X



都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」東京都の世論調査 ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/30(火) 12:03:16.85ID:QO4iInpC9
 東京都は2024年1月26日、「都民生活に関する世論調査」の結果を公開した。物価上昇などで、暮らしむきの変化が「苦しくなった」との声が増えた一方で、東京に今後も「住みたい」との声が増加していることが明らかになった。

 「都民生活に関する世論調査」は、都民の日常生活に関わる意識や、都政に何を望んでいるかなどを把握し、今後の都政運営に役立てることを目的として、毎年実施しているもの。東京都全域に住む満18歳以上の男女を対象に住民基本台帳に基づく層化二段無作為抽出法で実施した。調査期間は2023年6月16日から7月17日。有効回答数は1,784件。

 暮らしむきの変化を尋ねたところ、「苦しくなった」49%(前年比8ポイント増)、「変わらない」45%(8ポイント減)となった。「苦しくなった」と答えた人に、その理由を聞いたところ、「家族の増加や物価の上昇などで毎日の生活費が増えた」が72%ともっとも多く(前年比16ポイント増)、「税金や保険料の支払いが増えた」が41%(同4ポイント増)、「営業不振などで給料や収益が増えない、または減った」が29%(同6ポイント減)の順で続いた。

 暮らしの余裕について「余裕がある」が48%(前年比3ポイント減)、「余裕がない」52%(同2ポイント増)、これからの暮らしむきも「苦しくなる」52%(同4ポイント増)、「変わらない」38%(同3ポイント減)となった。

 生活満足度は、「満足」47%(前年比3ポイント減)、「不満」50%(同4ポイント増)。現在の生活に「満足」と答えた人に、その理由を聞いたところ、「健康であるから」が71%と最多で、ついで「家族との生活が充実しているから」が59%となっている。また、「不満」と答えた方に、その理由を聞いたところ、「貯蓄が十分でないから」が69%ともっとも多く、ついで「悩みや心配ごとがあるから」36%となった。

 東京の住みよさについては、「住みよい」61%(前年比3ポイント増)、「住みにくい」7%(変動なし)となった。東京定住意向は、「住みたい」が72%(前年比1.8ポイント増)と2020年以降でもっとも高い数値となった。一方で「住みたくない」は9%(変動なし)。東京に今後も「住みたい」と答えた人に、その理由を聞いたところ、「交通網が発達していて便利だから」が79%ともっとも多く(前年と変動なし)、「東京に長く暮らしているから」が49%(前年比4ポイント減)、「医療や福祉などの質が高いから」が33%(同4ポイント減)の順で続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc4c466999225e86976198fabf545e3f5ad1181

★1 2024/01/29(月) 17:52:26.09
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706570699/
0203社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:46:36.57ID:V8wi/T6p0
>>1
東京でもBLM運動やって、暴動しようぜ!
東京版BLMは、ブラックじゃなくて
貧乏人
貧乏人の命も大切、運動
0204社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:46:38.65ID:9vNfwCCP0
物価高を国民は受け入れている!
半数の暮らし向きは悪くなっている!

苦しんで気持ちよくなるMジャップ
アメリカ様のムチであんあんいったらいいよ
0205社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:46:54.98ID:SY3auE5L0
東京は仕事を引退した高齢者が居座ってるけど
その辺は欧米とはどうなのかね?
0206社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:47:51.97ID:3ryYV/H80
東京にいて何が楽しいんだろう?
おしゃれなカフェ?バー?デパート?
まじで地方都市でよくね?
0207社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:48:03.06ID:MDKO/bEm0
2030年頃に巨大地震が来るよ

