X



【人手不足】能登半島地震 ボランティア 人手不足が深刻… ★5 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2024/02/13(火) 22:21:20.75ID:D5PuM2Lt9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000336663.html?display=full

 能登半島地震で被害が大きかった石川県珠洲市では、12日までの3連休中も一般ボランティアの活動が行われましたが、いまだ深刻な人手不足が、続いています。

 珠洲市では12日、一般ボランティア16人が地震で傷んだ住宅で大きな家具やふすまなどを運び出しました。

 自宅が被害を受けた男性は父親が作った形見の家財と別れを告げました。

自宅が「準半壊」 泉明さん(64)
「一人ではとてもじゃないけど、気力が湧かない、何から手をつけていいか。できるわけがない。ちょっとつらい。ゴミになっちゃうかと思うとしんどい」

 珠洲市では12日までに延べ二百数十人が一般ボランティアとして活動しましたが、活動時間はおよそ4時間に限られるなど人手不足は深刻で、多くの建物が手つかずのままとなっています。

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707799653/
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707822157/
0002アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:21:30.09ID:s2UlsAeY0
ホレw
発災当初にボランティアに行かせろニダアアアアアアアアアアアアアア!!
って喚いていた生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモは
サッサと能登に行ってボランティアをしてこいよw
まあ、もうみんな用心して、火事場泥棒されない様にしてるけどなw

ん?
もう火事場泥棒ができないなら絶対に行かないニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
って?w
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:21:44.65ID:s2UlsAeY0
「時間の経過」「現地の復旧状況」もまったく理解できずに、
「散々行くと言っていたのに行くなと言われたので、
もう絶対に行かないニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!」
って喚か騒ぐだけの
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモは
今すぐ生命保険を掛けた上でちゃんと遺書を書いて、
4か月後に両目潰して両手斬り落として焼身自死しろ
お前らのショボい生命保険金を被災地の復旧復興に使うからなw
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:22:17.32ID:9m9cHZGp0
【SMILE-UP.】能登半島地震 東山紀之さん・木村拓哉さん・坂本昌行さん・中丸雄一さんらが被災地で支援活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707827887/
0005アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:22:36.20ID:WHmCjiCq0
登山できるぐらい体力ありあまってる
公務員がやるべき
登山してるのって公務員だらけだぞ
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:22:52.73ID:dlXZERj50
初動で来るなって言ってたら来ないだろ
ひろゆきも金だけ送れって言ってたし
0009アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:23:18.65ID:m+AtGom70
初期に野次馬感覚の個人ボランティアや目立ちたがりの配信者が道路の混雑を悪化させ行政支援を遅らせていると村八分したら
結局行政も迅速に動いてくれなかったと
悪夢のジャップランド
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:23:48.83ID:CvKvzbCw0
便所掃除ができるやつだけ偉そうにしてよし↓😤
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:24:06.84ID:1Dnqu08m0
行くの遠すぎやねん
物理的距離以上に交通機関が面倒
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:24:24.39ID:Yd8SAqg40
馳が暖房の効いた都内のオフィスから
ボランティアは能登半島に来るな!と失礼な書き込みを繰り返した結果。
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:24:57.07ID:sVQ1DloT0
公務員は一日10万出たのに
ボランティアは0円かよ
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:25:11.19ID:dlXZERj50
>>9
勘違いしてるようだけど道路の渋滞は
まったく動かない致命的な渋滞では無くて
信号による統制された渋滞だよ
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:25:39.05ID:FS7dfTg40
作業時間より移動時間が長いのが原因だろ
暖かくなるまでは無理だ
せめて和倉温泉が拠点にできればいいけど
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:25:41.48ID:1Dnqu08m0
衣食住完全に自己完結出来ないボランティアはネット民にクソミソに叩かれるからなあ
そりゃ二の足踏むやろw
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:26:14.59ID:Yd8SAqg40
>>9
岸田「迅速に1/2にドローンの飛行を禁止しました!現地なんか謎のままでよい!」
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:27:37.99ID:G5zyffZ/0
>>9
お役所仕事
公務員しぐさに
期待するのが悪い
税金に甘えてる公務員は
結局何もできない
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:28:10.92ID:Yd8SAqg40
>>17
馳なら暖房の効いた都内のオフィスに帰ったぞw
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:28:16.40ID:zyYNL5aH0
受け入れ体制が整ってない無い
外部から被災地に入れる人数に限りがあると報道されてたが
液状化のおかげでインフラがなかなか回復できないのが全てに悪影響及ぼしてる
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:29:35.84ID:Yd8SAqg40
>>24
ダッピィー「あと1世紀は初動対応だから自衛隊に任せろ!」
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:30:30.37ID:CvKvzbCw0
ボランティアが行っても痒い所に手が届ないのが現状だよね、そりゃ
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:30:45.68ID:74tKhCTs0
最近ニュース見なかったからもう復興したと思ってたわ
まだ避難所生活してんの?
子どもたちの学校は?
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:31:16.65ID:cdJByeMu0
ボランティアの人員不足ってよりは
断水で泊まるとこなくてバス移動日帰りで
1日の実働3時間なのがネックなんだろ
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:31:17.91ID:Yd8SAqg40
>>28
出来るやつにも失礼な事を言って追い出す雰囲気が正しい
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:32:11.89ID:Yd8SAqg40
>>31
まだ上下水道すら完全に復旧してないぞ
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:33:17.14ID:9Lw/3DCc0
必要無い初動で無意味に行動して
時間とともに関心が無くなったから
必要なタイミングで大多数が来ない

