X



【愛知】スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に 3月21日から [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/02/22(木) 15:03:04.01ID:bguP4UNG9
スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から

スガキコシステムズは2月22日、ラーメンチェーン「スガキヤ」において、一部商品の価格改定を、3月21日に実施すると発表した。

主力商品「ラーメン」を含むラーメン各種は10円~80円の値上げ、トッピングは10円~40円を値上げする。価格改定の対象店舗は「スガキヤ」252店舗。

一方で、「キッズセット」「まるごとミニセット」を含む各セットメニュー、「サラダ」や「五目ごはん」などのサイドメニュー、全デザート類については、現行価格を据え置く。 スガキヤは価格改定の理由を、「各種原材料費や人件費、物流費、エネルギーコストなどの高騰による影響が長期化するなか、商品の品質維持と安定供給を図るため」としている。

〈「スガキヤ」価格改定する主要メニューの現行価格と新価格(価格は税込)〉
「スガキヤ」で価格改定を行う主要商品は以下の通り。
◆ラーメン
・「ラーメン」390円 → 430円(差額40円)
・「玉子入ラーメン」450円 → 530円(差額80円)
・「メンマラーメン」500円 → 530円(差額30円)
・「肉入ラーメン」500円 → 530円(差額30円)
・「特製ラーメン」560円 → 630円(差額70円)
・「温野菜ラーメン」560円 → 630円(差額70円)
・「肉マシマシラーメン」610円 → 630円(差額20円)
・「ミニラーメン」280円 → 290円(差額10円)

◆トッピング
・「半熟玉子」60円 → 100円(差額40円)
・「トッピング(肉・ネギ・メンマ・コーン)」110円 → 120円(差額10円)
・「トッピング野菜」170円 → 200円(差額30円)
・「トッピング肉マシマシ」220円 → 240円(差額20円)

上記以外の商品価格については、3月21日以降に「スガキヤ」店頭や公式HPで確認できる。なお、別ブランド「寿がきや」23店舗でも、4月上旬の価格改定を予定しており、詳細は公式HPで3月下旬に開示するという。

なお、以下の店舗は今回の「スガキヤ」価格改定の対象外。スガキヤ名城大学店、愛知学院大学店、愛知工業大学店、中部大学店、京都産業大学店、セントラルパーク店、東山動植物園店。

〈スガキヤ「スーちゃん祭2024」を開催〉
また、「スガキヤ」では価格改定を前に、3月2日と3月3日の2日間限定で、一部商品を半額で販売する「スーちゃん祭2024」を開催する。「ラーメン」は通常価格390円を190円で、「ソフトクリーム」は通常価格190円を90円で提供する。

https://www.ssnp.co.jp/foodservice/538877/
https://www.ssnp.co.jp/uploads/2024/02/240222sugakiya1.jpg
0201アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:55:54.57ID:TAxcQQJr0
スーちゃん祭りまで待つか
0202アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:56:18.11ID:z3OBykCV0
カメラが捉えた護衛艦と中国軍艦にらみあい 沖縄・尖閣諸島 中国さらに強硬に… 日本テレビ 
0204アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:56:39.67ID:OrQYVH3k0
それでも安いやん
0205アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:57:21.61ID:biStXTB20
寿がきやって袋麺やカップラーメンも調子に乗りまくってスーパーから嫌われて置かれなくなったよなw
0206アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:57:57.36ID:oxo9ZEjn0
安いカップラーメン4個とスガキヤラーメンの勝負
0207アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:58:17.70ID:x9uFWIvm0
半年前10年ぶり位に行ったけど
リンガーハットのチャンポンの方が割安に思えた。野菜も摂れるし
名古屋に来たら食べてほしいって言ってる人居るけど(僕も以前はそう思ってた)
あれは推したらダメだと思った。他にも麺料理あるわけだし
0208アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:59:16.71ID:2zDh56Xf0
はなまるうどん、かけ小

