X



日本の安さにびっくり! オーストラリア人三姉妹がすごいと思った 意外すぎる食べ物とは [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/27(土) 16:44:16.98ID:r80yvsSy9
 訪日外国人旅行者が驚くことのひとつに、食事の安さがあります。しかも、低価格なのに高クオリティ。それは、外資系ファストフードでも例外ではないようです。初めて日本にやって来たというオーストラリア人三姉妹に、すごいと感じたところを聞いてみると、意外すぎる答えが返ってきました。

「日本に来てみたかったの」 家族旅行で初訪日
 東京・浅草で着物体験をしていたところを、取材に応えてくれたオーストラリア人の三姉妹、長女のケイトさん、次女のロージーさん、そして三女のエリーザさん。3人は今回が初訪日だといいます。

 学校で日本語クラスを履修しているため、「日本に来てみたかったの」とケイトさん。念願叶っての日本旅行で、すごいと感じたところはどこだったのでしょうか。

「マクドナルドのビッグマック。オーストラリアのビッグマックなんて全然高さがなくて平べったいのに、日本のはすごい大きさだったわ」

 これにはロージーさんも同意。「なのにすごく安いの!」と、驚きの声を上げました。ちなみに、日本のビッグマックの価格は480円~。対して三姉妹の住むオーストラリアでは700円超えと2倍近い価格だといいます。

日本の接客にも感動 「素晴らしいの!」
 ほかにも三姉妹が教えてくれた、日本のすごいところがあります。それは接客の丁寧さ。日本では店のレベルや価格に関係なく、細やかな接客を受けられるのは当たり前になっています。そんなホスピタリティの高さは、訪日外国人観光客を驚かせますが、三姉妹も実際に体験しすごいと感じたそう。

「接客が素晴らしいの! なんでも素早くやってくれるのよ」

 ロージーさんが切り出すと、先ほどとは逆にケイトさんが同意します。

「本当にみんな親切なの」

 日本の安さやおもてなしに触れて、感動したという三姉妹。今回の旅で、日本のことをもっと好きになって帰国してくれていたらうれしいですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/046eb5580554f01d1ff4e5f1df9102201f39a5f9
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:01:42.03ID:EXdLGzW30
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:01:52.29ID:3bYv+EpZ0
海外のハンバーガー屋はセットのポテトの量が半端ない印象
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:02:17.78ID:kExcuGjt0
安い安いと金出す外国人からボッタクるニセコは頭いいな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:02:23.28ID:uA3ohGDV0
豪州ってサービス業が7割の国だよ
インバウンドが凄いんだろう
アボリジニ絶滅させて資源を占領したもんな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:02:41.43ID:jaIe3VOa0
安いだけが取り柄のジャップ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:02:42.37ID:FTJbO8tm0
日本に来てマック行かんでもとも思うけど
国によって同じビッグマックでも味違ったりするもんなのかな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:03:06.76ID:+w4h99AC0
生産性と接客は反するからなw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:03:13.76ID:cjXJESbw0
北海道でも似たような記事があったな
誰に頼まれて書いているんだろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:03:15.95ID:QCm+GWaj0
ひと昔前は日本人が途上国に旅行に行って
現地の物価が安い安いって言ってたでしょ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:03:52.80ID:J6wxMtdW0
ナチュラルに馬鹿にされてるやん
糞安い賃金でなんでこんなサービスしてんだかw
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:04:12.88ID:uG93QdrJ0
日本でどんどん金使ってくれりゃ言うことないわ

日本が安いとか言ってる馬鹿は
どんどん海外に移住してくれw
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:04:39.14ID:vG983QOy0
おいこらバカウヨ!安倍さんの遺志を継いでちゃんと春節ウェルカムやれよw
観光立国ニッポンなんだろ?中国から日本に来て頂けるように頭を下げてこいw
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:05:34.62ID:SOw3lfXJ0
で?一体いつになったら在日は日本から出て行ってくれる?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:05:37.02ID:dywPS1zU0
円安のお陰で日本人は苦しんでるけども、海外の人には大好評!
ありがとう自民党👍
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:06:16.71ID:I+nHir4/0
>>118
お前も奴隷は死ぬまで働けか
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:06:20.57ID:JXiVc3Oe0
なお賃金もその分安い模様
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:06:30.55ID:Y98NTPnA0
喜んで記事にしてどうする。日本人が昔中国やフィリピンやアフリカ行って
安い安いって言ってたのと変わらんぞ。後進国ならまだ前述の国の様に
この伸びる可能性がある(あった)からいいが、日本はこの先
最低数十年間衰退し続ける事確定してんやで。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:06:32.24ID:xF/m8KfQ0
ようこそ日本へ!

