X



月探査機SLIMの電源切れる [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:25.02ID:C6qoYJYY9
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、世界で5カ国目となる月面着陸を果たした日本の探査機「SLIM(スリム)」について、20日午前3時ごろに電源が切れたと明らかにした。着陸に関するデータは取得できたとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb5657379b9bbc8d136b9f19c26dc839737ded70
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:42.49ID:/gks65pT0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:48.14ID:rmS0Jj9E0
やっぱり日本人て劣化したよなぁ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:49.23ID:/gks65pT0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:56.47ID:/gks65pT0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:02.25ID:/gks65pT0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0007アニ‐
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:10.11ID:bdBAwMmk0
二週間待つと言ってたね
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:26.93ID:KZ2PTCIF0
ネトウヨの電池も切れたw
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:47.36ID:p8QRpNfO0
もしかして…

太陽に当たらない側でソーラー積んじゃた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさかね~?(笑)
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:51.69ID:BqYE9Kev0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:17.74ID:HD5rdU6u0
失敗がバレちゃううぅぅう!www

(しゅぽーん!www)
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:28.69ID:JJYoiD9+0
何しにいったんだよ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:41.06ID:gHyFzMCn0
墜落して壊れたんじゃ?
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:50.75ID:JDJHWXON0
着陸のデータあるならどうなってるか言えよ
なんだ、このクソ組織。誤魔化しや言い訳ばかり考えてるなら解体しろよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:56.20ID:PirG0hUF0
マキシマムセックス完
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:34.69ID:CgFc7/ek0
着陸は成功です
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:44.04ID:DmbQXXcV0
data 90°
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:46.38ID:GZoKWLBH0
やってる感は出たから目的達成だろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:06.92ID:q44x3LJH0
壮大なカネの無駄使いでしたな。日本の技術はインド・中国以下の雑魚だって・・ハッキリ分かんだね。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:12.96ID:w58Xz/xS0
とりあえずお疲れ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:23.56ID:cVoMBulr0
かなしいよ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:08.79ID:EG8t0BGh0
インドと同じ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:12.92ID:YEIZGkN30
*slime*
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:18.32ID:H+ZXpcdc0
金返せタコ助
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:35.29ID:4OLXI7Xr0
俺のスマホより早くて草
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:51.29ID:XnQ4zyi30
掃除のおばちゃんって月にもいるんだな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:00.93ID:LRb8gTGR0
北朝鮮は日本より遥かに少ない予算で衛生飛ばしたんだから日本の技術力は北朝鮮より劣ってると言わざるを得ないな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:30.05ID:7NmXZvRS0
あ、前なんとかさんの余計な真似から幾星霜、
最近は起き上がりこぼしっていう民芸品も良くなってるっぽいし、
JAXAで買ってよねっ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:45.92ID:2qIlL9Fv0
>>8
経費削減
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:55.24ID:p1TYUJwJ0
ゴミを月に放り投げたって感じか??
次は着陸させてこの探査機を起こす探査機を開発しなよwww
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:05.33ID:ahVghpOi0
宇宙開発はインドロケット技術は北朝鮮に教えてもらえw
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:23.19ID:sMaEvmGI0
何故かチョンが大喜びするスレ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:26.97ID:Iue6aS670
おそらく、スケキヨみたいに頭から砂地に突っ込んだんじゃないかと思う
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:35.17ID:+bV4GCn00
おい岸田なんかコメント出せよ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:51.62ID:qe6isnLq0
いつか月に行ったら太陽光パネル広げといてやるよ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:54.47ID:3q0j3qUJ0
ワロタ 結局地面に刺さって終わりか
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:27.71ID:QMW3B8sq0
まだ月に到達したこと無い人が到達したんだから成功でいいとおもうそこは
これでダメダ無能だ始まると前に進めない
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:32.48ID:1j78lrVF0
大はしゃぎしてたネトウヨさんwwww
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:32.87ID:OkIy+s0a0
スリムの中の人がなんとかしろ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:33.00ID:QJBcIbF30
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川発センターもアップを始める。 [3857552】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (3
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:33.71ID:h7b9RiLM0
>>1
着陸してからの情報が肝心なんだろうがよ
失敗って言えやぼけ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:42.75ID:3q0j3qUJ0
>>76
月までは行けるんだよ
降下して姿勢制御しながら機能停止せず着陸するのにみんな失敗してるわけで
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:32.43ID:g8LnzduD0
>>58
原因と改善施策

原因:財務省による緊縮財政
改善施策:もういい加減財務省は解体して、マクロ経済はわかりもしないア法学部出のド文系バ官僚は総入れ替えで。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:41.77ID:vLxzRUjK0
在日が邪魔したんだろ
着陸はできたがそれ以上はさせないと
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:47.68ID:68BccGNo0
JAXAはすぐ2号機を打ち上げれ。
2号機には義手を付けろよ。
義手でひっくり返った1号機を掴んで元に戻す。
 
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:58.79ID:NCJ41n7x0
ダセェな
数十年遅れてるやん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:01.71ID:G7uKhqAV0
だからさ、写真撮ったのか撮らなかったのかだけ教えろよ

姑息なんだよ。やり方が。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:02.25ID:bMhJ57bA0
ほらみろw
大失敗じゃねえかよ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:06.18ID:ZqLg+Gqn0
次の再起動時に必要な最低量をバッテリーに残した状態で電源を切った
西から日が当たるようになったら再起動できる可能性がある
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:12.26ID:qoUdGPGU0
また人類のごみをw今度は宇宙かよ
ほんっと罪深い民族だよ
はよ滅びろw
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:45.71ID:MlLoruQY0
何で原子力電池使わんの?
100年もつのに。何で太陽電池とか不経済drかさばるもの使うの
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:48.09ID:mYHufXvW0
JAXAも日本様式美に従って重要ポストはコネ金次第で
まともな技術者が育たないんじゃないの
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:22.28ID:Iue6aS670
>>91
買うなら、パッケージが白色の電池な
そのほかの奴はゴミ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:26.49ID:7WYUVVll0
不法投棄
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:52.26ID:Qy0K6USZ0
大失敗
映 画 化 決 定
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:02.83ID:bMhJ57bA0
成功とかいって喜んでたマスゴミは謝れや
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:03.60ID:owG5UTy+0
実際の稼働時間は、数時間
今は、ただの置き物になっちゃったさー
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:09.50ID:EOBZnEzB0
5か国目と認めていいのかどうか海外も反応に困るだろうなこれ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:09.95ID:G7uKhqAV0
予備のパネルもつけてねえのかよ 無能
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:11.55ID:BMqaIDhg0
30年後…
月面調査をしていたグループが危険な状態になった時
偶然見つけたSLIMを使って…という展開
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:26.65ID:302Spdl/0
画像ないから到達してるのかも怪しい🤨
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:28.46ID:heax2rlw0
能力よりもコネで上に行ける組織になっちゃってるからなあ
もう無理だと思うわ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:54.56ID:05+OROjp0
ワロタw
最近の日本ってやっぱりダメなんかな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:30.29ID:OY6KnOrb0
少なくとも着陸には成功したって言うけど電池切れたんじゃ狙ったところにちゃんと着陸できたかどうかもわからんやんけ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:32.09ID:G7uKhqAV0
わざと写真撮らなかっただろ

ひっくり返ってるの見せられないから
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:37.29ID:IoPGJjx90
来月H3再挑戦だからそっちで挽回だな
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:38.40ID:OplQI9+C0
一番難しい所はクリアしたんだろうか?重要なのはそこだろ
そこがクリア出来てたら改良版作る意義が高まるわけで
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:48.57ID:9l2K4KyG0
まぁ月なんて行ってないしなw
嘘をつき続けなければいけない理由がある
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:06.42ID:CoUy4lEs0
ブチチッw
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:38.48ID:qoUdGPGU0
もう潰せよジャ糞だがなんだか知らねぇけどよw
お前らなんっかい失敗してんだ?
カスしかおらんなw 農業だけやってろよ馬鹿どもがよ
てかもう地震きたらそれもダメだろw 理系だけ国に輸入しろw
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:46.96ID:HD5rdU6u0
>>21
太陽光あたれば復活します
太陽光あたるから復活します

前者。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:51.84ID:68P3B7ys0
> 着陸に関するデータは取得できたとしている

このデータの取得が一番の成果。次に繋がるからね
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:58.10ID:8GkAcMzg0
やっぱデブだな。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:00.17ID:9l2K4KyG0
>>130
風がある設定も笑えるよなw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:01.33ID:MlLoruQY0
グーグルマップで確認したけど四散した太陽電池が周辺に転がってる
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:09.97ID:LxI0dAYm0
これ着地でやらかして逆さになったんだろ?
つまり太陽光パネル下になった
そら発電せんがな
シャープの風評被害w
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:37.55ID:vMKOk8+/0
なぜ両面に太陽光パネル付けとかない?
バカなのか?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:41.64ID:IoPGJjx90
積んでたギミックは抱え落ちかな?
協力した企業も報われんね
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:08.50ID:xlxR/+gi0
前もって通信偽装をたくらんでたのかなぁ。
神酒の海・ネクタルは不死の霊薬なんだけども。
そんなこんなで記念コインがでるとかwwww
0147ネトサポハンター
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:13.43ID:U7FkRNH/0
 

実は有人で脳髄ぶちまけたんだろ(にちゃあ

 
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:18.19ID:xRGMqS4Q0
ポンコツすぎて草
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:29.26ID:xJVzdxRO0
>>80
着陸技術の実証機なわけで、着陸後に情報集める予定なんか最初からないよ
月面探査車とか積んでるわけでもないしな。その場から動く機能もない
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:15.02ID:302Spdl/0
ホルホルウヨは日本の害
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:18.80ID:r6stvlSu0
着陸に関するデータは
機体が激突したときに掛かった負荷や速度だと予測できるので
次の探査機は着陸成功すればいいね
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:20.93ID:bKIN5+EI0
月にゴミ捨ててきただけかよw
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:28.42ID:MhU0w1b20
バッテリーの代わりに原潜についてるような小型原子炉を載せられんのか?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:43.99ID:pGSqkjQi0
ゴミになりました
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:46.10ID:1OGlzIKD0
月面に激突するまでのデータが得られてよかったね
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:58.20ID:rkj1QvzE0
ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッッッッ😁
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:33.39ID:r6stvlSu0
片手間プロジェクトの割にはよくやったほう
衛星打ち上げ失敗のほうは洒落にならんかったが
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:33.64ID:9l2K4KyG0
今回は大きなデクラスを期待してたが
その程度だったか
つまらんのー
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:42.08ID:L6zJIVyA0
きっちり始末してくれればいい
あと着地点は養生必須な(´ω`)
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:53.65ID:HD5rdU6u0
>>101
御用学者がトップダウン作ると
組織は全部御用学者になる。

そうなると着想などの生産性の発生源が無くなり、どんどん悪化していく。
(地が見えない人の視野では、徐々に劣化してるようにしか見えない。&原因が解らない。)
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:06.91ID:Jazpy1Pp0
激突したベンチャーと大差ないな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:07.75ID:DGcORxCG0
技術大国ニッポン!
世界4位の経済力!
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:07.94ID:SI7rrqv+0
裏表作るからだよ。
どん何に転がるか分からないのに
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:17.97ID:4Bs5qyR00
倒立状態だから10日後くれーに復活する可能性があんだろ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:34.12ID:tOs+HMQL0
衝突の物理的衝撃からの温度差による半田クラックだな
よほど脆弱な作りだったのだろう

パネルが片側だけというのもなんともお粗末
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:37.58ID:pdrOsZ5D0
ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwww
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:46.02ID:owG5UTy+0
着陸に失敗して、マシンが壊れたと訂正してね(笑)
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:50.87ID:MlLoruQY0
>>157
さすがに原子炉は使わんけど、宇宙開発では原子力電池使うのが普通だよ。
何十年も使える
0180安倍晋三🏺
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:52.34ID:P6mNETa60
どっかアメリカか中国あたりが月面車でどうなってるか写真撮ってきてくれないかな?
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:56.79ID:JDJHWXON0
>>150
で、その肝心の着陸は?100m以内とかミニマムサクセスとかお役所仕事でゆっくりやっていいから
現状、どうなってるのかを言えよ。なに60点って
リアルタイムでテレメトリーしてんだろ。1.3秒しかタイムラグないのになんで現状把握に1か月もかかるの?
JAXAって地球にないのかな?w
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:09.20ID:05+OROjp0
だせえw
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:13.61ID:WJ7B0/c+0
月の裏側文明説を解き明かしてほしい

必ず何かがあるはずだ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:21.16ID:HD5rdU6u0
>>116
参考までに
今から30年前のガジェット

ファミコンです。


使える?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:34.39ID:302Spdl/0
着陸失敗でぶっ壊れーなんだろ

着陸中止か?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:38.16ID:db0BVQKW0
今の最新技術でも月に衝突してかろうじで生存しただけなのに
アポロはどうやってふんわり着陸、離陸を1発で成功できたのか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:56.64ID:I89WacxB0
これのどこが成功なのか
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:03.42ID:pdrOsZ5D0
どーすんのこれ?

