X



「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/02/17(土) 00:12:07.08ID:tK1YItA39
婚姻数の減少が止まらない。2023年は90年ぶりに50万組を割る見通しだ。新型コロナウイルス禍による出会いの減少に加え、経済的な理由から若者が結婚に踏み切れない。政府は16日、少子化対策の拡充を盛り込んだ関連法案を閣議決定したが、若者の将来不安の払拭に向けた道筋は不透明だ。

児童手当や育児休業給付の充実などを盛り込んだ今回の対策は、26年度時点で国と地方合わせて年3.6兆円の予算規模となる。政府...

2024年2月16日 20:08 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA155JW0V10C24A2000000/

★1 2024/02/16(金) 21:46:48.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708087608/
0201アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:40:33.10ID:JswNm0XP0
スイスみたいに政治家女性だらけにしたらいいじゃん
女性大喜びやろ
出生率ガタ落ちでもええんやろし
0203アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:41:24.22ID:p2Oe03rB0
まあ。。おれは娘が2人いたけど・・
「お前ら、22歳〜26歳までに相手見つけて出ていけ」
って強制的に結婚させた。(笑)まじ
0205アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:46:11.75ID:ydUjOg6A0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年2月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

2月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0206アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:46:44.88ID:qwXtXHSr0
今や男にとっては女はリスクでしかなくなったからな
0207アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:49:24.93ID:p2Oe03rB0
>>206
逆だろ。「女にとって男はリスク」だろ
0208速民
垢版 |
2024/02/17(土) 02:49:28.29ID:kE0Ah0tG0
ブライダル氷河期
0210アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:58:43.77ID:QouU7uGu0
散々貧乏人増やしておいて奴隷が減ったから結婚だ子供増やせだ都合のいいことばかり言うな
0211アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:58:44.11ID:8Wa6HIuG0
独身の男の前に同じ年齢の独身の女を適当に見繕って連れてきて
「こいつと結婚する?独身税を毎月一万円支払う?」って聞けばいい
それと同じ事を女にもやればいい
両者合意したら結婚させればいい
これを年一回とか二年一回とかやって独身税を更新していけばいい
0212アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:00:54.53ID:60DWtiUp0
でも世の中には、2度目3度目の結婚する人いるからな
結婚生活失敗したのに、どういう価値観してるのか
一度も結婚してない俺より度胸はあるけどさ
0213アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:01:02.48ID:j4m7IbFp0
アメリカみたいに人種のるつぼになる日がくるのかな
日本は国は維持できても一つの日本の形は終わるかもな
0214アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:01:46.22ID:wE/4wg7R0
>>209
金を持つと頂き女子みたいな金目当て女が人生のリスクになってくるからね
0215アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:04:00.56ID:wE/4wg7R0
>>213
間違いなく終わるでしょ
学校にカタカナの名前が当たり前にいる時代だし
0216アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:05:18.45ID:1tQuLRmq0
子供の政策ばかりで結婚したらメリットだと思うような政策とはなってないからなぁ。
かといってDINKs優遇するのは違うし、難しいな。
0217アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:05:46.02ID:Fjaj4okf0
>>213
政策で言ってるしなw
・人工削減計画(1974年に公式あり。最近だと小泉)
・選挙で支持=民意

