X



「将来住みたいと思う都道府県」ランキング! 全世代の2位は「神奈川県」、1位は? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/22(月) 11:05:27.68ID:/HeKdZU+9
 LINEリサーチが運営する「リサーチノート」は、LINEユーザーを対象に「将来住みたいと思う都道府県」について、スマートフォンWeb調査を実施しました。

今回はその中から、全ての年代を対象とした全体ランキングを紹介します。多くの人が「将来住みたい」と思うのはどの都道府県だったのでしょうか?さっそくランキングを見ていきましょう!

(出典元:LINEリサーチ「将来住みたいと思う都道府県1位は「東京都」!特に10~20代で人気の傾向」)

●第2位:神奈川県
 第2位は「神奈川県」でした。神奈川県は関東地方の南部にある県で、県庁所在地は横浜市です。首都圏の一角を担っており、横浜市を中心に多くの企業が集まっています。

 そんな神奈川県は、横浜みなとみらい21や横浜赤レンガ倉庫、横浜中華街など、都市部の観光地のほか、箱根や江の島といったリゾート地があることでも有名です。寄せられたコメントでは「古都もありおいしいものが沢山で観光名所もあり温暖だから」(北海道在住/女性/60代)や「神奈川なら都会と田舎のバランスがとれていそう」(宮城県在住/女性/20代)などの声がありました。

●第1位:東京都
 第1位は「東京都」でした。関東地方にある大都市で、日本の首都でもある東京都。大企業や行政機関が集中しており、2021年にはオリンピック・パラリンピックが開催されました。

 そんな東京都は、日本を代表する文化の発信地でもあり、多くの人が暮らしています。寄せられたコメントでは「推しのイベントとかが東京での開催が多いから」(大阪府在住/女性/20代)や「志望している大学が東京にあり、将来希望している職業に就くのも東京が有利」(静岡県在住/男性/10代)などの声がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2562ccfcc996ab36794f17693eebbf9dd57d98d
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:43:46.20ID:yKaZhlWA0
>>743
どうでもいいけど東京タワーってダサいよな
スカイツリーもダサいけど
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:43:59.87ID:OdJwSTTD0
若い頃なら東京で中年以降なら北海道がいい
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:44:26.71ID:8f+TN+3n0
>>751
どっちも無理
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:45:24.79ID:z8Ol0vz+0
>>749
地方は地方だぞ?
東京以外は地方という認識はどんな人でも持たないといけないでしょ
ある意味外国の都市も東京から見たら地方だが
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:45:25.28ID:mp4hVlqI0
>>750
は?パリが東京タワーに憧れて建てたのが
エッフェル塔なんだが?
地味だろ
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:46:00.17ID:924Gtv7v0
>>754
( ´_ゝ`) ぷっ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:46:00.97ID:z8Ol0vz+0
>>750
どこがよ
あんな素晴らしいスマートなセンスの塔はない
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:46:43.63ID:FAkYnbqG0
>>758
言葉遣いが古いぞジジイ
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:49:14.84ID:/T5Tul5u0
>>759
うるせー小僧。
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:49:25.43ID:yKaZhlWA0
エッフェル塔は美術的価値があるが東京タワーは醜いから
テレビ塔の役割が終わったから解体すべき
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:52:01.24ID:z8Ol0vz+0
東京はもっと人口増えていい
とりあえず都内人口4000万、首都圏人口8000万ぐらいを目指してほしいな
国内だけでなく海外からの上京も多くなると思うし
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:52:31.75ID:yKaZhlWA0
>>762
福岡タワーだわ
東京タワーとスカイツリーよりはかっこいい
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:53:04.23ID:HqVTkwxd0
>>3
俺もねとらぼかとオモタ
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:53:50.37ID:/T5Tul5u0
>>763
バカこいてんでねーよ
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:53:57.28ID:yKaZhlWA0
>>763
日本人はもう上京しないから関東の日本人人口は減少
不良外国人による不良外国人のための首都圏を作ろうw
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:54:39.60ID:hA4fHMpF0
>>761
東京タワーで怪談話のネタにしていた怪談語り師がいたなあ
東京タワーは壊れた戦車などが使われてるらしい。本当が嘘かは知らない
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:55:11.59ID:z8Ol0vz+0
今の時代を考えると地方自治より東京が地方を直轄していくべきだと思うけどね
地方も地元のメリットより東京のために頑張っていくことが日本の為にもなると思っている
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:55:48.40ID:/zsl7tXG0
>>769
東京タワーみたいな下品な色使いじゃないだろ
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:56:47.57ID:yKaZhlWA0
>>772
東京タワー下品なんだよな
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:57:18.96ID:/T5Tul5u0
>>770
東京ルールに縛られて生きたくないわ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:58:23.19ID:yKaZhlWA0
スカイツリーも本当になんの特徴もないデザインだし
麻布台ヒルズもデザインダメダメ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:59:27.69ID:/T5Tul5u0
スカイツリーはLEDで盛られたな
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:59:51.50ID:hA4fHMpF0
調べたら東京タワーが戦車で作られていたのは本当だった。しかし東京タワー展望台に兵士の幽霊がでると言う話は作り話だろうな
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:00:00.47ID:iTD91By70
東海大学医学部付属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:01:30.64ID:iTD91By70
横浜市立大学附属市民総合医療センターで膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:01:56.76ID:uSxLaYEP0
>>773
奥多摩はもと神奈川県。
伊豆大島はもと静岡県。