早く移住したほうがいい
0208社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:48:16.43ID:jTsY8QdN0
>>206
民度がね
0209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:48:21.34ID:jDj1A8AL0
大丈夫大丈夫
日経平均は材料もないのにアベノミクスが始まったときのようなチャートしてるし
悪材料だらけのトヨタの株価もビクともしとらんわい
0210社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:48:31.15ID:yxQJQr8Y0
世界有数のドM民族である日本人なら生活苦しくてワクワクするだろ
欲しがりません、勝つまでは!を思い出せ
貧しければ貧しいほど順応するのが真の日本人だ
とりあえずその辺の雑草でも食って腹を満たそう
0211社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:48:54.03ID:aqt21XwX0
>>194
所詮は田舎者の集まり
目黒区とか世田谷区なんて100%田舎者
0213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:49:32.43ID:VqsnHpbZ0
賃上げしたからだよ。
キシダは「賃上げ!賃上げ!」とほざいてるが。
日本は賃上げしたら、その人件費以上に物価が上がる。
だから生活は逆に苦しくなる。
庶民の生活感は、(賃金/物価)の比で決まるからな。

ダメリカは賃金上昇分に合わせて緩やかな物価上昇。
それはダメリカは自己責任の国であり、保険は自分で探して民間医療保険会社に高いお金を払って契約する。

しかし日本は国民皆保険の国。
企業が賃金を上げると、曽於文企業が労働者いかける社会保険料も上がる。
企業は労働者の半分の社会保険費を支払ってるから。

つまりダメリカでは、賃金が上がっても製品価格に転嫁するのは人件費コストUP分だけ。
しかし日本は、賃金を上げると企業は自社製品に「人件費UPコスト+全労働者の社会保険費の半額)も転嫁する。

だから日本では賃上げすると、賃上げ分よりももっと大きくモノの値段が上がる。
日本では賃金上昇よりも、物価上昇が上回る国なので、賃金が上がると庶民の暮らしは逆に苦しくなる。
日本は賃上げすると、(賃金/物価)の比はダメリカよりも悪化する。
 
0214社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:50:20.80ID:/8LmX7Cd0
>>200
(´・ω・`) 河童って本当にいるのかな?

>>202
(´・ω・`) そんなー
0215社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:50:23.01ID:dhZsf19R0
誇れるのが東京に住んでるってことだけだからな。そりゃ田舎には住めない
0217社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:50:43.54ID:gV9xP+ec0
オリンピックなんてやるから
0218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:51:16.80ID:LnPsN9mB0
https://financial-field.com/living/entry-189418