日本人が望んだこと。みんな喜んでいるよw
0218アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:06:47.79ID:Fjaj4okf0
>>214
その頃にはインポだからちょうどいいだろ。
和歌山のドンみたいには普通ならねーよw
0220アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:07:52.32ID:Fjaj4okf0
>>212
20代で離婚していれば、その後10年間くらい
男は金と地位があれば普通にモテるからだろ
0221アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:07:54.17ID:rr4DhXMu0
>>213
航空機が登場して世界での流動が激しくなって
そうなっていくのは必然なのではないかな
日本だけの話では無くねどういう形でまとまっていくのか
0222アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:08:43.27ID:Fjaj4okf0
>>219
選挙で支持したしな。まぁ共働き=低賃金、
移民優遇社会は、殆どの党が掲げている。
0223アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:09:46.40ID:nW/pi+350
金をガメてるやつがちゃんと義務を果たせば済む話だろ
100億持ってるなら100人、1兆持ってるなら1万人しっかりと子供作れ
0225アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:11:30.26ID:Fjaj4okf0
>>200
上野なんちゃらとかいう東大総長とか、
ゴリラみたいな「男が悪い」連呼おばさんかw
0226アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:11:36.11ID:j4m7IbFp0
外人だらけになるのか…
貧しかったけど夢がたくさんあった昔の日本がよかった
0227アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:12:31.15ID:Fjaj4okf0
>>223
二階のそっくりさんが50人(ゴクリ・・・
0228アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:13:02.27ID:Fjaj4okf0
>>226
ごめんな、今の75歳前後が、そう決めちゃったからw
0229アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:16:32.93ID:72sXnVYm0
>>207
両方正しい
だから結婚が減る
0230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:18:15.02ID:60DWtiUp0
お見合い結婚と職場結婚を無くしたら、そりゃこうなりますよ
80年代のバブル期を振り返っても、結婚する人も増えなかったし
9割の男が結婚してた昔が、異常だっただけですよ
0231アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:21:42.64ID:jMv2qcHP0
今、昭和のお見合い制度があったとしてもブサイクは無理
結局、今の結婚相談所と同じになるだけ
つまり結婚相談所とお見合いは形が変わっただけで同じもの
0232アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:22:05.35ID:Qvwmi8zf0
>>220
実際、底辺社会にいると
バツ5バツ10で名前も知らん子供が20人くらいいる、なんて男の話もよく聞くからな
こういう話聞くと女は俺達が思ってる以上にバカなんだなと思う
0233アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:23:42.59ID:ZjdkVJXD0
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
(恋愛と結婚は別、処女は恥ずかしい、婚前セックスでも愛があれば素晴らしい、だから処女を捧げた元カレと心から愛しあっていたと言えば非処女(肉便器・汚物)でも問題なく結婚してもらえるよ、必ず最後に愛は勝つ!)
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!人生で最も価値ある女子中高生を食い物にし責任だけを押付けた人たちと、遥か年上の爺さんたちに大喜びで自らを売り慰安婦となった女子中高生たち)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ十分に楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
→結婚に失敗した独身非処女ババア大量発生「30代〜60代の男は同世代の女と結婚しろお!男女平等!遥か年下の女に結婚を求めるなあ!そんなの嫌に決まっとるだろが!」
 ↓
政府は残飯処理を強いるために児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
18で結婚して育児が終わった後でも大学で勉強し社会に出ることは可能です
女子高生のセックスを禁圧するのみで結婚に導く手段を一切整えないのはその最も価値ある若さを奪いかえって重大な人権侵害となります
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性に対する人権侵害です
0234アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:24:51.20ID:GVaJNunP0
何でも氷河期をつければいいってもんじゃない
0236アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:27:21.93ID:2KpNYZ7o0
>>3
釣れますか?
ちなみに社畜の分際で随分偉そうなコピペですな。
男なら起業してこそ一人前だよ。
0237アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:29:21.61ID:W/4Shmte0
彼女欲しいけど結婚願望無いとか言う無責任なクズ詐欺師、不細工のくせに上から目線で結婚する気ないけど女と遊びたいとか言ってる調子乗ったブス男はこの世から消えろ!女にも夜中も迷惑!!やりたいなら金払え!ゴミ
0238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:30:39.35ID:IkP/kU0N0
>>133
やべえ、本当に文章が読めてないんだな。
0239アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:30:55.11ID:miZzSHRj0
女に相手にされたこともないし独身は確定してる
誰も選ばない人生だったね
0241アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:31:51.54ID:s+2PjBhk0
少子化が進むと日本の将来って大変なことになるって言うけど本当?年金とか?その他には?
移民を受け入れれば良いと言うけど、変な外国人しか日本に来なさそう
0242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:33:51.73ID:WUHRsXpc0
そりゃあ、新型遺伝子製剤で異常なことになってるからな。結婚なんてのんびりしてられないわな。

