X



発生2週間、いまも5万戸が断水 死者221人、避難2万人超 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/01/15(月) 06:30:38.65ID:CSv0qZSD9
 能登半島地震は15日で発生から2週間となった。避難所から宿泊施設などに移る2次避難が進められ、故郷を離れる被災者がいる一方、石川県輪島市や珠洲市では仮設住宅が着工され、生活再建の動きが出始めた。富山、石川両県では14日時点で計約5万6千戸が断水。岸田文雄首相は同日、初めて被災地に入り、進まないインフラ復旧の工事を国が代行できるようにするため、大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定する考えを示した。国の道路復旧の支援も表明した。

 14日午後2時時点で、石川県内で221人の死亡が確認され、避難者は計2万35人。県は15日にも犠牲者の氏名公表を始める。被災した県立高校生の2次避難先を金沢市内に開設する。

 被災地では水道管や浄水設備が損傷し、続く断水が大きな課題になっている。珠洲市など能登半島6市町のほぼ全域で水が使えない。損傷箇所の特定は容易でなく、復旧の見通しは立たない。

 珠洲市の給水人口の約9割を担う宝立浄水場では、河川から取水するための導水管が地震で大きく破損。停電も続き、稼働できない。

2024年01月15日 00時36分共同通信
https://www.47news.jp/10390059.html
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:02:56.34ID:7svncBdr0
今回は微妙な被災者バッシングも起こってるからな・・

今はまだいいけど、いつまで経っても避難所に行かない被災者に後々バッシング大きくなりそう
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:03:16.43ID:v66kLtIz0
水道は住民を避難させて、クカク五とに地面一気にはがして新しい水道管敷直した方がよほど早いかもよ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:03:46.09ID:wcyvvQB40
>>61
熊本地震のとき、1年以降経っての関連死もあったはず
1年以内は結構多かったよ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:06:39.29ID:a6Dv5HoH0
ある程度まとめるしかないよなぁ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:09:53.44ID:6ovgIPwf0
>>197
工事に関してはもう作業員不足が深刻で昔のようには行かなくなったからな。
大卒だらけのZ世代も嫌がるし。
>>207
別にそういう人は自己責任で住めば良いけど、いざ大怪我したとか病になったら消防隊がかついで運んだりするリスクはあるよね。
念書書かせるべきだな。
万一何か非常事態があっても救出できませんとかね。
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:10:11.64ID:qScVSB2Q0
肥え溜め生活で完全敗北
俺なら地元を捨てる
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:12:31.62ID:6ovgIPwf0
ぽつんと1軒家とか番組見てると、平成の始まりまで歩いて家にアクセスしてたとか語ってたな。
そのあと県の事業で立派な道路を整備してもらっただのあった。
イケイケドンドンの時代ならではの話。
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:13:03.15ID:7svncBdr0
いいか?避難所行きを拒否してる老人ども、よく聞け

コンセンサスを得ろよ?そうしないと我々は何もしないぞ?
ちゃんとやれ、そういうのは
長幼の序が分かっている自衛隊ならそんなことやるぞ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:14:54.22ID:nWgF6FeJ0
能登地震から2週間、備蓄があった人でもそろそろ足りないものが出て来て困り始めるだろうな。
3.11の時は食料は一ヶ月分ぐらい備蓄してあったからなんともなかったが水の問題はあった。
停電4日で120L備蓄していた水道水をほとんど使ってしまった、母が。
停電が解除になって井戸のポンプが回せる様になったからある程度は間に合ったがでも飲料に
適さない水だったので給水所まで1.5km歩いて40Lの水を二日に一度もらって来てたわ。
数年後市役所の人が来て『震災の時は井戸があって助かったでしょ?』っていうから『4日間停
電したでしょ?』って言ったら黙り込んでたわ w 地方公務員は気楽でいいと思ったよ。
反対に自衛隊の人達の迅速な対応には感謝しかなかったわ。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:16:48.70ID:Q52RtvFY0
先祖代々の土地と言っても、ほとんどのケースは江戸中期の新田開発ブームや明治期の都市化に伴う燃料供給が目的で炭焼きのために移り住んできた人達だからな