タカラトミーさん「。。。🥺」

https://i.imgur.com/j8qKukc.jpg
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:09.85ID:05+OROjp0
サイヤ人の宇宙船みたいな丸形は技術的に無理なんだろうか
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:16.11ID:qwHQhBmf0
メインミッションの軟着陸には成功
エクストラミッションはバッテリ切れで失敗

そんだけのことさ
メインミッションは成功してんだよね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:17.57ID:6eFe5GE60
>>173
他にやりたい事が4割出来なくなったから60点なんだと
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:30.49ID:9i28LOHg0
ぷっやっぱりか笑
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:31.26ID:f/whNY0m0
50年使える原子力電池
2025年中国から発売されます
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:44.54ID:5jF80IBt0
>>146
補助金目当ての通信?
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:46.39ID:XHqk7ttP0
>>95
これは失敗じゃない、成果だ!
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:19.26ID:tOs+HMQL0
ハイパーループがポシャったのと同じで

真空条件下の衝突はマジパねーからな
設計者に社会常識があればどのくらいの衝撃が加わるかくらい想定できただろうに

主力がゆとりなのかもな、それもこれも氷河期を見捨てたツケだ馬鹿者
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:32.64ID:HD5rdU6u0
>>150
実証された事柄を以下に示す。


転けたけど
成功だとのたまった
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:55.35ID:HPDvx4NB0
月星人「お前の為に探査機
    ぶっ壊して
    椅子に使用してるぞ」

氷河期「ありがとうございます」
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:00.88ID:guPdWZGo0
着陸データがとれたんなら大成功やろ
衝撃吸収バッグを使った火星着陸と並ぶユニークな方法が確立された
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:07.25ID:pdrOsZ5D0
ネトウヨ「シュババババッ!!二ホン下げガー!!パヨクガー!!五毛ガー!!(過呼吸)」

ヤバすぎワロタwwww
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:16.57ID:NKs47UAy0
それが倭猿レベルだったのです
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:17.78ID:3q0j3qUJ0
デブがとりあえず胡散臭いダイエット法試してみて全くやらないよりはちょっぴり痩せた的な成功かな
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:22.98ID:6eFe5GE60
どのみち数日しか稼働出来ない探査機だったからな。
もっと長く稼働する予定ではあったけど、何年も使えたわけではない。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:35.35ID:Fb+uXCmd0
皆辛辣だなぁ
とりあえず着陸はできたししばらくは動いてたんだしいいじゃん
次はきっと上手く行くよ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:39.98ID:rPQqONBb0
だせーーーーーーーー
この金があったら何人の孤児を支援できたんだよ
宇宙に金かける必要ってある?
創薬IPs遺伝子治療の方が先じゃね?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:54.28ID:tOs+HMQL0
敗走ではなく転進
先の大戦から何も進歩のない美しの国w

日本すごーいですねの万能感に毒されたJAXA職員というオチ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:59.60ID:tCiIuD7L0
本当に向きの問題だとしたら設計ミスだよな
なんのデータも公開してないところを見ると月まで到達したかもあやしい
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:09.48ID:xJVzdxRO0
>>173
そりゃ、理想的に着地できたとは言えないからでしょ
ただ特定の場所を狙って、機体の破損なしに軟着陸できた時点で
技術的には相当仕上がってる。それを何十点と評価するかは、
開発サイドの意識の高さの表れでしかない
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:17.08ID:WJ7B0/c+0
月の文明人に攻撃を受けた

遅れてるなあ地球土人(笑)
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:36.21ID:plwD0E0u0
うるさい黙れ誰が何を言おうが成功だ!
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:41.83ID:MeiGJ3qW0
地上で実験してたらもっと有名になってるはずなんだが
やった形跡もないし報道もしらない
どうなってんだ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:49.55ID:J30OwQT00
50年前のアメリカ以下の技術力wwwwってことですね

まぁアメリカのも捏造だろうけど
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:57.98ID:pdrOsZ5D0
JAXA「ろ、60点!(震え)」

SORA-Qさん「…💀」
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:08.49ID:15lhuKZR0
1億年後、突然動き出す。
そして、地球に人類がいた事を伝える。
ロマンがあるね。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:09.76ID:n86Hhf3f0
>>1
我々大和民族はノーベル賞を30人近く受賞してるし、スーパーコンピュータの「京」や「富岳」は何度も世界一に成ってるし比較にすらならないから、人口が半分以下の台湾民族と比べてみたら…
李氏朝鮮国(英名:Korea)時代の500年間にも渡る風習「試し腹」という名の近親相姦による劣性遺伝の弊害だろうな。

台湾民族:人口約2300万人
朝鮮民族:人口約5200万人(台湾民族の2倍以上)

台湾民族:ノーベル賞2人(物理・化学部門、米国籍取得者含むと3人)
朝鮮民族:ノーベル平和賞1人(受賞者、金大中の北朝鮮への5億ドル不正送金が発覚して、ノーベル賞を金で買った男として有名)  ← 黒歴史w

台湾民族:自国製ロケットを何度も発射
朝鮮民族:自国製ロケットを作れない(1段目ロシア製ロケットを組み立てて飛ばした経験は有り)

台湾民族:スパコン、国産のTAIWANIA2あり
朝鮮民族:スパコン作れない(政府は米国クレイ社から輸入して朝鮮名で運用。サムスンのはHPE社製)


こ れ が バ カ 民 族 エ ベ ン キ 朝 鮮 人 の 、紛 れ も 無 い 悲 惨 な 現 実(ただしプライドだけは、異様に高すぎるw)
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:19.42ID:L6Ypj5mM0
あーあ。おわた
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:24.02ID:KiBWWf7U0
>>229
逆だろ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:30.25ID:45zSh6IB0
名前をジャミラとかにしておけば、「ワシ見捨てられてるやん!!」てブチ切れながら帰って来たかもしれんのに。ネーミングセンス無いわーー
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:44.24ID:/9z7xOsB0
月の探査機って何か仕組まれたように絶対に邪魔が入るよな。
こんなの偶然とは思えんわ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:46.32ID:NKs47UAy0
倭猿は国際社会は嘲笑だったとはしゃぎますです
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:49.03ID:2lls4Viu0
税金でおもちゃ作って遊ぶな
しかも失敗してるし
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:53.09ID:xHjnFn4m0
はやぶさの頃はおまえらもまだイノセントなちびっこであんなに熱心に応援していたのにな…
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:58.59ID:owG5UTy+0
改名します スリム → スタック
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:08.16ID:5WNfSp0p0



これのどこが成功なの?w
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:21.47ID:MlLoruQY0
>>219
その着陸できたという発表が嘘だと見抜かれてんだよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:30.29ID:guPdWZGo0
>>219
反日が数人でネガキャンしてるだけやw
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:02.27ID:NONrVM7W0
掃除のおばちゃんがうっかり電源切っちゃったのかな?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:03.10ID:4QLOl/Et0
月に粗大ごみ捨てに行っただけwwww
これがジャップの技術力wwww
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:08.99ID:qE9WWPTG0
着陸に成功したっていうのは、探査機が正常に作動してデータを送ってきて初めて言えるんじゃないの?
単に軟着陸しただけで動作しないのも、着陸に失敗して破損するのも実質同じことだろ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:24.35ID:I89WacxB0
>>259
大気も無い上に重力があるから大変でしょう
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:36.40ID:mpowyvRQ0
データが着陸したと表示したから着陸したんだ!

これ北朝鮮の実験と同じことしてないか??
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:44.87ID:L6Ypj5mM0
太陽電池パネルをボディ全体に貼って配線もシリアルでなくパラレルに複線化しとけばよかったんだろ
ところが現実はボディとは別に太陽電池パネルを展開して1系統だったんだろ?
しらんけどそこんとこどうなのよ?
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:48.04ID:wrMzueEN0
月にゴミ捨てただけなの事業費180億かかったらしいなこれ
やる意味あんの?
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:55.84ID:LuXMemls0
太陽電池がひょっとしたら作動するかも、と言ってる時点で内心失敗したと思ってたかと
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:00.91ID:yrIgLyhX0
充電忘れたんだろな
ヒゲ剃りかよ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:01.98ID:05+OROjp0
異常にメリットが少ないのがねw
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:04.45ID:I89WacxB0
>>275
北朝鮮と並列にするのはおかしいかな
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:08.12ID:0NyfjHAS0
まさかマンガン電池だったの?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:20.49ID:qnM6vRD00
もう充電切れて動かないの?何のために月にいったのよ?殆ど無駄だったじゃないの。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:26.62ID:15lhuKZR0
月に行った事にしないと、次予算貰えないからな。
月に行ったけどバッテリー無くなったは良い作戦。
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:38.01ID:7NmXZvRS0
我が国では電源の問題は直ちに影響はない
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:54.70ID:HD5rdU6u0
>>203
やりたかったこと
4割×達成率0%

着地
6割×達成率???%
内訳:予算おかわりできるんでデータ取れれば100点。


これで60点か。
追加予算2回目着地及びそれ以降、
責 任 者 の 自 腹 な?

