X



【国際】重度のピーナツアレルギーのバレエダンサーがクッキー食べて死去 問題のラベル表示めぐり三者が対立 米 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/26(金) 13:53:10.01ID:QmpefOb09
※2024年1月26日 10:04
東スポWEB

 重度のピーナツアレルギーのバレエダンサーが誤ったラベル表示されたクッキーを食べて今月、亡くなった。ピーナツが入っていたにも関わらず表示されていなかった。現在、販売したスーパーマーケットと製造元が真っ向対立している。米紙ニューヨーク・ポストが25日、報じた。

 オルラ・バクセンデールさん(25)は1月11日にピーナツの重度のアレルギー反応によるアナフィラキシーショックを起こして亡くなった。バクセンデールさんはコネティカット州の社交集会でクッキーを食べたという。遺族の代理人が「適切な情報開示を怠ったことが、回避可能だったのに壊滅的な結果を招いた」と発表した。

 バクセンデールさんは6年前、英国からニューヨークに渡り、将来を嘱望されていた。

 クッキーはクッキーズ・ユナイテッド社が製造し、スーパーマーケットチェーンのスチュー・レナーズ社のブランド品として販売していた。

 スチュー・レナーズ社は「『バニラ・フィレンツェ・クッキー』の原材料が大豆からピーナツに変更されたことについて通知を受けていない」と主張。

 しかしクッキーズ・ユナイテッド社は「2023年7月に原材料変更について通知している。ピーナツが記載された変更後のラベルをスチュー・レナーズ社に送っている。誤ったラベルはスチュー・レナーズ社によって作成され貼り付けられた」と反論している。

続きは↓
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/290128
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:06:08.25ID:FZQiDkzz0
それだけのアレルギーなら健常者の思考ならクッキーには手を出さない
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:07:04.15ID:pf11/mkv0
>>40
5人ぐらいしかいないだろ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:07:41.76ID:jZaTVevF0
>>193
いやだからそうじゃないでしょって、>>1読んだ?
それまではOKだったものが通知されずに実はNGになっていたって話なのよ>>1の話は
だからピーナッツアレルギーの人がそのクッキーは大丈夫だからと食い続けていならある日死ぬってことでしょ
あなたの話の通りで生きていたら死んじゃうのよ、ピーナッツアレルギーの人は
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:10:46.22ID:U1IH4uEf0
>>193
病院行ってください
周りに迷惑掛けないで(T_T)
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:11:34.14ID:RrBFT6ri0
製造元がラベルを貼らずに売る側が貼れって言ってるの?
ちょっと理解できない
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:13:24.81ID:jZaTVevF0
>>210
>>1の人がどうだったかは関係ないよ
そのクッキーを食い続けてるピーナッツアレルギーの人がいたら、ある日突然間違いなく死ぬわけだから
あなたの話は全く成り立ってないって言ってんの
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:13:25.98ID:JJtX8bwD0
Cookieを許可しなければ良かったのに
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:13:43.96ID:fUKD4wfv0
今まで無事に食べれてたクッキーがサイレント変更してたんならあまりにかわいそう
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:14:19.02ID:n0cf7zOA0
二者じゃないの?
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:15:26.46ID:jkJPPYJ10
しぬくらいの重度のアレルギーがあっても出先で気軽に食事することあるんだな
そっちが驚きだ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:15:47.53ID:o0ohcYsm0
ナッツアレルギーの子知ってるけど食べる時はしっかり商品のラベル見てから食べてるな
だから逆に手作りみたいなのは警戒して食べない
お店で売ってる商品はラベル見れば分かるから安心して食べれるって嬉しそうにお菓子食べてた
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:16:09.46ID:qPMh8bbt0
>>213
まず俺は>>1の話しかしてないし
そのクッキーが重度のアレルギー患者が普段食べるのに適した程信頼できるものかこの記事だけからは不明
だからその反論は成立してない
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:16:17.44ID:5RfUd3DD0
ピーナッツと蕎麦は死人が出るから気をつけないとね
いまだにアレルギーは気のせいと思ってるバカもいるし
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:17:11.42ID:vnrFYaXb0
そこまで重度だといつ誤食して死ぬかもわからんし
本人の落ち度が大だろ
メーカー側にしてみりゃ運悪く当たり屋に当たっちまったようなもんだ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:17:43.68ID:fydCnSWi0
人間のやることには必ずミスが起こり得る。
今回のミスがスーパーかメーカーか、どちらのミスかは即断できないが、アレルギー持ちの人はヤバイものには手を
出さない、程度の警戒心は死にたくなければ必須だろう。クッキーなんていかにもヤバそうじゃないか。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:18:25.70ID:jZaTVevF0
>>220
>いままで食べてた信頼できるものだけ食べて知らんもんには手を出さなきゃ良いってだけだよ

