2月3日土曜日「節分」が迫ってきました。

節分の日を前に、札幌市内のデパートでは恵方巻のお披露目会が開かれました。
https://i.postimg.cc/5937LKvS/f69f0bc4-9001-46a6-beb1-ca4f469945c6.jpg
消費拡大を目指して道産ホタテの恵方巻も登場するようです。

報道関係者が集まる中、調理風景が公開され、作っていたのは…

シャリの上に本マグロ・タイ・ブリ・サーモン・タラバガニ・数の子・イクラなど海の幸をたっぷり乗せて出来上がったのは、ジャンボサイズの「恵方巻」。

直径およそ10センチ・長さ20センチほど。

重さはおよそ850グラムで、1キロに迫ります。

札幌市内のデパートでは、ことしの「節分」に販売する「恵方巻」がお披露目されました。

ことしの干支「龍」をイメージしたローストビーフを巻いた肉づくしの恵方巻に…

大きな海老フライ・アボカド・サーモンを巻いた恵方巻もあるんです。

(岡本記者)「デパートの今年の恵方巻きの目玉商品が並んでいまして、特に注目はこちら。ホタテがずらっと並んでいる物も登場しています」

原発処理水の海洋放出が始まり、中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止している影響で、大きな打撃を受けている「道産ホタテ」。

消費拡大を目指そうと、デパートではホタテを使った恵方巻もラインナップに入れました。

ことしの恵方・東北東の方角を向いていただきます。

(岡本記者)「ずっしりですね、重い。ホタテの味が口の中に広がり、その次にマグロ・サーモンなど魚介類の味がまた口の中に染み渡る。海鮮丼を食べているような感覚です」

(大丸札幌店 村林昭盛さん)「工夫を凝らして少しでも多くのお客様にご支持をいただけますように、このように生のホタテや干支にちなんだ恵方巻を提案させていただいています。北海道産の生のホタテの味わい、そのまま食べても美味しいが恵方巻として他の具材と一緒にお召し上がりいただくことで、さらに美味しくなるのではと思っています」https://news.yahoo.co.jp/articles/d841427e37b8b40b2a516557b7be837b4476a946