はい決定。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:59.56ID:X/ZYC3Dk0
0300に電池切れって会見のすぐ後じゃない
本当は会見前に切れてたからお通夜だったのでは
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:02.98ID:qsLxyr1E0
月にゴミ送り込んだだけ
税金の無駄遣い
クソみたいなパフォーマンスでした
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:04.10ID:99BERTiv0
着陸後、電源OFFするまでの間に、着陸降下中や月面で取得した技術データや画像データの地上への送信を完了できました。
現在、そのデータの詳細な解析を行っています。プロジェクトチームとしてはたくさんのデータが取得できたことを確認し、ほっとするとともにワクワクしはじめています
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:07.46ID:76LIax2W0
こんなことにお金使うならバッテリーにもっと支援してほしいな。
激安な材料とコストで作れる高容量バッテリー
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:27.25ID:hCMAONue0
今回は「こんな事もあろうかと」ってのはなかったのか
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:34.84ID:pdrOsZ5D0
遊覧船は沈没
ロケットは爆発
芸能は未成年ホモ枕営業
J-アラートはアラートせず
VIP乗せたヘリは墜落
オスプレイは爆発墜落
裏金は無罪
最新ボーイングは炎上爆発
吉本はSEX上納システム
月探査機は衝突電源切れ

すまん、何ならまともにできるんですかね?
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:40.45ID:XeM44+A20
反発を恐れて今まで黙ってたんだろ、でちっこい奴の成果は?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:44.47ID:PirG0hUF0
ミニマムセックス
コンプリートセックス
マキシマムセックス
のうちどれが好きなものを選べ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:46.40ID:2LSZN4vU0
(笑)
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:00.21ID:Q5jMuQz30
これを成功と言い張る大本営
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:15.98ID:OBPGnYXW0
パネルが太陽光に当たらないところに着陸しちゃった? ならつぎは自律太陽光探しできるものの開発だな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:20.52ID:QrXJVTm40
>>303
切れたらとっとと入れ替えろマヌケェ...
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:23.75ID:L6Ypj5mM0
今の若い子はコンピュータとかパチパチするだけで現実の土の上に乗っけて動かす話は苦手だろ
各分野の専門家だけでなく、総合的な設計運用には幅広い学際的な知識がいるからな
おれを雇っておけばこうならなかったのに
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:34.64ID:XdXc9oIr0
>>272
太陽光で充電出来なかっただけでバッテリーでデータ送信はできてるだろ

実際に着陸のデータは送ってきてるんだし
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:35.70ID:guPdWZGo0
選挙惨敗、株高、好景気で反日がイライラしてたからw
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:45.51ID:qnM6vRD00
何でもっと様々な着陸姿勢や状況を想定して設計してなかったのよ?
アホじゃないの?
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:12.64ID:L6Ypj5mM0
>>304
ああいうタイプは今のJAXAに不在なんだろね
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:21.37ID:j2CcVE/Z0
>>3
まー、劣化したというよりは途絶えた感覚よね
だらだら下げているというよりは平成序盤のどこかでぷつりと切れてる
そこから先は先人の遺産で食いつないでいるだけで全くの別物だよ
沈むのは仕方ない
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:22.93ID:WJ7B0/c+0
(スリム)短小が降りてきても相手にされるわけないやろwwwww
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:31.83ID:ZQCPE9Yj0
もう、はやぶさのことを覚えているJAXA職員はいないんだなあ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:37.81ID:AX0GGuPU0
わろす
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:46.69ID:tOs+HMQL0
空気抵抗のない月面で
大型トラックどころか巨大な月と正面衝突して無傷で済むはずがないのよ

ダイハツの不正と同じで結論ありきのデータ送信だろw
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:49.15ID:7NmXZvRS0
あれ?今気が付いた
探査機って銘打ってたの?
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:49.11ID:pdrOsZ5D0
はやぶさだけの一発屋だったな
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:50.11ID:mDDfihvV0
画像データはよ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:00.59ID:qnM6vRD00
今のJAXAの設計者って想像力とか全く無いのね。アホだわ。
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:06.35ID:mfG8ip5L0
自民党はエネルギー源の裏金キックバックが消えたから機能停止ですね
あ!ほとぼりが冷めた頃にまた日が当たるぅー?
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:16.41ID:j2CcVE/Z0
これに関しても要するに「ウソでした」だからな
どうしようもない
表現の違いや誇張ではなく、ただの失敗だし
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:25.24ID:yQ7+xwq80
共同通信出番や
それを失敗っていうんですよ~
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:25.36ID:VGL4a1UH0
ちゃんとリセットボタン押しながら電源切らないとマズいじゃん
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:30.56ID:6g3iF+Dn0
氷河期世代支援予算がたった200億円
終わってるわこの国は
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:38.97ID:hCMAONue0
着陸位置を決めるために
地上の映像をどんどん分析していってコントロールする技法を使ったそうだが
これって弾道ミサイルの命中精度を上げる技術だよな
ICBMで大都市に精密着弾するのに
各国がしのぎを削ってるやつだろ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:47.19ID:05+OROjp0
今のレベルは宇宙の近間をうろうろするくらいしかできないし
よっぽどの技術革新がなければ宇宙開発なんて夢に終わるだろうな
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:53.72ID:NKs47UAy0
躍進する大韓半島 > 劣化衰退する小倭列島
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:55.88ID:+5zV+3kv0
ゴミは月に棄てましょう by邪草
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:02.14ID:fF7eo+iF0
小型月着陸実証機なんだから、まずますなんじゃね?
こないだの燃料切れで激突しちゃったのよりましじゃん
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:17.34ID:c+M8yzav0
税金かえして
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:20.04ID:QDQGKgYC0
厳冬の月はSLIMの墓場のようだ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:23.32ID:Hpi4b01S0
正直、予算的にも失敗したのはしょうがないと思う

ただ失敗を成功と誤魔化したのは衝撃的だった
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:24.98ID:6g3iF+Dn0
こんなもんどう見ても失敗だろ
この程度で成功なら大抵の国は出来るだろ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:29.79ID:L6Ypj5mM0
>>348
プレイステーション2以降の基板を使いまわして作れるらしい
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:33.62ID:w8Jceo1R0
インドにすら負ける日本
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:37.64ID:unH1p+kN0
成功した部分もあれば失敗した部分もあるのに、失敗というワードは出て来なかった
こういうのが上司に居ると信用できんのよね
JAXAの体質が見え隠れする
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:47.27ID:Mha4pbWc0
>>32
埋まった?ソースは?
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:47.44ID:fv5+CO690

おしかった
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:48.80ID:2LSZN4vU0
発表遅すぎね?(笑)
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:48.93ID:WJ7B0/c+0
トロルにしとけばマシだった
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:49.10ID:qnM6vRD00
何が薄型太陽電池膜よ。何の役にも立たなかったじゃないの。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:50.34ID:bWadSouE0
失敗は成功の母、失敗と認めて次頑張ればいい
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:50.49ID:guPdWZGo0
はい大成功w

英BBCは「日本は米ソ中印に続き、勝者の仲間入りをした」と伝えた。
 米紙ニューヨーク・タイムズは、JAXAが目指す精密着陸技術を詳報し、「日本も参加する有人月探査『アルテミス計画』でも将来、役立つ可能性がある」と指摘した。米CNNは、SLIMの愛称「ムーン・スナイパー(月の狙撃手)」を紹介し、「着陸地点付近の地形は険しく、通常なら避けるが、JAXAは安全に着陸するSLIMの技術を信じた」と解説した

反日イライラw
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:12.37ID:c+M8yzav0
昨日さんざん日本スゲーって書いてた皆様、いきしてますかー?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:14.61ID:k6z3xIdF0
なんで1方向にしか着地できないような設計にしたの?
横転したりひっくり返ったら終わりとか
ちょっと想定が甘すぎるってか
自分らの思い通りになると夢見過ぎじゃね?
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:18.98ID:5jF80IBt0
>>283
三菱電機、三菱重工 中身は同じ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:20.58ID:fv5+CO690
記者会見のテンションで悟った人多いだろう
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:24.34ID:0/Q++/ll0
人間が乗っていれば
窒息死 凍死 している
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:28.16ID:VyHLbtIL0
でもここで文句つけてるレンコリアン特亜中指
在日生保低学歴職歴無し無免許車無しって
ロケットどころかおもちゃの模型紙飛行機一つ自分で作って飛ばせない、馬鹿なんだろう?w
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:47.51ID:pdrOsZ5D0
ものづくりニッポンとは何だったのか?
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:02.93ID:2LSZN4vU0
くやしーのう
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:16.59ID:HD5rdU6u0
>>304
そういうのがあった場合は
管理者のボーナス8割削ってあげちゃうべき。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:23.14ID:hHkpGr/V0
おまえらは成功しようが失敗しようが粗探して難癖つけんだろ?
おまえらは糞チョンと変わんねえわホント
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:25.93ID:ZrviSEW20
>>40
JAXAは月着陸実績がないのに過去採用されたこともない着陸装置で傾斜地に着陸させようってのが無茶なんだよ
まずは平坦な場所で4本足着地を成功させてからだろ
結局はMRJと一緒のことをしてる
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:27.97ID:DmbQXXcV0
はやぶさのチームならムーサルトで着地成功してるわ
馬鹿め
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:32.07ID:B0EkfX6s0
ま〜た、想定外なんだろ?
もうさ、想定外を使うな。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:32.41ID:L6Ypj5mM0
>>368
なんかロボットコンテスト的なアイデアが盛り込まれてて
うまく作動してれば月面でピョっーんて跳ねることが出来る予定だった
遊び心的な所に妙に凝って、文字通りしっかりとすべき足元が脆弱だった
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:32.61ID:igZfB5Qy0
これ絶対復旧しないやつ?
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:39.68ID:G+4NbJ4A0
着陸に関するデータ。。
それで次の予算獲れればいいな
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:40.94ID:JDJHWXON0
>>327
違うだろ。失敗を失敗と認めないで保身ばかりのクソ役人根性だから
失敗ばかりなんだよ

>>378
役立つ可能性w
そのアルテミスの先行きが怪しいじゃねぇか
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:47.33ID:RheTcPTw0
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:50.18ID:WJ7B0/c+0
>>376
それな
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:07.66ID:pdrOsZ5D0
とうとう切れたね。。。
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:18.48ID:9qulimhi0
犯人はモノリス
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:21.20ID:2LSZN4vU0
想定外(笑)
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:22.94ID:HD5rdU6u0
>>347
金(カネ)のしゃちほこ
でおk。
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:32.96ID:X/ZYC3Dk0
大気無いと大変て言うが逆じゃね?
大気あれば無風じゃなければ動翼制御しないとスラスターの燃料大量に必要だし
画像認識も大気の影響受ける
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:37.73ID:SLp4KW/y0
着陸データも写真も送信出来たんだからいいやろ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:52.13ID:74FtMmmG0
>>18
お前みたいな無能が知ったところでどうなるんだよw
せいぜいが便所の落書きにぐちぐち言うくらいだろw
言ったところで理解もできんだろうけどな
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:55.57ID:L6Ypj5mM0
しばらくバッテリーは残ってたはずなのにその後の改善がなかったてことは
着地の衝撃が思いのほか大きくて電子機器や機械が壊れちゃったのね
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:56.81ID:QDQGKgYC0
JAXAは敵国を欺くための囮だよ
世界を絶望に追い込む裏の組織、その名はYAXA
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:02.75ID:ktL8ZPAY0
職員いって様子みてこいよ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:02.93ID:vPH7aHRZ0
これもとから狙ったところに着地するのが目的で
着陸後の観測はできるだけできたらラッキー程度で
月昼間熱対策もそれほどしていないから 太陽電池が使えなくてもそれほどマイナスじゃないぞ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:05.87ID:Wr9Y33ZT0
なーにアメリカのペレグリンなんか月軌道にさえ到達できないで大気圏で燃やされてるし気にしない気にしない
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:06.11ID:qnM6vRD00
何で変な姿勢で着陸した場合の対処法や形や設計に
してなかったのかってっ聞いてるのよ?
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:10.24ID:6g3iF+Dn0
もはや日本は何が出来るの?ってレベル
MRJもだけど何一つまともに作れてないじゃん
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:14.75ID:dP8kEf/O0
月にゴミ捨てんなよ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:19.82ID:utB9hA5G0
本当は、着陸失敗で、どこかにぶつかり、太陽光パネルが壊れたのでは?
着陸時に足一本でぶつかった地面に、石やでっぱりがあたら、バウンドの仕方が不規則で、制御しにくいのでは?
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:20.91ID:2LSZN4vU0
着陸 ×
墜落 ○
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:25.48ID:kQBRqorc0
誰か行ってバッテリー交換
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:27.39ID:OfNg3y+t0
made in Japanが誇らしい時代もありました。今は 冥土インジャップ 
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:33.83ID:mwEnRtY20
ゴミの不法投棄はだめですよ。