いずれも東京都心からは離れているし、特に大島は東京都心への通勤圏外。
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:04:37.62ID:BRyAl2jx0
田舎も自然とか温泉とかあっていいが老後考えると病院とか不安になるわな
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:06:17.11ID:X+0P5n3g0
赤坂のマンションに八年住んでいたけど
何をするにも疲れる、二度と住む気にはなれん。
今は静岡だけどすべてが楽。
港区に三年住めばどんなに疲れるか分かるよ。
でも若い人には憧れの地なんだろうね。
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:07:09.06ID:SzQcEv0v0
南海トラフと首都直下地震の影響が軽めの北関東はどうよ?
トンキン文化にどっぷりつかるのは嫌だがたまに遊びに行くくらいなら丁度いい距離感だろ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:09:02.38ID:WwJ6g8wL0
西成区
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:11:29.14ID:IVv6Xpas0
神奈川は何がいいのかわからん
地盤もやばいし海も近いし
山だからか、住宅地の傾斜じゃないだろってところに普通に住んでてビビる
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:12:31.35ID:FBkOSCyI0
静岡が一番良いと思うわ
自然に囲まれて人混みのストレスなし
週末は東京に遊びに行ける距離
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:14:20.85ID:WOCeMz3g0
>>792
東京に近く観光資源が多いので他の地方に比べて廃れにくい
今後日本の地方は住むのキツくなりそうだから
道路も直せなくなる
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:14:53.36ID:c+sBSOKD0
神奈川は開港するまでは関東最貧県のひとつだったからな
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:16:08.00ID:WOCeMz3g0
>>793
静岡は気候や東海道沿いということで悪くないんだけどやっぱり寂れ具合が激しい浜名湖らへんとか普通に廃墟
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:17:06.78ID:nOiYPMaB0
静岡は住みやすそうだけど津波のリスク考えないといけないから平野部は心配だな。東京や神奈川でも言えることだけど
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:18:23.33ID:iPb6EjIy0
>>50
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:19:00.58ID:gPlA4wWw0
訪日外国人の旅行先都道府県ランキング

1位 東京都 375万5,730人
2位 大阪府 170万4,020人
3位 京都府 104万1,810人
4位 北海道 61万6,810人
5位 沖縄県 46万4,070人
6位 福岡県 43万9,750人
7位 千葉県 29万6,850人
8位 神奈川県 26万70人
9位 愛知県 16万1,430人
10位 広島県 13万3,050人

https://tabizine.jp/article/559317/
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:19:25.56ID:hA4fHMpF0
>>788、793
静岡県おしてくれてありがとう。太平洋側なら温暖だし工場多くて働く場所多いから住むにはそう不便はないよね
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:20:14.57ID:H8SrSU860
早死にしたいのかな?

