タイ大使館、タイ米などで被災者支援 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/01/20(土) 15:32:17.73ID:5Ptq0IQW9
タイ大使館、タイ米などで被災者支援(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d890c4849ec17103332f4fe19b61d8a84906a49

1/20(土) 15:18配信

https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/750w/img_09a01afb0de7cea919c2a26544662c4c160630.jpg

東京にあるタイ大使館は、能登半島地震の被災者を支援するためタイの民間企業と協力し、タイ米などの支援物資を現地に送りました。

【映像】タイ大使館、タイ米で被災者支援

 駐日タイ王国大使館は19日、タイ米の生産・販売を行う民間企業「Wonnapob」と協力し、大型トラック一台分のタイ米を能登半島の被災地に向けて発送しました。

 大使館によりますと、現地ではNPO法人「YOU-I」が支援を行っている」ということで、支援を希望される方は問い合わせて欲しいとしています。

 タイ大使館による能登半島地震の支援活動は今回が3回目で、これまでも複数の民間企業の協力で風邪薬などの医薬品やマスク、トイレットペーパーや生理用品など、生活必需品を被災地に送るなどの支援をしています。(ANNニュース)


※関連
タイ大使館 能登半島地震の被災地に支援物資送る | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240116/k10014323821000.html
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:49:40.52ID:ZpzaDNRo0
うちは辛ラーメンで支援ニダ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:49:48.72ID:XsuKs9s90
生米なら日本国内にクソ余ってるからいらない。インスタントのタイ米ならタイに住んでるけど見たことない。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:50:00.27ID:2F8vx5dt0
いや、待てよ、30年前と時代が違う

これは被災した技能実習生の東南アジア人のためやと思う
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:50:44.48ID:P0W+QMcC0
ビリヤニ炊いてみたいから欲しいわ。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:50:58.53ID:n85xakEL0
>>1
ありがたく頂いとけ。
何なら少し金を払え。

タイで、でかいリチウム鉱山が見つかったから、そのためにも関係を作っておく方が日本のためやwww

被災地の連中は、不味くても黙って食っとけやw
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:50:58.90ID:HGETqkb90
>>8
チャンコロじゃないんだぞ!
アホか?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:51:06.92ID:RwfL552v0
🤣🤣🤣
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:51:23.35ID:oyJmGvzt0
オムライスでは美味しくなかったなあ
チャーハンとかならうまいのかな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:51:45.66ID:l9FoqfoN0
コメ余りなので被災地に古本を贈らないでください
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:51:56.14ID:tfhVD41y0
タイ米を普通に炊いてしまったのが俺たちが犯した間違い
ピラフとかにすれば多分うまい
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:52:18.82ID:R4S4UU470
>97
タイ人目の前にして言い過ぎw
これオチどうなるの?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:52:38.61ID:MAzbWr/60
>>104
そう
実際被災地では米の余裕はかなりあるし、支援物資としてサトウのごはんとかアルファ米もかなり届いてるからぶっちゃけいらん
支援物資の輸送が出来てないところには当然サトウのごはんもアルファ米も届かないけどこのインディカ米も届かないから意味ない
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:52:48.08ID:oB9iWoPw0
ジャップ飯とかベチャベチャし過ぎで食えたモンじゃないからな
カレーはインディカ米がベスト
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:10.93ID:n85xakEL0
>>117
グリーンカレーとかは、抜群に合うよ。

グリーンカレーとかだと、逆に日本のお米は合わない。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:17.35ID:/N1pwlqu0
タイ米って、煮るんだよなあ。ちゃんと料理できるやつが混ぜご飯とかにして配った方がいいな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:18.93ID:OwaChANR0
被災者 「タイ米は勘弁」
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:22.41ID:/K+qnnJL0
今は国の倉庫にお米の備蓄は十分にあるんじゃないかな
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:23.62ID:wBp0Vx1i0
>>23
炊飯器にインディカ米モード搭載してチョンマゲ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:24.54ID:fAWJyZSr0
ありがとう泰国
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:27.53ID:Ph40u9050
カレーとか炒飯には合いそうだね
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:53:49.48ID:zt6hfRqO0
>>11
ウチは常に日本米とタイ米を常備している
ふっくらと水分を含み粘りのある日本米にはない良さがある
カレーなど汁気のある物と合わせるなら
個人的にはタイ米の方が美味しいと思う
おかずとご飯という日本式口内調味を前提にすると
タイ米はマズいとなりがちなんだろうね
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:16.65ID:2F8vx5dt0
俺は不味いとかより匂いが臭かった記憶のほうが大きいな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:19.02ID:h9I1QGqr0
タイ米は日本のお米とはダイブ違うから、被災地に多いお年寄りの口に合うかどうか。
「そんなこと言ってる場合じゃない。黙って食え」ということなんだろうけど・・・
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:40.81ID:OwaChANR0
>>11
チャーハンとかしないと無理だわ

学生の時に1円で販売していて友人が買ったの食べたが無理だった
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:41.70ID:HGETqkb90
>>14
チャンコロじゃねえんだよ!
間抜け‼
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:59.95ID:QRXfYUgf0
美味しんぼ再びはやめろよ?
ちゃんとありがたくいただくんだぞ