ゴミは持ち帰りましょう!
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:37.36ID:igZfB5Qy0
>>423
えー
かなしい😢
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:53.77ID:G+4NbJ4A0
だっさ。。
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:55.85ID:tIEIsfkN0
記念の写メくらい送って来いよな

ほんとに月面いるか分からんだろw
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:56.03ID:Q0vFTvhI0
最後の逆噴射が不発だった
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:08.35ID:6g3iF+Dn0
ミスってもクビにならん連中が作ってんだろ
緊張感が無いのが伝わるわ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:15.57ID:VQaVfgWr0
回収しないと地球の引力で落下する恐れがあるよ。
故障してそのまま宇宙に放置されたや搭乗機やステーション、
所謂デブリってやつをこれ以上増やさないために早急に
回収しなければならないなと思うけどね。
これからもどんどん増えるみたいだから地球人にとって大変なことになりそう
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:35.25ID:qnM6vRD00
想像力の足りないアホばっかりななんだわ。
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:41.64ID:BkMoTdHQ0
まあ失敗だよな
その後の活動できないのにピンポイントで着陸成功とは言い難い
特にソーラーだと太陽が当たらないと詰むわけだから
こんなのは子供がソーラーの玩具使っててももわかる理屈
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:50.73ID:mAdhbdIy0
着地前に切り離しした機械2機はどーなったんだ?
このまま放置ならゴミを放り投げただけになるが
次のピンポイント着地があれば復活も期待できるのか?
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:51.73ID:tOs+HMQL0
>>396
失敗時にクソミソに貶してやらないから
こういう粗大ゴミがそのままお出しされたんだぞ?

技術者に良識があればもみ消しなど図るべくもなくその場で改善点がどんどん出てくる
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:57.67ID:G7uKhqAV0
スペースXはあんな長細い補助ロケットを着地させてるじゃん
それもロケットエンジンの方向変えるのと先端のスラスタだけで。
なんで風もない重力も少ない月で四角い探査機を地面に平行に降ろすのがそんな難しいの?
誰か教えておながいします
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:10.64ID:hCMAONue0
今回は精度100メートル以内の着陸を目指したそうだから
相当難しいミッションだったのは間違いないよ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:11.63ID:OBPGnYXW0
日米印中露なかで、トップの月南極着陸率w インドに続き日本♪ バヨもう泣きないよw
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:20.70ID:9i28LOHg0
>>413
日本の理系脳はみんなこんな感じ
だから日本のモノづくりはクソなんだわ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:23.92ID:hHkpGr/V0
太陽からの熱でプロセッサーが破壊されるので元々数日で機能停止する予定だったんだよ
なんかさあおまえらクソちょん共は己の国を憂いていろよ
こっち来るなホントに
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:25.45ID:vPH7aHRZ0
>>448
そう
傾斜地への着陸がメインミッション
その先はエクストラでできたらラッキー程度だぞ
太陽電池がもし復帰してもそのうち熱で他がやられるからどっちにしても恒久的な観測はできない
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:27.79ID:TA4l36gk0
落っことすだけで成功なら続々と成功国増えそうやな
月はゴミだらけになるだろう
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:37.94ID:6g3iF+Dn0
宇宙にゴミを捨てる組織なんだからJAXAはジャ糞に改名しとけ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:43.40ID:kHG69UD10
あちゃー
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:50.83ID:eXcjrPFl0
とりあえず一仕事は出来たか。
エンジンふかして転がすとか復旧させずにデータ収集に全振りが日本ぽい
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:51.63ID:DaitQBW70
>>442
それはどうだろ
金使ってくれたほうがありがたいよ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:57.18ID:5jF80IBt0
>>306
羽田空港で炎上したのは、エアバス A350-900
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:58.70ID:HD5rdU6u0
>>396
あたぼーよwww

成功と失敗で話を盛り上げるのは
低級作業員レベル(御用学者)の証左。
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:58.80ID:qnM6vRD00
スマホで韓国や中国・インドにまで抜かれるわけだわ・・・。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:59.44ID:9/VyEe1L0
一般に「月探査衛星」と言われてるから誤解があるね。SLIMは「月着陸実証機」。
着陸できたから目的は十分果たしてる(課題はある)。着陸前後にいろいろするのはオマケのミッションで、100%の成果を150%や200%にするためのもの。
目的達成してるのに非難するのは、現実離れした判断基準なのか、無知なのか?
0482🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:00.33ID:RDXxzcTB0
月の中の人に電話してスリムを転がしてもらえんか?🥺🥺🥺
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:01.89ID:uct/xS380
お前ら売上すごいゲームの話はもういいのかよ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:16.92ID:GLbrV6wb0
>>1
もともと失敗してたんじゃね?

せめて「電池切れ」ってことにして
チャラにしようとしてんだろwwww
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:20.82ID:G+4NbJ4A0
月は産廃場じゃないんですよ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:27.51ID:igZfB5Qy0
>>455
少しでも日が当たる部分があればいいなぁ
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:27.80ID:/L/jRFwD0
月は二週間周期なんだっけ?昼と夜の交代が
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:41.54ID:hHkpGr/V0
>>462
馬鹿じゃねえの!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿は書き込むな!!!!!!!!!!!!!
ミッションも何も知らんのに失敗失敗うるせえんだよ馬鹿は書き込むな!!!!!糞チョン!!!
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:47.37ID:ktL8ZPAY0
いま小人さんが必至に姿勢を変えようとしているかも
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:51.41ID:B0EkfX6s0
>>389
それはどうかな?
たぶん、打ち上げ後に北の大地に墜落じゃねー。
月探査と称して我が国への攻撃とみなすと電話からイチャモンな。
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:51.46ID:Bm27EwkH0
150億かけて月面に置き石すんなやw
38万キロも離れた月面まで無人コントロールするなんて行為は
なにが起きるかわからないからサブのサブまで考えて冗長化するのが当然なのに
なぜか一発出たとこ勝負な仕様切ったやつは責任取れ。
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:55.56ID:OBPGnYXW0
>>472

軟着陸の意味分かる? 中露の爆撃機だと思ったのかなw 精度がばがばに不発弾多数にただ落すだけw
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:56.15ID:5jF80IBt0
>>370
着地したと主張しているのが、JAXA
実際、どの状態になっているのか誰も分からない
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:56.89ID:qoUdGPGU0
いいからすぐいって回収してこいよ馬鹿w
また失敗かよw
宇宙にまでごみすてんな マジで
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:57.74ID:JDJHWXON0
>>470
数日で機能停止が着陸もロクにできずに機能停止と同列なのか?
ほんとおまえみたいな目的意識のないゴミって職歴あるのかね
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:05.95ID:pdrOsZ5D0
200億円払ってんだから記念の写メ1枚くらい送ってこいよつかえねーな👺
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:08.25ID:tOs+HMQL0
>太陽の熱でー破壊は織り込み済みー

つまり月面開発なんて夢のまた夢ってことだなw
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:09.58ID:eXcjrPFl0
>>473
まずは自分の名前をゴミに変えとけ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:10.51ID:DnXgHyJP0
>>181
そもそも月にGPSのような仕組みってあるのか?
位置の特定はなかなか大変そうだが。
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:12.40ID:tIEIsfkN0
競技場のゴミ拾って日本人は褒められてたじゃん

月にバラ撒いたゴミも拾ってこいよw
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:17.57ID:r5JyWjmx0
月にいるお母さんが、電気代の無駄でしょって電源切ったか
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:18.47ID:LC5SkGI/0
マザームーンに着陸出来てよかったね
被災地は放っておきながら無駄な事に税金溶かすカルト国家
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:26.61ID:2LSZN4vU0
地球のどっかに落ちたんだろ知らんけど
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:29.19ID:xJVzdxRO0
何か宇宙の話になると荒い解像度で盲目的に叩きたがる層が
出てくるのは何なんだろうね?
ウヨサヨみたいな分類とも多少違う気がする。サイエンス嫌いとか、
あるいは地球平面論者とか、その辺なんだろうか
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:29.48ID:o3v8Pk9t0
Made in Japan💛
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:53.36ID:BfFvjw920
もうちょいもって欲しかったよな
直ぐに2号機投入できたらな
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:00.42ID:FIl/fZpB0
月に粗大ゴミ捨てるな
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:01.92ID:mAdhbdIy0
>>426
EUは日本の成功に刺激を受けたのか
EU諸国と協力して宇宙開発を呼びかけ始めたようだ。
殺し合いばかりの世の中で明るい競争だわなw
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:04.16ID:mzbPyJnQ0
JAXAは成功と言ってるのにどうして
こんなにはやく電源切れたら探査出来ないじゃん

探査機なのに…
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:11.82ID:pdrOsZ5D0
これじゃあ木製リング以下のゴミじゃねえかよw
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:15.98ID:WJ7B0/c+0
ほんとに月に行ってて草www
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:27.08ID:kPrkNRTp0
「SLIM」は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した小型月着陸実証機です。
現在、SLIMの販売価格については公表されていません。
ただし、SLIMの開発費用は約148億円であることが報じられています。

三菱電機が担当したとかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまた!また!癒着癒着でいくら!中抜きしたのやら!!
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:31.61ID:oGrgWvYk0
>>1
首領様に命令されて
韓国で男女間対立を作るのに成功した北朝鮮
次は日本ですかw
ブタを崇拝するって意味あんの?
ヒンドゥー教ですか?
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:34.08ID:r5JyWjmx0
>>473
イスラエルは微生物積んだロケット、月に失敗で衝突させなかったっけ?
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:40.13ID:hHkpGr/V0
>>501
ホントに糞チョンは書き込むなよ
着陸がメインミッションなのに失敗連呼するクソバカお前みたいのが書き込むな馬鹿
馬鹿は書き込むな
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:46.01ID:NKs47UAy0
倭猿戦犯企業のバカ踊りが国際社会は愉快です
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:47.54ID:2LSZN4vU0
今夜は酒が美味いな
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:53.77ID:G+4NbJ4A0
やり直しはいいけど
責任者の処分はしっかりやれよ
税金ドロが
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:59.21ID:tIEIsfkN0
>>510
違うぞ

容易に失敗を認めたがらないJAXAを憂えてんだよ

失敗を認めれば学ぶべき事は沢山あるだよ
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:00.48ID:L6Ypj5mM0
しかしあれから半世紀どころか60年以上にもなるのに
いまだに無人探査機の着陸に四苦八苦するとはな
きっと宇宙環境は未知の想定外が多くて
上手くいってた時代は天才たちが居て刻一刻と変化する想定外な事態に臨機応変にその場その場で辛うじて切り抜けてたんだろうなアポロ13みたいな
JAXAにもそういう人が居たことはあるけどもう卒業しちゃってユトリばかりなのだろう
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:09.57ID:G7uKhqAV0
なんで写真撮らなかったの?