東京は所得も多いけど暮らすための支出も多くて豊かさを感じにくい
その原因は家賃と鉄道移動のせいだとよ
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:52:36.86ID:/8LmX7Cd0
(´・ω・`) 都会と田舎の境目くらいのところの方が、暮らしやすいと思うの
(´・ω・`) 地方の中核市あたりかしらね
0220社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:52:39.80ID:e/zGzAwu0
半数は苦しくないといっているし、
トーキョーにいたい、といっている
まだまだ大丈夫
0222社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:56:16.64ID:09R96TMm0
来日外人しか快適に過ごせない糞国家
0223社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:56:41.41ID:SY3auE5L0
20年以上の低金利長期デフレのお陰で東京に住めている人は多いだろうから
今般のインフレや利上げで引っ越すことになる人は出るだろう
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:57:24.40ID:fkLRkKY/0
カルト「ありがとう岸田さん、ありがとう自民党。株さえ上がれば後でどうなっても構いません。ニンマリ」
0226社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:59:28.88ID:V4TooF2D0
>>222
それな、昔の貧乏な東南アジアみたいになったよな
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 12:59:57.36ID:Byri+qRA0
アメリカもダブルワークやしな
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:00:53.20ID:cl1/4R2D0
賃金上げましょう政府に踊らされてるだけで、この上ない不景気真っ只中。
本来賃金は景気がよくてたまらず上がるもので、要請して上げるものではない。
0230社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:01:03.88ID:SY3auE5L0
東京だとワンルーム、スマホ、ファストフードで生活できるからな
仕事あるし、交通の便はいいし、他人に無関心だし
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:01:14.00ID:n+pKRo820
本がめちゃくちゃ高くなってビビる。前は気兼ねなくバンバン買ってたけどちょっと控えたほうがいいかな?って感かえるほどに高くなってる。
0233社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:02:17.53ID:YSK4iKEk0
>>206
地方都市ってどのレベルの?
具体的な都市名聞きたいわ
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:02:44.41ID:eDorDFSh0
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:04:35.30ID:Nw3Y667R0
ゆりこに言え
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:05:40.12ID:GxFiyQR90
低金利政策とは資産価格を上昇させる政策である。
その受益者は、当然ながら資産を持っている人間である。
そうして元々資産を持っている人間は低金利政策によってより豊かになる。
だが実際には経済の中に存在する商品やサービスの量が変わったわけではないので、低金利政策で富裕層が豊かになった分は実際には貧困層の取り分から来ている。
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:06:12.98ID:9XC3RWj30
正社員で何もしないジャップ
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:06:47.81ID:vLq4e0Dh0
はっきりいって東京人は出羽守と変わらんよ。違うのはマウント対象が日本か田舎かってだけ
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:06:52.26ID:GxFiyQR90
低金利政策や量的緩和政策は資産価格を上昇させる政策であり、それ以外の何ものでもない。
それで豊かになるのは当然ながら資産を持っている人間であって、資産を持っていない人間ではない。
何故こんなことが多くの人には分からないのだろう。
彼らは何故インフレ政策を支持したのだろう。
インフレが物価上昇だという意味さえ彼らは理解していなかったのに、何故インフレ政策を支持することが出来たのだろうか。
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:07:09.06ID:SY3auE5L0
>>237
いよいよインフレになったから格差は開くよな
国民は分断されていく
0243社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:08:08.22ID:GxFiyQR90
通貨安の恩恵が及んだのは、大企業に勤める約8%の人々だけであって、残りの92%の人々はむしろ通貨安の弊害から逃れることができなかったのです。
通貨安政策には、格差を拡大させてしまう作用がある点は忘れてはなりません。
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:08:57.73ID:zDdd+jIP0
年寄りは株価上昇の恩恵を受けてる
若者はバイト代が上がってる
子育て世代には百合子がカネを出してる
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:09:11.81ID:GxFiyQR90
金融緩和論者は、自民党の小泉純一郎政権下の円安バブルの時に、なぜ国民の所得が上がらなかったのかをしっかりと学ぶ必要があるでしょう。
金融危機後のアメリカや韓国の通貨安政策でも、インフレが国民生活を苦しくし、格差を拡大させるだけだったという歴史の教訓を真摯に学ぶ必要があるでしょう。
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:09:26.35ID:etPm+cCd0
でも選挙は面倒だから行きません
なので組織票が多い自民党を支持します
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:09:53.91ID:3ryYV/H80
>>233
福岡、米子、岡山、高松、大阪、名古屋、松本、川越、銚子、仙台、札幌、旭川とか
0251社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:11:22.18ID:rJQnf4CA0
二人暮らしの夫婦なら生活費が月数千円上がったぐらいかな?
正社員二馬力の家庭だと余裕だが、一馬力4人家族とかだとキツいんだろな。
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:13:44.63ID:lfeeg1j70
苦しくなったとはどういう意味合いなのか
食うに困っている訳でもないが、余裕がなくなったなのか
食うに困るほど生活に支障が出ているなのか
前者であれば世の中に変化を求めないと思う
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:13:55.75ID:GxFiyQR90
リフレ派の似非経済学者たちにインフレは良いものだと教えられてきた多くの人々は、スーパーの食料品の値段が上がり始めてようやく、インフレとはものが同じ値段で買えないことだという事実に気づいたようである。
面白い話ではないか。
政府やマスコミの言うことを信じるからそういうことになるのである。
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:14:40.99ID:GxFiyQR90
人々の稼ぎは所得税と社会保険料と消費税でまず半分以上が消え、そしてインフレで実質的価値が更に削られることになる。
本当に有権者は政治家とそのおこぼれを頂戴する業者に人生の大半をわざわざ献上する自発的な奴隷だと言うほかない。
彼らは好きでやっているのだから、心からの応援を贈るべきだろう。
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:14:54.12ID:ptsgSVW50
コンビニおにぎり1個150円~200円、カップ麺200円しかも内容量減少。
賃金は数パーセントしか上がっていない。特定の企業は過去最高利益を叩き出している。
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:15:12.28ID:i03Ezk1U0
購買力は明らかに円高時代の方があったからな。あの頃は海外製品買いまくってたやつ多かった。今は名目が増えただけ
0258社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:15:43.50ID:GxFiyQR90
よく考えてみれば12才児でも分かるはずの、インフレが善であるという完全な誤謬を撒き散らしたリフレ派の災禍が金融市場だけでなく、ついに世界の家計にまで影響を及ぼしている。
インフレを望んでいた人々、インフレ政策を支持した人々にとっては天国のような時間になっているだろう。
一方で、彼らの愚かさに付き合わされる他の人々にとっては迷惑以外の何ものでもない。
0259社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:16:44.74ID:6PfkCMK+0
わいは23区で死ぬんや
0260社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:16:49.74ID:NT+rDIko0
こんだけ物価上がってんだから苦しいに決まってるだろう!
0261社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:16:50.27ID:SY3auE5L0
>>254
40代前半までの世代だとインフレの体験がないからな
50代の俺でも子供の頃でよく憶えてないし
20円の菓子やアイスがいきなり30円になってたけど
物価上昇率だと50%なんだよね。
0262社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:16:57.06ID:GxFiyQR90
誰もがインフレを良いものだと思っていた! 
リフレ派の政策を多くの人が支持し、誰もがインフレになるように願っていたのから、人々がインフレに文句を言っているのは完全におかしなことである。
インフレとは物価上昇以外の何ものでもなく、事実その通りのことが起きているのだ
0263速民
垢版 |
2024/01/30(火) 13:17:04.42ID:IzxrA9Og0
>>257
あのときは雇用が全滅していたので暗黒時代だったけどね
0264社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:17:52.24ID:2uxj2QQ90
東京家賃凄そう
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:17:52.85ID:qWDdgfyC0
>>254
安倍というクルクルパーがリフレ派の言う事を信じてしまったのが日本の悲劇
歴代の総理はあんなもの信じなかったのに
0266社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:18:39.72ID:7fxNUx6/0
>>249
川越と銚子に
違和感があるな
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:20:21.15ID:ZH7KsG/K0
>>256
コンビニ飯は時間管理が出来ないアホか
健康と時間を秤にかけて時間を選んでる奴が食べるもの

