X



【軍事】NATO事務総長「ロシア勝利なら中国に勢い」、米にウクライナ支援要請 「現在はウクライナだが、明日は台湾になる可能性」 ★2 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2024/02/16(金) 08:15:52.27ID:azaLIJit9
https://news.yahoo.co.jp/articles/69bf6112e7e4a0055dd5d8bca6af998c358ff511
 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は14日、ロシアがウクライナでの戦争で勝利すれば、中国が勢力を増すと警告し、
米下院に対し「極めて重要な」ウクライナ支援法案を可決するよう訴えた。

ストルテンベルグ事務総長はロイターのインタビューで
「米下院がウクライナへの支援に同意することを期待している。これは慈善活動ではなく、われわれの安全保障に対する投資だ」と語った。

ストルテンベルグ氏は、欧州のほか、カナダもウクライナに対する支援を強化しているとし、欧州とカナダの合計の支援は米国を上回っていると指摘。
それでも米国の支援は「引き続き極めて重要」とし、
「ロシアのプーチン大統領がウクライナで勝利すれば、軍事力を行使すれば望むものが手に入るというメッセージをプーチン氏だけでなく、
他の権威主義的指導者にも送ることになる」と警告。
中国はウクライナで何が起こっているのか注意深く観察しているとし、
「侵攻を受けているのは現在はウクライナだが、明日は台湾になる可能性がある」と述べた。

また、NATO加盟国を外部の攻撃から防衛しない可能性に言及したトランプ前大統領の発言を受け、
欧州の米国への防衛依存を巡る議論が出ていることについては、
「欧州連合(EU)は欧州を守ることはできない。NATOの国防支出の80%は非EUのNATO同盟国が拠出している」とし、欧州が単独で防衛に乗り出すことに警鐘を鳴らした。

その上で、欧州の安全保障は米国、カナダ、トルコ、ノルウェー、アイスランドなどにも明らかに依存しているとし、
「欧州を北米から切り離そうとする試みは、欧州の分裂につながる」と指摘。
欧州のNATO加盟国は防衛力の強化に一段と取り組む必要があるとの認識を示すと同時に、強化に向けた取り組みは
大西洋横断的な枠組みの中で行われなくてはならないと語った。


関連スレ
【欧米】独ショルツ首相、バイデン米大統領に加勢 議会にウクライナ支援促す [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707554512/
【贖罪】プーチン氏の戦争償う ロシア人外科医、ウクライナで勤務 「ロシアが選んだのはファシストの道だった」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707557638/
JTの子会社がロシアに戦闘機100機分の貢献? たばこ事業で多額の納税、ロシアの国家歳入の約1.4% ウクライナ「戦争支援企業だ」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707817402/
【日ウ】政府、対ウクライナ投資促す 渡航制限の緩和案浮上 19日に復興会議 外務省幹部「日本の優良投資先になる」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707817723/
【欧州】フィンランド大統領選決選投票、2人とも対露強硬姿勢をアピール より強硬な対露強硬派が初当選 「核の国内通過」容認 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707817944/

★1:2024/02/15(木) 07:46:37.46
前スレ
【軍事】NATO事務総長「ロシア勝利なら中国に勢い」、米にウクライナ支援要請 「現在はウクライナだが、明日は台湾になる可能性」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707950797/
0202アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:26:53.42ID:HWnNZ4qv0
習近平はプーチンに核を使うなと説教
同じことをブリックス会議でも参加国に言ったとか

それでいて自分が核で他国を威したら、馬鹿で身勝手な為政者として自白したも同じ
だから習は核を使えない

その代わりコンピューターやスパイを使った様々な犯罪や工作を仕掛けてくるはず
日本にいる中露北グループは、厳しく監視する必要がある
0203アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:27:03.07ID:qaQcXu2c0
中国経済もヤバいことになってきてるからもう戦争しかないだろうな
0205アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:28:33.15ID:tUMMM5oZ0
>>200
ロシアにとって北海道は土地があり不凍港だから魅力的だろうな〜
0213アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:48:41.44ID:OQLqc5pu0
>>197
ウクライナは国家内国家と言われる程の強い自治権を持ってたからだろ?
日本の都道府県知事には、まだ独立うんぬん言える権利はない

…維新の言う道州制が採用されるとヤバいけど
0215アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:50:12.86ID:JTUbVPde0
>>200 のつづき

