X



「結婚氷河期」脱却見通せず 90年ぶり50万組割れの見通し [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/02/16(金) 21:46:48.85ID:cR6xyR6A9
婚姻数の減少が止まらない。2023年は90年ぶりに50万組を割る見通しだ。新型コロナウイルス禍による出会いの減少に加え、経済的な理由から若者が結婚に踏み切れない。政府は16日、少子化対策の拡充を盛り込んだ関連法案を閣議決定したが、若者の将来不安の払拭に向けた道筋は不透明だ。

児童手当や育児休業給付の充実などを盛り込んだ今回の対策は、26年度時点で国と地方合わせて年3.6兆円の予算規模となる。政府...

2024年2月16日 20:08 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA155JW0V10C24A2000000/
0221アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:20:39.99ID:mTnaiiV00
結婚したくても、子ども欲しくても出来ない氷河期世代のオッサン連中に救いの手を差し伸べる気がないなら、
いっそのこと、こんな世の中滅んじまえって思うわ。
0222アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:20:40.12ID:cWa3Ulkt0
俺は43で31の女と結婚したけど43のババアが31の男と結婚するのは難しいだろうなぁ...
女の氷河期は悪夢だろ
0224アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:21:16.07ID:ZaVYixo40
>>213
俺は今年で子育て終りだから

何で埼玉、千葉にせんのか不思議でしょうがない
東京という文字の上に住む事が生きがいなんだろうか
0228アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:21:53.12ID:3ZS3ROAR0
だいたい今、結婚する世代の平均出生数って130万くらいか?
130万人いて100万人弱が結婚かー
割合的にはこんなもんか
70%強の人間に子供をたくさん産ませるのがやはり目標だな
0230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:22:18.44ID:gFYHNMbm0
>>208
どう見ても金はないね
遮光カーテンも買わず雨戸も閉めないで洗濯物で目隠ししてるしww
みっともなさすぎて教養がないって嫌だね
その割に家だの車だのペットだのローンで自転車操業
カーテンぐらい買えやwww
0231アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:22:21.83ID:eoYLQ7CH0
>>198
つーか。わざとやってる。日本の産業と小泉
政権で明らかだった。グローバル資本のための
低賃金奴隷移民化。それと自己責任社会。
それを民意で国民の大半が圧倒的に支持した。

だから、俺自身この国に愛着はない。
少子化OK!移民OK!未婚化OK!

頭の悪い国民とともに国が消滅する
面白すぎるでしょ。www 
0232アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:22:26.44ID:oC/SA0kB0
>>219
フードコートってほんと世の中の「家族の平均」がよく見えるよな
でもそんな所によく1人で居られるなw
0233アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:22:52.84ID:nAu4xSth0
>>224
埼玉は高い、千葉は一旦住んだことあるけど死んでも嫌
千葉に住まないといけないほど負け組の俺の子とかマジ親ガチャハズレの虐待と思うのよ
お前さんが頑張ってもう1人作れ!よっ!愛国者
0234アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:22:54.39ID:LwcBIVa+0
氷河期の女って独身多そう
でも、子供産みたいとか思って若い男じゃないと嫌とか言ってるんでしょ?
0235アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:08.22ID:m9a2aqSK0
今は氷河期ジュニアだからなぁ
と言っても氷河期世代ほどシビアな世代じゃないだけにまだ子供作ってる方なのでは?
0237アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:16.16ID:4ElOgyS20
>>232
そもそもフードコートって家族が利用するもんだし
子供がいると他で食わせるのが難しいから
0238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:18.97ID:3oPEtOVI0
結婚出来て子供が産まれても
一瞬だけ世間体や同調圧力から開放される

しかしその後は地獄が続くだけ
0239アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:21.68ID:YrxyZk5L0
もう散々言われ尽くしてるが政府のそれは子育て支援であって少子化対策でも結婚支援でもない
0240アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:49.97ID:R7KmEAHI0
政府は必死にニワトリに餌やってるけどな
あほらしいわ
0241アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:50.09ID:vnPsD9Og0
>>224
埼玉千葉に住んだところでねえ・・・
仕事行くのダルいって最悪じゃね?

仕事だけは65歳まではしなきゃならんのに・・・
0242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:51.03ID:SNrQVSkI0
普通結婚するだろ
0243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:23:56.02ID:ZaVYixo40
>>218
超氷河期俺が23で結婚した時に連中は遊び回ってたぞ
実は超氷河期だろうが仕事を選ばなけりゃ内定なんて貰えたんだよな
俺でさえ普通に就職活動をすれば9社から貰えた。全部漆黒のブラックだったけど
0247アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:24:18.25ID:eoYLQ7CH0
>>217
10億は夢があるな。小さな夢でも、夢がある。
俺は最低人権保障ラインの5億目指している。
そこだけが俺の生まれた意味として。
0248アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:24:21.08ID:4ElOgyS20
>>241
5chだとみんなリモートらしいが…
0249アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:24:21.64ID:nAu4xSth0
>>219
今時フードコートに行ける家族は勝ち組やぞ
俺の周りコンビニ行けないとかペットボトルのお茶買えないとかガチ貧困の家族持ちたくさんおるわ
0250アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:24:22.16ID:4AxKsTU60
結婚数は必要ない
片親でも子供を持てる社会に
0251アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:24:50.71ID:tnHZXMX50
>>239
継続して手厚い子育て支援をすれば子供は増えると思うけどな


