X



【Amazon】アマゾンフレックス配達員「トイレ行けず、信号待ちでおにぎりかじる」激務訴え、環境改善を要求 ★2 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/18(木) 12:33:03.89ID:VrfEPg7R9
※2024年01月16日 18時59分
弁護士ドットコム

#日本の雇用と労働
#プラットフォームワーク

アマゾンジャパンと直接業務委託契約を結んだ個人事業主が配送する「Amazon Flex」に登録するドライバーの20代男性が1月16日、労働環境の改善を求めて、加入した労働組合を通じてアマゾンジャパンに団体交渉を申し入れた。

男性は「Amazon Flex ユニオン」に加入。「低賃金で労災保険もなく、アカウント停止(Amazon Flexの個人評価システムで解雇相当)にいつ追いやられるかわからない不安定な状況で働いている」と訴え、改善を求めている。

申し入れ後に開かれた会見で、男性は「1時間に20個以上の荷物を配送しないといけないオファーが多く、未配達で低評価を受けないようにするためには、7~8時間車を走らせ続けざるを得ない。休憩を取る時間がなく、トイレを我慢したり、信号待ちの間におにぎりを食べて食事を済ますこともある」と厳しいドライバー事情を訴えた。

●「最低賃金と同程度の報酬で働かされている」と批判

続きは↓
https://www.bengo4.com/c_5/n_17055/
※前スレ
【Amazon】アマゾンフレックス配達員「トイレ行けず、信号待ちでおにぎりかじる」激務訴え、環境改善を要求 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705527698/

★ 2024/01/18(木) 06:41:38.28
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 04:01:28.14ID:PkD0b16U0
尼配送行くくらいなら地元運送屋みたいな所の方が良いと思うな
と地元運送屋勤務の自分が言ってみるw
仕事やシフトを自分都合で選べないけどね
実際今勤務中だし
まぁそれでも何だかんだで融通は付けてくれるけど
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 04:55:57.93ID:U9Ij8liX0
トイレにゆけないとか飯を信号待ちの時に食べるとか…その程度のことをアピールして忙しいというのか?
そんなことを言ってる暇があるのなら他で仕事探せよ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 04:59:28.70ID:TdGzUj8R0
嫌ならやめればいーのに
不思議
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:02:15.23ID:IObGscic0
もしかして赤帽の方がまだマシなのでは?
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:27:15.80ID:0yJ+FW+B0
だいたい運転しながら食ってるのほとんどだろ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:43:13.47ID:D+7sTeIf0
σ(`・・´ )は宅配先のトイレ使わせてもらってるわ
そのまま若妻やJDとセックスしたり
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:44:48.60ID:MXUB367K0
おらっ!働け働け💢
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:45:02.08ID:jx5HMZ8H0
よそでも同じだぞ
飲食店なんか1人前になりたかったら労働時間中に飯が食えるのは二流とまで言われるくらい厳しい
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:06:47.51ID:JIopXBVK0
Amazonって結構無駄があるからな
アマフレじゃ足りなかったり飲料みたいに重いのは届け先が1階じゃなきゃヤマトに頼む
そのためにトラック何台か呼ぶんだけど呼び過ぎて空車のままだったりするけど金がかかってる
それだけで月4000万は無駄にしてるって社員が言ってた
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:10:44.64ID:EDAx20Td0
>>1
ウザいなあ。

保証が無い代わりに、「面接無し! 履歴書無し! 服装自由! 休日自由!」の恩恵をじゅうにぶんに受けてるくせにさ。
それがイヤだったらまともな面接受けなよ? 受けたくないんでしょ?
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:13:27.12ID:vbfqHIY+0
>>1
信号待ちでおにぎり食べて激務です とかって自分は無能です って言ってるようなもんじゃん