日本はSLBM戦略原潜を保有すべき。
オホーツク海、日本海、東シナ海、太平洋に配備。
これでもう魯助も支那も北チョンも日本に手出しできない。

財源はくだらなくて無駄な男女共同参画庁(国費8兆円)、子供家庭庁(5兆円)、SDGs関連費(7兆円)の廃止。
EV補助金、スガアイヌ法、キシダlgbt法の廃止で予算削除。
アベインバウンド廃止で観光庁を観光課へ降格し、予算削減。
官僚とマスゴミOBが役立たずの”特任教授”に天下り確保の私大補助金の廃止。
・・・これで十分まかなえる。

スパコン富岳でシミュレーション核実験。
イプシロンロケットのSLBMへの転用。

射程をモスクワまでに制限すると、欧州とアラスカ以外の米本土に届かないので、日本の核保有に欧米の反対は少ないだろう。
イプシロンSLBMの搭載燃料を制限する分、核弾頭重量を増したほうがいい。
 
0216アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:57:50.16ID:PlVd+EMH0
現状ロシア優勢だからな
0217アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:59:47.02ID:ToKS9PB70
習近平に残された時間は余りないから、米国を中心とした西側が少しでも弱腰
になった途端、中国の台湾侵攻が始まるだろう。
日本も独自の核兵器開発と配備をしないと、冗談抜きにやられ損となる。
0218アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:02:07.92ID:4E/dL2w+0
キンペーの動きはどの道アメリカ次第
日本が3年の内に核武装国なんて成れないから我々にやれる事は無い
0219アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:06:04.46ID:JcuXFX3K0
同じシナ人だし白豚が心配することじゃない
0220アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:07:25.29ID:b86K6WzV0
台湾は中国の内政問題でしょう
日本も台湾を国と認めてないし、一つの中国を支持してる
0221アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:08:10.81ID:vz34zrG30
もうロシアの勝利は揺るがない
この事実を認めるべき
ルガンスク、ドネツク、へルソン、ザポロジエの4州を併合した時点ですでにロシアの勝利は達成している
この状況はもう何十年経っても変わらないよ

日本はロシアへの無意味な経済制裁をやめよう!
日本は中国、ロシアと仲直りをして、安価な資源を手に入れて、高騰した物価を立て直そう!
早くしないと手遅れになるぞ!
0222アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:08:25.92ID:X0jDAD2T0
>>3
すでに補償の最前線に立たされてるよ
0223アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:10:13.68ID:X0jDAD2T0
>>36
バイデンはどこ行ったw
0225アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:12:34.81ID:ahzUl4G10
台湾になってから騒げば良くない?金の無駄だよ
0228アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:22:21.33ID:H9tf07yn0
次は中国ロシア連合軍による日本征伐だな
最低でも、北海道と沖縄は没収

アメリカは議会が紛糾して助けてくれない。今まで、平和がなんちゃら、
9条がなんちゃら、非核がなんちゃらってほざいて真面目に国防に
取り組んで来なかった代償を支払う時が来るね
0230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:26:08.05ID:H9tf07yn0
>>227
自衛隊はビックリするほどあっさり壊滅しそう。
虎の子のF35も掩体壕にも入れてないから、開戦と同時に基地へミサイル攻撃
されて飛行不能、装甲車両はどこからともなく飛んできたドローンで火だるま…
0231アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:27:28.57ID:H9tf07yn0
>>229
ロシアはそういえば揚陸艦なかったな。中国は台湾有事に向けて整備してる
戦力でワンチャンあるか…

嫌がらせミサイル&空爆でカツアゲはあるかも
0233アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:29:39.69ID:tUMMM5oZ0
>>224
占領すればロシア国内となり今後なんでもできる拠点の一つになるから
ロシアにとっては魅力十分だよ
0234アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:31:34.22ID:H9tf07yn0
北海道は中国の北極海航路の中継点としても魅力的だろうな
中国が頼りのロシアにしても一定の魅力は感じるだろうなぁ
0235アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:32:06.21ID:JTUbVPde0
>>215 のつづき

プー助はインタビューで、次期米国酋長は「バイデンがいい」とほざいてたが。
本音はトランプだろう。

トランプならウクライナ支援打ち切り、分担金をはらわん加盟国はNATOで守らんと、プー助を喜ぶ発言しとるしな。
もしトラで、ウクライナが魯と休戦したら、プー助は魯軍を極東へ回すのは確実。

