217
お前みたいな住所不定者は簡単だが
その人たちはお前より遥かに成功した社会人なんだ
馬鹿には無理
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:02:43.16ID:vgz6Vo/p0
×地方
○限界集落
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:02:52.19ID:YK4756zZ0
>>190
その政府が全然機能してない件
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:03:08.67ID:Ai186pWR0
岸田が被害予測能力ヘボだから。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:03:10.65ID:FQa1URzJ0
甲府とか移住が増えるよ
ど田舎だけど新宿までバスやJRで2時間
通勤もできないことはない
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:03:21.23ID:AlsZdDQL0
>>148
最近はペンシルビルを巨大ビルに集約する動きも盛んやが
地権者が多い地域では時間がかかるのが問題やな。
森ビルあたりには頑張ってほしいとこや。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:03:28.37ID:kBuSDuxf0
実際問題として日本海側に住むメリットってなんなんだ
冬季は凍結で移動できなくなったり、雪かきで莫大な時間を浪費してる
自衛隊と調査目的の人員以外置く必要性がわからん
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:03:35.63ID:mzUp5Ubf0
>>233
あまり関係ない
横浜市栄区の町だって限界集落だ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:03:43.55ID:1psaIJTI0
>>232
俺はアーリーリタイアしてるんですが…笑
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:04:19.71ID:Ya9kEN2/0
>219
前兆はあったし予想はされてたみたいよ
YouTubeで前に流れてたよ
いつ起こるか予知は出来ないけど予測はされてた
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:04:24.74ID:NaMs1H4a0
女を社会進出させたバカな国に相応しい末路
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:04:56.35ID:KYjIhwbJ0
>>230
間違いなく能登半島も東北のようにコンクリートで埋め尽くされるだろ
土建屋や利権政治家は手ぐすね引いて待っている
そこに人が住むかどうか関係なく
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:05:30.17ID:mzUp5Ubf0
>>240
じゃあ中国かロシアにあげたら

無人地になれば彼らが買いに来るだろう
ちなみに北方領土のロシア人は
首都モスクワ並みの高収入を国が保障している
だから移住者が後を経たない

お前みたいな馬鹿はただの馬鹿
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:06:01.51ID:sDgp0nyU0
見捨てても勝手に自民党に票が入り続けんだからどうでもいいわな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:06:11.38ID:phUtvHPz0
>>200
首都圏でも東京駅から見て20キロ圏内までで、そこから先は地方と大して変わらんと思うけどね。
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:06:23.84ID:n5wWi5IK0
2050年の人口 東京は約1440万人 33%が高齢者に 埼玉 神奈川など関東はどうなる?
2023年12月31日

「国立社会保障・人口問題研究所」は、5年ごとに人口の将来推計をまとめていて、今回は3年前、2020年の国勢調査の結果をもとに、自治体別の推計を公表しました。

■2050年…日本の人口は1億400万人あまり

それによりますと、2050年には、日本の人口は1億400万人あまりになり、東京を除くすべての道府県で2020年より減少する見通しです。

▽東京都は2020年のおよそ1405万人から、2035年にはおよそ1446万人に増加します。

しかし、その後は減少に転じ、2050年にはおよそ1440万人となります。

また、65歳以上の高齢者の割合はすべての都県で増加が続きますが、東京都以外の県では、2045年から2050年にかけて高齢者の人口も減少に転じます。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20231231a.html#:~:text=%E2%96%BD%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AF2020,1440%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:06:24.81ID:hFqB/TY50
>>218
ここに来て未知の活断層とか言い始まってるからね
専門家が言う原発の安全な地域なんて何の保証もないと立証された
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:06:45.98ID:G3lh18N70
損切りは大切よ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:06:48.28ID:1POXREUP0
★被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちはボーナス満額支給済だし今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで凄いよな
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:07:01.77ID:1POXREUP0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎる
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:07:05.22ID:5I2Lic1d0
なんでも拾いたいけど拾うと全部死ぬってことでしょ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:07:10.57ID:1psaIJTI0
避難所生活ってちょっと楽しかったり、飯代が無料だったり、気遣ってもらえたり、辞めにくいのか?