長米はチャーハンだぞチャーハン
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:55:13.67ID:PXI6I8YQ0
香港あたりでももうインディカが普通だしなあ
そもそも昔日本に送られてきたタイ米は古米だったとも聞くな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:55:46.61ID:MAzbWr/60
>>127
湯取り法はむしろ楽だぞ
茹でて水分飛ばすだけだし
まぁ、炊き干し方に比べて水の量は多めになるんかな?
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:55:52.88ID:fjg3kXwd0
>>13
そのままでうまい日本の米をイタメシに使うのがもったいないってのがあるな
ミネラルウォーターと水道水の違いみたいな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:56:15.69ID:JMAYwOqH0
パエリアの米として使っても美味い
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:56:16.84ID:ed3wjlI30
>>117
よくタイ米は~って言われるけどタイ料理好きは多いからね
まあ時代も違うしもう受け入れられるとも思うけど
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:56:17.11ID:n85xakEL0
>>1
タイもマリファナ合法化したから、大麻の方が有益では?

被災者は、大麻を吸って現実逃避できるじゃん?www
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:56:21.70ID:HGETqkb90
>>26
死ね‼
クズ‼
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:56:29.20ID:2n9jA+3C0
パエリャとかチャーハンとか炒め煮系調理だと美味い
炊飯すると食べられない、長粒種はそういうものだと学んだ。
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:56:34.83ID:RE+7N40L0
>>27
お前含めずいぶん思い上がった日本猿ジャップがいるが、被災者が日本人だけだと思ってるのか?

自国民(タイ国民)も被災者してるのだから日本猿の餌など自国民の支援のついでに決まってんだろあほかよ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:56:38.56ID:mYih9hbu0
こんなんコメやないわええ加減にせや?みたいにテレビで言ってた関西人多かった
タイ米騒動の数年後に阪神大震災だよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:57:00.60ID:DA76vDRO0
ちゃんとくえよ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:57:19.57ID:1xPlvYSY0
バブル全盛期の日本1993冷夏凶作「タイ米とか土人のつくったキモいコメやだーwwwwwwww」
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:57:19.67ID:iRrchqqz0
>>133
異国の「香りが良い」は国内限定の価値観の奴からしたら「臭い」だけになったりするからな
代表例:パクチーや八角

タイ米をクソミソに貶す奴は日本米が至高でそれ以外のものは受け入れるつもりが無いんだよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:57:47.79ID:OwaChANR0
>>150
「食えラー」
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:57:49.58ID:PXI6I8YQ0
被災者は田舎の高齢者が多いと思うから
たぶんコメには保守的じゃないかって気はするな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:57:52.89ID:7PVktVos0
それまで一粒たりとも輸入しないと言っていた日本が突然、現地の人が難儀するくらい強引にタイ米を買い付けて持っていった
今はもう無理だろう今それをやれるのは中国
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:57:57.75ID:KlCvFYq30
一方 売国減田  餓死ウヨ 負けウヨ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:58:11.51ID:E8HAJ2/E0
>>118
確かお詫びにタイ米の本来の炊き方とかをテレビで紹介して丸く収めてたと思う
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:58:14.24ID:HGETqkb90
>>27
お前口をつつしめよ!
クズ‼
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:58:19.74ID:nobra8Uw0
ほんとにタイ米うまい
カレーには日本米より合う
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:58:24.14ID:C5VHb4Ul0
サフランライスでカレー食おうぜ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:58:30.84ID:qA+n1hb70
必ずチャーハンやカレーに合うとかうまい言うやつが出てくるけど
米が違うんだから
うまくなるわけないだろw
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:58:46.16ID:tEXjkRRs0
タイ米でも常温保存可能なチャーハンとかを送れば喜ばれただろうに
加熱なしですぐ食べられるやつなら
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:02.51ID:nobra8Uw0
香りが最高!
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:04.95ID:LWv8riy30
>>178
うむ。何の不満もない
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:18.32ID:Aj+wetPZ0
>>1
いらねえだろ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:20.21ID:DbltvAwc0
日本でも山間部の水の綺麗な場所で作った米は美味しい
日本以外の米はそもそも思想が違う
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:26.13ID:p4A1Tdm50
>>11
日本米はモチモチして胃にもたれるので常にフライパンで炊いてる
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:28.89ID:HGETqkb90
>>32
クズ‼
死ね‼
食ったこともないくせに‼
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:53.37ID:bmz3Mbi10
タイ米はくえるけどパクチーはいりません!
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:59:59.94ID:ift8KMNi0
米不足の時にワイドショーで
タイ米をまずいまずい連呼してたよね。
あれは酷かった。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:06.12ID:VtAdW78F0
炊飯に不向きなコメだっけ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:11.74ID:EC3LtDt90
>>159
じゃタイ人被災者支援と書けばいい
外国人多いと支援の炊き出しも面倒臭そうだな
緊急時にイスラム向けハラル食とか出来るのか?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:11.84ID:+AtYHU9W0
タイ米不味いのは事実
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:15.80ID:LWv8riy30
>>181
日本の米でチャーハンをパラパラにするのは結構大変だったりする
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:23.38ID:OwaChANR0
>>181
うまいではない
炊飯より食べることが可能

というかみんな書いているけど炊飯は無理だろ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:00:36.10ID:d14J9zb40
むちゃくちゃ食いてえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況