X



「グーグル、電気を消して」より「ピカチュウ、電気を消して」のほうがイイ… 日本企業がGAFAに勝る"最強の強み" [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:57.19ID:E6GhV7hk9
現在、身の回りのITサービスはGAFAMと呼ばれる巨大IT企業が独占している。日本企業が逆転するにはどうすればいいのか。
経営戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「日本のメーカーが勝ち筋を作るチャンスはある。それはAIをキャラクター化した『アイドル家電』を作ることだ」という――。

(略)

日本の家電メーカーにもチャンスはあるのでしょうか。その答えは、イエスです。

2030年までに、生成AIは人間の話し相手へと成長します。
それは、質問をすれば何らかの回答を返してくれるといった実用的な存在であると同時に、暇つぶしの話し相手になってくれるといった友達のような存在でもあります。

たとえば「バスで新宿に出るとしたら、後何分で支度をしたらいい?」と話しかけてもいいし、「ちょっと私のボヤキを聞いてくれない?」と話しかけてもいいでしょう。
何を聞いても、AIは人間の友達のように返事をしてくれます。

それを、マイクロソフトやグーグルは便利な機能という勝ち筋から開発していきます。

アマゾンは、買い物の手助けや、本の読み上げ機能、お勧めの映画情報配信などの便利コンテンツから勝ち上がりを目指します。

アップルは、その高級感から消費者の物欲を刺激しますし、メタはあなたの一番の友達を目指します。

この戦いでGAFAMに対する一番大きな勝ち筋を生み出せるの日本企業はソニーミュージックだと考えます。
それは以下のような話です。
生成AIによる生活アシスタントは、最初のうちは機能差による競争が起きますが、比較的早い段階で「キャラ化」による競争が始まると予測されます。

(略)

◼“AIの擬人化”競争になれば日本に勝ち筋が生まれる


全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50681762dfdd1f7cabd108be529674afe2e6c40

[PRESIDENT Online]
2024年1月22日(月) 6:17
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 05:18:06.52ID:0IrrfjCJ0
日本人の精神が幼稚なだけやな
つーか電気鼠に電気消せって死ねって事かよw
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 05:18:27.45ID:f6/5Sn5d0
他を真似る必要などない
我々日本人が真に必要だと思うものを作れ
原点に帰れ
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 05:18:29.58ID:h+YcR9Zq0
そもそも米IT大手には共産圏出身の人間が結構居る
反共バカカルトは知らんだろうが
日本人や朝鮮人も一枚岩ではないだろ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 05:30:16.34ID:Prhj6V2u0
アレクサって1000円ぐらいでバラ撒いていたよな
それで損してもAmazonサービス使ってくれればいいから
ああいう気前の良さは日本企業にはない
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 06:21:11.99ID:vvTlxM2t0
ディズニーは版権厳しい?
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 06:22:48.39ID:vvTlxM2t0
>>608
最近のダッチ見ると人気アイドルで作れそうな気も
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 06:43:03.22ID:qGx2LwRg0
フィッツジェラルド、電気消して
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:35:31.27ID:ylMrEwRd0
昔、SONYでポストペットというメールソフトあった。
あれは、スマホにぴったりなんだけどね。
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:48:46.59ID:zLdn9JoU0
ガーファに任天堂?のコンテンツが買えないとでも?
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:53:39.56ID:9kXsOyg/0
へい、汗クサ匂い消して。
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:56:47.35ID:V+6js/wd0
ピカチュウに発電させてるのか (´;ω;`)
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:00:04.45ID:vXK3/Qdu0
アレクサは許された。
ダジャレも言えるし、歌だって30曲以上歌えるんだぜ?
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:09:11.25ID:2fLbxn8e0
日本じゃAIスピーカーはAmazon、Google、Appleだけど、世界だとBaiduが頭一つ抜けててAlibaba、Xiaomiが続いてる
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:19:01.95ID:TtaR24dA0
ちなみに、この音声操作の元ネタはナイトライダー?
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:19:10.61ID:AP5W1aEO0
我が家ではアレクサを
荒木さんと呼んでる
ちゃんと反応するし、人間味が出てくる
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:21:56.44ID:8ncGIJvu0
わざわざ技術開発したところが、自分の利益減らすような真似するとは思えない
キャラクターに頼るのはむしろ競争しなきゃいけないようなところじゃないか
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:25:54.80ID:JgnFeX9U0
薄い本かな
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:29:37.81ID:oIqzBxYR0
白人が日本でピカチュウと言えばタダで出来るヤレる。とか話題になったけどいいのか?
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:29:55.85ID:IOir2P/J0
こうして
若くして介護が必要な要因が爆増するのであった。