ご先祖様が生きるために新天地に移住してきたのだから、現生を生きる自分達の代が新天地に移る事は先祖を裏切るという事にはならない
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:17:55.11ID:myauK1JK0
>>214
https://youtu.be/ILw6oMbGc6k?si=gfYCSu3YUx0QzHK9&t=7
---民主党政権---
---「何市がどこの県か分からない」復興相が放言連発---
>県でコンセンサス(合意)を得ろよ、そうしないと我々は何もしないぞ
>ちゃんとやれ!そういうのは
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:19:21.83ID:7svncBdr0
避難所には行かない
だけど家の前の道路は早く直せ~

いずれ被災者とネット民で対立が起きそうだ
昨日のアベマの米田とひろゆきの対立もそんなだったし
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:20:04.05ID:6ovgIPwf0
いくら頑固な老人でも兵糧攻めで移転決めるだろうな。
工事なんかしないほうが良い。
追い込め。
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:21:05.28ID:myauK1JK0
>>214
これが避難者に寄り添うと言っていた民主党クオリティw
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:21:49.15ID:6ovgIPwf0
むらを元通りにするための予算を計算して村人に言うべき。
あんたらのせいでこれだけの血税が使われることになる。
わかってんのか???って
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:22:10.35ID:vwdPjgIq0
>>29
首都直下といっても、北千住といったああいう奥地は大きな地震にはならんから被災すんのは500万人くらいだよ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:22:29.42ID:7svncBdr0
これが人口の多い密集地なら整備に莫大な金を掛けても復興する価値があるけど

ポツポツと人が点在してるような集落の道路に金を掛ける余裕が今の日本にはないだろ
今回ばかりは米田が言ってることが正しいわ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:25:23.03ID:cJjeMOFa0
人間は増えすぎた もっと淘汰されるべきだ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:25:33.44ID:6ovgIPwf0
別荘地とか水道管理費が恐ろしいぐらいの値上がりしてるらしいね。
誰も住んでないから余計に痛むから。
過疎地域もそういう制度にすべき。
もちろん自力で沢水をひいたり井戸してる人は対象外でいいけどね。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:27:03.10ID:vwdPjgIq0
>>219
ノロ怖いしなあ
トイレの悪臭もイヤだし
デモ避難所行かんと食い物とか貰えんだろうから缶詰水等の避難グッズは溜め込んでいた方がいいわ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:27:26.53ID:6ovgIPwf0
どれだけ人は不便でも耐えられるか、良いモルモットではある。
または耐えられずに逃げ出すか。
研究対象としては面白い。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:27:29.34ID:Q52RtvFY0
>>180
切れた架線が怖いな
それよりも、浦安あたりの漁船や芝浦あたりの観光釣り船の船長に札束渡して焼津港に行ってもらった方が早い

焼津港から東海道線の焼津駅まで500m
静岡県内でも東部の東電管内ではないので、首都圏混乱の影響はそれほどでもない
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:28:18.26ID:7svncBdr0
被災者を一箇所に集めてインフラ復旧を早くするのが急務なのに
子供の夜泣きで老人の視線に耐えきれず避難所を出て半壊した家に帰宅しちゃうママさんタチ


そら復興進まんだろ
https://i.imgur.com/HjV1rJt.jpg
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:28:39.75ID:6ovgIPwf0
>>233
トイレに関しては自分の畑に穴をほって埋めればいいからな。
避難所ではそれができんよな確かに。
グランドに埋めるわけにもいかんし
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:29:04.08ID:eKMcPjI10
>>227
状況次第かな
津波被害地域は、危ないから
集団移転するにしても山を整地するのは時間がかかるし
雑にやると静岡みたいに沢埋めて大規模土砂崩れやしのう
まぁ、住民が話し合ってどうするか決めるのが大事や
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:30:07.42ID:eKMcPjI10
>>233
通える人は通えばOk
定期的に訪れて物資や情報手に入れるのは、家がそれなりに大丈夫だった被災者
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:30:28.76ID:esTV9VSL0
>>1
1月1日
被災者:「助けて〜」
維新の会の顧問の石川県知事:「被災者は放置したらええねん」

1月2日
被災者:「助けて〜」
維新の会の顧問の石川県知事:「被災者は放置したらええねん」

1月3日
被災者:「助けて〜」
維新の会の顧問の石川県知事:「被災者は放置したらええねん」


石川県知事:「ずっと放置じゃw 大勢の人が死ね、苦しめギャハハハ、俺は楽しくお正月をお祝いするわw」


そして14日になって

維新の会の顧問の石川県知事:「しゃーない、被災地に行ったるわw」


石川県知事 ←人でなし
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:31:29.73ID:7svncBdr0
>>239
一時帰宅したら支援物資はもらえないそうだぞ