子機だけでできるでしょ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:22.51ID:HV4mdTAn0
ホントに優秀な日本人技術者はとっくに国外脱出してんだろうなぁ
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:28.01ID:k8d3TVg30
Slimを擁護していたネトウヨ


ショックで電源が切れるw
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:30.33ID:78RETnE20
>>397
そんなカネないからだよ
燃料込み200kgの着陸試験機でクレーターの斜面に
着陸させたいからああなった

もっと大きくてリンク式の着陸脚で
平地に着陸だけをする機体とか
そんな無駄金は許されないんだ
この国では
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:36.71ID:6g3iF+Dn0
>>525
地面にめり込んで動けない着陸が成功なのか?
爆笑
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:36.80ID:JDJHWXON0
>>525
で、着陸できたのかよ。データとれたならわかってるだろ
テレメトリーはログとれてないみたいだけどなw
あれを説明しろよ。なんだよ、60点って。文系脳w
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:50.47ID:tIEIsfkN0
>>525
着陸がメインミッション

転がってるやん
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:52.21ID:GLbrV6wb0
とっくに最初から失敗してるのに
失敗とは言えないもんだから

「電池が切れた」(^^;アレアレ???

なんて誤魔化してるだけだろ
内部で隠ぺいしてしまえばだーれも検証できないもんなwwww
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:56.84ID:2Emrxo2y0
ゴミは持ち帰りましょう
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:02.58ID:9i28LOHg0
>>462
ボブスレーでさえまともに作るれないあたりで
日本の技術力はゴミだクソだってハッキリ言ってやればよかったんだよ
それを甘やかせたから北朝鮮にも勝てないレベルまで落ちた
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:06.99ID:mJSmbLyv0
オポチュニティみたいに
ある日バッテリーが復活するかもしれない
でも月には風がない・・・
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:09.45ID:ArzljVW10
え。
ま、まあそのうち地震で傾きがなおって動かせるやろ!
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:15.81ID:HD5rdU6u0
>>469
理系の皮を被った文系だから困ったねってハナシだぞ?
おまいさんの脳みそで理系の人間の能力を捉えること能わん。
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:17.85ID:02MAACmf0
ですよねーw
まあ次は全面に太陽電池貼るこったな
おつ!
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:41.01ID:k6z3xIdF0
そもそも着地に失敗した原因はなにかね
倒れ込む着地方法がどうこうの前に何かあるよな
ライブ見てたときは
最後の50cmだか2mだかのホバリングと小型ロボの射出に失敗して落下したように見えたぞ
高度読みとホバリング方法に欠陥があるとか
画像で地形を判断する仕組みがイマイチとか何か原因あるだろ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:41.93ID:6g3iF+Dn0
地面にめり込んで動けないけど着陸成功!
何だよそれwww
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:43.25ID:qoUdGPGU0
>>506 ごみ収集係の仕事奪って混乱させてんなよw
なんで投票すらいかないゴミが他国のゴミ拾ってんだよwww
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:46.20ID:L6Ypj5mM0
>>543
この手のは直すより新たに自らやれるロボットを作り直して送るほうが安くつく
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:56.08ID:kVPDW1gZ0
たまに団地とかでベランダから明らかに間違えた方向にパラボラ向けてる奴や
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:02.23ID:m9g8jRgH0
不時着だろう、裏返しか埋まったとしても。オスプレイと同じく中(の人)が機能するかどうかは別。
期待していた着陸とは否状態だから不時着。目的地に落とす事には成功してる
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:03.26ID:MVzAAfTb0
ID:OBPGnYXW0←化石みたいなネトウヨだな
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:03.84ID:w8pxLBy00
>>535
ちなみに中国は2013年に月面着陸に成功させて月の石まで持ち帰ってます
誇張抜きに日本の技術力は中国の10年遅れです
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:14.68ID:qnM6vRD00
太陽の熱で壊れる可能性が高かったなら何で最初から丈夫に作らなかったのよ?
分かってたんでしょう?
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:22.72ID:uct/xS380
>>510
あまり難しく考えずに
科学技術の面で遅れていると思われていた国々に抜かされ
斜陽国家に傾いている事実を直視出来んのかもな
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:23.73ID:Jazpy1Pp0
>>517
太陽光パネルに光が当たって再起動するからもしれないから
完全にバッテリーが放電する前に電源切ったらしい。
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:26.44ID:rhBcQdt10
何で単一マンガン電池にしたんだ、リチウムイオン電池爆発するから?
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:28.27ID:hCMAONue0
イトカワに着陸して帰還できた時点で感動は薄いわな
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:36.18ID:ktL8ZPAY0
どうせ数日後に奇跡の電源復旧で映画化のシナリオだろ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:37.92ID:2K4u1JgU0
宇宙人の仕業だ!
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:45.18ID:26sqtgpF0
地面が柔らかすぎて(砂地?)で埋まっちまったんか?
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:54.67ID:2LSZN4vU0
それは着陸ではなく落下といいます
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:00.81ID:qoUdGPGU0
>>556 どうせ着地したら終わりな設計だろ またほら吹いてんだよ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:03.38ID:IHwlAlWW0
ひっくり返ると起き上がれずに充電できないってなんでそんな初歩的な欠陥を?
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:06.76ID:X/ZYC3Dk0
球形にしてけば良かったんだよ
転がってクレーターに落ちたらおむすびコロリンで何か出たかも知れんし
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:08.33ID:2K4u1JgU0
宇宙人に攻撃された?
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:09.47ID:JDJHWXON0
>>547
なぜか舐めてかかってるんだよな。技術大国!とか言われて育ってその気になって
日本人がやる気になれば成功するとか変な自信を持って挑戦して失敗ばかりなのがいまの日本
F1やMRJ、H3がそう。どうしようもない
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:13.70ID:A4cVGrMw0
>>464
時速6400キロで軌道を周回してるところから逆噴射全開で急減速しながら目標地点を100mの誤差で狙います
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:18.95ID:5jF80IBt0
JAXAは、木製のリング
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:33.21ID:02MAACmf0
>>561
何でだろうなw
早い段階で気付けても、今更変えられないという結論に至ってそうw
JAXAだもんな
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:36.51ID:uIRbGJes0
アポロ様「俺らなんか月面で飛んだり跳ねたり転んで遊んで帰還船の上昇を動画撮影しちゃったってのに
ジャップは50年以上前のテクに負けるってどゆことよw ちなコンピュータは電卓レベルだからなw ダサすぎw」
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:44.19ID:GLbrV6wb0
「失敗です。」
「どうせ月までだれも検証にこれないから、電池切れにしとけww」
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:48.25ID:sE7EyLK40
ミサイルのピンポイント攻撃みたいだったな
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:53.13ID:HD5rdU6u0
>>545
成功の証拠ないな。
でも成功って言い張ったから、次の着地研究用の予算はゼロな?

足りん分は責任者が弁償しろ。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:57.29ID:tIEIsfkN0
>>558
次はスリム回収がミッションだな

ついでに他国のゴミも回収してあげて日本スゴイやろうぜ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:11.97ID:G+4NbJ4A0
>>574
イトカワの責任者が笑いこらえてると思うわ
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:12.25ID:HnuGFaJ60
アップルケアに入っとけば・・
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:17.59ID:OBPGnYXW0
バヨらがネトウヨ連呼とディスカウントジャパン連発w よほどうれしい泣きかよw
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:20.86ID:qnM6vRD00
想像力が足りないからこんな惨めな結果で言い訳しなければならなくなるんや。
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:22.10ID:9i28LOHg0
>>550
アスペの欠陥脳内なんて知ろうとも思わんわ
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:22.67ID:X/ZYC3Dk0
>>562
それどっかの諜報員かも知れないだろ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:24.05ID:tOs+HMQL0
地上でビルの屋上から落っことして動き続けるシステム開発してから挑めよ
それが無理ならぶっつけ本番なんてとても無理だよ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:26.96ID:9l2K4KyG0
フリーメイソン詐欺集団JAXA
さっさと潰れろ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:35.25ID:eiUNahdo0
電源喪失は日の丸得意技
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:36.61ID:r5JyWjmx0
>>517
最低限の実験成功は、壊れず着陸できるのが
目標がどれだけ指定の位置から離れずに着陸できるか
追加ミッションが、日没になるまでどれだけ探索できるか
この探査機は、着陸精度をどこまで高められるかの実験機だよ
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:41.83ID:yeUMX9ge0
ん?節電モード?
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:41.86ID:Bm27EwkH0
次は着陸後の探査機を検証修理するロボット積む必要があるな。
月面探査とかその次の次だ。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:46.28ID:26sqtgpF0
超望遠カメラで見たら今の様子くらいわからんのか
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:57.47ID:BA4Lxwoc0
月は地球から千切れてできた。だからうさぎさん模様がいつも地球を向いてる。地球と同じ元素の資源があるはず
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:06.31ID:qoUdGPGU0
もうあそこ月ですらねぇだろw
CGじゃねぇの?
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:09.38ID:ortD9JO70
ゴミワロタwwwww
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:12.88ID:sejRs7qJ0
>>558
外国人にいい人アピール以外あるのか?
日本に帰るとゴミポイ捨てし始めるまでがセットだ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:16.76ID:tIEIsfkN0
>>574
あれは凄かったなあ

あの頃のJAXAがピークだよw
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:22.36ID:eXcjrPFl0
>>517
月面着陸の実験用機体だけど?
観測はおまけ
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:29.54ID:R5KmhIpn0
次の月面探査機はFATにしろ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:31.28ID:HnuGFaJ60
大本営発表だと成功なんだから、喜べよおまえら
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:52.16ID:GLbrV6wb0
>>1
これすごいよな

打ち上げしてるフリだけしてれば
元請けにガッポガッボ金が転がり込んでくるんだから

五輪のイベントと大して変わらんなw
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:04.18ID:xJVzdxRO0
>>530
そもそも「成功/失敗」の二元論で捉えること自体間違い
元々技術実証としてのチャレンジなわけで、計画段階からミニマム、フル、エクストラと
段階別の達成度の基準が存在している。それら全てを満点で達成しなければ失敗だ、
なんて雑な叩き方はそれこそ今後に何にも繋がらない
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:07.89ID:CoXaCBrp0
反日か?探査を中断しただけなんだが?
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:14.06ID:tIEIsfkN0
>>624
それだよ

月の画像一枚くらい送ってきてくれ!!!
一枚でいいからさ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:14.32ID:r2IXWxwG0
開発者日記

おもてなし しっばい
太陽電池は太陽に当たらないとつかえないらしい
スリム しっぱい
太陽電池は太陽に当たらないと本当につかえないらしい
あとクレーター?ってやつは凹んでるらしい。
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:17.27ID:HD5rdU6u0
>>586
月から打ち上げに成功してないと帰還はないんだけど、
月から脱出する時の映像、

な い ん だ よ ね ぇ www
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:17.29ID:OirdIdgw0
またゴミをふやして
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:23.71ID:gczptaR30
日本人だから仕方ないよw
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:26.26ID:L6Ypj5mM0
>>586
てかそれこそ準備段階でも本番最中にも死ぬ気で知恵を絞ってるからな
喩えるなら鬼滅アニメで主人公がピンチの時に言う、考えろ!考えるんだっっ!なにかきっと打開する道はあるはずだっっ、みたいな情熱の必死さがいまのユトリっ子には足りてない
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:26.45ID:6g3iF+Dn0
北朝鮮と変わらん
やっぱ黄猿はダメだわ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:26.76ID:xUoeM1170
まあ失敗の部類だが
最初なので大目に見てねってことだろう