どこか迷惑にならないところに移り住んで欲しいね。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:07:23.68ID:Rrm2H5aQ0
民主党政権だったら311の時のように不眠不休で対応してくれたのに
統一教会自民党なんぞを選ぶから見捨てられてしまう
選挙で正しい選択をする事の大切さが良く分かるニュース
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:07:41.49ID:mzUp5Ubf0
地方の人間も甘い顔するから中央がつけ上がる
中国かロシア人をたくさん入れて
放置するようならこうなるとわからせてやればいい
馬鹿パワハラどもが
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:07:57.04ID:0sJNp2600
地方を見捨てるとか何様目線なのかな
地震大国日本で、糸魚川静岡構造線から東エリアは東京込みで地盤脆いのに。
能登地震から学ぼうよ。耐震対策した住居が崩壊は、耐震基準が所詮人工的産物だったから。
最新技術なら、東京なら、大勢人間がいるなら、「きっと大丈夫」と本気で思っている残念な国民多過ぎる。
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:08:08.48ID:UZNdmm3U0
耐震化だって国がカネ出せば進んだだろうに
国がカネで解決することすらせずに簡単に見捨てるなんて言葉使うのは気持ち悪いね
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:08:17.15ID:ELTAMbPt0
そもそも家が倒壊してんのにどうやって暮らすのよ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:08:19.98ID:MYlKd2gD0
>>235
政治家なんかそんなもん。
それよりも周りに有能なブレーンがいないとか或いはイエスマンしかいないとか
要は安倍政権以降に見られる耳の痛い事を言う奴を徹底排除するやり方が引き起こした人災と言える
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:08:51.25ID:HjNxtBMd0
>>249
いい意味でも悪い意味でも
どこ行っても日本なんだよね
ここまで全国を画一化したのはすごい
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:09:19.60ID:YK4756zZ0
>>254
とりあえず、東京切ろうか
他県からの物流を1週間くらい止めてみようか。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:09:22.60ID:WBr4VqdG0
安芸高田市
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:09:30.08ID:NaMs1H4a0
>>246
ふーん
海水の届かなくなった港も全部作り直したら認めてやるよw
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:10:07.95ID:Ai186pWR0
能登どころか日本から2次避難しなきゃw
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:10:20.72ID:vgz6Vo/p0
>>241
なら統廃合
0274名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 01:10:46.96ID:Sy7Jfmt70
う~ん…うちの家も国費で建て直してほしい…
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:11:05.09ID:mzUp5Ubf0
>>262
土地が増えたやんけ

町民の土地を倍にしてやれ
みんな豪邸よ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:11:16.42ID:vVgldOw80
>>112
311を忘れちゃった?
大して揺れてもないのに帰宅難民や買い占めで大騒ぎしたよね
耐震性だけ高くても海抜とか民度とか
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:05.50ID:3uboWPhP0
>>254
ならアメリカか中国にでも国ごと売り払ったらどうだ
ロシアでもいいぞ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:07.67ID:374PqveV0
開業医と漁師しか優遇してないけど
農家も優遇してるから先進国での食料自給率が
維持出来るらしい
日本の農業政策は江戸時代の百姓は生かさぬよう殺さぬようという
時代錯誤な偏見の政策をしてる
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:13.13ID:wQzYUG4u0
インフラが維持できなくなって
日本中荒れていくのは災害なくとも想定内だろ(´・ω・`)
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:39.88ID:A8JUnjYX0
>>263
どこだって県がだいたい金出してるだろ
国は交付金で県に出してるだろうし
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:43.73ID:+Ofd0fra0
とりあえず地方にバラバラに住まさせずに指定地区へ集める事
指定地区以外に住んだ場合はインフラを供給せず高い税金を課せばいい
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:44.61ID:mzUp5Ubf0
考えてもみろ
これが下がったなら能登半島消滅という大惨事だが
上がったんだぞ?
このチャンスをいかせないでなにができる
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:44.91ID:6cVs/ADs0
>>262
港つくり治すとか
何十億円、いや何百億円かかるねん
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:45.14ID:ADAkk9He0
>>278
民度こそ東京が最上だろ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:45.19ID:jX1Aphco0
>>地方を見捨てる
若者が東京に来なければ良いんだけど
田舎は何も無いからな
年寄は若者に厳しいし
何かしようとすると恫喝で止める
そりゃ廃れるわ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:12:47.05ID:z0SNRq620
太平洋側のテレビ局が津波警報を延々と点滅させるのは過剰報道
文字情報もdボタンで消せるようにしろ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:13:04.51ID:YK4756zZ0
>>275
東京に送る食品などの1次産業品を中国とかに輸出すればいい。
中国は金持ちだし、見た目悪くても買ってくれるから東京に送るより儲かるぞ。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:13:26.74ID:NaMs1H4a0
>>237
リニアができれば品川に20分だしな
だがその便利さで若者はますます東京に出て行く
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:13:29.80ID:6cVs/ADs0
>>288
東京は民度低いだろ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:13:33.15ID:B80fQp3Z0
強制移住させて町ごと更地にして日本中のゴミとか放射性物質の埋め立て地にしますか?
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:13:40.04ID:9aOOi1YA0
放送局が民放が、ってネタのスレで
必死になって政府がー岸田がーって良くわからんね

民放に政府資金ぶち込まなかったのが悪いって話?
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:13:44.76ID:ADAkk9He0
>>293
w
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:14:16.98ID:1psaIJTI0
>>262
ヒント:中抜き
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:14:19.43ID:jX1Aphco0
新しい都市を作った方が良いとは思うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています