X



【速報】衝撃走る「なくさないといけないのか…」イトーヨーカドーが北海道・東北から撤退 全14店舗閉鎖発表 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2024/02/09(金) 17:37:15.81ID:3T+ncZWB9
2/9(金) 16:53配信
ATV青森テレビ

イトーヨーカ堂は、北海道の6店舗、青森県・岩手県・宮城県・福島県の8店舗、計14店舗を閉鎖すると発表しました。

【画像あり】発表された「イトーヨーカドー店舗の事業承継等について」の文書

このうち青森県では8日、郊外型ショッピングセンターの「走り」ともなった青森店が7月に、半世紀以上もの間、市民の生活を支えてきた弘前店が9月に撤退することが明らかになっていました。

すでに発表のあった五所川原店・八戸沼館店と合わせ全4店舗が閉鎖されることに県民からは様々な声があがっています。

青森市民は
「ほかに、こういうお店ないじゃない。青森県は全店舗(撤退)だもんね。ただ、人口が減ると(経営が)きついのはあるよね」

「なくさなくてはいけないのかなと思ってニュースを見ていた」

また、青森店と弘前店の事業を継承するのは、「スーパーロピア」を運営するOICグループで、青森店は8月頃、弘前店は10月頃になるとしています。

グループは神奈川県川崎市に本社を置き、ホームページによりますと食品スーパーマーケット・食肉専門店・外食店舗の運営などを手がけています。

「株式会社ロピア」のほか、「株式会社アキダイ」や「株式会社道場六三郎事務所」など20の関連会社があり、グループ合算の年商は3401億円(23年2月期)となっています。

髙木勇輔代表取締役は元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーの加藤綾子さんの夫です。

こうした中、セブン&アイ・ホールディングスは9日、イトーヨーカドー店舗のうち北海道の6店舗、青森県・岩手県・宮城県・福島県の8店舗、計14店舗を閉鎖すると発表しました。

セブン&アイ・ホールディングスは、2026年までに33店舗を削減するとしています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2a108ade562854fa08610cc264007fd8c55be1

関連スレ
青森県からイトーヨーカドーがなくなる 青森店・弘前店も閉店へ 9日にも公表の見通し [HAIKI★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707404656/
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:00.67ID:1vGq6cXh0
地方にイオンが出店する→地方民イオンに殺到→
地場小売が壊滅→イオンがほぼ独占→
突然経営判断でイオン撤退→何も無くなる
0105社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:17.96ID:AdjWUddb0
昭和
ダイエー>>イトーヨーカ堂>>ジャスコ

令和
イオン(ダイエー含む)>(高い壁)>イトーヨーカ堂
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:26.36ID:Z5ebXkZH0
氷河期作って落ちぶれていく様おもろいわこの国
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:32.48ID:hUYbScsH0
事業継承しないところこそが不採算店舗ってことか
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:55:41.72ID:eqMpOfRo0
田舎のイトーヨーカードーだけど十年くらい前に近隣にあったマツヤデンキもパソコン工房も撤退してから行って無いわ
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:56:17.33ID:79xmx/Pj0
都会のデパートも食品売場以外はあんまり客いない気がする
0113社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:56:56.10ID:aQhE92lS0
>>11
行かないよ
近くのトライアルは出来て数年でなくなった

行くのは
西友、コモディイイダ、ダイエー、サミット、コープみらい、イオン
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:57:02.79ID:oJGs8fY00
>>95
札幌アリオ微妙な残し方するんだな
0116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:57:06.81ID:XMIiJ7xt0
まっ、あのブランド直営店と家電量販店を並べる社長なので

ライフとかが入ってくれるといいのにね
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:57:28.00ID:WgbrfnIj0
高いってイメージがあるしもうヨーカドーいらんだろ
スーパーやるのなら新ブランドでやったほうがいい
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:57:28.10ID:yXiC52ja0
その時ヤギに電流走る
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:58:44.69ID:cNq33TJh0
そもそも俺のところにはない 
近県にはあるのかな?
0127社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:58:51.22ID:3T+ncZWB0
>>111
地下鉄 福住駅 札幌ドーム側
札幌ビール園 横 アリオ