めでたしめでたし
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:30:48.50ID:KZReoYAS0
ポケモンはチンコのスラングでしょw
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:33:39.86ID:DdBybU9/0
>>1
アイボの企画会議末席にとりあえずハイパーメディアクリエーターを呼んだソニーになにか出来るとでも?
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:36:36.09ID:Pya/LtuW0
>>595
FA業界はITになぜか押されてる(騙して売ろうとはしないから)
そして欧州のFA業界はITをうまく取り入れた
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:47:25.46ID:jTc7iWhv0
OKピカチュウ電気消して
OKチョッパーテレビをつけて

大谷育江しか勝たん
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:00:51.49ID:/FSeBULn0
>>42
ツインファミコンを出したシャ−プなら
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:02:46.59ID:fB89+gPO0
マリオ、漏水止めて

こうでいいのか
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:09:16.77ID:Avg1U7ry0
>>658
今の泥のGoogleアシスタントはヘイグーグルと呼んでも反応する様になっているが、
何故かiPhoneアプリのGoogleアシスタントでは反応しない。
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:09:52.09ID:/FSeBULn0
ナビキャラがいいよな
セイラさんとかアナライザーとか
ナイト2000とかハロとか
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:16:43.76ID:mf2cFo4r0
シャープのココロエンジンの声が微妙におばさん臭い
うちに何台かあるけど冷蔵庫のはあまりにウザいからオフにした
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:20:12.46ID:lcdoc7eU0
>>666
色っぽいお姉さん声とか萌声だとお前らにネタにされたりするからだろ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:25:23.23ID:jTc7iWhv0
>>665
なぜミライさんじゃなくてセイラさんなんだ
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:35:06.20ID:Ujx0fly10
ラムとレムでいいんだよ
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:41:51.98ID:hxUNrPGo0
ピカチュウは奴隷ぢゃない🤣
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:32:57.38ID:XJXaBw6V0
天気予報のお姉さんの声の家電みたいなやつか
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:41:20.62ID:1NUkOKxb0
キャラ名は50代のオッサンが人前で話しかけても恥ずかしくない名前にしてくんねーかな
つーか自分で好きな名前を設定させて欲しい
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:51:31.10ID:J6DnWsK30
とりあえずAI嫁を開発してくれ
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:57:08.75ID:cOi/O8Rd0
ピカチュウ 「あ?俺は明るいところでヤるのが好きなんや」
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:06:54.80ID:Ml9rR1mf0
「照明 オフ」
このぐらいでいい
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:13:03.60ID:EaBVP3gt0
日本のアニメ世界中で人気な上
数十年定着してるからまじでワンチャンあるな
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:13:40.64ID:rqmOxoNN0
とりあえずアレクサは好きな名前をつけられるようにして欲しい
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:52:12.22ID:csFmaSF50
パヨチン消えてよ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:53:15.00ID:ttnEXvfo0
「ひろゆき、電気消して」
「何の電気でしょうか?照明ですか?冷蔵庫ですか?それともブレーカーを切ればいいのでしょうか?」
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:59:27.84ID:Xng0YlZS0
呼び名ぐらい、変更可能なんでしょ?
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:02:56.51ID:Xng0YlZS0
グーグル、今日からおまえの名前は「りこ」だ。分かったかりこ
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:05:20.68ID:NZ7W2mM90
>>697
応対する音声データも変えるのが前提だろう

というわけでピカチュウの声は、名探偵ピカチュウのおっさん声な
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:06:03.46ID:Yf3VoNVl0
ドラえもん、電気消してよ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:09:09.35ID:XfnT4Rzd0
柔王丸、消灯だ!
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:56:20.23ID:5+qEqneV0
ボ「やっと、ゆっくり眠れそうだ…
  かえったら俺の部屋の電気…消しといてくれよな…」
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:12:40.96ID:psTPdSUS0
ポケモンGO、モンハンNowリリースしてGAFAM逆転したか?
お花畑も大概にしろよアホコンサル
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:12:44.67ID:5+qEqneV0
一度しか…一度しか消せんのだぞッ!!
この意味がわかっておるのかッ!?

技師長…アンタを信じるよ……
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 16:06:41.59ID:Avg1U7ry0
>>706
ボ帝にそんな台詞が有っただろうかと
超兄貴のコミックと小説に超兄貴ショー全部の記憶を総動員して考えちまった。
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 17:19:56.18ID:VGokLu3k0
でも負けてんじゃん?
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 17:22:21.01ID:w50b9pbI0
アレクサは、タイマーと天気予報とBGMとかで毎日使う
お風呂の時間とか色々設定
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 17:36:49.04ID:IEENkfVr0
「東電、電気を止めて」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況