一点着地方法は問題だろ
サイコロみたいにどういう風に転ぶかわからないし
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:28.86ID:02MAACmf0
>>608
これなんだよなー
結局トップが腐敗まみれだと何しても成功しないから
頭すげ変えてもう少しマシな組織になってほしいわ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:36.96ID:Ldr2LR+x0
これJAXAですらギリギリ合格60点とか言ってるのにテレビ新聞だと大成功、世界が絶賛みたいに報じられてて怖いんだが
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:41.40ID:GLbrV6wb0
>>602
悔しかったら電池充電して来いよww
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:49.81ID:unH1p+kN0
傾斜15度くらいだっけ?
スキーやったことあるやつならわかると思うが中斜面くらいはあるよな
想定してた以上に転がってしまったんじゃないかな
次からは緩斜面にしとけよ
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:52.54ID:W5Nv9P6k0
そのうち月面もストリートビューで確認できるようになるよ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:53.39ID:oxUtsurF0
また太陽電池かよ
もう全面に貼り付けておけよ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:54.19ID:V1G0LX+r0
>>200
宇宙分野はどんなお粗末な失敗しても科学に失敗はつきものだーとか子供達の夢がーとか素人擁護する一般人ファンが多いから面倒くさいよな
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:55.20ID:p/x5sEw10
でも失敗じゃないんだ?w
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:00.00ID:C2cbt/hu0
これ絶対海外にはバレてるよな
お葬式会見で着陸成功って言っといてその後電源が切れたって誤魔化す

そうすれば着陸に失敗して壊れて電源が切れたのを認めないですむ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:04.84ID:BrcsOoXk0
電池切れた・・・仕事できん・・・
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:15.40ID:P2SEr/2E0
もしかして天候が雨やからソーラー充電できてないだけ?雲が切れたら充電再開するやろw
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:23.72ID:Wyzgvzvk0
打上げ計画

HTV-X1号機
H3ロケット試験機2号機
深宇宙探査技術実証機(DESTINY+)
先進レーダ衛星(ALOS-4)
雲エアロゾル放射ミッション/雲プロファイリングレーダ「EarthCARE/CPR」
技術試験衛星9号機
HTV-X2号機
木星氷衛星探査計画 ガニメデ周回衛星 JUICE
赤外線位置天文観測衛星(小型JASMINE)
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)
革新的衛星技術実証4号機
火星衛星探査計画(MMX)
公募型小型4
戦略的中型2
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:25.51ID:5jF80IBt0
>>556
水平移動中にモーメントを加えた → 「でんぐり返り」しているのと同じ
そのまま、回転し続けるのを防止する推進口が必要
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:31.98ID:9rQg41SJ0
遠い未来への超古代遺跡ここに眠る
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:37.19ID:IHy0pqgi0
予算やるなよ
こんな無能に
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:54.86ID:ortD9JO70
200億使って月面に産廃投棄するJAXA
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:02.93ID:LeGcFu/G0
中国が有人付き合うミッションを成功させてる傍らで日本は着陸成功させられんかったて相当焦るべきだと思うけどな
これもっかい実証機送らないとあかんやつやん
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:04.62ID:9/VyEe1L0
LIVE中のバッテリー消費量から判断して、通信が午前3時半までは妥当。SLIMの不具合ではなく、単にバッテリーが空になって電池切れと思われます。
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:11.53ID:B0EkfX6s0
着地こそしていないがすでにNHKが姫を使わしておる。
今回、あえて斜面を狙った着地になんの意味があるんだ。
姫の報告を元にまずは無難な線で着地すべきではないのか?
仮にアクシデントであっても常に太陽の方向にパネルを向ける
べく構造になぜしなかったのだ?
多額の税金をつぎ込んでの上で「想定外」は許されないぞ。
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:12.98ID:9i28LOHg0
またもや日本の理系脳は劣等種だとハッキリ証明されたな
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:15.11ID:omkF/a+y0
日本市民ホルホルから一転シクシクwwwwwww

粗大ゴミは放置せずに回収しるよ!
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:24.62ID:uct/xS380
>>646
いやお前が行ってくれ
お前なら出来る
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:28.57ID:ZHVShpr30
草生え散らかすw
時代は火星入植なのに
月に着陸失敗てw
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:28.78ID:HD5rdU6u0
>>628
御用学者は毎回茶番で無限に給料!
だもんな。

自前で借金してやってくれよ。
補助金打ち切って返還求めるべき。
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:31.87ID:eXcjrPFl0
>>637
鏡見ろよ
巨大なゴミが目の前に現れるぞ。
早く処分しろ
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:35.53ID:pKJ1S1vQ0
これを必死にほめそやした欧米人がいるらしいが
おだてりゃいそいそ働くATMだからなんかな
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:36.83ID:7Tdre9B30
着地には成功したよ、って?
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:38.03ID:ErrHVUB10
これ成功なの?
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:43.64ID:qoUdGPGU0
もう同じ規格でキシダ打ち上げろよ
帰りの燃料はわかってるな
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:58.43ID:xEuy5WTO0
500億のプロジェクト、、、、ゴミかよ
0689🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:14.16ID:RDXxzcTB0
>>1あれ?
そもそも今回のジャップさんの月着陸で
月面の映像とか画像ありましたっけ?

本当に月に行ったの??

実は東京ディズニーランドだったりしない?
🥺🥺🥺
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:23.76ID:HnuGFaJ60
>>670
たぶんひっくり返ったから
ひっくり返ったときに元に戻す機能が付いてなかった
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:26.12ID:VkiBBP6u0
鹿を指して馬と為す
権力者がシロといえばクロもシロになる

馬鹿ですw
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:28.38ID:HD5rdU6u0
>>635
ふぅんw
凹んでるって解ってるんだ?www

ふーんwwwwwww
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:32.83ID:2TgCeJSX0
>>670
逆さになってるか破損したか・・・
斜面に着地するには色々と無茶があったような
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:33.26ID:r2IXWxwG0
なあに
ソーラー電池の向き治すロボットを送ればいい

えっそれがまた使えなかったら?
ソーラー電池の向き治すロボットを治すロボットを送ればいい。
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:34.88ID:Wlk2IgNE0
>>632
墜落ではなく不時着、みたいな
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:37.27ID:r5JyWjmx0
月面ロボット2体は、放出された報告はあったけど、それからどうなったんだ?
SLIMは着地ができりゃ、次の予算が確保できるレベルの成功でしょ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:41.46ID:tIEIsfkN0
>>631
しかしそれが一般人に分かると思うか?

JAXAの資金は血税なんだよ
一般人に分かる基準でコミュニケーションをとらなくてはいけない
素人目に失敗ならば失敗ときよく認めて次へと活かすしかないのだよ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:45.41ID:ZwwFUMGc0
MADE IN JAPAN品質って
本当に過去のものだな
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:46.70ID:GZoKWLBH0
安倍政権から技術者大量流出して国内に優秀な技術者なんていない国
プライドだけ高い馬 鹿しかいない
0705🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:46.79ID:RDXxzcTB0
>>692
ジャジャジャァァアアアアアアアwwwwwwwwwww
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:50.95ID:qoUdGPGU0
>>692 なんだそれw 幼児だろww
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:55.77ID:uIRbGJes0
>>631
いやいや。ミニマム、フル、エクストラサクセス(笑)という具合に
サクセスしかない指標って、サクセス/フェイリアーの2元論どころじゃないっしょw

もう変なカタカナ語は恥ずかしいからやめようという反省がw
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:00.41ID:p/x5sEw10
令和のバンザイアタック
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:00.88ID:c+M8yzav0
壊れずに着陸した ○
その後
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:03.39ID:xwazy1i50
月面に行ったジョニー死す
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:07.34ID:ktL8ZPAY0
もう一機投入してぶつけたら姿勢かわるかもなw
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:10.38ID:+op4Rjj80
打ち上げ中止よりは頑張ったんじゃないw
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:20.84ID:2TgCeJSX0
>>705
ほんと嬉しそう
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:25.25ID:HYnT4e600
中抜きジャップさんどうして…
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:32.55ID:2LSZN4vU0
月面に粗大ごみ捨てる簡単なお仕事です
JA草
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:41.31ID:uct/xS380
>>692
亀でさえ自力で戻れるのに
janaときたら
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:42.45ID:DVUi9kSn0
中国では2013には成功してるのに


JAXAさん…どうして
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:48.19ID:3N5PF0gd0
>>670
取得されたデータによれば探査機に固定されている太陽電池が西を向いていることから、今後太陽光が西から当たるようになれば発電できる可能性がある。
ただし、光が再び当たるまでマイナス200度の「越夜」に、2週間耐える必要がある。
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:13.97ID:qoUdGPGU0
>>695 検察かよw
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:19.97ID:QkAOMDdn0
画像一つないし
そもそも嘘臭い
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:20.48ID:xOU9dnrg0
後からは何とでも言えるのは確かだけど、失敗の原因が普通過ぎる。
俺等でもこの失敗なら出来ると思えるレベルはやめて欲しいかな。
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:22.26ID:2ls9xjZ40
>>29
> ペットを客室に入れろと言ってる連中にとってペットはファッションだからね
> こんな可愛いペットを飼ってる私ってステキでしょ
月に住む生命体が起こしてくれるのに期待
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:30.00ID:r5JyWjmx0
>>689
写真は放出した方が担当(正常に放出後、続報はない)
これは鉱物を調べるためのもの
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:30.23ID:d3dI/Sjr0
MRJ
H3
SLIM

失敗じゃない
次に繋げれば良いんだ😤

反省もせずじゃぶじゃぶ公金使い込むよな
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:38.54ID:unH1p+kN0
中継画面の最後はメインエンジンが上向いてたもんなw
止まるはずがゴロンと回転してしまった
これを想像出来ない段階でヤバいわ
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:41.97ID:HD5rdU6u0
>>659
それはないw
皆がおまいさんみたいに分析力ないワケではないんでな。
つってもこの話題も分析力ないと永遠に解らんハナシ。(だいたい間違った方向に行き着く。諦めろ。お前には無理だ。)
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:45.38ID:nVz6a3lf0
何で?昨日の夜に充電し忘れたん?
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:48.70ID:mAdhbdIy0
>>699
2つの内、1機は通信を確認できたって話で続報が無いw
探査機がどのようになっているのか撮影して画像送らせるのかと思ったが。
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:50.77ID:L6Ypj5mM0
次は月面に衝突しても壊れないよう風船みたいなエアバッグを纏うようにしとけ
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:52.49ID:JlefHDsB0
1日でスペースデブリと化した150億円稼ぐために地球ではどろほどの人間が苦労したと思ってんだ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:03.79ID:tIEIsfkN0
>>738
天皇に祈祷してもらおう
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:12.52ID:2LSZN4vU0
CGしか見てないんだけど
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:25.33ID:cVoMBulr0
>>525
国籍透視のキチガイ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:29.81ID:2cJ8KJbm0
平日の昼間は叩けりゃ何でもいいタイプの書き込みが増えて
夜は次頑張れっていう書き込みが増える
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:40.41ID:cVoMBulr0
ピンポイントできたのかもまだわからん
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:42.13ID:Pxk+toza0
普通に墜落してたんじゃないんかこれ
最近この国で税金投入されてる組織は金や保身の為に平気で隠蔽捏造するから何も信用できん
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:42.41ID:qoUdGPGU0
>>728 宇宙開発期間の10年は100年ぐらいに相当するらしいなww
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:42.79ID:xOU9dnrg0
一応まだ可能性はあるのね。
じゃあ余計なことせずに待つのもありかもしれないな。
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:43.83ID:uIRbGJes0
>>728
そいえばアレもろくなデータ公開されてねえな。本当なのかね?
ていうか全然データ出てないよな?w
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:46.32ID:22ZxUWHc0
思うに、みんなが着陸のことばかり考えていて🔋のことは誰も考えて無かったんだよ。
みんなの職場や学校でも良くあるだろ。
当たり前のことは誰かがやってるだろうってね。
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:03.85ID:WJ7B0/c+0
月にモノを置いてくるだけという難易度の高いミッションでしたねwwwぷっwww
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:08.23ID:aCPEbwnF0
しょうもな
何ならできるんだよ日本って
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:12.22ID:un2HLpn00
月に探査機を送る能力はあるけど、探査機が反対側に倒れる事を想定出来ない

これが日本人w
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:13.83ID:tOs+HMQL0
空気のない月面ではパラシュートで勢いを減衰できない

つまり剛体同士の正面衝突ってことよ
車なら中身はグチャグチャのミンチ

そりゃ壊れないほうがおかしい
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:17.13ID:PsTDwY9F0
LEV-1 2 は放出してるんだから 着陸姿勢は予定通りじゃなかったけど 一応成功言っていいかな

データ送信もできてるようだし

激突してすべて壊れたなら失敗だけど 太陽がパネルに当たる位置にくれば復旧できるそうな
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:19.65ID:s/h+THwh0
世界最高クラスの科学力を持つ日本の探査機すら失敗するんだから
50年前のアポロはやっぱり嘘だったんだ

って強く思う人出てきそうだな
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:24.93ID:jg2t2j/D0
電源入れに行ってこい
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:27.62ID:Qy07iOGq0
やらない方が良かった
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:31.26ID:X/ZYC3Dk0
>>679
着地後3時間は生存していたので成功です!
て感じになるな
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:53.32ID:xUoeM1170
着地方法が問題じゃねえの?
一点で着地の衝撃を受けて倒れ込むように着地するなら
どんな体勢になるか運次第ってことじゃん
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:56.21ID:HT7w65r10
擁護してる奴がウソばっか吐いてて草
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:57.73ID:HD5rdU6u0
>>713
なんということでしょう!

原因不明の(←※大失敗)
破損が発生しています。(VA:サザエさん)
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:02.20ID:Wyzgvzvk0
将来計画
高感度太陽紫外線分光観測衛星
インフレーション宇宙を検証するCMB偏光観測小型科学衛星
ガンマ線バーストを用いた初期宇宙探査計画
月極域探査ミッション
火星衛星探査計画
Tera-hertz Explorer
MELOS
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:02.55ID:tIEIsfkN0
>>756
そのとーーーーり!!!
昼間の書き込み→人格破綻者、人生詰んでる連中
夜の書き込み→幸せな人々、充実した家庭生活
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:19.52ID:L6Ypj5mM0
>>762
あの原発事故もそれだったからな
ガチ強電の専門家ですら疎かにしてた
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:20.82ID:3XOUqHh00
失敗だよなこれ
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:30.38ID:ZrviSEW20
失敗でもいいが着陸のLIVE映像送信機能はつけたほうがいいと思ったよ
スターシップの自爆のように失敗でもエンターテイメント性があれば納得できる
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:35.06ID:uIRbGJes0
>>770
まあなw 周回はできたけど絶対着陸してねえなとみんなニヤニヤしてるだろねw
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:37.38ID:wFzyG3WO0
月にゴミを捨てないで下さい
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:51.16ID:p/x5sEw10
まあ、三菱だから…
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:54.97ID:qoUdGPGU0
>>744 なんか石展示するみたいですよ 月の石wwwwwww
絶対月の石じゃないと思うけどwwwww
普段九州の子汚い公民館に展示されてるやつwwww
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:01.87ID:9i28LOHg0
ボカンの次はゴロンかよ
しかし毎回毎回笑かしてくれるな理系脳
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:02.56ID:3xXDBj230
だからマキタ純正にしとけって言ったのに互換品使うからこうなる
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:06.31ID:u0JtIdGu0
ゴミはゴミ箱へ
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:07.25ID:fv/IB7HC0
失敗するのは仕方ないけど失敗じゃないと言い張るのが辛い
前回それで強行して完全に爆散させたのをもう忘れてる
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:15.88ID:mG4OVtDK0
ほんとは成功したんだけど月に居た奴に壊されたんだよ
見てきたから間違いない
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:16.06ID:2LSZN4vU0
予備電池の入れ忘れとか?
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:19.91ID:ibgUB5Gp0
東大卒ばっか集まって、労働者の血税で遊んで
やめてもらっていいですか
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:20.44ID:q1WZ99vt0
着陸失敗したからバッテリー壊れたんでしょ?
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:25.79ID:0sg2vpsJ0
充電して電源入れればいいだけだろ
復活しないなら月にゴミ投下したみたいなもんじゃん
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:30.32ID:62EWLN2O0
月にはこういう各国の探査船がたくさん放置されているって事なのかな
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:30.82ID:aCPEbwnF0
月にゴミ投棄しただけ?
誰が掃除すると思ってんだよ
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:53.92ID:xJVzdxRO0
>>701
素人ともコミュニケーションを取ろう、という話はわかる
しかしそれと「素人が失敗だと言ってるんだからJAXAは失敗だと認めろ」
と専門家を叩くのは話が繋がらない
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:56.89ID:HD5rdU6u0
>>734
なぁなぁで無限に予算が出るから、
研究所を税金で作らせて御用学者が入り込んだ時点で、
御用学者は成功。

他人の金で無限に失敗して、ずっと給料貰える。
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:05.22ID:QkAOMDdn0
普通に考えてさ
画像が一つもないってあり得る?
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:07.96ID:ojUqyqHS0
SLIMクラブが・・・
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:16.59ID:ZHreOyiF0
どうせ現地で生中継してたTV局がいるんだろ
ちょっと直してもらえばいいじゃん
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:22.20ID:tIEIsfkN0
>>803
知ってた
月にチョンがいて探査機を転がしたニダ
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:24.39ID:t1bkTV180
>>18
お前に言ってどうなるんだよ
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:34.44ID:1DMhtW240
あらゆる言い訳を用意して失敗を認めない大本営と似非マニアどもなw
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:42.31ID:lBbtPjr60
失敗を無理矢理成功にするんか?そういうの得意だよね日本て失敗を認めないと言うか
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:50.63ID:22ZxUWHc0
>>783
なんぼ学歴あろうが、勉強しようが、しょせんは人間。
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:51.76ID:ow/g8+F80
いつか宇宙に廃棄された残骸がひとつになって地球に落下する?
地球最後の日(´・ω・`)
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:52.01ID:HT0v/1jI0
なぜ着地失敗してソーラー裏替えしになった時想定してなかったし
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:54.94ID:8+z7iENv0
ムーンクレスタなら爆発していた
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:13.40ID:jFQfFRSr0
宇宙ゴミの着陸成功おめでとうwwwww
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:14.29ID:Nl+TffES0
あのさぁ
しょぼすぎない?
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:17.86ID:hDBbbPJI0
通信できない、じゃなくて電源が切れたことが確定なのか
遠隔で再起動もできないってこと?
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:19.66ID:qHEZtkGQ0
こんなのよりロケットまともに飛ばせなくなったほうがヤバイわ
本土防衛観点で核ミサイル開発上々の北を真似しろ
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:30.61ID:E69skq4A0
着陸か墜落か。
まるでオスプレイ。
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:31.27ID:JZLYxKVS0
>>817
https://twitter.com/SLIM_JAXA/status/1749294872782418004
小型月着陸実証機SLIM
@SLIM_JAXA
テレメトリデータによればSLIMの太陽電池は西を向いていることから、今後月面で太陽光が西から当たるようになれば、発電の可能性があると考えており、現在復旧へ向けて準備を進めています。なお、SLIMは太陽電池からの電力のみで動作することが可能です。
#JAXA #SLIM
https://twitter.com/thejimwatkins
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:37.86ID:paqVzFGl0
>>814
三菱重工は防衛関連で過去最高益
ロケット失敗やら飛行機失敗やら何度でも再チャレンジできる
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:39.71ID:qnM6vRD00
動画どころか画像一枚すら無い。
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:40.14ID:cDf+nfpj0
黙祷
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:40.29ID:5jF80IBt0
>>797
太陽光パネル表が地面へ着地したとか?
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:52.41ID:Pa2pf05a0
時間あたり幾ら掛かった?
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:53.99ID:qoUdGPGU0
>>814 おいおい自民の悪口はそこまでだぞジャップ
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:08.64ID:T3GGhqpV0
ピンポイント着陸のデータが取れたら目標達成
それ以外はついでしかない
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:18.53ID:uct/xS380
>>753
いや天皇様やない!
万博やこんな時こそ全力で万博に注ぎ込むんや
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:19.92ID:tOs+HMQL0
運動エネルギーをどう相殺するの?
質量の小さい鉄砲の弾だけでもものすごいことになるのに

ちっこい足を破壊しただけではとても相殺できないでしょ?
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:21.71ID:S9l47p8B0
能登半島のことさえなければこれ以上月にゴミを捨てるなデモがおきそう
つか成功してから発表してくれ
失敗ありきの日本の宇宙開発
何故アポロは月面着陸して散歩して帰ってこれたのか
昔月の石を目玉にしていたんだから万博やるならこの謎を解明してほしい
・・・中止派だけどね行かないし
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:34.04ID:n86Hhf3f0
>>1
BBC「日本の探査機が月面に高精度の軟着陸 宇宙探検の新時代」
https://www.bbc.com/japanese/video-68040007

専門家たちは「探査機はすでに任務の99%を達成したと評価します」
「何より大事なのは高精度の着地でした」「月面着陸に成功した5番目の国になりました」

在日朝鮮民族白丁層の皆さんが言う事と、英国の大学等の専門家の言う事と、果たしてどちらが正確なのか? m9(^Д^)プギャー
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:34.78ID:JDJHWXON0
>>782
それがそうそう活かせないんだよなぁw
アポロみたいに段階踏んで成功を目指すってならデータは重要だけど
こんなキワモノのデータいらんでしょ。技術は進歩してるし、同じことはしないからな
そもそも現状どうなってるかもわからないクソデータになんの意味があるんだ?
いいから現状どうなってるか発表しろよ。着陸できたのかできてないのか
現状の3軸だけのデータだけでもだせ。それで姿勢がわかるだろ
まさかテレメトリーと一緒で着陸途中までしかないとかいわないよね?w
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:35.19ID:pdrOsZ5D0
あのヤバい空気の会見の時点で察してただろww
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:51.08ID:xEuy5WTO0
傾き直す装置くらい考えろよw 情けないわ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:57.01ID:2LSZN4vU0
着陸成功!だってよ(笑)AA略
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:59.81ID:FXnEeTps0
後世の観光名所として設置したんだよ
先行投資ってやつさ
エロい人にはわからんのです
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:00.58ID:wyo2qy+V0
>>833
太陽当たるの?
塵に埋まってるんだよね?
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:05.95ID:uIRbGJes0
>>818
ソビエト(当時)が無人探査機で送った奴が機能してるだけじゃね?w
月面での反射ポイントがどこかなんて議論にもなってないしなw
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:06.30ID:p/x5sEw10
ネトウヨを打ち上げて状況を見てもらおうよ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:15.73ID:AxRAblDQ0
忘れた頃に太陽電池が復活、あの手この手の満身創痍で月面探査を完遂、みたいな、はやぶさ感動物語の再現が起きたら、お前ら手のひら返しするんだろ?w
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:22.66ID:ktL8ZPAY0
数十年後この残骸が有人月探査ミッションの危機を救うことになるとは…
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:35.97ID:aLilYXRB0
なっさけない国になったなホント
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:45.94ID:mjMsRgig0
ぼくのかんがえた最強探査機なんざどーでもいいわ
中の人は頑張らなきゃいけないが外野は月面に誤差100mで着陸させてウェーイでいいだろ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:46.25ID:hStIU0XS0
あー着陸失敗したことを隠すために電源切れたことにしてる可能性出てきたな
ジャップのやりそうなことだ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:48.11ID:QflvVlzV0
子機が助けろ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:53.50ID:E69skq4A0
>>853
アメリカの火星探査機はバリュート展開しでコロコロポヨンポヨンしてたなたしか
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:55.61ID:Q98/Vdhr0
宇宙ゴミを捨てただけかw
次はそのゴミを地球に持ち帰る機械でも作るのかw
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:03.06ID:s2sO63bI0
最悪 円安国
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:19.08ID:X/ZYC3Dk0
まあ情けないよな
計画通りの姿勢で着地しなかった時点で失敗です
本当のJAXAのレベルはこんなんじゃありません
とでも言えばおおって思うのに
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:20.31ID:MSOVNvTs0
x月面探査機SLIM
o月面着陸機SLIM
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:26.01ID:9i28LOHg0
これ昔だったら失敗情報が丸ごと隠蔽されてただろうな
もしくは捏造や改ざんされた公表するとか
まあそういう国なわけだし
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:26.20ID:tIEIsfkN0
>>815
ほんとだよ!電池切れる前に即効で記念写真とって送らないとダメじゃん!