タイパの次は、リスパ(笑)
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:22:30.68ID:7f0IHQiB0
東京は自己破産者が多い
算数もマトモにできない奴が多い
所詮東京は育てる文化がなく
たかる文化でいままで過ごしてきたのだろう。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:22:33.94ID:hA4fHMpF0
>>798
浜名湖には別荘多いけどね。浜松市に住んでると地元すぎて良さがわからないけど
廃墟ホテルは確かに多い
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:24:16.05ID:0SjUqizi0
神奈川は住んだらいけないって葬儀屋さんが言ってたよ
自分もそう思う

河野太郎、小泉進次郎、菅義偉などの売国奴ぞろい
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:24:44.81ID:1MKWURld0
でも川勝が静岡のイメージだいぶ引き下げたよな
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:26:56.37ID:c8IybGC40
>>807
東京や国のメリットまるで考えてないもんな
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:27:22.20ID:oDAu8nlC0
>>6
ゴジラ松井は?
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:27:29.21ID:1MKWURld0
神奈川は警察がな
周辺県の警察の内部でも神奈川県警はやばいと噂が流れるほどだよ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:28:10.31ID:YDhotpD50
静岡は南海トラフ危険地帯一位だしな
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:28:36.12ID:0SjUqizi0
>>810
神奈川では死んではいけないって
葬儀屋さんが言ってる
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:29:42.95ID:N+CC8MMj0
東京住むと世界のどこにも行く必要ないのがいい
東京より上の所なんて地球のどこにもないのだから
東京には全てが揃っている
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:30:24.33ID:w/Y4n/ZT0
東京に隣接してるのに静岡より東京が遠い感じがする山梨
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:30:37.87ID:AOMg1SJY0
>>795
人口減少率日本一の横須賀がどうしたって?
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:32:17.21ID:j2CcVE/Z0
「将来」ってなんやねん。住みたいなら引っ越し準備しろよ。今から探せよ。
10代などの未成年が言うならまだわかるが、
中年以降、特に60代とかが投票するのは意味わからんで。
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:32:28.32ID:qbxO2fmG0
地上の楽園、東京
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:33:03.53ID:iLk3Lq2U0
一番住みたくない都道府県の順位だね。
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:33:46.49ID:tw+Ypsnl0
浜辺美波が中野の商店街への愛語る「食の第1歩」ネギ差してオクラ買って…学校帰りの思い出
[2023年5月24日19時10分]

女優浜辺美波(22)が24日、NHK「首都圏ネットワーク」(午後6時30分など、関東地区)にVTR出演し、東京・中野の川島商店街への愛を語った。

出演中の連続テレビ小説「らんまん」の衣装でで登場した浜辺は「#わたしのいちオシ」コーナーで川島商店街を紹介。

上京したてのころを振り返り「高校時代、通学の時に通りがかっていた商店街だったんですけれど、当時ってお小遣い制だったんで、スーパーで買うより商店街とかの方が安かったりもするし、商店街ならではの温かさもありますし」と語った。

思い出に残る場面は、抽せん会や、あんどん祭りなどのにぎやかな雰囲気だったという。

「お祭りもやっていて、遭遇すると楽しかった」。

1人暮らしで自炊を始め、青果店によく通ったと明かした。

「見たことない野菜も置いてあったりして、すごく楽しくて。結構な頻度で、今日何があるかな、って見に行って。
すごいでっかい野菜をリュックに入れて持って帰ったり。ネギも突き差して帰ったり。見られたら恥ずかしいなって思いながら」
と笑いながら振り返った。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305240001089_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:34:02.64ID:N+CC8MMj0
>>817
それがエゴだということでは
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:35:32.80ID:j2CcVE/Z0
>>821
ええな。若い女優が「青果店」というだけでエロい響きがある。
ネギも突き刺してとか、見られて恥ずかしいとか、ええやんええやん。
若さは偉大や。まー、欲をいえば10代女優にこういう発言してもらいたいけどな。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:35:34.47ID:Kf2UahZj0
中央線沿線は本当に高いね
立川あたりなんてド田舎のイメージだけどいまではクソ高い
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:36:27.51ID:iPb6EjIy0
中目黒住んでたけど自慢女だらけでキモかった
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:36:59.55ID:hA4fHMpF0
>>815
昇仙峡は2回行った。アンアンで有名になりバブル時代にもてはやされた清里も懐かしい。今は廃墟化してる
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:39:09.89ID:d7jAHwUL0
鳥取りは?
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:40:51.33ID:tw+Ypsnl0
吉岡里帆、かつて住んでいた学芸大学「すっごい懐かしかった」

