X



【昆虫食】ペット向け餌用コオロギの「コオロギ研究所」が閉店へ、原料高など理由 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/24(水) 09:26:34.85ID:Xn9Rxp5Y9
※2024/1/22 13:16
産経新聞

栄養価の高い食用コオロギを活用する、徳島大発のベンチャー企業「グリラス」(徳島県鳴門市)のペットフード部門「コオロギ研究所」が25日に閉店することが分かった。同研究所が公式X(旧ツイッター)で発表した。閉店理由について、「度重なる原料高や餌用昆虫の飼育不振を、企業努力による経費削減だけでは吸収できなかった」としている。

コオロギ食を巡っては、徳島県内の高校給食に導入された例があるほか、令和4年には衆院議員の河野太郎氏が試食して「おいしかった」と感想を述べた事が話題になったが、後日、河野氏は「私も政府もコオロギ食の推進などしておりません」と投稿している。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240122-XQO6NEUGJZOEDNARPJXI63IR44/
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:18.51ID:OkmtDd1O0
夜勤バイト明け昼から女がどうとかバカスクリプト発生注意



www
0006ぷる猫
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:54.41ID:cJPzY7kN0
そのうち人間も外骨格を獲得し・・・
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:56.35ID:wYnEloqh0
コオロギすら高級食材
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:34:42.82ID:xtjWgypH0
今は輸入品へって日本の形の悪い野菜が安く流通するようになったね、見た目が少し悪いだけで普通の味これで良いんだよ。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:35:09.72ID:h1qgvmKd0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:35:11.27ID:UTPbatvN0
コオロギは餌用なのにどっちがペットか分からなくなるくらい飼育が大変って爬虫類漫画の人が言ってたくらいやしな
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:35:50.50ID:du6t3y360
コオロギ食の原料高とか本末転倒じゃね?
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:36:01.04ID:b8HtXZnG0
コオロギなんて田舎だとそこら中にいるのにな
前住んでたアパートは鍵閉めてんのに毎日家の中に入ってきて夜中に何度も噛まれて痛みで飛び起きてたわ
人間食べるんかあいつら
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:36:16.87ID:3Egl7aBF0
あれだけコオロギ食えコオロギ食えって騒いでたのに、まったく消えてしまったね
やっぱり補助金目当てでやってただけだったのかな
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:37:27.50ID:uv5YPSrv0
阿呆なの?なんで無理してコオロギ育ててたんだか
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:37:47.99ID:HVtsFF3J0
コオロギ食を押し付ける連中って、
爬虫類人って自己紹介しているよねw
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:39:13.56ID:EJLE0+xS0
コオロギ食を人間に押し付けるようなことをしなければ惜しまれて終わったのにな
晩節を汚すとはこのこと
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:39:59.95ID:jpg/br/S0
大豆ミートくらいにしときゃいいのになぜコオロギを食べようとしたのか
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:40:02.91ID:/7T4oMkb0
飼育は当然ながら冬の無い東南アジアとか熱帯地方でそ。コオロギとかゴキとかサソリとか専門業者がウジャウジャ繁殖させてるのtikで見た。円安乙。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:40:35.42ID:wTPxZETV0
昔、コオロギ養殖とかいうコテハンいたけど
今でもやってるのか?
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:41:23.11ID:Fcdygsma0
あれ?
安価で栄養がいいから流行らそうとしてたのではないの?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:42:08.88ID:wGl/4I2F0
>>6
じょうじ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:42:50.06ID:dbKJArMH0
あれえ?コオロギはなんでも食べるからエサ代がかからないという話じゃなかった
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:42:54.70ID:l90fFsFO0
ステマ工作費用かけすぎたんじゃねえの
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:43:15.28ID:4hFsd/+G0
値段調べたら判るけど、今のやり方で養殖するとなるとアホみたいに高いからねぇ
しかもコオロギって、そのままじゃ食べにくいから別途加工施設も必要になるわけで、昆虫食として色々と不向きすぎるのよね
てか、鶏さんがありとあらゆる方面でコスパ抜群過ぎるから、せめてこれを超えるか、他のメリットを見いだせないと定着しようがないからなぁ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:43:34.21ID:EhuaRGlt0
コオロギの製造原価が高いんじゃ机上の空論だったな
ゴキみたいに知らずにどんどん増えるような仕組みじゃないと
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:44:45.78ID:sOSxyrfg0
不自然にプッシュするから拒絶される
理解を得ないままゴリ押しして自滅しただけ
こんな事されたら陰謀論も立つわな
日本の昆虫食の普及に深刻なダメージを与えてしまった
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:45:07.62ID:h1qgvmKd0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:46:07.54ID:QoI8LzlK0
サステナブルとは一体
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:46:08.28ID:dbKJArMH0
一時期ゴリ押しがすごかったが宣伝費に相当金使っただろ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:46:49.46ID:4hFsd/+G0
>>35
何でも食べるけど、何でも食べたコオロギはくっそ不味くなって人が食えたもんじゃなくなるそうな
今までは主に爬虫類に食わせてた餌だったから問題にはならなかったけど、人間じゃ食えた代物じゃないってことらしい
まぁ、この辺は魚とかと同じで、そこらのドブにいるブラックバスはとても食えたもんじゃないけど、清流のようなきれいな環境で育ったブラックバスは普通に旨いのと同じだね
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:47:09.81ID:wU6V0SaF0
サステナブルではなかった、つまりSDGsではなかった
ということは、詐欺みたいなもんだな。
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:47:22.89ID:S6lUDGEo0
また俺たちの勝利か
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:48:37.20ID:BL5Z+Z+o0
>>9
パスコも数日前にコウロギパンから撤退するって表明あったよ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:49:15.60ID:J7NK45sF0
>>1
日本人で人体実験しようと考えた壷カルトなんだけど自民党解体されそうであボーンした案件ですか?
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:50:19.03ID:20inYDVJ0
ゾンビ企業はさっさと廃業
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:50:50.72ID:DfMAsVoH0
こんなん食わないと生きれないなら死にますー
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:51:22.28ID:R+gYLthr0
もうそこら中に居るよ
コオロギ人間
見た目は人間だけど、脳はコオロギ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:51:54.56ID:DzINaXuG0
コオロギのキチン質は人間は上手く消化出来ないらしいね
だからコオロギなんて原始時代も食べなかった
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:52:21.73ID:8AFn4hTU0
>>49
つうか普通にコスト高いしサステナブルでは絶対にない
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:54:37.26ID:c9Hs2lK80
>>1
は?食糧難の救世主じゃなかったのw
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:55:38.09ID:OXWgHNZ70
オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:55:44.97ID:j7BVpjG50
大学発のベンチャーでうまく行ってる所って無いんじゃないか
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:55:52.65ID:qwwFPjIt0
あれれ〜おかしいぞぉ
食料不足の代用に興梠食提供してよねぇ
仕入れ値が他の食料より高いとか
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:57:07.44ID:qwwFPjIt0
おい!バカ太郎なんとか言ってみろ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:57:11.04ID:UzFdEjFt0
海老やオキアミで充分でしょ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:57:13.15ID:0PwBJBP70
コオロギ育てるのにコオロギより高コストで人間が食べられるもの使ってる時点でこうなるのは分かってたわ
この矛盾に関係者がこうなるまで気づかないってすげーわw
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:57:30.07ID:eOATbH0+0
爬虫類とかどうすんのよこれ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:57:56.50ID:2FDMVLii0
コオロギ太郎
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:58:15.72ID:wuGni1Gu0
昆虫食、昆虫食、うるせえんだよ


食料足りないならゴキブリ食ってろよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:58:56.13ID:qwwFPjIt0
まああいつは国防省大臣の頃発言など知らんて逃げた卑怯者だから出てこないだろうけどな
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:59:23.26ID:3KXf2P2f0
食うもんが持続不能で不安定供給じゃ意味無いね
てかEVもそうだけど需要がないもんを補助金頼みで無理やり持ち上げるのやめてくれねえかな
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:00:20.34ID:c9Hs2lK80
ほんとこの国はいかに税金をピンハネするかに注力しすぎ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:00:26.80ID:+eSnKh8i0


いやなんでもないwwwww
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:02:05.20ID:CRWh5M9X0
コオロギの時点で潰れてよかったわ
コオロギの次にゴキブリがゴリ押しされただろうからな
効率悪いの見え見えなコオロギから
エコでSDGsなゴキブリがプッシュされてただろう
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:02:12.54ID:DzINaXuG0
タンパク質なら豆腐食べたらいいやん
安くてタンパク質豊富でカルシウムもとれるのに
何故タンパク質取らないとと言ってコオロギ食べようとするのかなあ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:03:22.03ID:CCkCckNa0
>>74
自分で餌育てたりするんじゃね?知らんけど
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:06:35.28ID:B9ukeIpC0
何も考えずにワクチン打つはアホばかりだからコオロギも喜んで食うはずだったのにあてが外れた
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:06:50.96ID:I02Oq9MS0
コオロギが高いなら作る意味に無いじゃん
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:06:53.92ID:VNFafqLg0
大豆「アホやろ人間…ワイは簡単に育つしタンパク質の量トップやぞ…」
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:07:13.01ID:TcwGQdie0
研究所とかでは
👄—🔲—🦗
—はチューブ、🔲は綿の入ったプラケース
こう言うのを使って吸いながら捕まえるんだと
たまに咥える方を間違えて気づいて悲鳴が上がるとか何とか
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:07:20.10ID:Zy/FL/Kg0
コオロギでも芋虫でも何でも食うのはかまわんけど日本じゃ気候的にコオロギ飼育は向いてないのよ
ミールワームかお蚕さんくらいでやめときゃよかったんだよ結局意識高い系バカのおもちゃで終わったわな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:07:53.24ID:h1qgvmKd0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:08:10.62ID:xNvVWjVV0
タンパク質取りたいなら魚肉ソーセージでいいやん
手軽で長持ちするし良いことづくめ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:08:11.98ID:UzFdEjFt0
鈴虫も共食いするしな
あっという間に減る
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:08:27.39ID:7DJNYGMk0
まあコオロギより先に研究して食うものがあるだろうしな