俺は労働でないボランティアは絶対にしない
仕事等を潰して完全にタダ働きは無理
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:34:24.22ID:eSkJNJun0
ボランティアに行ける人の条件が厳しいよなー
交通費滞在費自前、装備品自前、健康で体力あり
育児介護なし、仕事休める、やる気あり
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:35:06.94ID:NQcK3LYa0
ボランティア登録は25000人超えてて、毎日のボランティア募集人数はすぐに埋まる状況なんだから、「人手不足」って言うのはおかしいけどな
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:35:07.31ID:bCKiJKMs0
泊まる場所が近場に無いし、まわりが海で
囲まれた交通の便が悪い場所だから厳しいんだよ。
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:35:25.11ID:Yd8SAqg40
>>39
かつどんな失礼な暴言にも怒らないまで必要
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:36:04.12ID:LUsP0glQ0
>>32
何をどうやったらそうなるんだ?
朝6時出発現地に8時に到着して
それから12時まで仕事
13時に仕事再開して17時に仕事終了
19時に解散
10時15時に30分ずつ休憩で
これで8時間労働
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:36:09.95ID:4+EJvud90
ネトウヨのボランティア来るな来るな大合唱は拙かったね。
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:36:54.96ID:Yd8SAqg40
>>32
岸田「臨時国会は開きません。補正予算は組みません。今年度の予備費の残り滓でやります。」
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:38:29.04ID:UcP8h/sP0
食料や飲料の持参はわかるけど現地のトイレ使えないのは辛い。
使ったらマナーがなってないとネットで叩かれるらしいけど。
普通に無理じゃない?
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:38:41.94ID:Yd8SAqg40
>>47
ダッピィー「有償でもボランティアは迷惑だから能登半島から出ていけ!」
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:39:27.05ID:2nH8NcNP0
被災者の中にも体力ある人おるやろ
まずはそういう人に日当払って雇えよ
何でもかんでもタダのボランティア当てにするな
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:39:49.91ID:QL6dAKuy0
>>39
俺は当時工務店やってたから
大工何人か連れて311ボランティア行ったわ
テントで寝て自炊して道の駅で風呂入って
瓦礫や泥の片付けと出来る修繕
仮住建設の手伝いもやった
当時もそんなに余裕があった訳では無いけど
若かったしね
それから10年くらいして
コロナの影響もあってその工務店は潰れましたとさ
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:40:56.16ID:NQcK3LYa0
>>43
金沢から輪島まで移動に4時間掛かる
往復8時間
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:41:01.88ID:Yd8SAqg40
>>48
ダッピィー曰く「排泄物は持ち帰れ」だそうです
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:41:14.82ID:CvKvzbCw0
>>48
その便所を誰が掃除するのって話なんだろう
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:41:16.09ID:NBZuag3Z0
日本では金を払わなくて期間中の衣食住を保障しなくても
都合よく労働をさせて使い潰せるのがボランティアって
存在なんだよ
知らなかったでしょ
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:42:11.39ID:CvKvzbCw0
水洗トイレを作った自民党に掃除させるか😤
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:42:43.35ID:hGJogosv0
ボランティアに頼るな
国が作業員を雇え。給料払え!
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:43:27.08ID:J4giVpuX0
>>52
ボランティアなんてやるのはサヨクの類ばっかりだから憎くてめっちゃ叩いてたろ
じゃあ保守系の団体とか宗教がやるのかと言えばアイツら弱者は死ねと本気で思ってるから意地でもやりたくない
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:43:39.52ID:Yd8SAqg40
>>52
馳知事はじめ、ここのダッピィーはボランティアは能登半島に来るな!を連呼してたよ
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:43:48.34ID:hQ/cX98L0
>>26
公務員は庁舎も税金
宿舎も税金
非正規雇うのも税金
給料も稼がなくても税金で給付
住民は払った税金より受けてるサービスの方が少ない人もいるから税金払い損の人もいる、
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:43:49.15ID:iRTB6M/10
そりゃみんな仕事あるし仕方ないと思うよ
ただでさえ人手不足のところ多いんだし
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:43:52.97ID:CvKvzbCw0
>>58
いいようにヘイトもっててるよな、ボランティアって
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:44:06.37ID:BzRDGuRx0
れいわ山本やら、YOU TUBERやら売名行為の連中を拒否せずに使い潰せばよかったんよ
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:44:44.24ID:Yd8SAqg40
>>61
カレーの件で二度と能登半島の土を踏むなを連呼してたのは君達だが?
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:45:15.99ID:LUsP0glQ0
>>57
無駄の極みやね
まだボランティア受け入れる時期じゃなくね?
移動のほうが労働時間より長いとかアホすぎるわ
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:45:17.73ID:NQcK3LYa0
>>65
ボランティアの登録は十分されてるってことぐらい理解しろよ

