セーラー服の価格差、学校間で最大6万円…公立中高の制服調査した公取委「少しでも安価に供給を」
2024/02/26 05:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240225-OYT1T50127/
全国の公立中学・高校の制服について、学校間で販売価格に最大6万円の差が生じていることが公正取引委員会の調査でわかった。1着当たりの最高額は7万円を超えていた。公取委は、取引先のメーカーや販売店の固定化が価格の高止まりを招いている可能性があるとして、入札などを導入すべきだとしている。
公取委は2022年12月、制服の取引実態を把握するため、公立中学1200校(全体の13%)、高校750校(同21%)の調査を行い、約8割から回答を得た。
価格差は中学女子のセーラー服が最も大きく、最高値の約7万2000円に対し、最安値は約1万2000円。男子で価格差が最も大きかったのは高校のブレザーで、最高が約6万3000円、最安は約1万8000円だった。詰め襟などを含む他の男女8種類の制服にも約4万7000~3万2000円の差があった。
公取委は「凝ったデザインの制服は製造工程が増え、価格が高まる傾向がある」とした上で、「同じ業者だけを取引先に選び続ける学校は価格競争が起きず、値段が下がりにくい」と分析する。
※全文はリンク先で
探検
セーラー服の価格差、学校間で最大6万円…公立中高の制服調査した公取委「少しでも安価に供給を」 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はな ★
2024/02/26(月) 06:28:38.15ID:Rrgb0huT92アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:29:48.87ID:pgjog4YP0 これを口実にズボン化を推し進めるのか?
3アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:31:42.52ID:bY0UcoAL0 マニアのおじさんにも売ったら安くなるかも
2024/02/26(月) 06:31:57.01ID:qRdBChPo0
ブルセラショップで中古買えば
5アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:31:59.99ID:GrGBvVxJ0 いい加減中高まとめて6年制服もつようにしろよ
6アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:32:05.82ID:ax7iwLlb0 公立なら自治体で上限単価決めちゃえばよくない?
2024/02/26(月) 06:32:47.27ID:GkBOmFRU0
売れば?
2024/02/26(月) 06:33:31.76ID:V5YZOQI00
コスプレ用のやつでええやん
どうせ色々ヨゴレるし
どうせ色々ヨゴレるし
9アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:33:41.32ID:d1d+QHFV0 セーラー服を脱がさないで
2024/02/26(月) 06:35:04.48ID:LM1L8lov0
スケベ親父にも売ればいい
11アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:35:15.51ID:RHrW5W7z0 制服は金がかかるな
廃止すればいいんだよ
廃止すればいいんだよ
12アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:35:55.06ID:fC9PrQF10 中古は高値で売れるから実質半額
2024/02/26(月) 06:35:56.44ID:NLktMKWD0
>>5
洗濯するとはいえ、6年間も同じ制服か
洗濯するとはいえ、6年間も同じ制服か
2024/02/26(月) 06:36:32.74ID:EALztE+v0
>>11
私服はもっと貧富差出るけど?
私服はもっと貧富差出るけど?