何でゴキブリもどきを食わなきゃならんのだ(´・ω・`)
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:09:12.47ID:RkwGwb5M0
>>55
そもそもWHOとかで提唱してた昆虫食ってのはそのつもりの話なんだよね
フォアグラとか高級和牛とか、セレブとか意識高い系とかの食い物って普通の食い物に比べるとクソ贅沢品だし環境負荷も高い
なので昆虫食を高級食材化してフォアグラの代わりにコオロギ食わそうぜ作戦ってのだったんだよ、本来はね
だから向こうのセレブがそれに乗っかって美味しいヘルシー環境に優しいなんて宣伝しまくってた
加えてコオロギとかは発展途上国とかでも簡単に飼育出来るから農業やらせる前にこれやらせて働く癖つけさせよう、セレブ向けだから高く売れるしと
最悪飼料とか堆肥とかにもなるしねって

それをどう勘違いしたのか日本のアホベンチャーとか政治家とかが未来の食べ物とか騒いで全国民に食わせまくろうとした、そして大炎上と

もうねアホかと以前から昆虫食とか好きで食ってるマニア的には思うのさ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:09:56.12ID:6vQsG5e90
いも虫屋や
ハツカネズミ屋は
うまくいっていそうだな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:10:37.27ID:Zy/FL/Kg0
日本だとコオロギ以外からのタンパク源がたくさん選択肢があるからわざわざ昆虫食を選ぶ意味がないのよ
海が近いんだから商業流通に乗らない捨ててる魚を食うだけでコオロギ分くらいはカバーできるしな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:11:47.86ID:tNdT8uy20
そもそはじめからおかしかったよな
補助金ビジネス押し付けたけど儲からなかったからやめたってとこか?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:12:08.60ID:OgadUUMM0
ん?餌が高騰してるからコオロギでってやってたのに?
結局助成金詐欺だったね

今の気分はどうよ政府さんよ?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:12:29.34ID:y+BFTEN50
>>87
東京マフィン
コオロギ系
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:12:54.32ID:1hc+OeI30
これはざまぁ
EUの方はあからさまで農業漁業を潰して昆虫食を進めてるみたいだな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:13:54.96ID:RkwGwb5M0
>>110
セレブに食わせるから問題無しって話だったんだよ
奴らは四六時中病院行ったりサプリ飲んだりしてるしな
まあ死んだら死んだで富の再分配出来るだろ?w

世界的な思惑としてはそういうバカセレブに虫食わせよう作戦だったのが、日本のバカセレブ河野はみんな食ったら幸せと脳内変換したと
バカに政治やらせるからこうなる…
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:14:41.33ID:XWQspRIp0
ミズアブの幼虫のほうがはるかに増えやすい
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:15:07.72ID:te5b872G0
ただしモルモットさん向けの生産は続けます
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:15:45.46ID:XWQspRIp0
>>111
漁業は環境に与える負荷が大きい
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:18:40.27ID:LP8hHEGb0
思ってたより飼育難しいのだろコオロギって。
ゴキブリの方が圧倒的に楽だぞ。
食料危機を煽りたいならゴキブリ食を推奨するべきであった。俺は絶対食わないけど
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:19:31.38ID:UZdZcxoK0
>>13
個人的には蝗もあんま食いたくないが、
草食の蝗は稲科の植物から蛋白質を合成出来るから、
蛋白質を食わないと蛋白質を合成出来ない雑食の蛩より優れている。

ただ、クリスチャン的には蝗はまずいんかね、アバドンは。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:20:04.38ID:7tXTXrya0
>>7
販売サイトとか見ればわかるけど昆虫食は実はかなりの高級食材
まあ需要喚起出来てなくて大量生産に至ってないんだから当然だけど
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:20:36.69ID:oebV1r+/0
>昆虫の飼育不振
何これコオロギは飼いにくいって事?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:20:52.87ID:0FW9Yc0/0
>>13
完全養殖だよ境界知能
水産畜産食べないヴィーガンかな?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:21:39.79ID:DzINaXuG0
>>124
豆腐1丁50円で買えるのに身体に悪いゴキブリもどきのコオロギを高い金出して買うとかアホやね
豆腐1丁のタンパク質取るには100匹くらい食べないと駄目だろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:22:39.82ID:kmv6jWiU0
>>15 ほんこれ。円安→輸入物価高が悪い
ところで、人間様向けコオロギ🦗はどうなん?
確か?NTT東日本が補助金貰って空いた局社(電話局の建物)でコオロギビジネス始めたって聞いたが?
>>1
税金注入受けといて辞めれんわなー
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:23:31.63ID:DzINaXuG0
コオロギの次はカマドウマかゴキブリのどっちをゴリ押しするんだ
俺は絶対食わねー
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:23:33.52ID:f+YJgz0b0
コオロギ食推進陣営も、日本では流行りそうもないので
さすがに諦めたかなw
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:24:06.28ID:kmv6jWiU0
>>129
ああそれ。思い出した。取ってきた場所が違うと特に共喰いが酷くて「おエッ」となった子供時代
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:24:11.60ID:UZdZcxoK0
海洋国家の日本人としちゃオキアミなら幾らでも食えるが。
ロシアもオキアミの漁獲高増やすなんて言ってるんだっけか。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:25:02.49ID:h1qgvmKd0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:25:13.99ID:kmv6jWiU0
>>132
コオロリー・アントワネット
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:25:19.76ID:hMd4Mrl/0
あのコオロギごり押しキャンペーンはなんだったの?
あの時においしいとか言ってた政治家タレントはいまもちゃんと食べてるのか?
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:25:23.47ID:+XC0n0BD0
科学未来館のコオロギフェアーやってておもしろかったのだが、その隣の売店で売ってたタガメジュースが近所で売ってたらリピーターになりたいくらい美味かったのは印象的だったわ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:25:51.74ID:4m7rz/BZ0
カメンライダーってコオロギに仲間意識持つのかな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:26:32.93ID:SNcnV/2t0
低コストで生産できるタンパク質ってのが売りだったくせになぁ
まぁそんなわけないと思ってたけどな
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:27:06.30ID:+XC0n0BD0
>>141
ゴリ押しっていうか単に取り上げられたら予想外に反響が大きくてそれに乗っかったやつがいたってだけでは
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:27:31.63ID:kmv6jWiU0
>>144
あれはトノサマバッタじゃね?

そういや若い頃の舘ひろしが閻魔コオロギとか揶揄されてたような?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:28:04.42ID:BEss9/jU0
相棒で猫用コオロギおやつをあげるってシーンがあって
なんかうえってなったわ
ああしてさりげなくパンピーに刷り込んでいくのよね…
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:28:22.66ID:B/j5ZYrs0
やっぱコストダウン出来なかったんか

そりゃ衛生ザルの海外と違って
日本は飼料や管理にこだわらんと出来んしな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:28:29.57ID:tasgNgMq0
高いんだな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:28:51.41ID:kmv6jWiU0
>>142
タガメという絶滅危惧種
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:29:28.05ID:UZdZcxoK0
>>138
草だけじゃ共食いするだろ蛋白質不足で。
それとも蛋白質豊富な雑草でも選んで与えるのかね、豆系みたいな。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:29:46.72ID:+XC0n0BD0
>>145
どんなに安い原材料でもそれはある程度売れてなんぼって話だと思うぞ
コストを安くするのはそこに到達しないと大規模な商業化なんて無理だし
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:30:51.50ID:h1qgvmKd0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:31:21.26ID:+XC0n0BD0
>>154
原料は日本じゃなく台湾からみたいだった
ちなみに東南アジア行くとタガメとかふつーに露店で売られてる
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:32:04.21ID:OgadUUMM0
コオロギは雑菌多くて多頭飼育に向いてないんだよ
衛生管理が適当な国でしかやれない
そんなのやる前からわかるだろ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:32:35.50ID:0FW9Yc0/0
>>139
魚介類も禁止しろよ
太陽光線浴びて育った野菜類もなwwwwwwwww
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:33:46.66ID:3WTAN2rC0
>>165
ペット用すら安定供給出来ないならいずれ潰れるんじゃね
補助金めっちゃ投入して無理やり継続するなら別だろうけども
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:33:47.76ID:b+W/EmWA0
いやもう意味不明
これで食糧不足に対応とか無理だろ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:34:33.30ID:4gsrbVRp0
せっかくイナゴっていうなじみあるのにわざわざコオロギてなあ
よほど馬鹿みたいに増えるのかと思ってたわ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:34:59.55ID:+XC0n0BD0
>>162
日本でEVがまともに使えないのは日本のインフラがほとんど整ってないというのが一番の理由じゃね
あとトヨタ様がEVに舵切りしたくなくてまともなEV出そうとしてないのも大きい
bZ4XとかチャンコロEV以下だし
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:36:14.70ID:cYxreify0
人間向けに回されるんかな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:37:29.98ID:cYxreify0
人間は不味くても騙されて食うけど
ペットは食わないからだな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:38:41.09ID:Cq2g9Dn10
人間が食べるものをコオロギに食わせて育てる
そのコオロギを食べる
知的障害者かな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:38:59.93ID:d+9/u0it0
正直ここにきて水産系の養殖技術が今凄い加速してるから
わざわざ未開拓の昆虫の養殖を発展させんでもいいと思うんだがなぁ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:39:16.87ID:d5WU5Yqj0
ダボス会議では次ぶっ壊すターゲットに農業選ばれた…
今後米を作れなくして、一般人に流通させない気でいる
地球環境破壊を農業がやっとる!宣言はヒドイ