不足しているのは受け入れ側の問題
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:45:21.89ID:O6QVvCHw0
あんだけ来るな来るなと報道されて、未だに多くの人が「能登にはまだ行っちゃいけないんだ」って所で考えが止まってるのがリアルやろ
ボランティアでも観光でも、能登に来てくださいってアナウンスは全然見んやん
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:45:47.86ID:BzRDGuRx0
この時期、自由に動ける自営業は、確定申告やら、
公明党に課せられた重税、インボイスの計算で忙しいんだよ

時期が悪すぎ
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:45:57.21ID:5YCkr7mY0
>>51
公務員は潰れないけど
民間企業は潰れるからね
やはり公務員がボランティアするべきだよ
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:47:00.37ID:J4giVpuX0
>>65
日本人なら株で大儲けしてるはずなのに何故
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:47:10.60ID:BzRDGuRx0
>>51
助けたから、助けてほしかったとか甘すぎやでオッサン
見返り求めるなら最初からすんなよボケ。泣き言もキモい。
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:47:23.79ID:Yd8SAqg40
>>73
ダッピィー曰くまだ初動対応だから自衛隊に任せろだそうだよ
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:48:16.67ID:aLUOHryl0
>>49
ダッピの関連会社の役員は岸田だった事
覚えてる?
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:48:35.28ID:BzRDGuRx0
能登には、ボランティアも観光も「来るな」という認識

人手不足とか言ってるやつは頭おかしいと思うわ
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:49:58.97ID:BzRDGuRx0
自民党の支援部隊ダッピ―と、リッケン民主党の支援部隊ブルージャパン(税金9億円投資)でなんとかしてちょ
0089アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:50:42.83ID:nyunaxXm0
自衛隊や自治体からの支援がある
しかもシステマチックに最良の方法で
なのに不満を漏らしている被災者に問題があるんじゃね?
何を期待してるんだよ
物を片付けてほしいんなら金だして業者に頼めよでFAでええんちゃうかな?
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:50:50.85ID:BzRDGuRx0
>>85
オッサン、そんなこと言ってるから倒産したんやろ
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:51:36.78ID:WX1GscC00
>>79
世間にも税金にも甘えていいのは公務員だけなんだよね?
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:52:18.65ID:feaDj5gy0
この寒い時期に無給で働くボランティアなんかいねえわw
それなりの時給払えよwww
当然国が払うべきだ
年収4,000万円の国会議員はいくら出したんだ?
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:53:04.81ID:bmvI/4Ck0
>>51
すごいねぇ!きっと今でも忘れずに感謝し続けてる人がいるよ!

自分は看護師保健師の資格あり無職だから311の時は各避難所に慰問の形で健康相談や子供の遊び相手として行ってたけど、今回はまだそんな段階じゃなさそうだ
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:53:48.89ID:Yd8SAqg40
>>89
二次避難だと騙して県外に送り
二度と戻れなくするのが最良ねぇ
1世帯最大20万円しか貸付してないのに
何日持つのやら
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:54:06.76ID:GbAN7k3g0
現地に行くな支援物資を送るな、だもんな
俺は新品の厚手の半袖Tシャツを10枚以上持ってるんだけど、ネットのニュースで支援物資を送るなとか言ってる記事が有ったから送るのをやめた
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:54:30.64ID:CvKvzbCw0
政治の責任だからボランティアなんてただのヘイト要員
自分の💩でさえきついのに赤の他人の大量にある大便を掃除できるかつーの、有給でも無理だわ
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:54:46.83ID:xmslNMXl0
水道ないから排泄処理自分でやれるボランティアしか来るなって言ってただろ?
水道まだ直ってないんだからそりゃボランティア行かないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況