米の極東の影響力を落とすため、イランをけしかける。
中東で「航行の自由」作戦中の米艦船を、革命防衛軍が攻撃。
米イラン戦争勃発。

同じ日に、北チョンランドのエベンキランド侵攻開始。
支那の台湾沖縄侵攻。
キンペー「国防動員法」発令、在日アベ支那移民が武装蜂起、日本の電気ガス水道電話ネット網の破壊。

魯助も北海道侵攻。
台湾方面ばかり注視してた日本の虚を突かれる。
これが第3次世界大戦。
キンペー、プー助、金豚、羽目ネイは密談で合意済み。

米はイラン戦争に集中するため、在日・在エ米軍を呼び戻し。
米本土でイスラムの自爆テロ頻発。
米議会「日本有事の米軍派遣を拒否」、トランプ日米安保を不履行。
ウクライナのときと同じく、日本へは武器の最小限の後方支援に留める。
 
0236アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:32:55.68ID:2ow/rp6N0
今回の事態は、欧米諸国がロシアの実力、特に軍事力を過小評価して見誤ったことが一番の要因だ
開戦当初、今振り返ると異常に楽観的ムードでいる
0237アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:34:36.35ID:tUMMM5oZ0
>>230
秘密兵器は使わないで温存するのが日本。F35を使用するにあたっては上層部が
何回も会議で話し合ってから使用することになるだろう。なんせお金がかかっているからw
0238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:38:14.32ID:VJhd6aoT0
ちびデブハゲ短足短小低学歴の俺で良ければ、幾らでも精子提供するよ

民族滅びても知らんけど
0239アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:38:35.65ID:H9tf07yn0
>>237
日本はエリクサーとかラスボス戦でも使わずに温存するタイプな気がする
0240アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:38:49.35ID:7bYRQC9m0
>>236
バイデンやジョンソンの「ロシアは既に負けている」発言からの
最近の「ロシアを勝たせてはならない!」ムーブは、ある意味コントよなw
重大な戦略ミスと無能の証
0241アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:38:50.71ID:JTUbVPde0
>>235 のつづき

憲法9条の削除、日本の核武装をしてこなかった痔民党の怠慢。不作為。

少なくとも20年程前、2000年頃から原潜の開発を進めてるべきだった。
 
0242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:40:13.28ID:tUMMM5oZ0
>>221
仲良くしたら戦争を回避できるの?
その考えは危ないよ。
0243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:42:42.05ID:IsMyZsBz0
工作員が必死だな、そんなに停戦に持ち込みたいのか?
ロシアの戦車が全部無くなるまで終わらんよw
0244アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:45:38.72ID:SRO6hChB0
>>242
敵対してるよりは戦争起こらないだろ笑
0245アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:47:22.75ID:tUMMM5oZ0
>>239
うむ。日本は死にかけ状態から復活すると強くなる神話があるからね。
0246アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:49:45.38ID:Ml1uym8h0
>>205
ウラジオストクがあるじゃん
0247アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:50:10.31ID:RTMurSwW0
プーチンにしたらトランプだとオデッサ、ハリコフ手に入らないから、バイデン爺さんのほうが良いだろ。オデッサはイギリスが進出拠点あるらしいし、英ロ対決になるだろう。オデッサもロシアシンパ多いから、チクリまくってロシア勝つだろうけど
0248アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:50:18.10ID:7bYRQC9m0
>>245
サイヤ人かよw
あ、もしかして20世紀末から続いてる経済的自傷行為の目的はそれなのか?
0249アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:51:49.19ID:H9tf07yn0
ウラジオストクな、中国に取られかけてて草
0250アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:53:15.43ID:ug8lmQjM0
>>215
オホーツク海には配備出来ないよ
0251アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:54:28.77ID:tUMMM5oZ0
>>248
そうだよ。だから精神論で若いうちは苦労が必要だと先輩は虐めをする。
漫画に国民性が出ているよね〜。受けたダメージは回復しないのに。
0252アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:55:19.79ID:B73pKlVN0
「元NATOの傭兵や将校や特殊部隊」がどんどん取っ捕まって拷問うけてるんだろ?
ロシアに晒される前に世論操作しないと、代理戦争の証拠突き付けられて自滅するんじゃね?
0253アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:56:19.32ID:rF6rokQr0
★「ロシアとウクライナ、一つの民族だ」は嘘。ソビエト民族同化政策(ジェノサイド)のプロパガンダ。

ポーランドでの遺伝子学的研究ではスラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。その理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこらりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.)。