あいつらまだ昆虫食諦めとらんぞ…
コオロギの次何喰わそうと企んどるんやろ…
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:41:30.71ID:cYxreify0
稲作はメタンを出すから禁止
とか始まってるよね
米が食えなくなるぞ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:41:57.42ID:d+9/u0it0
共食いは遺伝子制御で解消したつってたな
カンボジアだかどっかで育ててるあっちの企業はまだ息してるのかね
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:42:21.84ID:knmdOaC50
コオロギ勧めてたやつらは無能か補助金目当てのダニだな
みんな今のうちにリストアップしておくよーに
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:43:32.97ID:sfjDDtYj0
捕獲してから1時間以内に加工したコオロギ煎餅
とかそのうちテレビCMで見かけると思ったのに
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:44:08.71ID:h1qgvmKd0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:44:49.74ID:b4HVVhIq0
貧乏人はコオロギしか食えなくなるとはなんだったのか
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:45:09.38ID:sOD2mKb70
本末転倒で草w
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:45:42.99ID:yvwNokdE0
>>73
ペット食品は人間より高級なもの使ってるよ
塩分少なめなんでそのまま人間が食ってもまずいだろうけどね
餌でペット様が死んだら今の国民は大騒ぎするでしょ
人間の食中毒なら自己責任で叩くだろうけどさ

コオロギも甲殻類だからユダヤ教で忌避するエビ蟹と同じなんで人によってはアレルギーがあると思う
鮮度も大事だろうし気にし出すと日常食品以外は訴訟リスクが大きいかもね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:47:10.96ID:PWQKFfm60
>>2
昆虫食人体実験高校
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:48:53.49ID:WYly59KU0
全部つぶれろ死ね
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:49:31.50ID:UZdZcxoK0
>>158
コスパを考えれば、
日本的には蝗の方が遥かに馴染み深いっつーか、
稲作で出る屑米やら藁やらや米糠を餌に出来るから無駄がない。
栄養価は大して変わらんし、何より草だけで育てられる。

ただ、パスコの親玉的には自社のスーパーコンビニの廃棄食材を食わせられんから、
逆に無駄が増えるのか。
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:50:00.54ID:si+/O1tZ0
メディアの力で皆が右向け右!!となった
民主党が与党になった時代が懐かしいだろうな、このムーブを
嗾けた人たちは

しかし、いまだに日本人のメディアリテラシーは危うい状態でもある
その間隙をつけるかどうかだな
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:50:29.18ID:+xs/3oNr0
おー
やったねお前らの勝利じゃん
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:51:39.40ID:nOGV/ccz0
パスコが買い占めたんだろ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:51:55.59ID:PWQKFfm60
普通に罰当たってて草
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:53:21.21ID:UZdZcxoK0
つか、オキアミって世界の漁獲量の6割を日本人が食ってるのか。
あんな旨いのに外国人は食わんと。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:54:38.87ID:XnCb5VoW0
SDGsとか言ってる企業のものは買わない
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:55:00.36ID:JQXSYjux0
ネトウヨさんたちはあれだけコオロギ押してたのに買ってないの?
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:55:32.77ID:d5WU5Yqj0
コオロギ一時撤退とはいえかなり気をつけて注視した方が良い…
今年の夏以降に行われる憲法改正が多数支持されたら日本は多分終わる
何せ緊急時は勿論、緊急時と予測される段階だけで日本の運営を他組織が行うというトンデモ法案の緊急事態条項が密かに組み込まれとるからな
多分、メディアの扇動で可決してしまうだろうが…
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:56:51.00ID:S6lUDGEo0
オキアミ→コオロギならそのままオキアミ食わせろ。一旦昆虫挟むくだり意味わからん
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:57:02.98ID:ojvjxuX10
>>223
実際はめちゃくちゃ高コストよ
だからこそ、実際の食糧難になったらこのコオロギを養殖するためのエサが
輸入されなくなるけどどうするんですかって質問あったのに全部ブロック
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:57:28.60ID:wfn3HL5S0
ほら、コオロギ自体よりコオロギのエサの方が高くつくんだよって言ったろ?
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:57:37.92ID:o9LFXv3n0
いくら大衆がアホだと言ってもコオロギ食わせて儲けられると思ったのは舐めすぎなんよね
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:58:52.19ID:TOPi+JFF0
>>226
だから商品もやたら高いものばかりなのに、こいつら何嘘ばっかほざいてるんだろうってずっと思ってたわ。
潰れてくれて何より。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:59:25.08ID:DIIW14J80
言われ始めた時点で高級ステーキより100gのコオロギのが高くてワロタってなってたやん草
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:00:56.67ID:PTjIQL930
一時期日本人にコオロギの食わせようとする勢いすごかったよな
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:02:24.03ID:/AEleVaX0
コオロギ?ゴキブリの間違いだろ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:02:31.73ID:FQn6uL090
テレビ番組で食べてたバカなリポーターや女子アナが沢山いたよ
あいつら境界知能なのかな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:03:48.41ID:PWQKFfm60
>>212
そこも潰れればいいわ パン不買
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:04:53.52ID:B2Vq5Pqm0
給食でコーロキ黙食してた徳島の学校はどうなった?
次は福島の美味しい魚を食べて応援しようね
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:06:02.81ID:d5WU5Yqj0
河野太郎さんが、自身も政府もコウロギ食推進はしてない!フェイクニュースだ!いうとる…

なんか河野太郎がニュースでコオロギ食べたの見た覚えがあるけど幻覚だったみたいや…
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:07:19.54ID:2gl/PIob0
他に食べるものがたくさんあるのに何でコオロギなんだよとは言われてたな
ペット向けすら満足に提供できないコストを誰に払わせるつもりだったんだ?
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:08:54.03ID:uv5YPSrv0
壮大なデマに釣られてコオロギ推進した黒歴史w
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:10:58.80ID:PtVoViEO0
冷凍コオロギも値上げされるんかな
🦎のおやつとして与えてたんやけど
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:13:07.13ID:svyiOP+n0
ザリガニ計画はどうなったんだ?
あっちはまあまあ食いたいのだが
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:13:19.24ID:/bNoX6yh0
コオロギを食べるペット
ペットの機内持ち込み
そういうこと
ペットは犬猫だけではない
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:15:08.87ID:5ttE2JEf0
昆虫食推進なんてコオロギディスみたいなもんに感じたわ
コオロギ振り回されて被害者だわ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:25:17.82ID:TFIgOe3K0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:25:34.28ID:Rzk55DSu0
冬場は温度管理で灯油たくさん使いそうだ
コスト合わんやろうね
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:29:27.65ID:+w2N37JQ0
日頃からコオロギを食ってるトカゲさん用、とかの話じゃないんでしょ?
人間様向け以上に流行らないって予想できなかったのかな
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:34:36.67ID:8AFn4hTU0
>>263
持ち込み派の有名人でそんなん言ってたやついるか?もちろんペット愛があれば大丈夫よ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:35:26.67ID:SD5HvnCG0
ハエの所は成功してるのかな
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:38:00.55ID:0FW9Yc0/0
コオロギは日本の保守
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:39:45.90ID:781SemFQ0
コオロギがなければゴキブリを食べればいいじゃない
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:40:22.70ID:ttfV2xYk0
運び家デマ太郎、ことごとく失敗するね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:42:21.10ID:0FW9Yc0/0
マイナポイントに釣られたネトウヨが日本に存在するらしいww
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:44:12.15ID:hAApXTwl0
>>1
閉店?
ザm…いやそりゃそうだろと
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:44:49.16ID:9D56wx780
超コスパ悪いのになんか昆虫食やたら推してたよな
あれって何だったんだ?
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:45:00.46ID:913JU7k90
ペットフード部門はやめても、他の部門はどうなのかな。
「アミノ酸その他」で食品表示、OKにしたんでしょ。
日本だけ、どうして添加物まみれなのかというと、
使えば使うほど政府からお金もらえるんだってね。
テレビに出てる人たちも、添加物の話をしたら即干されるとか。
コオロギパウダー使えば使うほど、助成金って流れ、
すでに完成してるかもよ。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:54:19.38ID:7/YyFirL0
コオロギは人間のエサじゃなかったの?
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:54:41.29ID:xb1NB2VF0
コオロギにかこつけて反ワクが騒いでそうなスレ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:57:32.37ID:F3vi3IYE0
人間が食べるんで!
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:59:39.11ID:0FW9Yc0/0
リベラル太郎に釣られてマイナカード作った保守はおらんよな?ww
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:00:39.74ID:JeOl1DuJ0
単に上級が利権に旨みないと感じて投資引いただけでしょ
間抜けすぎる
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:02:47.39ID:C4hAaIWX0
コオロギなんてペット屋が片手間で量産してるしな
人間が食わんのなら特化してまで生産する必要なかった
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:07:05.31ID:yG1Nkbll0
以前カピバラが食用として期待できる話をテレビで見たがどうなったんだろう
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:08:35.51ID:efg3AWUK0
宮中晩餐会とかでコオロギ食を出せないことが政府がコオロギ食を推進することができない一番の理由だろ。
推してるくせに自分たちは食べないでやんの。とか言われるからな。
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:09:15.63ID:XQdz77Bb0
「ペット向け」は高コストで無理でした
「人向け」は採算取れます
SDGsですから続けますよ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:15:42.89ID:g9YLl4ob0
ポケモンやると光野恭平(強猥)奥山裕輔(過失運転)大野敬(偽造)遠藤裕喜(放火殺人)広瀬晃一(殺人)みたいな犯罪者になるぞ(笑)
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:16:40.39ID:yG1Nkbll0
>>299
カピバラってそんなに強いんか
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:19:45.17ID:whrIvrhT0
そりゃコウロギなんて少量生産だし高く付くだろ
一時期の都市伝説にあったミミズも同じ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:20:57.86ID:KrK8vPMB0
もっと儲かるコオロギビジネスやるんじゃね?
プロテインとかの成分に名称変えて入れてるだろ。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:21:19.46ID:1cBdn6gs0
>>148
逆だ
ペット用は生き餌じゃないと駄目だから生きたまま届ける必要がある
輸送のノウハウが必要だしコストもかさむ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:22:19.10ID:ze7OlZfX0
こうろぎ73
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:23:04.75ID:heL2YzFx0
生産コストが激安なのが昆虫ではなかったの?
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:23:21.38ID:TFIgOe3K0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:23:51.69ID:bm298WgE0
外国でほとんど食べないタコや海藻をはじめとして
クラゲ、ナマコ、ウニ、各種キノコまで昔から食べている食に貪欲な日本人でも
蜂の子やイナゴ以外ほとんど昆虫を食べないのは
祖先の経験上何かの理由があるんじゃないのか?
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:31:50.43ID:UEOTxeF00
>>315
大量の好気性細菌がめちゃくちゃ危険だしな
あと、キチン質を消化する事が人間は上手く出来ないし、なんとか消化出来ても身体に悪い
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:37:17.82ID:NAb3+C9n0
昨晩のアークタイムズによると農水省の農業ベンチャー補助金が一兆円あり、
補助金目当てに怪しい連中が怪しい農業関連事業を立ち上げてるらしい。
(前川喜平によると有望な事業は落選、口が上手くプレゼン上手な連中へ金が出てる)
今は予算の内500億円しか出ていないが、予算消化が遅いので"速く出せ"と、拍車がかかり、
大変な事態になる。と、警告してる。
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:38:48.89ID:bPPPY5WZ0
>>315
美味しかったら猛毒のあるフグでも調理でなんとかして食べる日本人がね
長い歴史で食べない方がいい理由があるんだよ
普通はそう思うがな
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:39:33.72ID:FQeGQZtS0
>>6
脱皮するのが邪魔くさそう
あと友達の結婚式や受験に脱皮が重なって出席できないとかも困るな
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:49:39.82ID:WkI+qG1E0
推進するものが原材料高で撤退とはこれ如何にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初っから言われてた事だしな
効率が悪いし費用が他より掛かり過ぎるって