子供を産んだほうが儲かる、お金がないから生活のために子供を産もうって思える社会にすれば
貧乏な人は挙って子供を産むようになる
0252アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:24:59.65ID:ZaVYixo40
>>217
中途半端な田舎オススメ。ド田舎はやめとけ
田舎度合いは宅配ピザが届いて周辺に賃貸マンションが普通にある地方都市が一番いいぞ
0253アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:14.84ID:VdUz4KQ20
男子校、女子校のひとが
恋愛偏差値30くらいしかないのに自己採点がチョモランマ
0255アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:25.09ID:Y3cGZTzt0
>>229
ここのオッサンが政府に顧みられず
報われない人生を送っているから
若者が結婚に二の足を踏んでるんやで
0256アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:26.04ID:3KMqWx1W0
結婚がどうちゃらとか子供が生まれないとかどうでもいいじゃん。
与えられた命、今を大事に生きよう。
0257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:30.67ID:S0zsIpFW0
>>232

ワイは親類についていっただけやでw
自分で行くような場所じゃないし、飯食ったことないし
フードコートのドリンクバー(?)みたいなのってどうやって利用するのか、未だによく分かんねぇWWWWWW
0258アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:32.03ID:SNrQVSkI0
>>246
自分で調べて
0259アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:39.43ID:r59D1Urc0
>>251
それだけじゃ片手落ち
同時に、30歳以上の子無しに致命的なペナルティを与えないとダメ
これがない限り絶対に少子化は解消しない
0260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:43.37ID:eoYLQ7CH0
>>244
生涯未婚率が男30%・女25%近くまで来ているよw
俺は仲間が増えたので笑みがこぼれちゃうけどさw
0261アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:47.86ID:JllFZSq80
>>231

小泉と竹中は、マスメディアの前でしっかりヤマガミすべきだったな。日本刀の一閃で、銅と首がなき別れたら、社会が変わっていたと思う。
0262アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:25:48.87ID:mQXQt21H0
マッチングアプリが少子化を加速させてると思うんだ。
あれで女はどんどん理想が高くなって、男はますます女性不審になった。
0264アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:26:08.27ID:SNrQVSkI0
>>249
あんたの周りが貧乏なんだろうな
0268アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:26:47.04ID:3pAwTqA+0
給料上がらんのにスマホ代・ネット代・増税と必要経費ばかり上がってて
実際、手元に残る金眺めてたら人1人養うとか無理と思うだろ
0269アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:26:47.83ID:oC/SA0kB0
>>257
連れて行ってくれる親類がいてよかったな
0270アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:05.68ID:7iimgFS80
>>249
ぶっちゃけフードコートにも地域差あると思うよ
底辺地域のフードコートは安い単品一つ買って入って大量の持ち込み食ってる家族が沢山いる
0271アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:12.18ID:vnPsD9Og0
>>243
嘘だあ俺は50社受けたけど内定ゼロ
闇金の取り立てみたいなとこだけは採用寸前まで行ったがリアルウシジマくんみたいな社長が出てきて走って逃げた
0272アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:13.68ID:y/E7wlCK0
もうじきひのえうまだよな?
影響あんのかな。
60年前は影響あったけど。
0273アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:14.39ID:ZaVYixo40
>>241
今の時代1つの会社に固執する意味ないぞ
転職前提で働くと会社に潰される事もないぞ
今の時代、経験積んで転職してナンボよ
0274アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:18.12ID:7IfL6L1L0
冷静に考えてみろ
結婚てなに?
だれが考えてなんのためにするんだ?
当たり前に馴染んでる文化?
いつからあんの?
てかなんで結婚しないことが問題だとおもうわけ?
要するに若い世代のせいにしたいだけって言えよw
0275アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:30.79ID:nAu4xSth0
>>264
みんな共働きだから多分世帯年収は結構あると思う
でもローンで全部持っていかれてる感じ
上の世代だと家安く買ってる分それなりに余裕あるからな
あれ見ると誰も結婚して子供持とうとは思わんわ
0276アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:33.65ID:SNrQVSkI0
40以上の未婚子無しの資産没収して20代に分配すればいいだろ
0277アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:35.61ID:IzGcUKnu0
就職
結婚

その次は?
0279アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:38.68ID:eoYLQ7CH0
>>266
良いんじゃないかw 
俺(氷河期ジジイ)の夢は資産10億円だし
BBAの夢は若いオトコと結婚

何歳になっても夢はあったほうがいい。
来週の市場が楽しみじゃwwww
0283アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:28:15.20ID:SNrQVSkI0
>>275
年収あったら飯ぐらい食えるだろ
0284アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:28:18.95ID:m9a2aqSK0
>>243
極端だったのよ。当時は薄給奴隷社員やバイトにビックリするほど優秀な人間が来るほど仕事が少なかった
そして選び出すと急にできる仕事がなくなった。