おにぎり食べるのに一体何分かかるんだよって
おにぎり2個食べたって5分もかからんだろ
その 5分ぐらいを車止めて食べれないというのはまさに無能の極み
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:31:49.50ID:fFTGj/Ax0
まとめて配送の指示出してもバラバラに送ってくるからなあ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:35:09.03ID:PnNZ+ksD0
助手席に乗ってしゃぶって抜いてあげたい
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:37:11.72ID:Jdl5EvZF0
こういう配送屋が制限速度だけ守ろうとしてモタモタやりながら伝票をみたりして
余所見の多いながら運転が多いので、人身事故が増えるんじゃないのかな
タバコ落としたとかで事故を起こすのもこの手でしょ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:39:28.74ID:k1riuB3u0
小便入りペットボトルが落ちてるのはこういう理由か!
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:41:59.46ID:Rin9jtAm0
1個200円だっけ?軽ワゴンにAmazonダンボールや袋を満タンにして頑張ってるよ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:46:37.03ID:I3rrCgRd0
配達を禁止にして国鉄輸送の時代に戻せばいい
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:48:21.67ID:NAzZwduy0
送料無料が諸悪の根源と言われる事もあるけど、必ず有料になっても配送員に還元されない未来しか見えない
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:49:22.95ID:I3rrCgRd0
>>862
給料が欲しければ海外に出稼ぎに行け、実質賃金の低い日本で働くのが馬鹿だ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:52:39.86ID:I3rrCgRd0
>>875
日本は企業が多すぎるから人手不足に見えるが、購買力は減りまくってるから、実情は仕事不足だしな
まともな仕事の数は少ないから大半の労働者は最低の仕事からしか選べず、立場は弱い
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:55:08.75ID:EDAx20Td0
ちょうど昨晩にガイアでアマゾン特集やってて、
「牛乳配達店」をいとなんでる男性が、牛乳の売り上げが減ってしまって、しょうがないからあいた時間にアマゾン配達してたな
「あいた時間にできるからいいんですよw」とか言ってた
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:58:30.61ID:Lz66joLy0
置き配okにしてたが
知らない玄関先の画像で置き配されて困ったな
近くの人が届けてくれたが
新人が忙しくて乱舞してそうで文句も言えないから確認のため置き配NGだわ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:05:52.84ID:ot0ZqOIR0
>>776
これ
宅配はマジでノウハウ大事
当たり前だが新人とベテランじゃ差が大きいし、場所変わるとベテランも新人になる
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:08:05.05ID:YcrTcjtS0
昔から軽急便とかでも言われてたじゃん、こんなの儲からないってさ。そりゃ稼げてるやつも一定数いるだろうけどね。
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:08:23.54ID:EDAx20Td0
>>880
おれもそれあって、ちょっとトラブルになった
知ってる玄関だったからピンポン押して、「すいません~、アマゾンが間違えたみたいなんですけど~」とか言ったら
「なんですか?わかりません」とか言い出して、「いや、アマゾンが間違えて(誤配)~」って
「もう勝手に持って行ってください!」とか逆ギレくらった。
本当に分かってないんだろうけどな

クソ配達員も、表札の漢字も読めないようだ。まあ、パキスタン人とかかな?おそらくは。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:10:28.08ID:NAzZwduy0
>>878
事務職で人手不足ってあまり聞かないな。
うちの事務職もコロナ禍前は本当に人手不足だったけど
コロナ禍きっかけに業務効率化の取り組み始めて
今は然程必要じゃなくなってる。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:20:25.28ID:FacPErHt0
Amazonなら1時間2000円
ヤマトなら1個185円

