X



賃金上昇、世界は物価高を上回る 日本はマイナス圏続く ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/19(金) 17:46:08.24ID:40dDcBoB9
世界的な物価高が一服する中で、日本だけが実質賃金の伸びでマイナス圏を抜け出せずにいる。米国や英国などは2023年7?9月期までに名目賃金の上昇率が物価高を上回った。個人消費など内需主導の経済成長を進めるためには、日本でも賃上げの「質」が問われる。

内閣府が23年12月に、主要国のインフレ率を差し引いた実質賃金の伸びを四半期ごとに分析した内容をまとめた。23年7?9月期の前年同期比の増加率は米国が...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25C100V21C23A2000000/

★1 2024/01/19(金) 14:17:41.04
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705641461/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:46:42.72ID:3p1zLo4U0
収入上がってないのは無能パヨクだけだろ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:48:04.71ID:y21RAcMv0
海外は物価下げろと言う声もあるけど、企業に対して賃上げしろの声も相当強い
一方日本は国(政府、日銀)に物価下げろというばかり
お国頼みすぎるんだよなあ
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:48:20.79ID:qSpk7cDc0
変な外国人が出稼ぎに来なくなるからチョイ不況くらいがちょうどいいのでは?あと消費が縮小すればエコロジーだしSGIs的にもいいだろ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:49:24.42ID:VAS9aopE0
粟や稗を喰うんだよ

もう銀シャリなんて正月にしか喰えなくなるよ
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:49:30.04ID:vx48DXmo0
とうとう出たね。。。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:50:34.78ID:yoFB+Kyd0
>>4
結局失業率の差だろうよ
企業に大して声あげて失業したくねーし、今の生活で安定してるやつらはそんな声あげん
そんだけ海外は生活が安定してないんだよ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:50:46.39ID:qFU0mRhm0
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:23.42ID:DOoVjLdP0
ガチで安倍晋三だけはガソリンぶっかけて殺したほうがいい
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:44.20ID:IudXyRV80
底辺は格差で外食できないようにしろ
歩いてるだけで迷惑
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:52:30.32ID:AwqJIu240
安倍を崇めて統一カルト蔓延させて人口1/3少ないドイツに負けて貧しくなった日本人
世界で最も恥ずかしいし馬鹿にされるべきだわ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:53:12.26ID:yoFB+Kyd0
>>9
でも災害おきたらすぐ行政のせいだーって連呼しまくるマスコミ
公共事業っていう仕事と金回す下支えすら悪にした
そして公共事業でインフラ整備に金かけねーから災害対策も後回し悪循環
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:53:42.90ID:0Wajumg+0
>>4
企業は儲かってるんだから賃上げすればいいだけなんだよな
なぜ批判が賃上げしない企業じゃなくて政府に向くのか不思議だわ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:54:52.39ID:dUQciYwv0
チョンを投獄しろ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:46.36ID:wG1zMggM0
>>1
トヨタ自動車の配当利回りが年1.62%
アップルなどのアメリカ企業については年1%を下回り始めており、
為替手数料差で実質配当が無いのに等しい。

物価高なら先ず配当を上げるでしょ。ここ数年、配当が下がり続け、
株価は上がり続けているんだぞw
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:58.25ID:Cboy+8po0
他の先進国は言われないでも最低賃金2000円とかにしてくれるのに日本は最低賃金2000円にしてくれないから国に文句行くのは当然だわ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:05.00ID:PC9cWNFG0
そりゃ日本は雇用者報酬と被雇用者報酬を糞味噌に混ぜて平均出して誤魔化しているんだからいつまでも溝は埋まらんよ
実態を見る気はないと言っているに等しい行為なのだから
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:06.22ID:yoFB+Kyd0
>>12
外食しまくって金ばらまいてるやつが下支えしてるんだけどな
でもまともなやつは災害あったら金貯めにがちになるからほんと何も考えない外食に金つぎこむやつは大切やでw
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:14.94ID:QjvBD58F0
>>1
当たり前すぎる。世界の下請け日本は賃金は毎月上がらず4月の定昇時だ
また順番はこう