知り合いが昨今のアルバイトろくなのこねぇって愚痴る程度には10年くらい前までは優秀なのが集まってたらしい
0288アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:28:51.92ID:1SqEkUl30
フードコートで結婚してる夫婦観ると
女はそこまでスペック厨では無いとか気づく
0289アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:28:52.70ID:UdNyF8r80
これ全て派遣法改正による
自民党にせいだからね
0292アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:29:01.90ID:S0zsIpFW0
>>263

見ると何かうわぁ()・・・・ってなるやろww

視線が自然と釘付けになるというか・・・wwwwww
0293アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:29:22.22ID:DMFWDMgE0
ゆりかごから墓場まで氷河期
0294アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:29:32.48ID:yeoIImv20
>>219
アジアンが松屋に家族連れで来てるの見て
日本人じゃ恥ずかしくてムリだわ思ってたが
実は日本人も似たようなもんか

家族に振る舞うなら鶏肉でホットプレート焼き肉でもやればよいやんね
0296アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:00.01ID:XLtMBiQe0
>>288
フードコートは子持ちになると何故行くのか分かるようになる
それまではみんな理解できないんだけどね
シッター雇えるほどの金持ちなら別だけど
0297アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:14.17ID:eemnBkrP0
去年の記録を更新しそうだし来年は今年の記録を更新する(確信)

サ終へ向かうゲームと一緒で今から対策した所で少しの延命にしかならん
0298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:15.97ID:ZaVYixo40
>>271
中小商社、自動車ディーラー切削加工屋、から小売り、OA機器営業、家電量販店、デパートテナントの和菓子屋
家具屋ここらは普通に内定取れた。他の奴をみたら選り好みしすぎ
0299アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:18.42ID:nAu4xSth0
>>283
多分そこまで苦しいってことは、手取り40万で20万ローンとかなんじゃね?ボーナスあるからもう少し余裕はあると思うが、月だと10万くらい赤だろうね

それくらいの連中はたくさんいると思う
0301アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:21.91ID:e5pmEMFA0
>>242
普通に生きてて結婚なんかしないだろ。
昔みたいに周りがお見合いさせるわけでもないのに。
0302アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:24.38ID:ygGZ5hIR0
氷河期の憎しみが日本を引き裂く
0303アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:31.35ID:SNrQVSkI0
>>292
フードコートでウロウロしてる独身オッサンって不審者だろ
0305アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:35.75ID:eoYLQ7CH0
>>271
俺も2年間プラプラして教授のコネで就職。
その後、親戚のコネで転職。1500万という
希少な中流で細々と投資生活。

なぜか女縁は全くなかったので、まぁそんな
もんかな。自己責任社会だしな。
0306アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:30:46.90ID:EDMjv2wA0
一人当たりの手取りを減らせば
結婚が増えるだろうっていうアホな考えが
おおこけで🤣笑える
アホ、やな
0309アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:11.59ID:1SqEkUl30
最初から強い意志で
独身貫いてるやつなんているの?
俺みたいにそのうちと思ってて
いつのまにか40過ぎちゃっただけでしょ
0312アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:33.01ID:7iimgFS80
>>284
少子化でそもそも学生が少なくてバイトの応募が少ないし
今まで派遣してた人たちの優秀な層は正社員に登用転職してるし
空いた派遣の椅子に今までバイトしてた人たちの優秀な層が入ってったし
つまり全体的に人手不足
0313アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:48.09ID:FS/wtdur0
結婚しなくても子供は作れる。そう言うと日本会議系がうがっーーとなるのだが、あのアホどもが
弱っているので助かった。おフランスを見習え。
0314アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:51.77ID:SNrQVSkI0
>>299
手取りの半分がローンてそもそもおかしい。
0315アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:56.77ID:S0zsIpFW0
>>269

まぁな、ワイは一人で行く分にはラーメン屋が多いし

女を連れてる場合はデパの上階のレストランフロアが便利やからなww

やっぱこどおじはやめられんWWWW
0316アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:56.79ID:oC/SA0kB0
フードコートは家族連れが99%なんで家族がいても違和感ないが
1人が99%の吉野家とか牛丼屋に家族連れで来るのはやめてほしい
なんかあれは見てて悲しくなる
0317アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:31:58.27ID:eoYLQ7CH0
>>303
つーか小さな店の方がキツイ。
よく塩対応される。20前後のバイト女子に
「キショいんだよ!ジジイ!吐きそうだから!死ねよ!」
の目や対応されるよ。俺、そこそこ金はあると
思うんだが顔がメッチャキショイらしい。w
0319アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:32:12.22ID:MWam1VV30
女を輸入しろ
0320アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:32:16.31ID:ZaVYixo40
>>284
2002年くらいはSE最盛期だったじゃん。アホな会社は説明会で「うちは離職率40%超えてます」と堂々と言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況