あたりは有名かと
0128社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:58:58.53ID:YRdp92kt0
>>63
シャッタ街≒旧の商店街の店主はイオンとかのテナントに入ったり、郊外に大型の専門店を出したり
そしてイオンモールが郊外の専門店に客を捕られてイオンは青息吐息、、撤退
0129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:08.37ID:oJGs8fY00
>>122
ジャコスいかないの?
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:13.42ID:MloPmbN10
ジャスコが天下を取りヨーカ堂が衰退する時代が来るなんて
30〜40年前には夢にも思わなかったよ
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:14.35ID:MTCzirG80
そもそもヨーカドーはもはや、時代遅れ甚だしいからね。

儲かる儲からないではなく、終わった店。

けれどセブングループじゃ立て直しは無理というか、セブンイレブンのみする戦略だからね。消えるしか無い
0132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:17.16ID:0yQlsWwB0
赤字なんだからどうしようもないだろ、ボランテァじゃないんだから
イオンに行かないでここで買い物してりゃなんとかなったのに
0133社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:19.42ID:ABvraBqJ0
>>122
ジャスコってなんだよ、ポスフールだろ
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:21.44ID:gTt3xLVI0
>>114
アリオ倉敷が同じ感じになってる
入ってるスーパーがイトーヨーカドーだったが中国地方から撤退した時に
天満屋ストア(いちおイトーヨーカドー傘下)に変わった
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:45.21ID:G+Y9cov+0
いったい日本は好景気なの?
0136社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:00:04.57ID:MloPmbN10
>>121
一号店は足立区じゃなかった?
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:00:05.83ID:oJGs8fY00
>>133
サティだろふざけんな
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:00:35.29ID:57+3hEUY0
>>13
サンキ…は関東だけ?
0141社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:00:48.00ID:l6fX4EFe0
セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂が、北海道と東北地方の全14店を閉店する方針であることが9日、わかった。
一部は完全に撤退するが、多くの店舗では、東北地方を中心にスーパーを展開するヨークベニマルなどグループ内外の企業が事業を引き継ぐ方向で協議を進めている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240209-OYT1T50127/
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:02.02ID:7Vk6dJ0v0
>>112
逆に言えば食品スーパーに絞れば安定して稼げるんよ
ただスーパーで売れ線の安い生鮮食料品とセブンイレブンの商品が噛み合わない
結局セブンイレブンの商品欲しいならセブンイレブンの方が近いし
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:03.71ID:kv2Z5dOK0
閉鎖するんだから儲からないんだろうな
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:49.22ID:Hl3Mc3tM0
>>1
そこまでこの業態流行らないのかねえ?
でもイオンモールやららぽーとは数増やしているよねえ?
0148社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:02:20.54ID:XMarEw0D0
×イトーヨーカドー
〇アイロォヨゥケイロォ (ネ〜チブ英語)
0149社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:02:25.99ID:QFooYSID0
商売だからね
赤字なら撤退するしかねえだろ
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:03:32.74ID:Naj73l6v0
>>146
うちの実家のほうは行政が補助金出してスーパーに残ってもらってる状態だぜ
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:03:47.29ID:/uRv8xPs0
>>138
ああいうチープ感満載の店も減りつつあるな…
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:04:07.06ID:kv2Z5dOK0
チェーン店は業績の悪いとこは閉店するじゃん
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:04:10.17ID:h034+ffy0
市街地にある百貨店っぽいスーパーってイメージ
郊外のイオンに客取られてるんだろうな
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:04:43.41ID:QFooYSID0
イオンも大型店舗出店は一旦落ち着いて
横浜市内では「まいばすけっと」「ビッグA」などのコンビニ店舗ばかり増やしてるよ
それが時代的には正しいんだろうな
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:05:30.35ID:pOawz85f0
OICグループってなんじゃ
0159社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:05:40.35ID:nuqYEnkN0
イトーヨーカドーって売却されたんだっけ?
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:05.61ID:8GX44Mt40
経営不振が続くセブン&アイ・ホールディングスに引っ張られたかな
0161社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:12.48ID:XI+G9pKN0
>>1
兵庫からも撤退してくれ
早く潰れろ
0162社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:25.06ID:9iWkeW7p0
アリオもダイイチがスーパー引き継いであとはテナントだけになるのねがっかりだよね
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:25.41ID:8GX44Mt40
アリオ札幌も閉店
0164社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:26.51ID:QFooYSID0
イトーヨーカドーも「セブンイレブン」の店舗は47都道府県で止まらず増やしてるわけだから
人口減少のこの国ではコンビニしか生き残れないということなんだろ
実際そう思う。COOPだって大型店舗はもう作ってないし。
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:26.55ID:rTOUdzmV0
福住店も閉店か。
ハムの試合のある日には食料品の売り上げが1割伸びると言ってたからな。
ハム移転の影響がこんなところまで。
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:38.62ID:nuqYEnkN0
バーガーキングに住所おくったれ
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:07:50.52ID:+xF8r3Z20
食品専門のヨークマートやヨークベニマルになるんだろ