昔 105円
今 330円
0210アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:59:53.38ID:HS7iMzqT0
はなまるうどんって今330円もするのかよw
0211アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:00:18.14ID:PMJdjioO0
大昔今池駅の地下のスガキヤで食べたな
子供の小遣いで食べられる店だった
0212アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:01:29.82ID:uWOZFKp00
スガキヤとはラーメン屋ではなく甘味処
0214アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:02:37.25ID:K5rPwVz10
もうインスタントのスガキヤラーメンしか買えないな、スープだけしか再現できてないが。
0216アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:03:46.75ID:K5rPwVz10
>>213
子供の頃は140円だったよ
0217アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:04:22.45ID:KrKYwzdD0
ショッピングセンターのフードコートにあるようなラーメンだぞ
ソフトクリームとか甘いのも売ってるし
ラーメン専門店ってわけではない
(´・ω・`)
0219アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:04:37.25ID:uip6H5rU0
70年代後半は100円台で80年代は200円台
まあタバコ一箱と大体比例してたのよね
0220アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:04:41.82ID:qXZnhDAC0
外国人観光客に向けての値上げですね
日本人客の切り捨て
0222アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:04:56.56ID:KdRPUGPi0
ちょっと上げ幅でかいな素ラーメンで400円の壁を超えてないのが売りだったのにな
地下街の片隅やホームセンターのフードコートなど金ない学生さんや貧しめな家族連れ庶民が客層だよな
0223アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:05:56.17ID:KVZkx1m90
やっす
量少ないの?
0224アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:06:17.74ID:KJBLXs1A0
日高屋のラーメンも400円ぐらいだっけ
0225アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:06:50.00ID:Z7B4bvvn0
>>1
>・「ミニラーメン」280円 → 290円(差額10円)