「月経周期が規則正しい人の 42% がワクチン接種後、出血量が通常より多かった... 通常月経がない人の中で、... 閉経後の人の66%が不正出血を報告しました。」
「Characterizing menstrual bleeding changes occurring after SARS-CoV-2 vaccination」
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.10.11.21264863v1

「結論: 妊娠および月経異常は、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種後の方が、インフルエンザワクチン接種後よりも大幅に発生率が高くなります。」
「COVID-19 Vaccines: The Impact on Pregnancy Outcomes and Menstrual Function」
https://www.preprints.org/manuscript/202209.0430/v1
0243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:35:33.79ID:4jWP61Im0
子供なんか3人くらい作らないと、成功しないよ。
1人は普通以上、1人は普通、1人は普通以下
例外はもちろんあるが、ガチャは確率だ。

3人作るとなれば、女性は20代で結婚することが必要。
幸せな家庭を築くための簡単な算数だよ。
0244アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:36:17.63ID:qBbFzdD40
>>241
内需で完結出来なくなって経済が死ぬ
店が一部の中心市街地以外で消える
娯楽も無くなる
インフラが維持できなくなる
多くの人間によって支えられていた物が全て無くなると思って良い
0245アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:36:33.68ID:0QVLug/i0
社会が成熟すればするほどブサイク淘汰が進みます
社会が情報化社会になればなるほどブサイク淘汰が進みます
そして女性の地位が向上すればするほどブサイク淘汰が進みます

今はその3つが起こってしまっているのでブサイクは当然余る傾向があるのです

しかし今はそんなブサイクにとってチャンスでもあるのです
格差社会となり、みんなが裕福ではないからです
みんなが裕福なら当然ブサイクは余ってきます

つまり格差社会のおかげで金を持ったブサイクはブサイクであっても結婚できるのです
0246アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:36:40.30ID:s+2PjBhk0
結婚歴32年の爺だけど結婚はいいぞー。だから皆んな何も考えずに結婚してしまえ。上手く行かなかったら離婚して次を探せばいいから
0247アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:37:10.41ID:vNZGnPag0
婚姻数が激減してそのうち三分の一が離婚
日本の消滅も近いな
0248アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:38:43.43ID:YhsAFipM0
うちの娘はコロナ以降リモートワークになって、出会いも無いまま27歳になった
こういう記事も他人事じゃないな
0251アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:43:32.59ID:s+2PjBhk0
>>248
結婚相談所に行けばいいじゃん。マッチングアプリは知り合いが騙されたらしいのでやめた方が良いらしいよ。
0253アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:43:53.84ID:9/LMf1Ab0
独身でも何ら問題は無い
無理に結婚なんかくだらない人生は送るな
0254アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:45:33.73ID:GVbuxoD30
出生数と
婚姻数は

完全にリンクしている
0255アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:46:11.10ID:8Wa6HIuG0
弊社のアフターコロナ世代の若者たちも「出会いがない」って言ってるな
入学入社のタイミングにコロナ突入した世代はマジで可哀想だと思うぞ
その直前直後の世代は比較的恵まれてただけに尚更に
0256アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:46:25.79ID:Qvwmi8zf0
>>247
しかも少子化なのに未成年の自殺者が急増、未成年の犯罪者も急増
どう客観的に見ても没落国家
0257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:49:58.25ID:YhsAFipM0
>>251
それとなく勧めてみたけど本人が乗り気じゃないようでね
ただ最近久し振りに会った友人が彼氏持ちで結婚間近と聞いて驚いてたから、気持ちも変わるかもしれないな
0258アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:50:20.25ID:WUHRsXpc0
結婚氷河期なのか、新型遺伝子製剤で結婚どころじゃないのか、わかったもんじゃないのにな。