ウェルカム!
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:06.35ID:JikVYlei0
>>72
竹中です
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:08.06ID:CUuGAGuO0
>>130
ペンギン見に行ったやつが言ってたけど洞窟で目だけ隙間から出しながら眺めるらしいな
アメリカとゲリラ戦やってた日本軍状態w
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:11.94ID:JXiVc3Oe0
日本がバブルの頃の途上国みたいな扱いされてて俺悔しいよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:20.45ID:+uY7PJcy0
>>109
YouTubeの動画にも外国人が「日本のマクドナルドはうまい」
とか言ってる動画はあるね。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:25.44ID:umy0dS7/0
吉野家で卵かけた牛丼食わせてやれ
美味しさと安さで驚くだろうw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:26.14ID:spi5Hcq90
現場作業員を「ブルーカラーは負け組!落ちこぼれ!勉強してこなかったからブルーカラーにしか就けなかったんだ!」
って馬鹿にする風潮凄かったよね2000年頃って さらに言えば農業や漁業といった一次産業すらも馬鹿にする始末
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:32.32ID:SOw3lfXJ0
>>125
そんな事しなくも、もう来てる
キンペーが外貨持ち出し制限掛けようがなんだろうが
もう来まくってるよw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:07:41.70ID:N9fVzL660
オーストラリア悪くないでしょサービス
丁寧さ無いけどフレンドリーでオープンって聞いたけど
日本は過剰すぎだと思う
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:08.41ID:Qqzo4hzc0
>>87
なんでも韓国官女言ってるバカよりはマシじゃね
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:08.47ID:eGGJGppk0
>>1
> 「マクドナルドのビッグマック。オーストラリアのビッグマックなんて全然高さがなくて平べったいのに、日本のはすごい大きさだったわ」

ビッグマック指数なんてなんの意味もないんだよやっぱりね
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:09.80ID:2kY2q2LL0
昔、東南アジアとかに行ったとき、物価の安さにびっくりした。
同じことが今日本で起きているということ。
日本は、昔の東南アジア並みに没落してしまったのだ。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:11.82ID:Hv61b7V60
>>77
資源も豊富
鉄鉱石やアルミ原料のボーキサイトは世界1位、石炭も第5位
露天掘りで機械堀りなので大規模で効率よくしかもほぼ無限にある
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:13.28ID:JikVYlei0
>>77
石炭、鉄鉱石等、鉱石が取れる。
牛もいる
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:13.32ID:uo3atBep0
>>69
他の国もドル通貨じゃないのにその仮定に何の意味があるんだよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:27.56ID:tdu2TKLy0
日本文明に無縁の地域だからいいだろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:49.80ID:kExcuGjt0
お前はニューヨークで
5000円のとんこつラーメン
400円のお茶ペットボトル
1000円のサンドイッチ
食ってればいいんだよ
それだけの収入があればな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:53.90ID:49pWHZeQ0
オーストラリア人の三姉妹と言われるとブサイク三姉妹をイメージしちゃうんだよな
オーストリア人三姉妹なら美人三姉妹を想像するんだけど
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:08:59.53ID:SOw3lfXJ0
後は在日が日本から出て行ってくれさえすれば

それでいい、今こそ帰国事業を!
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:09:05.73ID:3cUi2LIf0
時給1000円なんて椅子座って煙草吸いながらゴミみたいな接客でいいんだよ

馬鹿客にも丁寧に対応してるから、
アルコール年齢確認でキレるジジイとかにも舐められる
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:09:20.23ID:yJKxECuf0
成田空港でタイ人のおばちゃんが
「日本安い!」
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:09:59.88ID:AuAih0kh0
20年前は豪ドル60円だったのに今は100円近いのか
予算が12万から20万になればそりゃ最高だろう
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:03.95ID:00Rbe3Qi0
我が人生唯一の海外旅行、
25年前のスイス、フランス。
スイスのマックが馬鹿高かった記憶。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:04.55ID:piiGwkIv0
>「本当にみんな親切なの」

