X



【都道府県】外国人観光客に訪れてほしい「地元の観光スポット」発表! 「函館山」「出雲大社」など名所続々…全国4700人調査 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/17(水) 09:17:11.96ID:0ehuHTMD9
 街中で、海外からの観光客を見かけることも多くなってきました。あなたの地元や居住地には、外国人観光客に訪れてほしい「観光スポット」がありますか。ソニー生命保険(東京都千代田区)が、「47都道府県別 生活意識調査」を実施。「海外からの観光客に訪れてほしい地元の観光スポット」についての結果を発表しました。

日光東照宮、桂浜、太宰府天満宮…
 調査は2023年11月2日から同月10日にかけて、全国の20~59歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。計4700人(各都道府県100人)から有効回答を得ています。

「海外からの観光客に訪れてほしい地元の観光スポット」について各都道府県の在住者に聞いたところ(自由回答)、北海道・東北・関東エリアでは「函館山(北海道)」「中尊寺(岩手県)」「松島(宮城県)」「鶴ヶ城(福島県)」「国営ひたち海浜公園(茨城県)」「日光東照宮(栃木県)」「草津温泉(群馬県)」「東京ディズニーリゾート(千葉県)」といった回答が集まりました。

 北陸・甲信越・東海エリアでは、「佐渡島(新潟県)」「立山(富山県)」「兼六園(石川県)」「善光寺(長野県)」「伊勢神宮(三重県)」などの回答が。

 近畿・中国・四国エリアでは、「琵琶湖(滋賀県)」「清水寺(京都府)」「奈良公園(奈良県)」「高野山(和歌山県)」「出雲大社(島根県)」「岡山後楽園(岡山県)」「道後温泉(愛媛県)」「桂浜(高知県)」といった回答が集まる結果に。

 そして九州・沖縄エリアでは、「太宰府天満宮(福岡県)」「吉野ヶ里遺跡(佐賀県)」「熊本城(熊本県)」「高千穂峡(宮崎県)」「首里城/沖縄美ら海水族館(沖縄県)」などが寄せられました。あなたの地元の“観光スポット”はありましたか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/75c5ba5d6e2c5104d46ca0646bace30b0cb3ce19
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:17:40.29ID:Op5NJj1Q0
飛田新地
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:19:06.87ID:0JZiCSaP0
首里城って築何年だよww
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:19:50.25ID:V0A5tAjG0
>「東京ディズニーリゾート(千葉県)」

それでいいのか千葉!
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:20:15.66ID:5+6vBRfJ0
1 訪日外国人の旅行先都道府県ランキング
2 1位 東京都 375万5,730人
3 2位 大阪府 170万4,020人
4 3位 京都府 104万1,810人
5 4位 北海道 61万6,810人
6 5位 沖縄県 46万4,070人
7 6位 福岡県 43万9,750人
8 7位 千葉県 29万6,850人
9 8位 神奈川県 26万70人
10 9位 愛知県 16万1,430人
11 10位 広島県 13万3,050人
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:21:42.92ID:/nRrtwxr0
>>3
そう
だから京都が大人気
他のとこも復元遺跡や宿場町の知名度が上がって、交通アクセスがよくなったら観光客が増えると思うわ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:22:00.74ID:liof+hDi0
来て欲しいならVISAとMasterCardの利用可は最低限だぞ?
こんな事も出来なくておもてなしとか笑止
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:22:57.38ID:xrzReo860
神社仏閣は外国人には興味ないだろ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:24:44.68ID:rLaS/aq80
来なくてよい
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:25:45.74ID:2bTyG+1K0
学がある外国人には京都は大人気だよな
日本の歴史の中心は長い間京都だったし
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:29:41.42ID:qisz7/kN0
>各都道府県の在住者に聞いた

都民「千葉の施設がおすすめ」
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:30:16.24ID:XcJEnCQG0
日本人は、円安のせいで実質賃金20ヶ月連続マイナス、実質消費支出9ヶ月連続マイナス

円安で豪遊するのは、外国人観光客ばかり
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:30:50.68ID:GcHnqlZr0
>>15
欧州系の人は神社仏閣廻るよ
お寺の庭とか好きな人多いな
伏見稲荷はどこの国の人も来て常に人だらけ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:31:45.43ID:dhfkpbg20
>>19
山口県出身松岡洋右のせいで日本が国際連盟脱退するまで皇室外交の舞台だった
我が栃木県の日光エリアもな
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:32:59.21ID:1ZRyeHuk0
なんで静岡の狐ヶ崎ヤングランドがランクインしてないんだよ
集計がおかしいだろ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:35:59.65ID:ilGgsIrI0
来るな!
アベインバウンド反対!
梅毒、エイズ、外人公害(オーバーツーリズム)、治安悪化。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:39:59.23ID:qisz7/kN0
都内の寺社7カ所に初詣に行ってきたけど
外人は寺社を訪れても参拝(お祈り)してなくね?
二礼二拍一礼でお参りしてるのは一人(白人)だけしかいなかった
宗教上の理由もあって日本の神様には興味が無いのかな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:47:31.73ID:xSfnO6Uk0
先週久しぶりに難波日本橋界隈に行ったけど害人だらけで驚いたわ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:48:04.37ID:cTK9b5PC0
>>38
むしろアイツら本殿に土足で上がり込んで中覗いて「なんもねえやw」つって帰ってくぞ。なお白人中年女
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:48:10.57ID:pOKEbX140
日本人にとっても有名どころばかりだな
観光的に整備されているから対応はしやすいだろうけど
もっとマニアックなのを期待したい
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:48:54.21ID:vR573NaH0
北陸、東北は全体的に低調だね
この辺りの誘致が上手くいけば更に効果的かも知れない
名所も多いし日本人も行くべき
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:50:56.20ID:vR573NaH0
>>45
まぁ初見の人にマニアックなの進めてもねぇw

ただ異文化の人達だから興味を持つ点が違うのは注目点だよね
ハリウッド映画とか見ても彼らの思う「日本の特徴」って日本人が思ってるのと違うところだからね
日本人視点じゃなくて彼らの視点で求めるモノを調べるのが大事じゃないかと思う
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:52:08.73ID:aEHhawHn0
へえー今度はここに地震とヒューマンエラーが来てぶっ壊れるんだねw
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:56:57.69ID:gz2dIHD30
宮城県民だけど
マジで松島に行ってはならぬ
ただの島が並んでいるだけで
つまらないよ
水は汚いし、土産物屋や飲食店も
個性がないし、来ると後悔するよ
日本三景という言葉に騙されないようにしてね
同じような島を見るなら、三重県の
英虞湾とかのほうがよほどいい
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:59:42.40ID:gz2dIHD30
>>32
そこにいる日本人ガイドが
出っ歯、メガネ、吊り目、下駄履き
浴衣姿で案内すれば、完璧だよね
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:01:18.80ID:oYqX4SOS0
>>3
そりゃ日本の景色って欧米からしたらしょぼいからな
海が見える風景はエーゲ海やカリブ海の方が断然いいし
山ならアルプスやロッキー山脈がある訳だから
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:06:49.55ID:58nGx/XQ0
出雲大社…
縁切り勧めるですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況