「新型コロナワクチン」接種直後に発生した大量の死亡者を無視し続けている、厚労省と国立感染症研究所の巨大犯罪について解説する。
彼らは、「ワクチン死亡数」を隠すために、重要なグラフを差し替えたのだ。

大多数の接種経験者の皆様には受け入れ難い内容ばかりだろうが、知って生きるか、知らずに生きるか、選択は自由だ。読むと決めたなら、覚悟してほしい。
接種してしまったあなたこそ、読後の生き方が、控えめに言って「変わる」と思う。
全文は長いが、冒頭20ページ程度を読めば、充分に彼らの巨悪が分かるはずだ。
https://note.com/mezameworld/n/n72d9a9d33431
0260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:54:07.51ID:ZjJJSNcb0
離婚するヤツ多いし、それのモメてるザマ見たら
一生毒のほうが安全な人生行けるように思えるから、結婚せえへん、ってヤツ沢山居るやろうのぉ
0261アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:56:13.57ID:60DWtiUp0
>>255
3年間教室でもマスクしたり、お互い距離を取ってたんだからね
そんな生活続いたら、恋愛どころじゃないもんな
40万組以下になるのも、あと数年後かな
0262アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:58:34.03ID:qCID18g10
子供産まない再婚を抜いたら30万台
やからな
0263アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:59:24.08ID:v6PMSdMM0
女は上位1%の男にしか興味が無いらしいし
男は、総じて基地外しか居ない女と同居しないで済む
お互いWinWinの平和な状態
0264アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:59:49.81ID:04Ow095r0
5chネラーによれば結婚出来ないのはこどおじだけみたいだから特に問題にすることはないんじゃない?
0266アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:02:54.89ID:QouU7uGu0
なんで国の為に結婚しないといけないんだ無駄金使うなあたおかめ
0267アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:04:05.65ID:qHm4sDzW0
>>1
バブル崩壊後の経済政策で大失敗をやらかした財務官僚のせいということで。
誰かの責任にできる余地があることは、実に幸いだ。
エリート面したポンコツ自己中さんが日本のお財布を握っている限り、日本経済の復活はない。
政府の黒字化で国の信用が得られるとかいう調子っ外れのなぞ理論をいつまでも続けるのなら、氷河期がいつまでも続く。
0268アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:05:13.25ID:BWsKLnIv0
インボイス、4月からの物流問題で物価高、来年の団塊後期高齢者化でトドメだな
失敗を前提としてできる限りダメージを負わず被害を最少化するようにすべき
年金も健康保険もインフラも産業もコミュニティも文化も町も維持できないんだから
どの道消える石川の復興やってる暇なんてない
90年代にバブル崩壊の対応を間違えた、これで結論出てる
30年失われたんじゃなく日本の未来を失ったんだよ
0270アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:09:55.66ID:nLvKsWRL0
結婚しないけどカップルという形態が主流になると思う
0272アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:15:42.14ID:BWsKLnIv0
運送業界なんて50代が若手だぞ
誰も逮捕リスク背負って底辺底辺馬鹿にされながら薄給でやるやついないよ
少子化で小中高500件潰れてるのに私立Fランは増えている
ホワイト内勤が過度に美化されてるからな
企業が成長してないし労働環境も最悪、各業界の分配もマズイ
散々人材使い捨てたもんな
0275アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:18:01.53ID:s+2PjBhk0
結婚して奥さんにパートに出て貰ったら、プラス103万円と扶養控除で38万円得する。
料理掃除洗濯してくれる。
老後は自分の年金と妻の年金両方で生活できる。
0277アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:19:20.00ID:lSVyX8+70
氷河期はもう放っといてくれ
君らで結婚すればいい
0278アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:19:32.80ID:JOqMgqqL0
結婚するのが少くないことを結婚氷河期って言うならただ単に若者の数が減ってるだけでは?
0280アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:20:45.14ID:zsatLQ2u0
>>272
不景気な時に人件費削って利益出す
好景気な時に実習生外国人増やして利益出す
日本の未来はどうなるんかね…
0281アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:21:49.49ID:09LpovrB0
少子化の一番の原因はどう考えても
終身雇用を否定し先が見えない社会に
なったせいとしか思えないのに
マスメディアどころかネット、特に
ここ5chでも自分のこの考えと同じことを
言う人があまりにも少ないんだけど
少子化と終身雇用って、そんなに無関係なのか?
安定した社会じゃなかったら家庭なんて
まともに持てるわけない、っていう考えって
そんなに間違ってるのか?
ホント誰か詳しく教えてほしいわ
0282アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:26:51.23ID:BWsKLnIv0
>>280
どうにもならんよ
不景気だー少子化だー円安だーって言ってる今現在がマシなくらい
その場しのぎの解決策らしきことしかしてこなかったんだから
0286アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:29:48.81ID:pCa9TcMs0
結局、イケメン・美女は自分好みの異性と相思相愛になり、勝手に結婚してくわけ。この層は今も昔も結婚していく