2024/02/26(月) 06:37:40.74ID:KGRgSJIi0
2024/02/26(月) 06:37:46.08ID:NJUeoAOa0
>>5
中一から高三で30センチ以上背が伸びたんやが
中一から高三で30センチ以上背が伸びたんやが
17アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:37:47.35ID:NChk96ME0 セーラー服の学校ってまだあるのか
2024/02/26(月) 06:38:15.77ID:jEWvkAMe0
ついに制服もロクに買えなくなったか
落ちぶれたもんだね
落ちぶれたもんだね
2024/02/26(月) 06:38:30.06ID:gnXvp0Lf0
制服は全校統一にして刺繍やバッジで学校わかるようにすれば
20アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:38:30.38ID:QIiSqWAw0 会社でもそうだけど。有料とかありえない。
21アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:38:49.60ID:yz1zVOK30 >>1
子供持つの大変っていう気持ちにさせるのは こういうとこじゃね
子供持つの大変っていう気持ちにさせるのは こういうとこじゃね
22アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:40:28.24ID:Kt3rUMig023アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:40:29.16ID:Ssllo4Sc0 セーラー服は作りがしっかりし過ぎてるんだよ
もっと安価なペラペラな生地で作ってもいいと思う
もっと安価なペラペラな生地で作ってもいいと思う
2024/02/26(月) 06:40:58.01ID:D475Xmtj0
デフレ推奨
25アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:42:09.98ID:d1d+QHFV0 公立学校の指定制服ぐらい国が無料で提供しろ
世界一の重税国家なんだから
世界一の重税国家なんだから
2024/02/26(月) 06:42:16.07ID:5zmhVxTb0
下はモンペだな
2024/02/26(月) 06:42:29.75ID:9B/0GLqG0
ユニクロかしまむらでいいだろ
2024/02/26(月) 06:45:30.19ID:XfcSmrT30
制服があっても私服が不要になる訳でないから、結局私服のがコスト安い
2024/02/26(月) 06:45:42.04ID:oW4Maeow0
>>18
可処分所得まだまだ奪いまっせ
可処分所得まだまだ奪いまっせ
30アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:47:20.81ID:X+Lx+muy0 機関銃
31アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:47:25.37ID:CMNaFGAR032アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:47:34.11ID:NChk96ME0 私服だと貧富の格差がもろに出るから
2024/02/26(月) 06:47:34.57ID:oIjQnUI70
今時はジェンダー云々でブレザー化が進んでいる気がするよ
34アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:48:30.32ID:snLCKJUr02024/02/26(月) 06:49:03.50ID:Dm41mSby0
耐久性にはどの程度の差があるのかな
2024/02/26(月) 06:49:08.12ID:KGRgSJIi0
一億総貧困化になりつつあるし、制服購入の助成くらいは国がやれよと思わなくもない
今から子育てする現役への負担ちょっと重すぎるよ
今から子育てする現役への負担ちょっと重すぎるよ
37アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:49:47.05ID:wSkWl7no0 びんぼっちゃま風にする
38アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:50:24.11ID:S5QrmO+D0 >>3
卒業後に買取の契約すれば安くなりそう
卒業後に買取の契約すれば安くなりそう
2024/02/26(月) 06:50:43.89ID:xN8Nqg3G0
使用済み制服はおっさんが高く買い取るシステム作ればいい
2024/02/26(月) 06:50:59.63ID:wDpiJXrP0
商店街のおじちゃんおばちゃんを儲けさせてあげるためでしょ
2024/02/26(月) 06:51:03.67ID:rD1Z/tjO0
業者「子供手当貰ってんだろ?」
こうして吸い取られていくんやで
こうして吸い取られていくんやで
42アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:51:28.84ID:pr/7GTz60 濡れたら溶けるような素材で安く作ればいい
43アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:52:07.26ID:J0I7n09F0 使用済セーラー服はオッサンが高く買い取ってくれるじゃん
これぞSDGs
これぞSDGs
44アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:52:22.16ID:LzzYYWOK0 >>34
田舎っぺにはユニクロでええやろの精神
田舎っぺにはユニクロでええやろの精神
45アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:52:26.13ID:PqbO0vuf0 いわゆる昔ながらの利権
2024/02/26(月) 06:52:36.22ID:oaFaC6H90
制服があるのは中国 韓国 日本だけ
2024/02/26(月) 06:52:51.69ID:5nKNV6ho0
使用済みを売れば黒字やろ
2024/02/26(月) 06:53:10.62ID:q+nw9+QD0