普通のラーメンがそのくらいの価格だった頃はよく行った
0229アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:08:12.80ID:QURxj8fD0
昔入り浸ってた時はは肉入り360円だったが今はお高くなってるのねぇ
0230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:08:57.33ID:rXwTLiKU0
スーパーで買ってきたスガキヤ生麺でほぼ同じ味が食べれるしな
0234アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:10:32.97ID:waBskkuk0
>>186
頑張って無いよ。じりじりずっと値上げしてる。しかも最近のラーメンどんぶりは極小サイズになってる。
お子様かよ?てレベル。元のサイズに戻してくれるなら430でもいいんだが。
0235アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:10:38.75ID:ltLVdSD70
190円のイメージだったのに
0236アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:10:57.72ID:E6f1gVhU0
スガキヤと聞くと中高生時代の頃を思い出すな
0238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:12:37.33ID:pA4JBdxj0
量が少ないし、スープは工場で作ってるし、具も殆どないから安くて当たり前なんだよな。
ラーメンの量が少ないからサイドメニューのソフトクリームとかで儲かる商売だし。
0239アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:12:54.58ID:ltLVdSD70
(* ̄- ̄)
スガキヤラーメン過去の価格の推移 1946年創業年〜:1杯30円 1950年〜:70円 1960年〜:90円 1976年〜:120円 1986年〜:270円、290円、300円、320円、、 2022年4月14日〜 :360円
0240アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:12:55.87ID:2B9bIJDf0
時給の良い仕事に転職だ
先ず仕事を辞める
職探し
見つかるまでちょっとだけ生活保護
0242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:13:53.27ID:pA4JBdxj0
寿がきやがおいしいと思ったことは一度もない。
スープは昔から変わらない独特の味がするけど。
0243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:14:03.82ID:zBDQxmHR0
田舎じゃコスパいい外食チェーンなんざねンだわ
不味い牛丼かボッタ王将かクソカスラーメン屋くらいしか国道沿いにない
0244アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:14:10.49ID:waBskkuk0
>>129
既にラーメンどんぶりのサイズはおやつサイズだぞ。サイドスナック感覚で食べるもの。
つまみ食いするレベルの量しか無くなってる。
最近誰も行ってないから量減らされてる事さえ知らないんだな。誰も食べて無いんだから値上げするのも止む無しか。
0249アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:16:23.08ID:dyjrwzrv0
もうゆがきかたも麺ほぐしもしないでダマのままだったりひどいよねスガキヤ
0250アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:16:59.01ID:2B9bIJDf0
携帯食
ゆで玉子バナナ蒸かし芋
水筒にお茶でもコーヒーでも
0252アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:17:31.91ID:oCZ2j1Vh0
俺は3年に一回食べるぐらいだから影響はない。
これだけ美味いラーメン屋ができてもまだそれなりに美味いと感じる。
0257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:19:30.46ID:62B4oc520
>>2
スーパーに買い物に来たついでに
気軽に食える飯だから
安いのよ
0258アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:19:32.71ID:eAvF/3wg0
お情けで300円払うラーメンだな
食べたことないが画像で伝わる味がするw
0265アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:23:51.58ID:y5/4XpMG0
もう自炊でいいだろ
0271アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:26:54.96ID:9fIKsKKw0
290円だったよな
0272アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:27:09.03ID:D9Z/nbcF0
ちゃんぽんチエーン店が
680円くらいじゃないのかなあ?
スガキヤは高校の時
よく行ったわ、確か180円の
時代かな?40年前か。。
俺も歳をとったなぁ。。
#55歳
0273アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:27:29.97ID:dImDzr/H0
株上げなんだし問題はないよね。みんな儲かっていると豪語レス多いしw
0276アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:28:44.87ID:oXcx/dcC0
メスガキ
0277アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:29:43.15ID:vF1BAZuv0
>>18
100円だった
西八王子
0278アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:29:44.77ID:9x/z+U7p0
目黒の二郎は500円キープ中
0280アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:32:13.81ID:zOVYYDIK0
この板の株価史上最高スレでは大嘘の儲けレス書いて
このスレでは自分の貧乏感丸出しの激怒レス投稿してる奴いそうだな
0281アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:32:15.61ID:HeIRwzNr0
こういうスレで食わないって人必ずいるけど、米もパンもパスタも野菜も肉も卵も値上がりしてるに何を食ってるの
0282アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:32:28.65ID:onCUEdjj0
40年前は190円くらいだったってパパが言ってたから
年2%弱の上昇率と思えば文句を言うのは甘えすぎだね
0284アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:32:49.35ID:yCC9Oda80
値上げしてもまだ安いけど、不味さにびっくりしたわ。
ショッピングモールのフードコートで家族で食べる安メシと言えど、
ここまで不味くて、なんでこんなに展開出来るか不思議だわ。
煽りで言ってるんじゃなくて本当に疑問。
0286アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:32:55.78ID:md/orUFV0
パチ屋に行ったときだけ食べてる
0287アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:33:05.51ID:uVnPH+zJ0
美味かったなぁ
しかし神奈川県や東京もあったのになぜ
0292アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:36:15.37ID:p6LGLKoq0
>>289
本当中高年の巣窟だな
0293アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:36:20.51ID:md/orUFV0
スガキヤと寿がきやがある
寿がきやの方はちゃんとしたラーメンでちょっと高くなる。赤と白がある(味噌)
スガキヤの方は昔からあってオヤツ感覚。夕方くらいに行くと中高生が食ってたりする
0294アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:36:37.74ID:Y9eodLry0
さすがにボッタクリだろ
もともと高いのに値上げとかアホなの?
0296アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:38:09.50ID:VHikQeru0
スガキヤを初めて食べたのはラーメンが170円ぐらいの時
0297アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:38:17.65ID:NcfIEyrS0
スガキヤのラーメンが180円だったとか
いまの世代は誰も信じないだろうな
0298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:38:52.75ID:3z7D7EhC0
不味いがまた食べたくなる
長浜家と同じ
0299アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:38:53.89ID:3z7D7EhC0
不味いがまた食べたくなる
長浜家と同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況