総合スーパーはいらない
0171社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:08:12.41ID:zXybMlmw0
>>158
ロピア、スーパーバリュー、アキダイの親会社がOIC
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:08:22.80ID:yK+C0pqJ0
ヨーカドーからロピアってグレードアップしてんじゃん
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:08:28.84ID:4MbNihSR0
伊藤羊華堂
0174社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:08:46.79ID:7fjhaX8a0
微妙な立地なのよな福島県のイトヨ
渋滞しやすいところだったり駅前だったり
それで飛び抜けた特色に欠ける
ベニマルが不良物件抱えて経営悪くならないか心配
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:14.44ID:a8y3Sek00
ロピア拡張しすぎじゃね?
オープニングセールの分稼がなきゃならないから既存店あんまり安くなってないよ
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:18.59ID:F15FRr0N0
イオンはないの?
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:23.18ID:QFooYSID0
>>176
同じイオン系列では圧倒的にビッグAの方が安いぞ
なんならしょっちゅう半額セールしてて業務スーパーよりも圧倒的に安い
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:11:25.33ID:m7x6DQo50
青森県にイオンがいっぱいあるのに何が不満なんだ
0188社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:11:42.95ID:7Vk6dJ0v0
>>146
そんなん駆け込みで閉店ラッシュ起きるわ
首都圏以外に危なくて店打線
0189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:11:46.54ID:QFooYSID0
イトーヨーカドーは食品類は大体黒字で衣類が圧倒的赤字なんだろ
0191社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:03.78ID:sGtAumnH0
>>143
今や買い物は通販の時代。
デパートは、どんどん閉店してゆく。
時代の流れには逆らえない。
0192社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:07.70ID:+xF8r3Z20
日立市の駅前のヨーカドーは地下が食品スーパーであとはテナントやイベントスペース 治療院になってる

全国的にそうなるだろ
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:19.83ID:F15FRr0N0
千葉はイオンしかないって感じ
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:29.78ID:V4ww9Bbo0
>>5
わかる
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:33.93ID:7fjhaX8a0
イオンは生鮮食料品とPBは買えないわー
0198社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:41.06ID:POix68zK0
スーパーなんかより半強制的に売りつけられるセブンイレブンのオーナーの方が太い客ってのは分かるけどスーパーやめるならもう一般人にとってこの企業存在する意味がないよね

セブン&アイ・ホールディングスはよ潰れろや!!!
0199社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:46.27ID:TrSiBTV10
イトーヨーカードは何の事か通じる子供が本当にいなくなるな
地元にイトーヨーカドーがないからイトーヨーが何を表しているか分からなかった
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/09(金) 18:12:58.10ID:QFooYSID0
全ての都道府県にくまなく必ずあるのがCOOP(生協)なんだよな
過疎地の味方やで実際。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況