お前自分でこう書いてるけど
これ守ってても死ぬ可能性がある事例が>>1なのにまだ言い張るのか…

Xで境界知能って言葉が流行ってるけどちょっと理解できてしまったよ
もうこれでレスしないから安心してくれ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:18:35.55ID:uReiw8Kh0
>>208
日本だとスーパーの惣菜みたいなイメージ
どさっと仕入れたやつを店で小分けして
パックにつめて売るみたいな
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:19:51.45ID:USLJYcjQ0
自分で持ってきた物を常に食うしかないな
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:19:56.74ID:o0ohcYsm0
>>225
バカは放っておきなよ
バカは理解することがそもそも出来ないから反論しても無駄だよ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:02.56ID:YLZz+O3h0
>>1
アレルギーフリーって書いてあれば有罪
只のクッキーでピーナッツが書いてなければ自己責任
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:04.93ID:ZscYMIhN0
子供がアレルギー検査した時にピーナッツも調べて、大丈夫だったから安心してたら、違う種類のナッツでアレルギー起こして湿疹が出た。
ナッツはナッツでもカシューナッツとかマカデミアナッツとかくるみとかピーナッツとかそれぞれアレルギーの種類が違うの知らなかったよ。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:10.58ID:l+9nFjib0
>>196
陰謀論とか好きそう
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:16.33ID:jZaTVevF0
>>228
まあそうだな
境界知能って言葉、侮蔑の意味で使うのあんま好きじゃなかったけどちょっと理解できたよ
真面目に書いても通じないんだな
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:21.79ID:sdk8ITBx0
しゃーないなあと思うけど、このまーんさんもやりたい事いっぱいあったろうなと思うと気の毒だし。
気をつけようねとしか言えん。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:26.45ID:0Et6Rfzi0
気の毒にクソな人生だな
祖母は鰻と鯖とピリン系の薬がダメだった
知り合いに嘘か真か米アレルギーってやつがいるな
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:39.37ID:DlPgCoo00
インスタ見たら可愛い女の子だったわ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:40.98ID:RGw0UKiS0
>>152
原材料: 砂糖、強化小麦粉 (小麦粉、ナイアシン、還元鉄、一硝酸チアミン、リボフラビン、葉酸)、大豆ナッツ、マーガリン (パーム油、水、塩、植物性モノグリセリドおよびジグリセリド、大豆レシチン、保存料) {安息香酸ナトリウム、クエン酸}、人工香料、ベータカロテン{色}、ビタミンAパルミチン酸塩)、部分水素化パーム油、ホエイパウダー(牛乳)、コーンシロップ、蜂蜜、パーム油ショートニング、天然および人工香料(を含む)牛乳)、塩、乳化剤としての大豆レシチン、カラメル色素、桂皮油、卵、合成着色料(二酸化チタン)、無水乳脂肪。原材料:砂糖、強化小麦粉(小麦粉、ナイアシン、還元鉄、一硝酸チアミン、リボフラビン、葉酸)、大豆ナッツ、マーガリン(パーム油、水、塩、植物性モノグリセリドおよびジグリセリド、大豆レシチン、保存料{ナトリウム)安息香酸塩、クエン酸}、人工香料、ベータカロチン{色}、ビタミンAパルミチン酸塩)、部分水素化パーム油、ホエイパウダー(牛乳)、コーンシロップ、蜂蜜、パーム油ショートニング、天然および人工香料(牛乳を含む) 、塩、乳化剤としての大豆レシチン、カラメル色素、桂皮油、卵、合成着色料(二酸化チタン)、無水乳脂肪。
アレルゲン:なし