ここらしておかしいが
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:32:02.40ID:myauK1JK0
>>240
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500M_V00C11A7000000/
民主党の松本復興相、就任9日目で辞任
>7月3日
>岩手県庁で達増拓也知事に
>(私は)九州の人間だから東北の何市がどこの県か分からない。
>あれが欲しいこれが欲しいはだめだぞ、知恵を出せということだ。
>知恵を出したところは助けるけど、出さないやつは助けない。
>
>7月3日
>宮城県庁で村井嘉浩知事に
>政府に甘えるところは甘えていい。こっちも突き放すところは突き放す。そのくらいの覚悟でやっていこう。
>漁港を集約するのは、県で意見集約をちゃんとやれ。しっかりやれよ。やらなかったらこっちも何もしない。知らんぞ。
>(応接室で待たされたことについて)お客さんが来るときは、自分が入ってから呼べ。
>自衛隊上がりで、あんたは分かっているだろうけど。言われなくてもしっかりやれよ。
>今の部分はオフレコな。書いた社はこれで終わりだから
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:37:44.21ID:witImGKr0
日本の経済は縮小して行くし、今後も地震や
台風災害はどんどん増えるんだから、もう
外国への支援やばら撒きはやめた方がいいな。

そして東京直下と南海トラフ地震に国も国民も
今回の能登半島地震の対応の不備や不足から
学んで本気になって備えた方がいい。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:38:50.02ID:vwdPjgIq0
>>180
無理だね
人口多すぎるから能登よりハードル高いな
しかも東京全土での学校の数て小中高全部足しても約2000校

500万人が被災した場合、1校で2500人も収容しないといけなくなる
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:42:24.19ID:myauK1JK0
>>244
> 支援物資なんてたかだか知れてるんだからあげたらいいねん
そんなことはありませんヨ
避難所では支援物資を見える場所に置くのが基本です
公平に配られるか?みんな疑心暗鬼になるからです
そんな貴重な物資をホイホイと配れません
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:43:04.33ID:vwdPjgIq0
なんか最近木造ビルとか建てようとしてるが
地震舐め過ぎだわな
過去から何も学べてない
いくら耐震あると言っても、震度7なんか来たら全壊してもおかしくないぞあれ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:45:44.78ID:eKMcPjI10
>>241
避難所や自治体次第じゃない?
東日本大震災や熊本の時も、ちゃんとした理由あれば貰えたよ
そんな方々に混ざって物資もらおうとした意識高い系ボランティアや犯罪者がトラブル起こしておったが
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:45:48.68ID:myauK1JK0
>>253
一つアドバイスをします
こんな場所だからこそ、何かを主張する際は、根拠となる情報元を提示しましょう
分かりましたか?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:47:09.87ID:/P+hujo00
★被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちはボーナス満額支給済だし今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで凄いよな
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:47:23.75ID:eKMcPjI10
>>245
結局は住民の判断になるからのう
まぁ、文句いう方々は、SNSやネットで吠えないで
直接、被災者に行って吠えて説得すればよい
吠えるだけで実際の説得を地元の政治家や行政職員に投げっぱなし
とかかっこわるいことはしないだろうしね
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:49:47.94ID:/P+hujo00
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎる
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:49:52.58ID:iiOqrYNH0
ほとんどの水道管は道路の下に入ってるんだろうから
道路の修理といっしょにやるしか無いよね
数年はかかるだろうね
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:52:04.50ID:vwdPjgIq0
実際どーなるかなんてのはなってみないと分からない
なので、安全だというのも危険だと主張するのも只の妄想となっちまう
でも人間の愚かさっての今まで嫌となるくらい見てきたろ
同じ過ちを繰り返すのもそう
だから俺は過小評価はしないよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:52:42.05ID:myauK1JK0
>>258
みんながやっているから自分もOK!って考えには賛成できません
不詳私は可能な限り資料を提示しています
アナタだけでも頑張りましょう
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:52:57.03ID:ifupSIhO0
エッチしよっていっても干上がってるの?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:53:42.24ID:mxB/vHJZ0
5マンコが断水
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:53:44.74ID:tpuxOBhZ0
>>224
あの辺は全部焼けるから...
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:56:03.94ID:ne2y8yG90
まぁでもあれだけで200人ちょっとしか死なないんだよな
地震よりその後の火事とか津波だよね
避難者多くて大変なんだけど、もうわったろ
限界集落からは撤退しろよ。老人しかいねぇじゃねぇか
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 08:57:04.08ID:91983t/B0
こーいうのって一々報道してどーすんの?