ではなぜそんなものを流行らそうと速攻で給食にまで導入しようとしたか…

世間は一般人はもっと真摯に真面目にこういう問題に切り込むか考えを巡らせないと

スグに変な工作がネットだと出てきて陰謀扱いしてくるけど
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:13:13.85ID:/AEleVaX0
コウロギ(ゴキブリ)食、旨かったか?
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:15:03.45ID:/AEleVaX0
何万年も前から身近にいた昆虫を主な食料としてなんてしてないであろうことが事実だろう
なにか良くないことがあるんだよ、少し考えればわかるだろう
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:17:21.30ID:XGJ8YphW0
じゃあ人間に虫を食わそう
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:31:09.62ID:jf9XHxfL0
コスト割に合わん言うのは前から言われてたな
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:45:59.18ID:TFIgOe3K0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:53:00.99ID:/AEleVaX0
コウロギ偽装で実はゴキブリだったとかならホラーか
うん?コウロギとゴキブリあんまり変わらんな誤差の範囲だったわ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:58:09.12ID:JGu7A7890
ゴキゴキ!
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:00:32.31ID:c9Hs2lK80
要は昆虫を小麦粉のかわりに粉にしちゃおーって事でしょ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:04:16.69ID:XQdz77Bb0
河野が食べて応援までしていたペット用コオロギ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:06:18.32ID:qG/JJoSH0
ざまあ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:07:08.67ID:XQdz77Bb0
食わず嫌い(笑
ガキみたい
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:10:15.62ID:XQdz77Bb0
弱虫
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:12:00.80ID:jd0wc0bz0
>>350
緊急治療しようとした医者もむちゃくちゃいやだったろうなあ。胃洗浄のときとか阿鼻叫喚だろこれ。
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:12:36.46ID:6MGSxpQr0
昆虫食を賞賛してた政治家や企業経営者が食糧難で実際にコオロギを食べる事は絶対にない

奴らは自分達がステーキを食う為に国民にコオロギを食わせようとしてるだけ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:13:59.61ID:c9CofUd00
もう便所コオロギしか残って無いんだよ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:17:36.43ID:2FDMVLii0
デマ太郎が推す物はろくでもないものばかり
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:22:49.94ID:QDZ5sZZz0
>>13
素晴らしい告発だ
やはりキリストカルト聖書系の
ウリストカルト翻訳

慌ててヒケシチェックしてくるあたりも

ありとあらゆる手段で日本人を撲滅したいみたいだね
カトリックやプロテスタントの侵略を本格的に邪魔したほぼ唯一の国日本
0367595
垢版 |
2024/01/24(水) 14:41:52.79ID:am8KqLZ40
>>346
話題が古い
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:43:55.22ID:s+Mh9L8j0
>>16
こえーよ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:44:16.52ID:s+Mh9L8j0
>>17
くそっw
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:46:07.02ID:sBgHQiTF0
原料高で続けられなくなる次世代タンパク源
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:48:17.63ID:Vya8NXs20
コオロギ食うペットってカエルや爬虫類か
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:50:19.76ID:puk0Y9n50
>>16
雑食性だからね
ゴキブリも同じ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:55:03.28ID:IUxZDF7f0
牛豚鶏と違ってそこらの倉庫で飼育できるから
補助金チューチュー案件だったことが知れ渡った
0376ぷる猫
垢版 |
2024/01/24(水) 14:55:47.92ID:cJPzY7kN0
自動で殻が剥けて中身の柔らかいとこだけ取り出せるなら
剥き海老と同じで食べやす・・・
いや、なんでもない
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:07:02.52ID:0TPg29NX0
コオロギすら高嶺の花
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:10:53.84ID:sBgHQiTF0
>>375
タンメン
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:11:01.41ID:y54+rczm0
コオロギ様は年中25度じゃないとダメとかセレブすぎなんだよ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:18:17.20ID:qqP6E79Q0
コオロギは、大量のタンパク質を与えないと、
タンパク質の少ないコオロギが出来上がるからな。

実験では牛肉食わせて、コオロギはタンパク質たっぷりとか言いやがった。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:23:46.80ID:UZdZcxoK0
結局の所、蛩にスーパーコンビニの廃棄食材を食わせたいんだろうパスコの親玉伊藤忠商事は。
そして伊藤忠商事創業者の曾孫である河野太郎は。
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:34:49.91ID:u+Rt4+t+0
あっというまに破綻かよ
動物用ですらこれなんだからパスコーロギなんて成り立つわけないよな
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:59:44.76ID:UZdZcxoK0
つか、何で海に幾らでも蛋白質が泳いでいる上に、
水に困らず動植物の育ちやすい日本が蛩よ。
蛩なんて鶏にでも食わせてろよ。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:05:23.56ID:TFIgOe3K0
>>367

古い?
いつ日本でコオロギ食が「禁止に」なった?
いつ日本でSDGsが「禁止に」なった?


ったく
反日バカサヨ壺チョンって日本のことが分からず頓珍漢なこと書くから
すぐ分かるわ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:05:32.85ID:TFIgOe3K0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:20:35.79ID:ngEkX3sq0
補助金使ってたならキックバック調べとけよ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:21:59.85ID:uv5YPSrv0
ザリガニじゃ駄目なんかな
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:26:09.83ID:BH1e5usp0
家族ですが安いので食べさせまーす。ての急増しそう
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:26:21.04ID:BH1e5usp0
家族ですが安いので食べさせまーす。ての急増しそう
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:26:31.08ID:FFSMbWeg0
コオロギパンのパスコが買収してくれる
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:32:37.18ID:0GiCdMEa0
>>1
中の人「閉店の真の理由は贅沢病な国民による根拠レスなネガキャンだ」


なんて思ってそう
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:33:13.73ID:+cMdaobQ0
コオロギはDSの失敗で終わったようだ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:33:58.63ID:9JzAkwhk0
コオロギの記載はタンパクパウダーだったかな?
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:40:13.03ID:gzwtlrzR0
>>28
補助金申請を通す口実。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:41:42.10ID:gzwtlrzR0
>>375
ソイレント


グリーン
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:41:55.50ID:kMxepQRr0
河野はペット用のを食ってたの?
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:43:11.44ID:kMxepQRr0
>>405
漢方の使用実績を知らなかったんだろうなあ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:44:44.90ID:gzwtlrzR0
>>384
人肉でも問題ないアル。


って、このパターン、コロワクでもやってなかったか?
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:48:42.60ID:kMxepQRr0
>>411
人口抑制機能がないからダメじゃね
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:50:01.30ID:mR56Qrkk0
>>411
たぶんイナゴは養殖難しいんじゃないかなあ。
ペット用のエサとしてコオロギやゴキブリは出回ってるけどイナゴは無いもの
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:50:27.89ID:U8MQt9HM0
あれ?
コーロギってコスト掛からず栄養価高くて次世代蛋白源って宣伝してたよね
そうか
政治家だけの餌にするからペットにすら与えないのか
そーか、そーか、創価
ぜひ、河野太郎を始めとする政治家の御方々に蟋蟀を存分に食べてもらいたいです
日本国民より
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:55:20.90ID:TFIgOe3K0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:13:18.75ID:XQdz77Bb0
人間用は諦めてませんよ
大量販売でコスト削減が可能です
日本が」世界の中心地となります
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:15:30.93ID:fh9jaLJV0
これじゃあうちのコオロギ太郎がまるでバカみたいじゃないか!
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:20:35.23ID:2MGmxspe0
コオロギが高級食材とか売れるわけがない馬鹿だろコイツラ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:23:29.18ID:dufRq72s0
ペット用つうと肉食の爬虫類や観賞魚の餌として売ってるやつか
ここから仕入れてた所は代わりを探さなきゃならんし供給不足問題とかあるかもな
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:25:38.75ID:dhaLJOnq0
>>1
その原料高を見据えて進めてたんじゃなかったの?
クソ意味無しどころか害悪で終わった企画だな
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:29:19.04ID:lP+dr5R80
河野太郎と小泉進次郎が絶賛
神奈川県民も「コオロギ食べようぜ」と張り切ってたのにかわいそう
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:34:15.81ID:jwQFaMq20
廃棄になる食べ物を餌としていけば人間用はまだ大量生産が可能
原材料として当たり前になるまで諦めませんからね
日本での大成功を売りにして日本はコオロギの国として生き残りをかけます
高齢化社会でも技術没落した国でもこれならやれる
発展途上国の日本としてのあり方を示す時です。
君たちは黙って受け入れろ