一方でブサイクブス層は「好みでもない異性と結婚する必要が解らない」「明らかに自分が恋愛弱者だと昔から悟っていたし」と
結婚に憧れを持つことなく育っているのが今の層

今人口減少が叫ばれているが、あれ正確にはブサイク・ブス遺伝子が淘汰されて行ってるということ、生命として正常な工程かと思う
0287アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:30:12.46ID:rJMJklyN0
>>23
昔ははんどんで週休1日だったし
時間の無さでもないと思う

結婚自体が不要になったんだよ
昔は、男が稼ぐ、女が家事
分業制だし結婚の意味あるよね

今は
男が稼ぐ、家事もする
女も稼ぐ、家事もする
結婚の意味なくね?
これだったら1人の方が良くね?
0290アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:35:19.02ID:9/LMf1Ab0
>>288
政府が人口削減計画に取り組んでる最中だから辛抱しろ
0291アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:35:41.50ID:ZtoE1gTb0
社員や職員が家庭を持つと自由に使えなくなる雰囲気があるな
結婚すると、妊娠、子育て、帰省、PTA、冠婚葬祭、親の介護とか出てくるわけだが
家庭を維持することで必要になって来る休暇を取られるを嫌がる
社会全体がブラック化してるような気がする
0293アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:39:27.85ID:rJMJklyN0
>>291
社会全体がブラック化してるというより共働きのツケだよ
昔は女が外で働かない代わりにそれをやる時間があった
男女雇用機会均等法が全部悪いよ
少子化の観点からはだけどね
0294アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:40:22.73ID:Cl4zlDjd0
職場の独身中高年は感覚のずれたおかしいのが多いのだが、今後管理職共々そんなのばかりになったらきつすぎるわ。
0295アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:43:28.35ID:4s0PFtGW0
>>286
容姿や能力に恵まれた層だけが次の世代へと繋ぐ
より良い綺麗な社会を作るために
弱者は淘汰されるのはやむを得ないことなのかもしれんな
0298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:48:37.31ID:gfhppjs10
億を稼いでる野球とサッカー日本代表ですら半数以上が独身なのに平民が結婚なんかするわけ無いだろ
0299アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:48:55.67ID:B3RZLPzz0
>>293
もうちょっと推し進めると一億総活躍のツケが出始めてるなと思う
上の世代は共働きでも保育園+どっちかの親にみて貰うが出来てたのが今は70迄働いて〜で祖父母世代にも余裕が無い
子育ては数字で表れない手間暇がかかってたのにそこに使われてたリソースを余裕部分として国が潰しちゃったから
0300アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:52:15.53ID:rJMJklyN0
>>188
俺も既婚者だけど独身税には反対だわ
自己責任というか受益者負担が原則だよ
そういうと将来の年金がーとかいう奴がいるが、それもそのとおりで、下の世代から上の世代を支えるってのもおかしい
同世代が同世代で完結しなきゃダメ
年金は改革すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況