現状知ってもどうにも出来なくない?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:02:25.02ID:nWgF6FeJ0
>>260
うちの市は二週間ぐらいかかった。都市ガスは3週間。
能登は孤立した集落もまばらにあるみたいなので集団移転してもらってニュータウン作った方がいいね。
テレ東のバス旅シリーズで何度か能登半島出て来てるけど鉄道も無しバスも繋がらないで10数キロ歩か
されるぐらいだから日常生活で車が無いと生活成り立たんしそのための維持費もバカにならんしな。
拒否した人にはジムニー支給して放っておくしか無いかもね。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:09:27.01ID:iyVeeqZ00
>仮の菅を道路に並べ、川から浄水場までのパイプを確保

道路直してる暇ないからな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:10:40.73ID:G4RC6ntZ0
あんだけボコボコに隆起したら復旧も大変やろな
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:16:53.70ID:myauK1JK0
>>261
> 安全だというのも危険だと主張するのも只の妄想となっちまう
妄想の意味を辞書で引いてみましょう

>妄想とは、ほかの人にとってはあり得ないと思えることを確信してしまうことです。 周りが違うと説得しても受け入れられません。
>たとえば、何でも自分に関係があると思い込む「関係妄想」、周囲の人が自分を陥れようとしていると思い込む「被害妄想」、見張られていると思い込む「注察妄想」など、様々なものがあります。

「妄想」の使い方が間違えていると思います
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:27:21.09ID:eKMcPjI10
>>266
被災地泥棒や
まぁ、移動しても自分の家が片付かないからのう
移動しても・・・という気持ちの人もおるだろうし
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:28:29.31ID:/GSsVyQX0
地震災害の中、アジアカップなんかのツイートをしている政治家は、非国民というほかない。
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:29:11.32ID:CrFKuElW0
ネトウヨ「助けに行くな!炊出しするな!物資送るな!ニーズがない!意見するな!祈ってろ!(大合唱)」

【悲報】岸田首相は現地入りしてようやく甚大な被害に気付いた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705214803/
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:33:33.04ID:iWCNE+Uz0
東京も考えとかないとな
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:34:17.53ID:m61r9OwE0
金沢とかある程度の都市部に移住したほうがいいだろうな
もとの状態にするのは無理だろ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:34:25.96ID:bRudoI8z0
>>272
基本は無理だから、状態のいいところにある程度集約していくしかないだろうね
エゴだらけになる被災地の意見聞くよりは、もうちょっと大所高所から断行しないとだめだろう
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:34:51.18ID:mGhKP9Ce0
こんな状況でも一切政府批判しない野党が凄いなw
野党時代の自民なんてほとんどチンピラ状態だったのに
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:36:54.82ID:bRudoI8z0
>>280
運次第でしょ
とても助けられない
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:39:31.21ID:g6QaMZ3h0
陸の孤島の
どこが壊れてるかわからない断水なおすより
人を移動させたほうがはやいよな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:41:45.48ID:CrFKuElW0
ネトウヨ「助けに行くな!炊出しするな!物資送るな!ニーズがない!意見するな!祈ってろ!(大合唱)」

石川県知事
馳浩 60 自由民主党 (安倍派)

衆議員
石川県第1区 小森卓郎 51 自由民主党 (安倍派)
石川県第2区 佐々木紀 47 自由民主党 (安倍派)
石川県第3区 西田昭二 52 自由民主党 (岸田派)

参議員
石川県選挙区
岡田直樹 60 自由民主党 (安倍派)
宮本周司 51 自由民主党 (安倍派)
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:49:17.06ID:93yK+KcL0
>>99
パヨ
「能登はネトウヨ」
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:01:56.41ID:Ydy72Ow70
家屋や土砂に埋まってタヒしたのは何人か?
じんさいとおもう
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:20:34.81ID:XuO6VpYG0
統一教会王国だね
統一チョンに金を流す仕組みに手間取ったようだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況