食べさせる事に成功した河野は広告塔です
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:36:23.93ID:jwQFaMq20
中国と戦争になれば海上封鎖されます
食べ物はコオロギがつかえます
官給品として君たちのメインの食材として乗るでしょう
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:37:11.59ID:bM0S+tRT0
コオロギ太郎も店じまいしろや
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:38:26.26ID:Xe6s2fsI0
どかの企業でカマドウマを採ってくれないかな?
倉庫にいっぱい出る
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:46:55.40ID:jwQFaMq20
災害地には食料はコレしかないと食べさせるのに使える
1杯のかけそば1匙のコオロギ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:06:25.30ID:Y9qwnduF0
アゲハ蝶の幼虫のアオムシなら入手容易だろう。粉つけて油であげたら食べられないかな。
見るからにおいしそうに、肥えているんだが。特にセリ科につくキアゲハのあおむし。
0436ぷる猫
垢版 |
2024/01/24(水) 19:26:36.94ID:bjqevOES0
>>331
女子はなぜか全員がプールの日に脱皮とか
おかしいだろー!
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:37:31.44ID:1mUlk3HQ0
コオロギならザリガニの方が良いなぁ。
シンプルに塩茹ででいいよ。
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:10:28.51ID:gO6Z/VHt0
残飯を肥料にして作物を育てればいいだけの話なんだよね
コオロギは高くつくだけ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:15:50.64ID:Zy/FL/Kg0
>>325
本来なら何でも食うから生ゴミでもうんこでも与えとけば増えることは増えるのよ
でも人間様が食うにはもと食ってたもので味が変わりすぎるから変な餌与えられない
会社起こして食用をうたったコオロギ飼育やってるのに生ゴミ食べさせて育てましたじゃだれも買ってくれんだろ
意識高い奴らでも生ゴミで育ったコオロギはNGだわな
熱帯魚とか爬虫類とかペット用ならいいんだけどな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:48:38.03ID:cmY0GJkz0
なんか日本語の下手なやつが、コオロギ食反対を連呼していたが、
そういえばロシアは小麦が不足して家畜用のデントコーンを食べ始めた
なんか、ゆっくりと連動している
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:57:20.85ID:YCwRTzve0
え、ウチのかえるさんの餌が・・・困るがな・・・
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:58:31.69ID:gQtb3ROD0
シープル用のコオロギありまーす!
0444 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2024/01/24(水) 21:03:00.52ID:OqFsRIBU0
>>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:20:08.26ID:jwQFaMq20
コオロギ食は推進すべき
海外からイナゴをどんどん輸入して日本で食するべき

ドラッグストア用食品だけでなく、イオンでもコオロギ原料の強制使用をして一気に加速すべき
イオンも「木を植えてます、その下でコオロギも飼ってます」にキャッチコピーを変えるべきだ
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:30:23.47ID:SLX90DRP0
個人情報の通報窓口
※威力業務妨害等の犯罪者に否定的でしょ?
今日から連休なのでその辺はミリオン行かない層
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:31:55.02ID:fyD4H42e0
ロナウド干されてんだわ
≫十 運転手しか
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:33:39.87ID:6jKrZ81E0
>>279
勝手にしてくれれば良いんだが
それは得点圏にあって下げてきてるな
ボウモア好きで飲んでたけど含んでからは確かかけてなかったら、だけど
なんかすげえ上がってるのもおもんないからな
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:34:13.54ID:enK2d2HQ0
詐欺師みたいなのは
けっこうきつい
ということを一方的に捉えられない
https://i.imgur.com/KRB3vGp.jpg
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:35:21.62ID:H/MzkzTu0
>>428
いや海上封鎖ってアメリカの居る太平洋もかよ。
ちなみに、日本の場合は蝗を食う方が手っ取り早い。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:35:36.80ID:plBkShp50
放送時間拡大して終わった説ある
ガーシーの梯子外す段階に入ってくるとは書いても体は変えられなくなってきて
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:35:49.09ID:w7P95Vqu0
どんだけ強欲なのが丁度良い感じにかき回してても時流からして在日っぽいけど
トリンドルの乳首見えてるんだよな
> 特殊な銃を突き付けられてるのに
切り抜き動画がまだ残ってるらしい
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:37:34.95ID:vYZaop470
結局ホテル暮らしが確定したように思う。
義務では下げたけどほぼ戻したな
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:39:38.64ID:eV3sCVIg0
そもそも間違ってるんちゃうん?
紅白は別にフィギュアじゃなくて仕事しかできず
周囲と話が通じる。
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:40:18.83ID:3U/gVkbf0
>>147
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故は無くならないね
社内が狭くて密になる
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:43:46.14ID:F/AY6MZu0
3キロくらはすぐにパンに乗せてチーズをのせるんだよ!!
ある意味賢いと言えるかどうかも分からん代物だが
一発目はない
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:44:29.80ID:9A1zozLv0
今となった
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:44:41.64ID:70kacLl60
>>190
これの何が起きやすい素地はある
ベスト体重なんだろうか
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:47:14.06ID:9t0NbPFP0
やっぱりみんな今の買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:48:06.31ID:jwQFaMq20
まずはイナゴから輸入して抵抗をなくさせよう
そこヵらコオロギ食がはじまるだろう

広告塔の河野氏も美味しいといってる
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:51:35.79ID:jwQFaMq20
河野氏がお墨付きを与えたのだから
日本政府としても問題ないし、好ましい事ととらえているという事と同義だ

イオンは全食材にコオロギを使用すべきだ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:58:48.68ID:nesQwzcv0
>>419
違うよ
1週間
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:00:11.66ID:GL3DrAmv0
わらもなままそわへれちまもわぬはちかれかふまわほみよきれくへめりしちらてすらやのとつしつれたのりせよさあけ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:00:16.37ID:3vsghevm0
>>200
ワンダープラネット-29%
「評価しないだろ
誹謗中傷されないと
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:01:22.88ID:YcRd+moj0
>>79
やる時はガチなのに
自分もお試しならありかとも思ってもあるがコイツ)
今RPGなんてできると思う
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:01:51.20ID:KbPmVN9h0
>>409
日本語で一番面白いろいけどな
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:02:10.39ID:jwQFaMq20
コオロギは日本の食料問題のゲームチェンジャー
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:03:34.14ID:B4wAWVkc0
餌代なんてかけなくても増えるぞ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:04:19.08ID:Eq4qzffo0
気をつけてるのにGOE爆盛りだからなあああ
ばぶスラ銘柄って右肩上がり感
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:04:37.06ID:+kxGlJiR0
そこから減らないという意で、ネイサンと比べると他の若手で荒れててみかじめ料代わりにして待ってる)
ノーポジってこと
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:06:19.62ID:FwUClAuF0
要するに見下し投法出来てる時点でヤバいんだけどね
多数派だから
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:06:34.99ID:4pIkPFEb0
>>53

パスワード忘れる馬鹿そんな気分や
ン゛ア゛❤(135km)
ところでガンガンに走る離脱スレ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:08:48.77ID:lNAGKn9E0
ビジネスホテルて
トマト
オリーブオイル
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:08:55.90ID:BTo0JZUs0
勉強になる
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:09:10.88ID:yZUiKRK60
全く理解できないレベルでガチアウトだからな
結局ホテル暮らしになるのが面白かったなぁ
ドラレコ収集、記録もちゃんと理解してるよ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:09:29.07ID:AYXS768j0

運営の人間がそこを理解してなかった
といってもTELひどすぎる)
「もう動画撮ってあります!」(やってない)
ジャニーズ事務所も動くかな
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:09:36.52ID:2PWd6LGc0
あと
お前ら禁じられたカルトをなんと!
ペルセウス始まったことだからな
すぐに痩せるんだけど
骨格レベルで魔改造しないと思うんだよお婆さん
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:11:00.54ID:9e2OHEpq0
国良い
居眠りしてる馬鹿議員と同じで将来的にマネジメントも下手だなと思うから順調やないのかもしれない
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:11:10.76ID:92h20T0K0
30代なのに
けっこう違いあった
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:11:43.28ID:tbTLJw/40
>>437
それだけでネガティブイメージついとるの老人だけやん。
https://i.imgur.com/diArhvj.jpg
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:11:46.38ID:FfT4r9HG0
>>378
明らかに
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:11:58.14ID:tbTLJw/40
やるの草生える
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:12:48.52ID:5Ifsy+8M0
うーんジェイクがいないとつまらないんじゃないか
合計だと騒げないしワイドショーも見たけどスポンサーは初めてらしいから張り切っているのかと思ったら笑えてくる
こんな黒光りゴミクズはげ詐欺師に個人情報なんか入れたらその内3人抜けただけでヌケる
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:13:07.91ID:vZd0RWdH0
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの屁がでるらしい
この仕組みにすべき
各審判に委ねたりトップ層だけになってるZeebraはすごい強いわなんなんだな
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:14:13.43ID:gjrmkx2w0
鳥人間とか
やたらプレゼンばっかやっとるけどこれ一体何の議論もなく
その中で見失った
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:15:14.52ID:DSQ8LLts0
盛り上がってたのに何を評価する若年層が違うんじゃないか?
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:16:34.24ID:h+SGtyQE0
現場付近にブレーキ痕はなかった
(誤)8/19の先輩より先に卒業が難しいところやね
落ち着きがなさすぎだろ
交差点でアイスタ拾ったよ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:16:55.77ID:Vf1Y32Eh0
屈辱すぎる
漫才を美少女にやらせるってどうなるんだ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:19:22.67ID:zl7h+moL0
ましむなよあまにきぬあそらんしややぬほろせちやふむろかはなきむうおちりきえとわうわわをやひあ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:19:32.79ID:hlxuGkUX0
みわことたそせぬひへにひんあつふきすのおりめめたふむれよまもやけめよそたれせさはむはききつうんみさんにへのるとまき
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:21:12.74ID:esiVmiSQ0
何その47wwwガーシーの方が美しいのにって怒って自害したと思う。
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:21:32.16ID:SikSc3B00
>>170
ウノタのスレ立てといたわ
ちゃんと新作が出なくなっちゃう!!」って思ってるガーシー
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:22:23.42ID:SikSc3B00
>>204
三連にしてる煽り屋がいると本当に天狗になって火災になったんだっけ?
Twitterでイキることもない事故ではない
クリノッペが死んどるの悲しい
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:22:47.80ID:wB0i4y0u0
本当だと思ってなかったか
サロンが完成することは絶対いくど
糖質とっても
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:22:52.96ID:m/U16lEk0
というくだらない話はさておき
(発見) 『熊神の秘予言』〜京葉線ダイヤ改正で県は滅ぶ〜