1時間あたり20個配ります
さて、どっちが良いでしょうか??
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:25:17.42ID:IObGscic0
PDCAサイクルの行き着く先って感じだな
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:07:56.15ID:VYpaP9yo0
>>768
そうやって何でもかんでも自己責任論を押し付けてきたから社会が回らなくなってきていることわかってる?
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:08:18.37ID:QeOPSElC0
ウケるw
でもさ
やらなきゃいいんじゃん
バカみてー
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:09:47.62ID:5Yup8mYa0
いつもありがとう
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:09:47.86ID:QeOPSElC0
何いってんだ
ウーバーにしろ
仕事時間自由
やらなくてよい
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:09:49.17ID:VYpaP9yo0
>>784
業務委託に労働条件なんてないけど
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:11:04.64ID:QeOPSElC0
アマゾンよりウーバーのが早くつく
注文しろ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:12:15.42ID:QeOPSElC0
そのへんの店から注文取って渡せばいいだけだ
アマゾンはバカ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:12:21.20ID:XLbmh2fj0
選択肢はいくらでもあるのに
わざわざ自分で拒む
自分で行動しないと何も変わらないだろ
他人が変わるのを期待するなよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:12:46.18ID:Uj4PnX+I0
こういう仕事ってセミFIERした独身おっさんが1日4時間くらい働くのに向いてるんだよ
金無しがフルタイムで生活するのが目的なら他行けよw
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:14:09.89ID:pEiz1/JW0
>>3
もっと感謝しろよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:16:31.53ID:omFd/d6M0
業務委託契約なんだから、トイレの時間は自分で調整していけばいい
行く時間もないぐらい仕事が建て込んでるなら、そんな仕事量を受ける必要もない
自分に適切な量と売上を受ければいい
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:17:33.89ID:CMhN7jBU0
ずいぶん前にヤマトの下請けからAmazonの下請けに替わった人に聞いた話では
ヤマトよりも配達の範囲が広すぎて効率悪いって
受け取るほうも配達員が毎度違うからちょっと不安になるわ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:19:18.10ID:omFd/d6M0
>>906
もしくは氷河期で定職に就いたこともない、ずっとバイトみたいな
今更スキルアップも見込めないおっさんとかな

少なくとも今後のある20代がやる仕事ではない
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:26:10.42ID:B13W/JlK0
某配達業者の配達員が
インターホン一回だけしかも押してすぐ反転して去って行くのを見かけて
それじゃ在宅していても受け取れないだろって思った
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:31:59.28ID:Iis3P2SE0
面接いらないし保証人なしで働けるからやってるだけだろうけど保証人なんて必要なのかね?
俺は2人必要で1人足らなくて金払って反社らしい業者に頼んだけどさ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:33:37.15ID:RH2D7+4Y0
アマゾンはAIが勝手に配達可能な数割り当てるからな
マンションとかエレベーターの有無とか道路事情とか考慮しない
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:35:07.88ID:KRozdqZ50
こういうのを言いがかりって言うんだろうな
嫌ならさっさとやめりゃいいじゃん
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:40:16.57ID:QeOPSElC0
ここはウーバーに転職
コストコとか
デカイのあるよ
はやくしろ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:44:13.40ID:Zb1T/6r20
そんなにハードなのか
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:45:00.44ID:jx5HMZ8H0
置き配するのはいいけど資格制にしてほしい
置き配って言葉が浸透する前に勝手に外に置かれてたことがある
かなりの強風で中身がCDで軽いのに外に置いたらしく吹き飛ばされてた
補償したのも運送屋じゃなくて買ったサイトが対応するという訳の分からないことになってた
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:51:25.99ID:3vaJ/wsY0
>>1
個人事業主なんだから仕事量見ながら従業員増やせばいいじゃんw
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:52:43.11ID:KzZX4crk0
>>922
お前は運送屋と契約してないだろw
買った店舗が保証対応するのは当たり前じゃないか。

買った商品が不良品で販売会社じゃなくて製造工場に保証対応させるのと同じだぞ。
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:53:12.00ID:+WKQJG/m0
改善しないと物理的な限界かストで止まるぞ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:53:25.11ID:QeOPSElC0
>>922
文句があるなら自分で買いに行け
大した配送料でもないだろ
ズーズーしい
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:59:20.45ID:gtE5b7BN0
「今すぐ買う」ボタンを廃止してある程度の金額までまとめて買わないと発送しないようにするとか。
急ぎでもない買い物だけど必要だと思った時に買ってるから、ほぼ毎日配達が来てる。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:11:02.89ID:j9ROxQYR0
アマゾンは返品したら代金を現金振り込みじゃなくてアマゾンポイントにする
以来使ってない
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:52:11.07ID:sqVdtfDC0
やめればいいだろw
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:56:40.56ID:XA1hbf5G0
>>911
Amazonは佐川とかやってたけど
関西方面は撤退したり他にも撤退してる会社が多いからアマフレがいるんやぞ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:59:05.19ID:xN49XUzO0
ゆうパック配ってた時は1時間20個は訪問なら出来る。エリア狭けりゃ30行く。
ただ配達完了20個は無理。