★ロシア人をひと皮剥けばタタール&モンゴル人

ロシア人の遺伝子には、北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル系民族を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人は5.4%)あり、またウクライナ人には、地中海沿岸ヨーロッパの遺伝子E1b1bが7.4%と、明らかにロシア人とは違う民族である。ヨーロッパの諺で『ロシア人をひと皮剥けばタタール人(=ロシアを決して信じるな。)』と言われる由縁である。

ロシア人
R1a 19.2-46.7%
N1a 21.6-53.7%
I 17.6%
R1b 5.8%

ウクライナ人
R1a 43.2%
N1a 5.4%
I 27.2%
R1b 7.9%
E1b1b 7.4%

N1a 2b3-B525 モンゴル人、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、バシキール、ロシア人(中部及び南部の者)、ベラルーシ人、トルコ人、アラブ人、アフガニスタン、スロバキア

i.imgur.com/Gc7ygVf.png

mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c

ロシア、口実捏造の軌跡
vdata.nikkei.com/newsgraphics/russia-fake-news/
0257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:26.94ID:JTUbVPde0

0258アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:24:27.83ID:tUMMM5oZ0
>>257
わかりやすい図をありがとう
0259アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:47.46ID:AzhloWRq0
>>220
台湾は、中国の影響下に無いので、これは内政問題では無いんだ。
中国から独立した勢力を再び中国の影響下にしようとする侵略行為だろう。
0260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:28:21.70ID:B73pKlVN0
中国は農村人口12.5億を抱えてるからな。超貧困層な。比較的自由に海外行けるのは
1.5億人くらいで、国民の平均年収は100万円くらいやからな中国w
0261アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:28:56.61ID:wEzfiKTC0
まあ露助勝たせて嬉しいのは五毛と親露オークぐらいだからね
0262アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:29:39.54ID:B73pKlVN0
>>261
いうて、ウクライナ応援してるのはバイデンと壺くらいなもんやろw
0264アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:39:08.19ID:0PZwotn60
アウディーイウカ陥落で
ウクライナ\(^o^)/オワタ
0267アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:44:58.65ID:oo0fV7RF0
各国で軍隊を用意するより
地球防衛軍を作って世界の平和を守る方が
安上がりじゃないのか

試しにNATOに全ての国が加盟してみたらどうなるのか
0268アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:50:24.32ID:+kJ1s28N0
逆に聞きたいんだけど
いまだに停戦の見通しが立たず、2年間の戦争で前線もあまり動いてない現時点においてすでに
最低でも4万人、戦車3000両、大型水上艦数隻を喪失or大破してるロシアを
中国が見て、よっしゃ俺も台湾侵攻すっかなーってなると思う?
キーウ占領まであと何年かかるの?何万人消費するの?
クリミア2.0試みて失敗して泥沼の正規戦に引きずり込まれたロシアは、今後何をどうしたって西側からすれば負け犬なのは変わらないじゃん
0270アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:57:52.14ID:03IE/nVL0
NATOはバカしかいないんだな

まぁロシアにボロ負けしたし
正論言ってるトランプにも噛み付いてるんだから本物のバカなんだろうな
0271アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:02:39.80ID:zRmDjzCv0
NATO諸国は経済的動機で戦争を煽り過ぎ。
基本的に戦争は経済的な動機が裏にあるものだけど、普通はバレにくい建前でそれを隠す。
最近のアメリカを中心としたNATO諸国は建前が建前にすらなってない。
平和、人道、民主主義、国際秩序、それらの建前に本当に忠実であるなら、即時停戦交渉の努力をするべき。
0272アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:02:42.69ID:Lxzo1m/w0
また撤退許さず包囲されたんだな
ウクライナ軍いつもこれで負けてる
0274アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:04:43.25ID:hRFHczv60
台湾は国じゃない・・・
0275アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:10:37.82ID:+kJ1s28N0
ロシアが10ヶ月かけてやっとバフムートを占領したのが去年の5月ごろだが
なのに前線はいまだにバフムートから東にたった数キロのところにある
いまロシアはアウディーイウカを包囲しようとしてるが、そこから進軍してドニプロ川に到達するには
さらにポクロウシクやパウロフラード、ノヴォモスコーウシクを占領しないといけない
今のペースじゃ10年たってもたどり着けない

ロシアの勝利条件ってなんだ?
0276アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:10:44.96ID:FW4P0Oki0
あのロシアと国境接していて、しかもロシアに包囲されるような国の形していて、そのうえロシアは自由にウクライナ側に侵入していいけど、ウクライナのほうは国境をこえてロシア側に戦車を侵入させるのはダメ
って、これで勝てるわけねーだろ