世界の購買意欲↗
日本観光↗
になってから
日本の企業収益↗
賃金↗

なので、最低でも今年の4-6月期か来年の4-6月期まで日本は待たないと
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:46.54ID:AwqJIu240
>>8
またカルト自民サポの嘘が出た
韓国失業率2.3%
アメリカ失業率3.8%
日本より裕福な国でもコレ
給与と引き換えに失業率優先させたいなら、もっと貧しくなって失業率ゼロ目指すか?w
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:57:36.42ID:wG1zMggM0
賃金上昇なんて嘘ですよ。既に上場大手企業ほど、配当さえ出せなくなりつつある。
来年の配当が更に厳しくなって利回りが低下、金利も上昇。
賃金が上昇していくと当然コストも上昇するわな。w さあどうするかな。
定型パターンだと間違いなく破産すっぞw>>1
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:57:42.38ID:BAfYbr/x0
ただの一山当てた成金だよ日本は
積み上げてきたものが無い
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:24.77ID:mD2ajQOX0
物価上昇率に及ばない賃上げなら、実質的には賃金は目減りで、賃下げってことだよな。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:43.38ID:/jJ/kIdF0
物価高を機に無駄を見直したら
逆に今までより貯蓄出来る様になった
食生活も健康的になったし

要は考え方次第なんだな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:59.20ID:wG1zMggM0
>>30
では当初の予定通りにトヨタと言えども破産処理を今年から着手でよろしいか。
空売りの準備は規模が大きくなる。
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:59:33.46ID:3tz8mnB20
https://california-estate.jp/california-tintai/
日本とカリフォルニア州の家賃相場を比較すると、広いエリアで見るとカリフォルニア州の方が低い傾向にあります。
ただし、都心部や高級住宅地などのエリアを見ると、日本の方が低い場合もあります。
また、カリフォルニア州では、家賃補助制度や住宅補助制度が充実しているため、
低所得者向けの家賃が安い住宅があるのに対して、日本では家賃補助制度が未整備のため、
低所得者の方々が家賃負担に苦しむケースもあります。
NYでもカリフォルニアでも都心部に住むと年収1500万円でもかつかつだけどね
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:00:12.38ID:wG1zMggM0
トヨタは代表例だが、本丸は別にある。アメリカの大企業をいくつか倒産させるのは
当初より予定調和である(´・ω・`)
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:00:12.58ID:oChCVeo70
公明党大ヒンシュク…相次ぐ“大盤振る舞い発言”疑問や不信の声
2021/11/15 日刊ゲンダイ

@マイナンバーカードの保有者に2万円の「マイナポイント」を段階的に付与
新型コロナウイルス感染症に係る特別定額給付金(1人10万円給付)
18歳以下の子どもを育てる世帯向けの「10万円」相当の給付
住民税非課税世帯等臨時特別給付金(10万円)
GoToトラベルの延長・予算増額を要望=公明党代表 予算2.7兆円
支給総額は約5.5兆円に コロナ禍での「持続化給付金」





アフターコロナは大増税?コロナ費100兆円→1人78万円増税?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:00:16.52ID:AwqJIu240
>>16
連合トップのクソババア見たらわかる泥
戦わずに自民党が上げてくれるの待ってんだから上がるわけねえわ
戦わないトップを据えるように工作した政府と経団連は流石だよw日本人がクソバカなおかげw
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:00:22.89ID:NRI7TJU00
ありがとう自民党
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:00:36.37ID:yoFB+Kyd0
>>28
何で政治からめてんのかしらんけど
声のあげやすい差だろって話を理解できんのか?
労働組合だの企業闘争より安定を求める人のが多いんだわ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:52.53ID:wG1zMggM0
俺もそろそろ準備するとするか。信用取引再開の申請を(笑)
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:23.34ID:vcA/j7+Q0
日本国民は下手に足し算引き算が出きるから経済を家計簿としか捉えられない。だからPBバランス黒字化大増税大緊縮を支持しちゃうし、国内を潤すには外貨しかないとアベノ売春観光立国インバウンドなんか熱狂する。コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの違いもわからずインフレ目標達成これから給与がついてくるとアホな事を喚き散らす
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:26.92ID:ogb7HZLA0
>>20
???
素人?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:34.21ID:z07gzS2j0
中国のバブル崩壊と共に世界同時株安は見えている