国民に見せる奴つくらないとさ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:28.24ID:eXcjrPFl0
>>845
是非やって貰いたいものだw
そんな技術ねーだろうけど
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:35.05ID:qnM6vRD00
何で良いから5ちゃんねらでも納得できる証拠出せよ。
確かに月に到着している証拠を。電波が返って来たとか無しやぞ。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:46.66ID:NKs47UAy0
日本死ね もうインテリは処刑で
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:48.06ID:Y0Ii/gl50
発電機積んでないの?
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:48.50ID:G+4NbJ4A0
やらかした責任者のツラと実名くらい晒せよな
シャバなめんな
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:56.09ID:78RETnE20
>>833
地形的に太陽光当たらん場所に降りたとか
傾斜的に当たらん角度になったとかなのか…

そこらの自律判断が少々甘かった?
0905速民
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:06.83ID:MJ4gKlIv0
着陸失敗したから発電出来ないのでは?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:07.79ID:mlf2Ag9V0
よし次はこれを救出できるのかの実験や
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:10.29ID:aCPEbwnF0
これもうただの環境汚染だろ
まじで意識低いな日本人は
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:14.91ID:5jF80IBt0
>>853
回転モーメントが効いているので
上部から地面へ押さえつける噴射が必要になる
JAXAの説明って、噴射ノズル 2個だったような?
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:24.36ID:wbTdAH+v0
数時間って言ってたけど2・3時間で死んだのかよw
貧弱なバッテリーだな
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:29.37ID:5syANccG0
>>879
50年以上前に人を月におろして
そして帰ってきた🇺🇸ってバケモノみたいな国だな。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:34.07ID:uIRbGJes0
>>887
かぐやちゃん周回ミッションでもアポロ着陸ポイント上はスキャンしてない。
あとはわかるなw
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:37.00ID:fvPIuapD0
いくらかかったかしらんけど宇宙のゴミ増やすのはやめようや
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:37.23ID:AvojHk2h0
画像が出せない理由
1.撮れてない
2.電波が届かない
3.処理に手間取っている
4.恥ずかしくて出せない
いずれにしろトロイな
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:38.64ID:E69skq4A0
>>899
ポルポトさんチーッス
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:45.69ID:t1bkTV180
>>853
3Dプリンタで作った、衝撃をある程度吸収する緩衝材があった
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:56.75ID:QflvVlzV0
高専に予算与えたらもっと凄いものを作ると思う。
0922🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:05.97ID:RDXxzcTB0
正直さ
21世紀になったら、月面で撮影したAVくらい見れると思ってたよね
無重力で潮吹きとかBUKKAKEみたいよね🥺
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:08.48ID:dnmAPf440
活動限界か
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:09.67ID:j93UCPiR0
>>839
なんで太陽電池でのみ発電するような仕様にしたんだよ?
太陽電池なんてサブで搭載するべきものじゃねぇの
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:12.91ID:MSOVNvTs0
>>897
ピンポイント着陸がウリだから敢えて西に向けたんだろ?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:17.36ID:JZLYxKVS0
>>878
1/25ごろと予測する人が多いですね。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:23.43ID:r2IXWxwG0
強風でひっくり返るのに賭けるとして
そんなんで治るなら逆に通常運転しててもひっくり返りそう
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:26.72ID:eXcjrPFl0
>>889
スペースX社が同じミッションやってたら、管制も社員ギャラリーも大歓声で成功祝ってるだろうな
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:30.06ID:QKqCK2Hb0
なんで原子力電池にしなかったの?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:34.74ID:JDJHWXON0
>>839
>SLIMの状況や現段階での成果について、今週中に公表をするべく、準備を進めています
>着陸後の姿勢は計画通りにはいきませんでしたが、たくさんの成果が出せるかもしれず
>着陸に成功できたことを嬉しく思っています

こういう文章だけは上手なんだよな。予算引っ張るために必要な能力ではあるんだけど
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:45.31ID:vZwP2wuL0
ピンポイント着陸という最重要目標を達成してそのデータも回収できたのなら合格やんけ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:46.36ID:QflvVlzV0
変な足のせいでこけた。
0937🏺ひらめん🏺
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:55.32ID:RDXxzcTB0
>>839
で、西から太陽が当たるのは何ヶ月後なのかねwwww
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:56.13ID:p/x5sEw10
落ちて大方壊れて予備バッテリーしか生きてなかったのかな?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:03.93ID:8KzNCfsI0
>>1
着弾して海雲となりました
めでたしめでたし
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:10.61ID:pdrOsZ5D0
もう中国父さんにアウトソーシングしろよ150億円でやってくれるだろ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:13.62ID:whfuX3us0
えねっちけーの物作る番組みてるとやっぱ小さい組織で少人数で作ってもあんまいいものできないんだよな
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:17.77ID:E69skq4A0
>>932
バカ言え! 失敗に成功したんだよ!
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:32.85ID:L6Ypj5mM0
一度地表50㌢あたりでホバリングさせてたはずだけど
そんな低めの高さから落として壊れる造りなのか重力何分の一も小さいのに
それとも柔らかい土に埋もれまるで泥沼に落ちたときみたく足取られ身動きできない状態なのか
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:35.01ID:eXcjrPFl0
>>931
おパヨが発狂死するからな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:43.17ID:wbTdAH+v0
ひっくり返ったこと想定してないってアホだよなあ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:46.27ID:5syANccG0
>>934
ソビエト時代の宇宙飛行士のSOSの立て札とか見つけてたりしてな
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:54.74ID:XgtjKHnT0
日本国
GDP・・・・世界4位
月面着陸・・世界5位
大学進学率は上がっても、優秀な奴がいない日本人
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:56.09ID:/QV4vZRt0
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:57.15ID:mybu07kP0
いつかは切れる電源がすぐに切れたからって失敗としてもいいのか?
これは成功への一歩…すなわち成功への道筋をつけることに成功したのだ!
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:59.42ID:gtn7ZBkk0
2号機がピンポイントで隣に付けて充電始めるんやろ
胸熱…
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:00.21ID:HD5rdU6u0
>>762
現場猫状態だな。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:10.96ID:rIXuKwUF0
無能w
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:25.69ID:sVMC90Ei0
太陽当たって復活するのにワンチャン賭けるんだろか
これ外国はなんか高評価?なのが面白い
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:27.24ID:Wf0jhyIr0
よく知らんけどこれのパネルって片面にしか無いの?
デザインの初期設定や想定からして失敗してそうな設計なのに
よく月まで持っていけたなって感想(´・ω・`)
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:29.68ID:QflvVlzV0
ラグビ−ボール型にすればよかった。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:37.70ID:FTTCr1LJ0
はやぶさも美談にしただけで失敗だからな
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:46.17ID:aCPEbwnF0
有人ロケットで探査機に充電してくるミッションはやくしろや
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:55.31ID:/QV4vZRt0
月面着陸・・世界5位ってさあ
月にガラクタ投棄する順番じゃないんだからさあ
順位になんてはいらんよこんなの

マジで恥ずかしいわジャップザル
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:13.33ID:2K4u1JgU0
宇宙人の仕業だ!
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:19.20ID:z07EkgHJ0
そこで韓国の出番アルヨ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:30.26ID:G+4NbJ4A0
今ごろ大好きなパワポで釈明資料作ってるかと思うと笑う
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:31.12ID:HD5rdU6u0
>>908
おまいさん、
月が地球と比べて重力1/6なの
完全に忘れてるだろ?www
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:34.66ID:QflvVlzV0
衝突死以外は成功
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:34.99ID:PsTDwY9F0
LEV-1 からの画像撮れてるらしいから早く見たいね 

今週中に発表するみたいだけど
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:45.95ID:5jF80IBt0
はやぶさ2は机上の空論
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:00.09ID:MSOVNvTs0
2位を叩いて5位で歓喜するのは知恵遅れだけ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:08.54ID:r2IXWxwG0
>>971
前回も重量制限で削ったんだっけか
まず電源確保の最低ライン組んでから基盤やらデザイン設計してほしいよな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:11.03ID:2LSZN4vU0
今回の取れたデータ

やっぱこの方法じゃだめ・・
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:11.52ID:vs84vD5o0
太陽光パネルって一部でも陰りや欠けがあったら発電できないだろ
大丈夫かよ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:11.74ID:uct/xS380
>>923
次ってあるの。。
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:17.89ID:uIRbGJes0
ていうかソーラーパネルの起電力がゼロになるって、なかなかないと思うんだけどねw
100%が10%くらいに落ちるならわかるんだけどさw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:17.94ID:B0EkfX6s0
>>836
電源が失われたから再起動もなにもしたくても出来ない。
アクシデントを見越して常にパネルを太陽光に向ける構造
にしておけばよかったが、たぶん予算が取れなかったから
の言い訳しか出てこないと思われ?
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:21.62ID:JZLYxKVS0
>>955
余談ですが、あの二段階に着地するっていうのも何万回も
シュミレートして最適解を採用しているんですよね。
足の数も足の位置もそう。だからこれはこれでとても貴重な
サンプルが取れたという言い方もできますね。
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:35.12ID:HD5rdU6u0
>>945
ポッケに仕舞いながら
「終わったアルwww」
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:47.59ID:gtn7ZBkk0
みんなから大丈夫?と言われつつ二段階着陸設計したイケメン理系
今ごろ干されてるやろなあ…
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:56.59ID:/i2mfx1h0
個人的には、正確な向きに着陸できない、現状がどうなっているか不明(黙ってるかもしれない)状態なら30点くらいじゃねと思ってる
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:04.88ID:L6Ypj5mM0
地球上とは重力の違いが大きくて月面の状態が直感的に想像しづらくて
いくら地球の土の上で試行錯誤してても何が起きるか準備しづらいんだろうね
むしろなにもない宇宙空間を飛ばすほうが太陽風や放射線の問題はあれどまだ楽なのだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況