ボクシングで言ったら、ウクライナはボディは打っちゃだめとか、ボディは打っていいけど左腕しか使っちゃダメとか、そんなレベルだぞ
しかもロシアはヘビー級でウクライナはライト級のボクサーっていう
0277アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:11:23.70ID:OZbwJl1j0
>>228
米中ロによる日本3分割
ロシア:北海道、東北、北陸
アメリカ:関東、東海、近畿
中国:中四国、九州沖縄
0278アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:17:57.37ID:p+MH4rhD0
2年もよく持ったと思うがね。
ロシアが裏切った時点でブダペスト覚書は紙切れでしかないが、
アメリカイギリスはウクライナへの義理と世間への体裁は果たしたと思う。
しかしやはりロシアの性根は変わらなかった。ロシアとはそういう国なのだ。
他国による領土侵犯を恐れていながら自分達は土地を欲しがる。
対話不能な自己都合の国だった。
0280アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:24:03.83ID:Lxzo1m/w0
>>275
ウクライナはロシアに対して兵の多さで押してたのに女老人障碍者を前線に投入する有様で
兵器不足だけじゃなくてもう追加動員もできなくなってるからな
バランスが崩れたんだよ
ここからの後退は早いぞ
0281アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:30:31.08ID:sWkOhb9r0
死の商人よなNATO
0282アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:31:13.36ID:JcuXFX3K0
総崩れでオデッサもキエフも間もなくとられる
0285アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:40:39.65ID:1OotseZn0
ウクライナ🇺🇦が負けたら北方領土も帰って来る可能性0になるし、いずれ中国は台湾🇹🇼へ、ロシア🇷🇺が日本🇯🇵へ侵攻する可能性は上がるんじゃないか。
0287アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:50:25.06ID:w2JDgisI0
>>285
ロシアは陸は強いが海軍が極端に貧弱だしウクライナの戦況見てても川があるだけでお互い進めず完全膠着してる
海を隔てた日本に侵攻なんて無理よ
0288アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:55:24.66ID:AzhloWRq0
>>276
ウクライナが好き勝手に戦うのなら、もう欧米の支援が受けられなくなる。
0290アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:59:44.31ID:eeCq31k60
トランプ当選なら即開戦ってこと?
面倒は全部日本に押し付け?
0293アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 13:33:52.23ID:3ev4Sezz0
馬鹿の一つ覚えみたいにネット民も同じこと繰り返してるなこれ
0294アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:54.35ID:vW4ayAud0
>>293
プロパガンダの司令塔が同じなんだろ
0295アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 14:01:45.64ID:zRBX3yki0
>>292
番犬が居なくなってしまったら熊さんに気をつかって暮らして行けばいいだけだな
0297アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 14:35:39.01ID:WYoXfxSl0
反転侵攻で電撃的に領土取り返してからロシアを和平のテーブルにつかせるしかなかったのに
ドロドロの持久戦になってはもう西側に勝算はないでしよう

負けないための戦いは士気落ちるしな。
0298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 14:40:43.16ID:p4XRn7mw0
 
 
同盟って良いことだと思ってるやつがいるが
 
他人がいることであって、その他人にも都合があるんだよ
 
都合が悪ければ出てこない
 
だから同盟「だけ」のやつはバカだというのだ
 
自分でできることがメインであって、同盟は副次的、サブの扱いが常識
 
 
官僚とか経団連みたいな素人にはこれが分かってない
0300アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 14:44:43.70ID:RzEHLdXf0
ウクライナの捕虜となったロシア人に「ネオナチはいなかった」と言わせて、ゼレンスキー政権が捏造した疑い:

1:カナダ議会で、ゼレンスキーといっしょに招かれて、賞賛の拍手をあびた高齢の男性が、ナチ党員であったことが判明。映像が残っている
2:極右民族主義の「ネオナチ」のテロ組織・政治組織によるウクライナの政権や行政、司法への関与、また「ネオナチが正規軍に組み込まれている世界で唯一の国」として、北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)より批判を受けていた
(ウクライナにおける「ネオナチ問題」wikipedia で検索)

なお、ネオナチによる残虐行為とともに、ウクライナ側による爆撃で、
マイダン革命の後、ウクライナ侵攻前までに、親露派の民間人1万3千人が、虐殺されている。
このころには、すでにウクライナは米民主党の傀儡であったため、この虐殺は米民主党によるものと言ってもよい。


日米ともに、このような情報は大手マスコミが伏せてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況