高校は校則がなかったから服装も自由だったわ
2024/02/26(月) 06:53:28.17ID:NLktMKWD0
50アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:55:18.35ID:YjQFdEbu0 足下見てんなぁ…
2024/02/26(月) 06:55:28.26ID:izGOENGJ0
2024/02/26(月) 06:55:39.94ID:WjwJhbAf0
氷河期くらいはたいへんともいわれず粛々と払ってきたのになんだ急に
53アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:55:46.69 >>46
タイにもあるけど
タイにもあるけど
54アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:56:31.22ID:OqRoJF+P0 学校も制服も義務教育も廃止してフリースクールとネット授業のみにした方が良い
2024/02/26(月) 06:57:08.34ID:mfrB0C0s0
>>32
清水市だった頃の小学生の時に羽織るものあったけどそれがその役割をしてたんだとちょっと前に気づいた
清水市だった頃の小学生の時に羽織るものあったけどそれがその役割をしてたんだとちょっと前に気づいた
56アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:57:17.70ID:kbKV0TWb0 無限に儲かるな
2024/02/26(月) 06:57:32.37ID:NHP6E3500
物価上昇が賃金上昇になる大地の力が目に見えて来ているのだ。
受け入れろぐむんども。
受け入れろぐむんども。
2024/02/26(月) 06:57:36.32ID:lTezyafD0
氷河期の子育てが終わって
ゆとりの子育てになったとたんw
ゆとりの子育てになったとたんw
59アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:57:45.52ID:I8T5NO/t060アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:58:18.59ID:kkdp9FLu0 Sail on 光進丸よ
俺の夢乗せて海へ羽ばたけ
俺の夢乗せて海へ羽ばたけ
2024/02/26(月) 06:59:08.73ID:/FWV5Vx50
国がある程度の上限を決めて、その範囲内で作れる制服以外は禁止すればいいんじゃねーの?
62アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:59:10.55ID:5AZjW5b50 iPhoneみたいなもんで使用済みの買取価格を考えたら安いだろ
63アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 06:59:13.52ID:tRhOSPZL0 ゼレンスキーが殺されるまでが戦争
2024/02/26(月) 07:00:54.63ID:L2navPVW0
制服いらない
制服があると虐待が発覚しづらい
私服がボロボロなら即通報で
制服があると虐待が発覚しづらい
私服がボロボロなら即通報で
2024/02/26(月) 07:01:16.49ID:L+jbl8xK0
公立の制服をどんどん高くしてんのはほんとアホだろ
癒着と思われてしゃーない
公立のあり方を見直せよ
制服だけじゃなくバッグとかもたけーやつ買わせてるからな
しかも季節によって別の買わせるんだからふざけてる
癒着と思われてしゃーない
公立のあり方を見直せよ
制服だけじゃなくバッグとかもたけーやつ買わせてるからな
しかも季節によって別の買わせるんだからふざけてる
66アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:01:19.24ID:FzehKtwO0 ご無沙汰になった夫婦向けに
67アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:02:36.76ID:mqWlOwXU068アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:04:09.64ID:jTD4UkaC0 業者からのキックバッグ
中抜き
中抜き
69アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:04:55.63ID:6RWgD9nZ0 可愛い子の写真付けてメルカリに出せば買ったときより高く売れるぞ
2024/02/26(月) 07:05:05.92ID:L+jbl8xK0
吊るしの7万のスーツとかそこそこいい奴買えるからなぁ
2024/02/26(月) 07:05:05.94ID:WjwJhbAf0
2024/02/26(月) 07:05:28.54ID:nOT/ZH230
キューバ人みたいなJK見てからこりゃ少子化なるわって思ったな
2024/02/26(月) 07:05:39.28ID:CteiDMZQ0
私立は仕方無いけど公立は価格設定しろ
2024/02/26(月) 07:06:30.49ID:0t7lWowT0
スーツ二万の時代やもんなぁ
2024/02/26(月) 07:07:17.63ID:H9et+IA00
WORKMANで製造するしかない
2024/02/26(月) 07:07:39.60ID:tQDAIfyT0
77アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:07:58.00ID:mqWlOwXU02024/02/26(月) 07:08:07.09ID:7jWK8mKe0
中古でいいや
2024/02/26(月) 07:08:25.89ID:qxvLDnPU0
ここ気持ち悪い人間多いな…娘居ないのかよ
80アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:09:14.13ID:KYndxmNA02024/02/26(月) 07:09:28.16ID:nFaCUbHX0
3000万円控除よこせ
82アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:09:46.36ID:1f/gWL+k0 >>34
埼玉県民にはそこらへんのユニクロでも着せておけ!