白人の女だからじゃね?
白人コンプ酷いからないまだに
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:28.51ID:kExcuGjt0
物価が高いことを喜んでるバカを始めて見た
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:39.58ID:OXdwDljN0
逆に日本の割安な物を海外に持って行けば高値で売れるってことでしょ
なんでみんなそれやんないの?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:39.90ID:bH3DYtLu0
3年前にジャカルタへ出張へ行ったけど、ジャカルタVS東京だと、既にもうジャカルタに負けてるなと感じたわ東京
活気がハンパない、そして若者多いんだよ
インドネシアVS日本なら、まだ日本のほうが上だけど、それもいつ抜かれるかな・・
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:40.98ID:Abs2nI9Z0
寿司くえよ。チェーン店レベルでも母国でチャイニーズがやってる寿司より安くてうまいから
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:42.15ID:L2blm/VY0
日本の平均年収467万円
豪州の平均年収870万円

為替相場でどうこうのレベルじゃないな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:10:51.29ID:zPlk8Vwb0
>>1
ジャップ島で一番安いのはジャップそのものだよ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:11:02.40ID:uo3atBep0
>>157
競争相手の日本人がクソ雑魚だからやろなあ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:11:07.74ID:DlUtcWNd0
日本は医療利権の公金チューチューが最強過ぎて他の理系は医学部行けない馬鹿しかいないのが痛いな
ITや機械に馬鹿しかいない縛りは相当なハンデ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:11:29.11ID:heMoAZTh0
okのあれだな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:11:36.67ID:9jwd4F7v0
でも、接客を丁寧にしても仕方ないという傾向になってる。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:12:34.42ID:XIQ4G4YA0
もう東南アジアの首都とか東京と変わらんしな
鉄道も国鉄だけじゃなく、民間の鉄道も普通に走っててビビる
しかも綺麗
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:12:44.97ID:spi5Hcq90
日本と韓国って本当に仲が良いよな
・超少子化
・超自殺大国
・超就職難

揃って落ちぶれすぎ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:05.12ID:PbH5JJaB0
でも時給は倍以上貰ってるよね
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:34.37ID:ULHr4fZG0
>>168
やったから色々値上げされてるじゃん
しかも処理水問題みたいに中国に経済牛耳られてるし
中国がもう要らん言うたらたちまち困る日本国民w
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:34.55ID:yJKxECuf0
感覚的には20年前の日本人のおっさんが
タイやフィリピンで女買うような安さだよ
高級ソープでも5000円
田舎のロリ少女なんか数百円
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:42.25ID:jaIe3VOa0
>>176
日本は何を頼んでも必ずライスがついてくるぞ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:50.19ID:K7EN1Srp0
低賃金労働の成果だよ
今は経済大国だった頃に教育を受けたワーキングプアが良質な接客をしてくれる
将来的にそれはなくなる
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:55.61ID:spi5Hcq90
>>169
タイなんかでも、バンコクなんかだとそんな感じだよ
東京は1991年の街並みからほとんど変化なくて年寄りばっかり増えてるけど、その当時に発展途上国と馬鹿にしてたタイやインドネシアなんかの首都は猛烈な発展を遂げたからね
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:14:09.83ID:yMgfiZmq0
>>57
タイのDAISOは日本で売ってるのと同じものが一つ60バーツ≒250円だからな。
日本に遊びに来たタイ人は歓喜してるわ。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:14:10.29ID:8Zf6wnBz0
バブルもその前の俺の年代も物価高な上、給料が安いからスーツなんか1着45000円ぐらい
で、即金で変えず金利ついて月賦だったなあ。
円高・円安なんかニュースで語られることなどなかった。
コーラがフィリピンでは30円と安く、上海近郊の1DKのアパートが200円(缶ジュース
2本分)、サラ金でどこも年利36.8%の利息で苦しみ、俺は街金(在日韓国人経営)
から年利76%で10万円借りた。まあ在日コリアといえば高利貸しよな。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:14:23.20ID:tm82DIQG0
>>185
そりゃ、老人に中抜きされず流れ込んでくるからな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:14:52.75ID:BvU7qcK80
>>70
真面目なフリしてるだけやろ🤣
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:15:15.02ID:XIQ4G4YA0
>>192
バンコクとんでもなく発展してるよな
東京以上と言ってももはや過言でもない

30年前とは全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況