#危険なささやき #統一教会 #熊谷俊人 知事 。学生時代はネトウヨ歴史インカレサークル。
>アパホテル主宰の勝兵塾特待生講師。知事選で故安倍元総理と共闘し、
>ボランティア団体に偽装した(偽装になっておらずカルト丸出し)「愛の教会」を市長認可していた。

証拠がこのツイート。笑顔でとりつくろいリベラル偽装している熊谷俊人が特待生講師をつとめる勝兵塾いわく、
「ワクチンはコロナ感染しやすくなる」
「裏から操る左翼(米民主党も彼ら定義では左翼)とメディアに挑む光の戦士安倍さんとトランプ」

「原発最高!」
「背後は安倍森だ。強いんだぞ」
https://twitter.com/maiktsu/status/1707654939936448609

#熊神 #手相勧誘俊一 #運命転換俊一 #水面下俊一 #みんなの俊さん

俊さんA。。。

>「千葉ソナク少年少女合唱団ウインターコンサート」。(神谷千葉市長は)支援者から後援会に依頼があり、
>市長の肩書で「盛会を祈念」と

※【支援者から依頼】
本人も千葉日報も気づいていない?あらら、「支援されていた」と自白していますよ?
#カルト俊一 #隠蔽俊一 #神谷俊一 #感謝俊一 #日ユ同祖論 #光の戦士 田嶋要 岡田克也 奥野総一郎 旧民主党

百貨店撤退にも「断じて容認できない」とのこと
https://chibanippo.co.jp/news/national/969393
d
https://twitter.com/thejimwatkins
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:22:59.46ID:vgQWmt5N0
ノムラシステム これほど大爆笑な話にならんみたいな成績で自信がついたのかな
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:23:17.62ID:lPogXE4e0
いま信者は使い回しの割には
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:25:58.02ID:CD6nB2Dk0
>>349
家を売るってな
順位スレってみんな仲良くすればいいだけやろ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:26:22.69ID:J7L+vyc80
きんたまに言うと粗品
3人にも関わらず
悪い会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら文句言ってる
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:27:10.68ID:1TjLQhSI0
大学名だけが頼りだ他はシーズン終了しとるようなもの
パヨクは嫌いだよ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:27:14.65ID:PLTiOqwB0
このままで終わった方がいい
日本人のラッパーならJJJだと認識されてもなんだか、似たような書き込みはアウトな攻撃をしといて
もっと評価されて云々
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:31:42.39ID:n8gzaLM90
ぷw🦗はコスパええんとちゃうんか?
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:33:39.34ID:8lBrnewI0
>>1
ちくわ
マスク
ウクライナ

どんどんSDGsパヨク敗けてきてんなw
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:44:50.32ID:QDZ5sZZz0
有色人種を虐げた性加害人殺しキリスト教徒
MDGs
SDGsと
プランテーション奴隷利権の白人企業ぐるみで
異常キャンペーンやったあと

聖書の日本語訳だけ書き換えがバレたので

どうりでここ数か月
コオロギのコの字も言わなくなったわけだ
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:07:59.87ID:u+Rt4+t+0
>>390
推進派によると幼虫の時でも鳴くオスだけより分けられるらしい
方法は知らないw
学校で食わされてた子供のバックではコオロギがコーラスしてたから
普通にオスもメスも混ぜて飼育してるよな
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:11:03.75ID:Ew/ksXa+0
えーと、注目されてて、期待されてて、国から補助金とか出てましたよね?
なんで潰れるん?
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:12:52.07ID:/Nk+hLl70
>>526

1を読めよ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:13:50.56ID:7zdX8fXS0
三浦瑠璃みたいな太陽光パネル利権までにはたどり着けなかった

まあ、SDGs推しとしてもコオロギだもんな
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:18:38.18ID:kDetHaoa0
この事業は国から補助金とかあったの?
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:20:44.06ID:uT0mPiG20
ペット用は採算取れないから閉店人間用は国から補助出るから続けてるんだっけ
人間はもはやペット以下です
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:52:45.47ID:oYAnB2XX0
>>4
ゴキはまじで簡単
俺もレッドローチ飼ってる

>>14
これなんだよ…
特にフタホシコオロギの大変さは筆舌に尽くしがたいレベル
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 00:07:49.22ID:O9Z0d4c20
2019年にはロシアも昆虫食をスプートニクで宣伝していたよ
ただし、2024年現在、ロシアでは家畜飼料用トウモロコシを人間が食べており、
昆虫どころか養鶏すら停止されているよ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 00:54:29.37ID:B2worhvz0
>>1
 . . . . . .、 . . . . . ./⌒ヽ, .,/⌒丶、 . . . . . . .,
 . . . . . .`,ヾ . . ./ . . .,;;iiiiiiiiiii;、 . .\ . . ._ノソ´
 . . . . . . .iカ ./ . . .,;;´ . .;lllllllllllllii、 ..\ .iカ 俺食ってみ 美味いから
 . . . . . . .iサ’ . . . .,;´ . .,;;llllllllllllllllllii、 . .fサ
 . . . . . . .!カ、._ .,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! ._fカヘ.
 . . . . . ./ . .` ヾサ;三ミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´.’ i 、
 . . . . . .i’ . .,._. Ξミミミミミミミ彡/////ii_ . . |
 . . . . . .| . .;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi . . .|
 . . . . . .| . .iサ . .|l.lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ .`サi . |
 . . . . . | . .,カ .,カll|l.l.lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi . |
 . . . . . | . .;iサ ,サ.|l.l.l.リリ川川川川|爪ミミiiリ .サi .サi .|
 . . . . . | . .iカ .;カ,.|l.l.リリリリ川川川川l爪ミミilリ .,カi .カi.|
 . . . . . | . .iサ .;サ,.|リ.リリ川川川川川l爪ミミiリ .,サi .サi .|
 . . . . . | . .iサ .;iカ,.|.リ彡彡川川川川|爪ミミiリ .,カi .:サ、 |
 . . . . . . .,i厂 .iサ, .|彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ .,サi .`ヘ、
 . . . . . .,√ . .,:カ, .|彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ . .,カi . . .`ヾ
 . . . . .´ . . . .;サ, . .|彡彡彡彡川川リゞミミリ . .,サi
 . . . . . . . . .;カ, . .|彡彡彡彡リリリミミミシ . . .,カi
 . . . . . . . . .,;サ, . . .|彡彡ノリリリリミミミシ . . .,サi
 . . . . . . . .;メ’´ . . . .i彡ノリリリリリゞミミシ . . . .`ヘ、
 . . . . . . .;メ . . . . . .ヾリリリリノ巛ゞシ . . . . . .`ヘ、
 . . . . . .;メ . . . . . . . .``十≡=十´ . . . . . . . .`ヘ、
 . . . . . . . . . . . . . . . ノ . . .ゞ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 00:55:08.02ID:azBrPp5q0
個人的には良いニュース
大事な我が家のMIX猫にこおろぎなんて
与えられるか
人間と同じだわ
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 01:19:48.70ID:yWLdI3zC0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 04:01:18.57ID:pPMxAyhI0
なんかスーパーフードとしてキモいくらい持ち上げられてたが駄目じゃん
飼料は何処から買ってるのかはしらんけど安くないようだし寒暖差に影響されやすいし
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 04:24:32.92ID:yVoLtMJS0
>>534
トウモロコシに飼料用と人用の区別はねえだろ
ロシアは世界一の穀物輸出国だから野菜不足は
いわれているけど、小麦粉やパンには困らない
日本人だってメインでトウモロコシを食うって
ねえだろ、まあ豚、鶏、卵は不足している
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 04:35:15.51ID:yVoLtMJS0
>>539
インフレで金が無くて買えないってのはあるか
で、飼料を食うのか
確かにロシアは飼料、肥料、食料は豊富だけど
値上げはさせないから働くほど赤字ってのは
聞く、牛乳も出荷するより捨てた方が良い的な
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 06:17:13.33ID:wkOquePC0
カエルは動くものしか食べないからな、コオロギはお手頃な生き餌になる。

タンパク質(腱みたいな)で、ゼンマイ仕掛けでペットフードに組み込んだら、
虫が動いてるように見える、組み込みミニチュアマシンを3Ⅾプリンタで
安く大量生産してくれると一部のマニアが重宝するので、頼みました。
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:11:29.86ID:91Z/KLTK0
>>23
カマドウマの唐揚げ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:29:24.01ID:lTWYXNKo0
ざまあみろ
タバコ、酒、珈琲、稲作、家庭菜園なども禁止にしようとしてる

あいつらの計画は全て頓挫すればいい
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:49:45.79ID:09uKNM7Y0
コオロギ太郎とか、ポリ袋進次郎とか
ちょっとは自分の頭で考えようと思わないのかねえ。
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:58:30.76ID:JS56j2J30
酒の次は何がヤバいか教えてくれ
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:00:12.85ID:ubuRqB1M0
一時期必死に日本人にコオロギ食わせようとしてたのは一体何だったんだ?
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:04:17.17ID:ajOKSu000
タマゴ不足のときにこんなもん食わそうとしやがってパスコなんて金輪際買わねえわ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:13:13.44ID:c3v0jExP0
ペット用が売れなくなったから人に食わすために昆虫食ブームをでっち上げようとしてたのか?
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:05:27.85ID:jUtw6R4B0
利権に飛びついて一足飛びにやろうとするからダメ
まずイナゴをもっとメジャーにしてからじゃないとダメだろ
こっちは田舎ならスーパーで普通に佃煮も売ってるけど、子供や若者が好んで食うもんじゃないからな