埼玉県民にはそこらへんのユニクロでも着せておけ!
83アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:09:51.79ID:mqWlOwXU0 女の人生で一番キレイな時だからな。
出来るだけ可愛く過ごさせてやりたい。
https://i.imgur.com/ffHnpl1.jpeg
https://i.imgur.com/Y3Jl8XQ.jpeg
出来るだけ可愛く過ごさせてやりたい。
https://i.imgur.com/ffHnpl1.jpeg
https://i.imgur.com/Y3Jl8XQ.jpeg
2024/02/26(月) 07:10:03.88ID:Sqya9IIK0
わいがいってた
県立高校の募集人数
30年前 470人
今 240人
売れる数が少なくなれば
制服高くなるよ
県立高校の募集人数
30年前 470人
今 240人
売れる数が少なくなれば
制服高くなるよ
85アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:10:11.44ID:nSFfexm3086アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:10:55.04ID:mqWlOwXU02024/02/26(月) 07:11:03.71ID:qxvLDnPU0
>>34
クソだせー
クソだせー
2024/02/26(月) 07:11:56.00ID:X+LoHk550
規格を厳密にすれば価格なんてあっという間に下がるぞ
でもそれやったら私立校が猛反発するだろうけど
でもそれやったら私立校が猛反発するだろうけど
2024/02/26(月) 07:12:02.52ID:yb2dmPg70
オーダーメイドだしそれくらい掛かるわ
そんなのやめて大量生産でいいよもう
そんなのやめて大量生産でいいよもう
90アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:12:03.33ID:s2K+gI8v0 なんかキモいのがいるな
2024/02/26(月) 07:13:03.37ID:L+jbl8xK0
2024/02/26(月) 07:13:35.47ID:YtA69QsB0
自治体ごとに同じ制服にすりゃいいんだよ。
そうすりゃ安くなるだろ。
学校ごとに変える必要ない。
そうすりゃ安くなるだろ。
学校ごとに変える必要ない。
93アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:13:47.91ID:1f/gWL+k0 >>76
揃えたら揃えたで文句言うやんけゆとりは
揃えたら揃えたで文句言うやんけゆとりは
94アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:13:49.90ID:mqWlOwXU0 女の人生で一番キレイな時だからな。
出来るだけ可愛く過ごさせてやりたい。
https://i.imgur.com/CRkhyEZ.jpeg
https://i.imgur.com/KlRQGnY.jpeg
出来るだけ可愛く過ごさせてやりたい。
https://i.imgur.com/CRkhyEZ.jpeg
https://i.imgur.com/KlRQGnY.jpeg
95アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:14:27.21ID:BOYrgyQD0 お嬢様が通うような女子校はお高いんざんしょ?
96アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:14:39.09ID:YlCvwoRy0 ワイも夏場は米海軍の
白セーラートップスを着用しとるわw
白セーラートップスを着用しとるわw
2024/02/26(月) 07:15:16.91ID:pkpPrEQm0
>>4
使用済みだともっと高くなるだろ!
使用済みだともっと高くなるだろ!
2024/02/26(月) 07:15:54.10ID:pR99mktt0
>>95
家庭の事情
家庭の事情
99アフターコロナの名無しさん
2024/02/26(月) 07:16:56.69ID:hD+8FggQ0 もう人民服にしたら?
2024/02/26(月) 07:17:11.54ID:RR5jmVmT0
>1
価格は後でどうにでもなる
問題は質と付加価値だ
価格は後でどうにでもなる
問題は質と付加価値だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【悲報】トランプ「カナダよ、アメリカの51番目の州になれ!税金半分、ビジネス4倍、国境フリー、一緒になれば、勝つしかない!MAGA! [733893279]
- 暇空茜の相棒なるせ、ほしい物リストで貰ったものを即転売して現金化 [159091185]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- GWの絵スレ
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]