コレは古い表示かな?
コレの大豆関係の何かがピーナッツ原料のに
変わってたのか
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:22:29.83ID:ueE1XH050
国内でもたまに聞くアレルギーよく知らんバカが「ほへー原料変わったんかー」と通知を捨てたんだろ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:22:33.35ID:uGoc2v+00
>>229
つまり自分の読み間違いを認めたと。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:22:46.79ID:qYDlca8Y0
低濃度で慣らしていく努力をしなかった罰
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:23:30.09ID:7xtt/9LA0
こういう事が起きないように
ピーナッツが入ってなくても全商品に
p−ナッツ表記すべきだよ。
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:23:36.92ID:FjgNorqX0
>>236
米はあるよ
知り合いに米に近い植物にアレルギーの人がいて、悪化するとご飯が食べれなくなると言っていた
意外なのはリンゴ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:23:58.61ID:gh6fflDa0
>>231
クルミがかなり危険でアレルギー食品表示品に格上げされた
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:24:20.16ID:YLZz+O3h0
>>244
訴訟大国アメリカでいまだにやってないのがびっくりだw
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:24:44.53ID:m0st5awZ0
障碍者が死亡>>1
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:25:15.14ID:/zKMKgBO0
25だと将来に期待とか無いよ
その年ではもう無理
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:26:29.99ID:vnrFYaXb0
>>244
全商品に「ピーナッツ成分が含まれていない事を保証しておりません、ご利用は自己責任で」って書くのか?
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:27:13.43ID:uGoc2v+00
鯖や甲殻類も可哀想だけどさ
小麦とか卵アレルギーの人って普段何食べてるんだろう
気軽に外食なんて出来ないだろうし
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:27:16.49ID:JMctVehY0
>>245
能登半島地震の被災者の中にレアアレルギーにんじんのガキもいましたね
母親がSNSで必死になってにんじんなしの離乳食探し回って
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:27:21.37ID:YLZz+O3h0
>>254
陪審制で多額の賠償金支払いまっしぐらだからなw
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:28:26.70ID:USLJYcjQ0
水アレルギーなんてもんもあるんだから恐ろしい
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:29:32.55ID:+9u4zEEb0
>>4
アメリカも主要アレルゲンの原材料は表示義務がある
だからどっちの責任かで揉めてるんだと思う
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:30:02.00ID:driUVb/E0
花粉の舌下免疫療法みたいに各種アレルギーの舌下出てもいいはずなのになぜか花粉とダニしか開発しないクソ製薬会社
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:31:01.63ID:0Et6Rfzi0
アレルギーって食ったらおかしくなったと経験則からしか分からんのかな?
赤ちゃんの時にゲノム解析でもして一気に分かれば便利なのにな
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:31:29.37ID:H/8Ce1BI0
乳児のとき母乳で育てると、アレルギー疾患率が減るらしいが
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:31:30.60ID:Rb35vlIP0
日本なら泣き寝入り
自民党抑圧政治の世界です
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:31:38.84ID:1Ej1E+4/0
>>243
>アレルギー最初はかわいそうにと思ってたが
>最近は面倒くせえとしか

自分(蕎麦アレルギー)でもめんどくさいヤツと思うよ
山形県出張のときに接待で「美味しいもの食べに行きましょう」って誘われて、行った先が蕎麦専門店だった

普通、蕎麦屋でも天丼くらいあるからまあいいか・・と思ってたらほんとに蕎麦しかないお店

どうしても食べられるないし正直に蕎麦アレルギーを伝えてお店を変えてもらったけど、協力会社の人は蕎麦食べたそうだったっけ
ごめんね
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:31:44.36ID:JMctVehY0
>>255
10年位前のあさイチで登場した卵アレルギーの子を持つ一家
卵アレルギーなんで卵抜いてくださいと外食先で注文
注文したサラダにマヨネーズ
これだから・・・と店員を嘲笑うゲームやってますね
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:32:17.57ID:H/8Ce1BI0
>>267 立憲共産よりマシ・・・としか言えないな
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:32:53.04ID:uGoc2v+00
>>260
水アレルギー?そんなもんあるの?
いやいや流石にないだろう
え、あるの?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:33:00.70ID:USLJYcjQ0
>>270
壺信者乙
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:33:17.60ID:USLJYcjQ0
>>271
あるよ…
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:34:57.93ID:7xtt/9LA0
確か日本だと入ってなくても
同じ製造工場で上記のアレルギー原因になる食材を
取り扱っておりますとかみたいな表記がなかったっけ?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:35:51.79ID:f+qQi4qf0
>>22
アレルギーって免疫反応のことだから
ピーナッツなら避けられればどうでもいいけど
アレルギー反応は悪化することがあり行き着く先は水や空気で反応を起こす地獄が待ってる
ワクチンはその免疫を刺激しまくって予防する
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:36:11.10ID:zMXYkTq/0
日本だとそんなにピーナッツアレルギーの人は見かけないけど
アメリカ人はやけに多いな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:36:55.18ID:qw+/29Jn0
>>44
このニュースでそんなふうに感じるお前はマイノリティだから黙ってろ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:37:46.75ID:/fUm3WqU0
>>278
アメリカ人の食卓にはスキッピーのピーナッツバターが常時置いてあるイメージなのにね
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:38:08.12ID:uGoc2v+00
>>269
あらゆる外食店が傷害又は致死で訴えられるのかね
歩く被害者じゃん
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:39:08.52ID:5RfUd3DD0
東MAX、桃食べて死にそうに