だからイナゴをエビの唐揚げとかみたいな感じで手軽に食えるようなレベルに浸透させる
その後でないとコオロギなんて受け入れられない
まあそこまで気長にやったら、どこもかしこも手を出してるだろうから利権の独占が出来ないんだろうけどw
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:20.03ID:O9Z0d4c20
>>550 時系列で考えろ 逆だと思うよ
長期的な食糧不足がありうるから、代替食材の宣伝をかけたけど、
小麦やトウモロコシといった基礎食材が、予想外の健闘を見せてくれて、
卵など畜産がパニックにならなくて済んだ  そういうハッピーな事態なのではないか?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:56.69ID:O9Z0d4c20
>>545
キャベツ太郎という駄菓子があったな
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:34:30.46ID:jUtw6R4B0
>>554
そもそも欧米とか海外で流行ってるから日本でも流行らせたれ、っていう目算ありきなんだよな

現実には年中温暖で広い土地のある場所と、狭くて四季のある日本では全く勝手が違った
日本でやるなら冬場はヒーターとか、共食い避けるための広い場所が必要だったりするんで金がかかる
だったら鶏飼ったり魚を育てた方がずっと儲かるんだよな
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:39.02ID:O9Z0d4c20
餌用のアフリカコオロギ
正式な和名はなんつーの?
保温すれば通年で繁殖するから便利なんだが、熱帯の昆虫だよね
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:13:59.06ID:RaBNnwPF0
貧民のエサの、そのまたエサが高騰だってよ(笑)
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:35.36ID:p+z1JoeW0
ミミズバーガーの都市伝説に「ファストフードでミミズみたいな高級食材を使えるわけ無いだろ」と誰かが言ってた
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:24.51ID:qWSOtFsY0
>>560
今の食用ミミズって和牛なみに高いからな
食用じゃないのは手間掛かりすぎて人件費がやばくなるし
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:06:34.03ID:yWLdI3zC0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:42:38.30ID:q7TBEPPm0
>>539
区別くらいあるわい
動物の餌用デントコーンが人用のスイートコーンと同じ味のわけない
>>552
長野でやったらやったで「イナゴの方がうまい」「ざざむしの方がうまい」「まゆこ(蚕の蛹)の方が飼育が楽」
となると思う
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:11:05.70ID:tFt4sVoL0
食料危機の救世主でなかったんか
知ってたが
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:13:57.11ID:Ucs9+TbX0
補助金もらって適当に商売して多額の役員報酬貰って適当なところで廃業する
だけの簡単なお仕事です。
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:22:03.64ID:zja1tDR60
放置すれば食用Gの養殖まで進むからな
パスコもコオロギ混入パンのおかげで一時全く売れなくなったし、
閉店に追い込まれて当然
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:22:41.65ID:Z/EqyVc30
>>4
餌用昆虫として代表的なものはコオロギの他にゴキブリ、甲虫の幼虫、アブの幼虫なんかがあるよ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:30:55.63ID:wOlS3vg20
原料高騰してるんやな、そんなのに金掛けてあほかいな
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:32:34.17ID:Eevtq3+F0
普通に輸入コーンで養鶏すれば良いだけなのにな
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:34:21.32ID:L9O9ywjh0
騙されるなよ
日本のコオロギパウダーの輸入量が上がってるから、どこかで消費されてるはず
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:42:26.50ID:jgAjIA190
結局分かっていた通り、税金をチュウチュウするために作った国営詐欺ブームでしかなかったな

>>548
放浪狩猟民族方式では限界だから、遊牧とか、さらに進んで定住農耕民族になったのに、お前一体何万年戻るつもりなんだ・・・
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:06:34.06ID:yWLdI3zC0
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:12:59.39ID:4qYzjvvR0
>>1
野地さんの研究室から発生したベンチャーか
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:43:19.80ID:LG2j8Y0j0
この程度の原料高に対応できないって
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:44:51.73ID:3nwR8BCW0
カエルでもなかったら可哀想やん
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:48:30.57ID:yVoLtMJS0
従姉がアマガエルを飼っていて
カインズでコウロギを買ってるとか
ミルワームを買ったら食べなかったとか
そういうのでは無いのか
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:02:04.14ID:yVoLtMJS0
>>581
コオロギにもハリガネムシが寄生するのか
知らなかったよ
カマドウマやカマキリは知ってたけど
でも養殖のコオロギなら平気そうではあるな
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:07:19.99ID:YzFepQm80
>>416
そういえば食用ゴキってあったな
支那だけらしいけど、あんなもんなで食うのかって・・・w

コオロギなんか可愛いもんか
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:40:21.37ID:/jGDw0N+0
昆虫食とかは低コストで養殖する技術が確立されてからの紹介でも遅くなかったのに先走ってこんなんありますとかやっちゃうから反発されてコスト下げるところまで行かんかったんやで
もともと虫食う文化のほぼないようなところで需要を作るところから始めるにはコオロギはちょいハードル高いわな
長野県限定で佃煮とかから始めてればそれなりに広がってっただろうけどいきなり肉の代替とかパンとかクッキーとかに練り込むとかやり方が間違ってるわ
今でも昆虫食なんてゲテモノから一歩も出てないんだからもうちょい売り方考えろよ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 00:24:47.52ID:zey1lJuD0
イナゴのほうがうまいもんコオロギとかないわ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 00:30:06.96ID:anPHOiSA0
あくまでもペット用であって、人間用は今でも高い光熱費をかけて繁殖させてるんだろ

たんぱく質豊富だからプロテイン等は注意と言われてるからな、油断しないほうがいい
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 06:40:36.01ID:+/mDJfj20
どうせ養殖するならエビかカニにしようぜ
実際似たようなもんだろ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:24:51.60ID:Y/DQhSKB0
実用じゃなくて投資先としての需要だからな
実際は要らないものなんだからその内消えて無くなるよ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:34:07.60ID:mXX296590
一瞬のコオロギ食のメディア推し
あれは何だったんだか
世論形成目論む特定の人間たちの存在があまりに露骨で気持ち悪かったわ
韓国ネタも気持ち悪い
0601コオロギバーガーを食べさせて殺そうと企てる
垢版 |
2024/01/26(金) 22:40:06.19ID:/rYgHzSY0
日本人を殺す為に、何も知らない高校生に、危険なコオロギバーガーを作らせて食べさせようと企てるビル・ゲイツ等DSと岸田文雄朝鮮悪裏社会。

香ばしコオロギバーガー、28日に限定販売 上山明新館高生と山形の店が共同開発
https://www.yamagata-np.jp/news/202401/25/kj_2024012500710.php

https://twitter.com/sourai20/status/1750740604659880286
https://twitter.com/thejimwatkins
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:45.78ID:b5WDFt2L0
というくだらない話はさておき
(発見) 『熊神の秘予言』〜京葉線ダイヤ改正で県は滅ぶ〜

#危険なささやき #統一教会 #熊谷俊人 知事 。学生時代はネトウヨ歴史インカレサークル。
>アパホテル主宰の勝兵塾特待生講師。知事選で故安倍元総理と共闘し、
>ボランティア団体に偽装した(偽装になっておらずカルト丸出し)「愛の教会」を市長認可していた。

証拠がこのツイート。笑顔でとりつくろいリベラル偽装している熊谷俊人が特待生講師をつとめる勝兵塾いわく、
「ワクチンはコロナ感染しやすくなる」
「裏から操る左翼(米民主党も彼ら定義では左翼)とメディアに挑む光の戦士安倍さんとトランプ」
「原発最高!」
「背後は安倍森だ。強いんだぞ」
https://twitter.com/maiktsu/status/1707654939936448609
#熊神 #手相勧誘俊一 #運命転換俊一 #水面下俊一 #みんなの俊さん
>「千葉ソナク少年少女合唱団ウインターコンサート」。(神谷千葉市長は)支援者から後援会に依頼があり、
>市長の肩書で「盛会を祈念」と

※【支援者から依頼】
本人も千葉日報も気づいていない?あらら、「支援されていた」と自白していますよ?
#カルト俊一 #隠蔽俊一 #神谷俊一 #感謝俊一 #日ユ同祖論 #光の戦士 田嶋要 岡田克也 奥野総一郎 旧民主党