2023年05月14日(日)10:14

女優・吉岡里帆(30歳)が、5月13日に放送されたバラエティ番組「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)に出演。昔住んでいた東京・学芸大学のVTRを見て「すっごい懐かしかった」と語った。

東急東横線で人気の美食街・学芸大学が取り上げられ、ゲストに、5月15日放送のドラマ「神の手」に出演する吉岡里帆が登場。

吉岡は24から25歳くらいまで学芸大学に住んでいたという。
街の紹介VTRを見て、「すっごい懐かしかったのと、こんな新しい店ができているんだという衝撃。ちょっと変わってました。違いました」と語る。


また、吉岡は「商店街を通って帰るのがすごい好きで。
右行って左行って、右行って左行ってとジグザグに歩ける。幅が広すぎないというのも肝な気がします」と街の魅力の1つを語った。

https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20230514_79381/
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:41:34.58ID:KRXriotl0
>>827
糞笑
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:41:39.66ID:Bgg+6HN/0
>>792
これが日本人
他を貶して自分が優位を取ったつもりになる
神奈川だろうが網走だろうがいいと思って住んでる人はいるんだよ
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:42:37.60ID:KRXriotl0
打たれ弱すぎる神奈川人
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:43:28.16ID:0XoL4VKl0
余裕で東京でしょう
見なくてもわかる
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:45:01.84ID:XNgetR3a0
1位東京、2位神奈川ってのは予想できるけど、3位北海道なんか…

寒くて住みたくないという考えよりも、広い大地への憧れが勝るのか…?
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:53:44.21ID:OHqAWpGp0
ねとらぼって虚飾トンキンマンセー拡散メディアだったのか
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:54:17.58ID:bPvJOb+G0
北海道のいいとこ
飯がうまい
道が良い
自然最高

悪いとこ
猛吹雪
自然最高気分を熊がぶち壊す
職がなさそう
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:54:44.42ID:hA4fHMpF0
>>836
雪国は経験ないから住むのは無理だな。雪おろしとか大変そうだし車のタイヤ付け替えたり面倒
冬は靴は長靴だしマイナス10度とかどんな寒さか想像つかない
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:55:24.21ID:dOVsYQBE0
>>6
大谷翔平ホールディングスすげーな
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:56:27.75ID:UK/wmGkA0
首都圏・京阪神>>(鉄道社会と車社会の壁)>>名古屋・福岡・札幌・仙台・広島>>(地方中枢都市の壁)>>その他
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:56:36.84ID:ZHMORToL0
都内通勤通学圏が強いのはしょうがない
千葉でも館山とか埼玉の大宮より遠いところは住めない
神奈川は一応小田急と東海道で都内通勤通学にほぼ全面ができるから強い
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:56:59.62ID:OHqAWpGp0
>>829
その程度の印象や認識の連中を集めたアンケートだろうな
そら、メディアがわざわざ虚飾マンセーしまくってる東京になる
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:57:05.05ID:UK/wmGkA0
人口100人あたりの自動車保有台数

47位  東京 28.57台
46位  大阪 40.20台
45位  神奈川40.51台
44位  京都 49.24台
43位  兵庫 52.46台
42位  埼玉 53.63台
41位  千葉 56.13台
40位  奈良 59.99台
39位  福岡 63.71台
38位  広島 64.89台
37位  愛知 67.28台
36位  長崎 67.76台
35位  北海道68.67台
34位  宮城 70.72台
33位  滋賀 70.93台
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:57:54.05ID:UK/wmGkA0
関東大都市圏 3727万人
近畿大都市圏 1930万人
中京大都市圏 936万人
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:00:04.17ID:OHqAWpGp0
こうやって定期的に東京マンセーの記事とスレ立ても、東京地価上昇や肉体労働者を強奪したいトンキンたちのお約束
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:02:00.07ID:bPvJOb+G0
首都圏の通勤のしんどさはあまり取り上げられない不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況