 叶姉妹の叶美香が緊急入院したことで話題になっている急性アナフィラキシーショックを、お笑いタレントの東貴博(45)が4年前に発症、「死ぬんじゃないかと思った」ことを4日、日本テレビ系「スッキリ!!」(月-金曜、前8時)の取材に対して明かした。

 東MAXは桃が大好きで、季節になると桃ばかり食べていた。ある時、食べて2、3時間してから「なんか口の中がかゆいなって思って気道が詰まるような感じがあって」、鏡で顔を見ると腫れていた。

 症状は2日ほど続いたが、その時は病院へは行かなかった。

 また別の日に食べて、ドラマの現場へ向かおうとした車の中で、「バックミラーを見る度に顔が腫れていくんですよ」。口の中がかゆくなり、今までにないほど息苦しくなって「やばい、これちょっと死んじゃうんじゃないかって恐怖に襲われた」という。

 病院へ行くと「桃が原因のアナフィラキシーショック」と診断された。

 「それまでの一生で散々食べてきたのに…」と、東MAXは好きな物から裏切られたショックを今でも生々しく思い出している。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:39:20.66ID:XDlV1JPY0
>>281
花粉症みたいに蓄積量によって後天的に発症することもあるみたいだからピーナッツの摂取量が多いのも関係してるのかもなあ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:40:24.75ID:v8U3uSe20
死ぬほどのアレルギーなら自分で持っていったもの以外食うなよ
集会で出されたクッキーて・・自分の命だろ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:41:39.07ID:HAQIDoo50
牛乳と小麦のアレルギー持ち
ただし症状は肌荒れ、慢性湿疹、軽めの痒疹などなどで
酷めのアトピーになるだけだから食べても別に死ぬわけじゃない
原因がそれと判明して以来、好きだった洋菓子類麺類は一切食べなくなったけど、あの頃の辛さと比べたら天国

アナフィラキシーが出る人は本当に大変だろうなと思う
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:41:42.94ID:6OdP2J/H0
>>120
俺は甲殻類アレルギー位だがその辺は個人差では?
死ぬ程重篤な人は少ない訳で
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:41:48.72ID:iKCDo9Ny0
もうこういう即死レベルのアレルギー持ちは食の楽しみは諦めたほうがいいんじゃね?
俺ならそうする
死ぬよりはマシ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:41:50.76ID:Z8vJD1OJ0
重度アレルギー持ちなのに都会に行く仕事を選んだ時点で終わりだったんじゃないか
注意してようが何十年もすれば低確率の壁を突破してもおかしくないし
じゃがいも農園でじゃがいもで暮らすしかなかったんだ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:41:58.80ID:QKDavzEH0
ペロッ

これは…
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:42:08.63ID:kvJUZU6l0
ピーナッツで死亡wwwなんたるマヌケwww
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:43:10.72ID:ne2jQfL20
なんとなくのイメージだけど、ピーナツアレルギーとバレーダンサーって絶妙の組み合わせ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:43:33.95ID:xcxFP//c0
モンスター上司スレッドか
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:44:25.56ID:m8OUNTEU0
>>196
それたぶん脳内でワクチンに置き換わってるだけで

かつて欧米で赤ちゃん用の保湿ボディオイルにピーナッツオイルが含まれてるものがよく使われてて
それを塗った子が将来的に発症しやすくなっていた経緯のことじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況