普通はラップで包んだオニギリで朝食
昼は夕食の残りを詰めた手持ち弁当だろ

コンビニでホットデリカやカップ麺買ってる奴ら
ほんとにアホ面ばかり
0269社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:21:20.90ID:qWDdgfyC0
>>206
選択肢が多い。例えば地方だとスーパーが1店舗だけしかないとかあるでしょ
東京だと徒歩圏に5店舗はある
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:22:43.11ID:YSK4iKEk0
>>249
地方都市の上下の差が大きすぎやろw

名古屋 札幌 福岡 仙台 東京や大阪からみたら地方都市だがふつうに都会
岡山 高松 旭川 このあたりが多くの人がイメージする地方都市
米子 松本 銚子 純粋な田舎
川越 趣味枠
0272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:22:47.97ID:vLH1mlQD0
>>1
「苦しくなった」という人がほぼ半数いるのに対して、「変わらない」という人はいるものの「楽になった」という人が殆どいない事がポイントであり、物価の上昇が国民を苦しめる事にしかなっていないという真実を表している
0273社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:24:22.16ID:odxWpZl80
>>263
失業率は統計みればわかるがリーマンで悪化して以降民主党時代は徐々に改善されてるんだよな。おそらく新卒しか見てないんだろうけどそれなら氷河期は問題にしないのって話になる。結局卒業時の景気次第で決まる新卒一括採用が諸悪の根源
0274社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:24:43.77ID:iC57vAQt0
>>270
なんで外貨もってると暮らしやすいんだ?
0275社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:25:13.99ID:SY3auE5L0
東京区部で快適に住める家を買うとなると最低4億円からだからな
結婚して子育てを考えて埼玉、神奈川にマイホームを買うことになる
0278社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:25:54.33ID:C+hpVXr/0
経済的な豊かさランキング 国土交通省発表
//money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html?prd_check=1