時価総額みたいな資産に何の意味も無い

新NISAなどと飛びつく人は危険だという事
一番ワリを食うはず

売国勢力は良い話しかしない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:54.73ID:GlVEWODn0
 
平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!
実質賃金は、好景気が定着しないとあがらない!


●賃金上昇メカニズム

GDPギャップ解消

9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される

更に経済成長が半年以上続く

コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める

更に好景気が本格化し根付く

ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める

が賃金アップのマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境は除く)

雇用と賃金問題の解決には、まずは何といってもGDPギャップの解消が一にも二にも先決!
ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。
+10兆円で、真水で30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)


しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!

①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト

③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出

①~④がスパイラル化

長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り

円安は移民労働に対する最強の参入障壁!
所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。
 
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:01.56ID:z07gzS2j0
もう分かるはず。メディアも政治家もネット工作も
馬鹿な国民は騙して当然と考えている

欧米は普通に生活している人が少なくなっている

完全にインフレ対応出来ていないという事
大麻まで吸って10万まで窃盗ありが普通な訳が無い

>10万円までの窃盗を重罪としないカリフォルニア

児童虐待メディアがグルである限りやりたい放題に言いたい放題は
続くという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:32.19ID:K1oXRGQl0
今、入った最新ニュース

アメリカ
「当分の間、利下げに転じることは一切ない」


これで一気に円安物価高になるぞ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:26.80ID:HhLkuKcN0
日本は年金受給者の割合が変わらなければ物価下げの圧力のほうが強い
それだけお年寄り向けに内需が構成されている
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:35.07ID:z07gzS2j0
もう分かるはず。中国もバブルを迎えている

永遠に成長曲線をたどるなど噓だという事

中国のバブル崩壊と共に世界同時株安は見えている

時価総額みたいな資産に何の意味も無い

新NISAなどと飛びつく人は危険だという事
一番ワリを食うはず

売国勢力は良い話しかしない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:29.02ID:1EDt7fua0
世界の割を食ってるようにしか見えんぞ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:30.67ID:CLNoI9gV0
つまり日本の経営者が異様に奴隷を求め続ける基地外ぞろいということ
最後は自分も国も亡びるのに賃金上昇に抵抗する、寓話レベルのクズだね
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:07.13ID:BAfYbr/x0
同じ過ちを1000年繰り返すことを「積み上げる」とは言わない
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:41.18ID:U+07xWtf0
>>16
(実質)増税するからじゃね?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:03.44ID:Cboy+8po0
日本の経営者は賃金をあげることはないだろう
だから最低賃金を2000円にするしかない
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:58.73ID:T00vkuEB0
そら賃金闘争のストライキの一件も起きないんだから上がるわけ無いわな
お前らお得意のネットで悪口書くのがせいぜいだしw
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:09:26.12ID:Cboy+8po0
人手不足だろうが賃上げはない
いくら儲かろうが賃上げはない
最低賃金2500円に上げ強制的に払わせるしかない
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:09:28.87ID:mByMZNev0
日本は、庶民に補助金出して噴水型インフレにしないと駄目なのに、
大企業に補助金出してダウン型のトリクルダウン狙って失敗して、底辺デフレ起こしてるからな

議員は大企業に補助金出せばキックバック貰えるし
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:10:39.09ID:yoFB+Kyd0
>>66
もっともいい公共事業を減らして言ってんだからアホだよなぁ
いい加減公共事業アレルギーから覚めるべき
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:11:48.16ID:U+07xWtf0
>>66
>庶民に補助金出して噴水型インフレにしないと