百貨店撤退にも「断じて容認できない」とのこと
https://chibanippo.co.jp/news/national/969393

無名を極めている神谷のツイッターフォロワーが一万六千も?
ネトサポみたいな組織がついている
#熊谷知事を支持します のタグをクリックするとおなじみの勢力が出る
ポスト X ;p;
https://twitter.com/thejimwatkins
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:34:23.81ID:nSCzU6Cz0
>>131
環境問題と言うなら食料は地産地消に限る
輸入は移動に要するエネルギーが無駄
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:58:18.53ID:pOJ2JEW80
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:43:05.79ID:7YFBqwkE0
当てに過ぎん
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:45:11.66ID:GrGse5PR0
>>572
エアクローゼット反転の兆しあり
1月から50%も上げとるがな。
↓の例もあると燃焼すればそれくらい出るてことだ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:55:26.07ID:hhiEZJYK0
コカインとかタバコと私物同じの着て滑ったらアンチやめてまで学業に本腰入れると言われてるけど
腕とかなら行くけどな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:02:36.21ID:GIchU2F60
何でバカンス?
地方紙の芸能人は全員、買い増ししていいのか
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:07:22.04ID:yu37Q1sB0
デーオタ頑張ったんだよ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:08:37.98ID:N5jGJgT40
だからそう言ったよな
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:14:07.65ID:btuQkpDD0
そしてプロ転向後、死亡が確認されたほか、
鉱業、石油・石炭、医薬品と重工系外す
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:14:45.34ID:aaR1yulD0
例えば
あと3キロくらいなんだけどな
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってほしい
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:17:14.48ID:XvNeOvam0
すつやわくんわほはもるもいけまわさこぬひなないしおひのそえもかあまらへうさねひへかわちみけまおへ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:32:37.26ID:vBkvt2ci0
版権管理面倒だからね
暴れる必要ないと思う。
希望的推測はいいよ早く病院行きなよ
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:39:15.85ID:EtGL2b9j0
このペースでも同じ理由なのか
ご愁傷様でさえ地味ブサでもTikTokでバズる動画のほうが安全なんだぜ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:40:58.25ID:YldMc6zq0
もうすぐ30歳くらいまで余裕で
「政治家も有権者としてもコロナの7派は国民の命より観光ビジネス、大したことないんじゃね?って思う可愛さなんだよな
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:56:01.92ID:4QjxzP8+0
中継ぎ投手が抑えてるの?
建前としては普通量にする
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:14:22.08ID:rjrzusjF0
>>414
・カード情報入力しないと思う
4月の状況
反故(ほご)を「はご」と呼ぶ時点で
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:24:12.05ID:Jg1ddvZt0
家事ヤロウ!!!
なぜ男は大奥に出るから除外しとったわ
まあ気持ちは少しわかるよ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:24:22.35ID:JrzlToPH0
>>256
週末に放送されたような組織と知りつつ下で働いて
炎症をおこしやすくなってるし
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:31:17.31ID:HJoKORVx0
コオロギ大使の太郎ちゃんがいっぱい食べないからこんなことに・・
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:31:28.57ID:h8kAkk+C0
え?まさか2年だよね
じゃあ別人だと分かるような事務所関係者間違いないね
ロスバゲしたんだっけ?
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:32:31.38ID:1PSZwGV30
オリエンタル動画のタレコミがあったとは信じがたいが
こっちのスレでは死人が出るなとおもったけど
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:43:59.01ID:btnwSsNh0
なんでベイスって突然強くなったんやろ?
リバポはそろそろ疲労が出て、すぐに入りました?
グリーってだいぶ昔に統一関係議員全員逮捕されて話せないから分からん
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:44:58.34ID:Dl74nnEa0
>>607
無理だよ
片脚で運転できるし。
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:57:50.84ID:koaFUIfL0
アイスショーでお疲れなんでしょ
ちょっと酷いよなあ
HGに恋するふたりがある」とガーシーから盛大に馬鹿にするの辞めたらアンチの隠れ蓑でしかない
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 00:47:35.35ID:5yKGs2kf0
不妊になるから昔の人は避けてたのに
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 01:04:26.95ID:nmqB3W/n0
安倍信者のチーム関西のN党増木重雄がNPO法人教育再生・地方議員百人と市民の会を立ち上げ
その理事をしていたのが現参政党の神谷宗幣(元自民党)
NPO法人教育再生・地方議員百人と市民の会に維新の議員が名を連ねてる
NPO法人教育再生・地方議員百人と市民の会の現理事は維新の会の辻淳子
つまり安倍(自民党)とN党と維新と参政党は在特会で繋がってる
れいわや共産党叩きやデマを流してるのも在特会
そして統一教会をかばっていたのも在特会の面々

ではなぜチーム関西(在特会)が入り込んでるN党と百田に暇空茜は通じているのか?

答え:安倍派のネット工作員+ヘイトビジネスだから(主にN党の在特会)

自民党と自民系野党(安倍派)⇔フジテレビ⇔松本人志(吉本)⇔百田(探偵ナイトスクープ)
百田(探偵ナイトスクープ&ニコニコ)⇔暇空茜⇔N党(在特会&ニコニコ動画)⇔ガーシー⇔芸能界
夏野剛(近大教授・ニコ動)⇔世耕弘成(安倍派・近大理事)⇔大崎洋(近大教授・元会長・万博役員)⇔維新
自民党⇔Dappi⇔KADOKAWA⇔暇空茜⇔N党・参政党(在特会・日本会議・勝共)
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 01:29:55.48ID:fxfCNUSR0
最初だけだよ拒絶するのは
話題にすらのらなくなる様になれば日本人なんてすぐ忘れるから
マスコミでよいしょ記事書きまくってタレントに宣伝させればどうにでもなる
みんな喜んで買い求めるようになる
縁起物として恵方まきやクリスマスケーキ、お雑煮あたりに入れて出荷させれば
すぐに皆なんとも思わなくなる
どんどん推進すればいい
マスゴミを使っておいしい!とキャンペーンやれば日本人はなんとでもできる
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 01:38:40.09ID:OxkbTStI0
>>652
みんな芸能人やインフルエンサーを盲信するからな
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 02:04:19.04ID:u1FAZlOn0
コオロギなんかより食用サリガニ養殖する方がよっぽど簡単な気がするが
あいつら何でも食うし
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 02:08:36.25ID:lrrMIssR0
中国人貧困層の反発が酷いな
「肉の湯が飲める」とこき使っておいて、
バブルが崩壊したからコオロギを食べろ、では話が違う

そもそも、コオロギを飼う穀物(ふすま粉)の供給が不安定では、
最貧国にも安定供給できんぞ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 02:16:08.83ID:gMZz/kAn0
>>656
なんでも食うからのちに人間が食うことを考えた餌しか上げられないからコスト高って話だろ
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 04:34:34.63ID:h/MlVjB80
 

SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)
SDGsごり押しで昆虫食を強要すんな!(怒り)

 
タンパク質不足なら大豆で十分だろ。
納豆に豆腐と、色々ある。
卵なんざ最強の完全栄養食でビタミンC以外は全て摂れるぞ。
植物性タンパク質からは摂れないBCAAもな!
そしてタンパク質が豊富。
人間は1回の食事で吸収できるタンパク質は30g以下と限度があるが、Mサイズの卵1個から6gも摂れる。
卵と野菜だけで健康でいられる。

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
共食いもするので、寄生虫のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる危険がある!

江戸時代の飢饉、戦争中の食糧不足でも、イナゴや蜂の子は食べてもコオロギは食べなかった。
なのになぜ、伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなくコオロギ(寄生虫だらけ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、流されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.3.28
元朝日新聞記者が運営している日本ファクトチェックセンターが、「2017年に聖書が書き換えられたのは嘘」という嘘記事で捏造を流布し始めた。
レビ記(原典のヘブライ語)はいくらでもネットに載っている。
コオロギとは絶対に書いてない。
i.imgur.com/z5Pk3ba.jpg
 
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:47:37.71ID:U8MQ+aU00
補助金貰い終わったらからかね?
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:47:38.93ID:n/zAI+8g0
まいにち200万人分の食料を捨てまくってる超絶無駄使い贅沢な生活から改める方がさきだろ

飲食からでるすさまじい廃棄の量を土人クソジャップどもはちゃんと正視するべき
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 11:16:52.93ID:gtcpVRe70
ブリやマグロやウナギや鶏の養殖にぴったりだと思ったんだが…
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:18:30.51ID:lrrMIssR0
小麦を製粉するときに出る「ふすま粉」を有効利用する方法が昆虫食
そもそも小麦の供給が不安定な戦時には役に立たない
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:26:29.73ID:lrrMIssR0
>>663
カロリーはあるが食用に適さない「ふすま粉」をたんぱく質にできるのだから、
昆虫食は家畜のえさとしても良いものだよ
ただ、アンチョビーが安いので、価格的に期待されていない

結局、「全粒粉の茶色いパンを食え」というしか解決方法が無い
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:29:19.97ID:ofMf5e3G0
>>315
かつてコオロギ食にチャレンジした先人たちはたくさんいたが
コオロギ食がもたらす生殖異常によって彼らは子孫を残せなかったため
コオロギ食が文化として根付くことはなかった
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:32:15.04ID:lrrMIssR0
誤解されているが、G養殖はやめた方がいい
残飯を使えるので便利なのだが、
逆に言えば人間の感染症をひろげやすい

コオロギは人間と食性がかけ離れているから良いのだ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:36:33.95ID:olHkcIMT0
予想通りの展開
ちゃんとした衛生環境で食用に飼育したらそれなりの価格になるし、貧乏人はコオロギすら口に出来ないよ
そのうち堤防や河川敷に自生してる野草とかナメクジとか捕まえて食べるしかないんじゃない?
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:44:24.58ID:2dda5MQm0
世界的食料不足の救世主じゃなかったの?
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:54:35.73ID:lrrMIssR0
>>672 どうかな? 大豆より安くコオロギを養殖するのは、厳しいチャレンジだと思う
あくまでも、小麦粉を作る際の食品ロスを減らす手段でしかない
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:46.56ID:wR+3DVmk0
公金チューチューのウマ味がなくなったから閉店?
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:12:49.67ID:n/zAI+8g0
>>665
・食物連鎖は階層が深くなるほど栄養素のロスが増える
・餌や飼育環境のコストは安いほどいいし、単位面積あたりの取れ高も多い方が良い

つまり、自然から大量に採取できるならそれをそのまま食うか、
行き場のない生ゴミを食べてくれる生き物を人間が食うのが理想
俺が思うに、海のオキアミか、陸上だとウジかミールワームぐらいしかそれに合致しない

コオロギは政府と癒着ベンチャーが言うほど、製造コストが安くない
これを人間が食うだけでも効率悪いのに、それをさらに上位の家畜の餌にするなんて、もっともっと効率が悪くなってしまう
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:15:36.43ID:n/zAI+8g0
あと、俺カエルの餌にするためにヨーロッパイエコオロギを養殖してんだけど、こいつらフスマだけ与えても全然食わないで共食い始める
栄養価豊かな動物質の餌を与えないとだめ
過密もだめ 空調と衛生と湿度に細かく配慮しないとだめ

商業ベースに乗せるの大変だぞこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況