> 東京都は「全世帯」の可処分所得ランキングなら3位だが、中央世帯のみの可処分所得だと12位となり、
> さらにそこから食費や家賃、光熱費などを差し引くと42位まで順位を落とす。
> さらにそこから通勤時間を考慮すると、47位で最下位となる。


つまり東京都の可処分所得(給料から生活費を引いた自由に使えるお金)は一握りの経営者や芸能人の富裕層をのぞくと12位
更に家賃や食費等の高い物価を考慮すると42位
更に劣悪な満員電車通勤時間を考慮すると47位で最下位となる

庶民にとって地獄w
0281社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:27:01.56ID:n3B3sS7t0
東京は夫婦二馬力で資産形成するならすごく暮らしやすいよ
独り身や子持ちは正直東京に住む意味あんまり無いと思う
0283社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:27:47.90ID:M6LKh/j+0
>>269
スーパー1店舗潰れたら買い物に困る場所には住みたくないな
地方とまで行かなくても郊外の新興住宅地でも1店舗が頼みの綱な所もある
以前そういう場所に住んでてそのスーパーが潰れて酷い目にあったわ
毎週末にチャリで30分位の隣町のスーパーまで1週間分の食料買い出しに行ってたよ
0284社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:28:08.25ID:SY3auE5L0
賃金が上がらない中小零細勤めにはインフレはキツイはず
0285社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:28:54.27ID:GxFiyQR90
インフレが3%で賃金が3%上がっても変わらない
こんなことすら説明しても理解が出来ないんだからな

日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
0286社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:29:01.45ID:3ledDS3Z0
物価高は庶民にはキツイよ。歴史みても物価安のデフレに抗議デモなんておきた例はない。インフレはいくらでもある
0287社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:29:48.24ID:0KtnwVkF0
インフレのおかげで資産が爆増したわ。
0288社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:33:02.11ID:C+hpVXr/0
アベノミクスで経済格差は加速度的に広がってるw
今後、東京にサウスブロンクス並のスラム街が出来るぞ
0291社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:36:37.72ID:SY3auE5L0
インフレ率3%でも実際の生活物価はもっと上がっているからな
0293社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:37:20.97ID:iC57vAQt0
>>288
日本は下に合わせる社会だから、彼らに合わせて全員貧乏になると思う
どこかで貧困層を切り捨てないと必ず巻き込まれる
0294社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:42:35.77ID:SY3auE5L0
ローンでタワマン購入ってのは不動産のレバレッジ投資だからね
支払い、維持費と家賃が均衡するように頭金を入れれば買える
0295社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:43:06.40ID:hv3uBDRe0
>>281
そんな感じね。
だから今、東京の不動産はパワーカップルがメイン。そして東京の出生率は1.04…

地方から集めて国内出生率最低とかヤバすぎだな
0297社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:44:57.71ID:MJXlebMj0
アメリカは毎年の調査で「苦しくなった」が年々増えてくる中去年すでに50%超えてたからな
しかもニューヨークは家賃払えずに家失う人が続出

日本はまだまだだな
0298社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:46:00.27ID:qWDdgfyC0
>>283
東急田園都市線レベルでも神奈川県内だとそういう所が多い
駅前に東急ストアだけしかなくて高いけどそこで買うしかない
0299社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 13:46:27.14ID:q5qgtiiE0
>>285
> インフレが3%で賃金が3%上がっても変わらない

累進課税って知ってる?
所得がいくらからいくらに上がるかによって、税率が上がる境界値を超えて、
税金を余計に払う必要が出るケースもあるんだが。
その場合、かえって「実質手取り」は下がって生活苦しくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況