だから無理矢理置き配してトラブルんだろ。

つーか個人事業主で配送やるなら郵便やれば良いのに。
田舎でも月残業15くらいで手取り23は行くから。今はノルマねーし。
ただ誤配や事故は手取り一気に下がるけど。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:05:33.64ID:fiM6vv+I0
個人で契約してて交渉力がない→集まって交渉しよう

それがやりたいならそいつらで集まって企業になってまとまった交渉をするべきだと思うんだよね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:07:51.83ID:MISbJe8t0
こういう誰でも参入できる仕事は
キツイくて安いと思われてる方が得なんだよ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:08:23.68ID:mVZTPriP0
>>930
タクシーもバスも客を乗せている時の信号待ちで食事なんかしないよw
水分補給でもクレーム入るくらいだから
タクシーはお気に入りの食事場所
バスは営業所で
因みに自分の好きな定食屋はタクシー運転者の溜まり場所w
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:12:54.14ID:XA1hbf5G0
何にしてもアマフレのやつらは車停める場所を
全く考えてないからな
普通マンションの駐車場出入り口を塞ぐように
停めないぞ
あんなん住人が車出せなくてクレームやろ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:37:26.58ID:mVZTPriP0
ゆうパックに行っていた人は1日10時間で150件くらい多い時は200件前後を配達したと言ってたてよ
やはり1時間20件くらいになるのかな?
空になる度に局に戻ったりの時間が有るから
150なら普通で200はきつかったと
まぁ件数よりも代引きのお金の管理の方が大変と言うか気を使ったと
1日で確実に100万円越え
最高で500万円近くまで
まぁその人は配送関係で20年以上働いて来た人だけどね
経験者の少ない人がアマフレ始めちゃってるのかな?
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:41:27.13ID:jh2ncrRr0
グルグル道路を走り回って配達するってことに無理があるんだから早くドローンで直線で運べるような環境作れよ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:14:20.54ID:Ly1fkqCi0
関西弁ドライバーなら
届け先客「ウンコしたいの?」
ドライバー「うん、そうや」
届け先客「運送屋だけに
おい山田くーん
座布団」
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:30:35.93ID:8NV3jlqb0
激務と補償無き切り捨てシステムの方はともかくとして、最低賃金超えてるなら問題ないのでは?
批判するのがおかしいよ
頭大丈夫なのか?批判すべき事が何か理解出来てない馬鹿は黙ってろよ
つか、最低賃金云々の批判してる馬鹿って、絶対送料有料に反対する馬鹿だろ?
自分が何を言ってるのか理解してない馬鹿
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:33:19.92ID:FqBlqIhD0
1時間20個って事は3分に一軒配達でしょ。
無理じゃん。
しかも道順は端末の指示なんでしょ?
やってられないだろ。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:39:18.02ID:f4XrLQ520
一件につき1個とは限らんだろ
2〜3個頼むヤツもいるし
それでも1時間で20個は
余程密集したエリアじゃないと
キツイけどね
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:43:14.08ID:nNd/KGSA0
アマ直の置き配のやつらいつも間違えておとなりさんにおいていくんだよ

で、いつもとなりおばあさんが届けてくれる1年もしらなかったw

となりのばーちゃんが切れてもう間違えないで!!!ってめっちゃ怒ってうちにきて知ったw
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:04:27.44ID:UrXK1xv+0
強制されている訳ではあるまい
自分が扱える範囲で調整したらよいのでは?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:06:41.17ID:fGTlbbMa0
やめたらええやん(´◉◞౪◟◉)
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:09:22.83ID:WZuRaYF40
>>948
その場合Amazonの評価が下がるから
実質クビになる
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:10:44.63ID:jbeM+JrJ0
人手不足の時代にわざわざ割の合わん仕事をする必要はないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況