X



近鉄京都線、平日昼間の急行が毎時4本に - 近鉄奈良駅発着も増える [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2024/01/17(水) 11:34:26.39ID:qtCHc5h69
近畿日本鉄道は16日、ダイヤ変更を2024年3月16日に実施し、京都線で平日昼間時間帯の急行を現行の毎時3本から毎時4本に増発すると発表した。同時間帯に大和西大寺駅発着で運転される京都線の急行は一部を除き、近鉄奈良駅発着に変更される…

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20240116-2864246/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:36:22.95ID:Pz+Morjk0
とうとう出たね。。。
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:37:02.06ID:nV9SwVX+0
久津川駅で待ってるで
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:10:15.37ID:1WnSBVt/0
千葉県民「JR東も見習ってほしい」
0011ウィズコロナの名無しさん。
垢版 |
2024/01/17(水) 12:49:09.84ID:BUTBJ7HK0
近鉄京都線で京都駅から奈良行き直通の本数が
殆ど無く、京都駅から本数の多い橿原行き急行に乗車して
西大寺で乗り換える必要がある事を理解している
観光客はあまりいない。JR奈良線は京都発奈良駅快速は
本数が多く近鉄は損をしている。
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:49:25.45ID:sfAb+6510
大阪線と真逆だな
そのうち京都線で快速急行走らせるんとちゃうか
大阪線では平日夜以外は消えたというに
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:52:06.86ID:sGsXcnmh0
京都も奈良も外国人観光客でいっぱいだもんな
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:53:05.05ID:fUvE6xB50
急行が減るとこまで減った南海本線との違いよ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:15.81ID:+Kieoj0D0
近鉄の本数が増えてもジャパンレールパスの外人のせいでJR奈良線の方が混むんだよな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:49:01.41ID:6XR4QlIN0
京葉線。。
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:47:48.97ID:S9fR6i7O0
京都と奈良を結ぶのが近鉄は京都線でJRは奈良線なんだな
近鉄奈良線とJR京都線が別にあるのでややこしい
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:22:45.35ID:I5tGzK3t0
ポイントの複雑さで有名な大和西大寺
安倍暗殺で有名な大和西大寺
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:29:01.88ID:oRFfSlfR0
近鉄の「ビィィィィィィィーーー」とか
アーバンライナー以降の「ピョーォォォォォーーー」の警笛クルマに欲しい
C台・車掌台の「チン」のベルは仏具と同じ音色なのがいい
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:30:41.73ID:oRFfSlfR0
でも運賃はボッタクリやからな
阪急沿線がどれだけお得かよく分かるわ
近鉄みたいに高すぎたらマイカーへ移行するわ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:16:18.47ID:TPNZ2hja0
JR奈良線に対抗
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:42:16.63ID:JkPN/vsw0
奈良ドリームランドかあやめ池遊園地行くかめっちゃ迷う
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:39:48.35ID:/5hRdZJT0
近鉄特急ってまだ喫煙車両あんの?
今どき喫煙車両あってドン引きした思い出
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:43:37.06ID:IJgiBfbJ0
京都〜奈良はJRの快速の方が快適だわ
単線区間もあり本数が少ないのが難点
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:48:55.64ID:ZDs7HywZ0
>>12
ならシルクロード博覧会の時に走ってたけど、停車駅が竹田・丹波橋・大和西大寺と少なかったからか空気輸送だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況