それはWEFさまの方針と真逆だからなあ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:11:52.87ID:Cboy+8po0
トヨタがいくら儲かろうが期間工とか給料ショボいし
東京五輪や万博の建設費が先進国最強クラスで高かろうが末端の土木関係者は先進国最低クラスの賃金だ
強制的に最低賃金あげるしかない
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:23.69ID:yoFB+Kyd0
>>65
強制的にあげて起こることは
雇う人数減らすだけやぞw

>>70
ちゃうで自分に火の粉がふりかかりたくないから知らんぷりするだけやw
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:45.06ID:K1oXRGQl0
賃金が上がらない1つの要因として

「日本は世界一、会社の数が多すぎる国」

これも原因らしいよ
だからインボイス制度で体力のない企業を潰したんでしょ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:19.87ID:10rWx2IH0
12月の手取り21万、、

どんどん減っていって
住宅ローンどうすればいいのよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:31.11ID:WBSgzHuS0
イタチごっこ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:53.93ID:3TRTDCCi0
海外ではインフレが行き過ぎ金利を上げ緊縮している
当たり前だがそうするとインフレが抑えられるため実質賃金はプラスとなる
日本はデフレから脱却したばかりでありインフレが海外に比べ行き過ぎているわけでもない
そのため金利も上げてないし金融は緩和している
つまりまだインフレを許容しているため実質賃金は上がりにくい
実質賃金はインフレを抑えればプラスになるし許容すれば上がりにくいというごくごく当たり前の話だろ
もし日本が今後インフレが行き過ぎその対策を行えば海外と同じように実質賃金はプラスになる
アホってこういうこともわからないんだろうな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:15:26.48ID:U+07xWtf0
>>74
>だからインボイス制度で

ただの増税だろww
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:15:32.84ID:yoFB+Kyd0
>>82
というか不況だからつぶれるっていう自然の流れを海外では許容されてるのに
守れとかいう圧力に屈するのはどうかしてるんだわ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:15:38.50ID:h/LrLMOn0
>>73
え?だからなに?

日本は低賃金奴隷だけ増やし、失業率なくしました!とかドヤ顔してるだけだぞ

失業率先進国で最低でーす!実は生かさずころさずの奴隷増やしただけ

おまえ奴隷で生きるのと豊かに生きるのどっちがいい?
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:05.40ID:5TQkEWs00
半年後も上がらずなあなあで済ませると思う
そしてまたスタート地点で延々繰り返し
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:18.02ID:70D1vm9h0
>>75
マジでそう言われても仕方ないよな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:53.58ID:4E8pWaTc0
同族企業をすべて潰せば賃金上がるよ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:54.96ID:yoFB+Kyd0
>>87
まだ言ってんの?そういう話してないよ
法律変えて企業が人員削減を楽にできるようになったら、海外みたいに声あげる人がふえるだろうなって話
理解しろよw
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:17:05.02ID:Cboy+8po0
>>73
いいや
年収の壁で130万だけ働きたいパートとかは、時給1000円だと年に1300時間働いてたのが時給2000円だと650時間しか働かなくなる
今までと同じ量の仕事をさせるには人を2人雇う必要が出てきてむしろ雇う人数が増えて失業率が下がる
これしかない
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:17:19.67ID:K1oXRGQl0
>>80
マジで最多だよ
人口の数に対して会社の数が世界一多いのが日本

アメリカは人口3億人で380万社
中国は人口11億人で811万社
日本は人口1億人で516万社


日本は多すぎる
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:18:15.80ID:uV3kGM4+0
>>52
甘えすぎ
何でもかんでも他力本願
自分の能力で高給職掴み取れよ
大学の学長とか委員長とか院長先生とか
選べば幾らでもあるでしょ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:18:26.65ID:sdxobrzg0
そりゃ政治家ぎパーティー三昧で裏金作りしてるだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況