X



【速報】遠足でお茶の購入認められず熱中症で救急搬送…両親は事前に申し入れも 市に損害賠償求め提訴 [バイト歴50年★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バイト歴50年 ★
垢版 |
2024/02/27(火) 16:10:35.55ID:NwL3heUg9
 大阪府八尾市の市立小学校1年生の女子児童が、遠足でお茶の購入を認めてもらえず熱中症になったとして、両親らが市に損害賠償を求めて裁判を起こしていたことが分かりました。大阪地裁では27日、第一回口頭弁論が行われ、市側は争う方針を示しました。

 両親らによりますと、2022年5月、八尾市立小学校に通う1年生の女子児童は、遠足に出かけた際、持ってきたお茶がなくなり、担任の教諭にお茶の購入を申し出ました。

 しかし、学校側は「お金を使っての水分補給はできない」と認めず、小学校に到着後に体調不良となり、その後、38℃を超える高熱を出して救急搬送されました。女子児童はその後回復しましたが、「熱中症」と診断されたということです。

 女子児童は身体が小さく、体力にも自信がなかったことから、母親は遠足前に「しんどいと言ったら迎えにいくので電話をください」「お金(300円)を持たせるのでお茶がなくなったら買い与えてください」などと学校側に申し入れていたといい、遠足の帰り道の途中で女子児童が「ママを呼んでください」と教諭に伝えたものの、両親に連絡をとることはなかったということです。

 両親らは、学校側が水分補給の手当を講じず安全配慮義務を怠ったとして、八尾市に対し、約220万円の損害賠償を求めています。

 一方、市側は「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」として、両親らの訴えを退けるよう求めました。

 27日の弁論後、両親は取材に対し、「同じような思いをする人がいないように学校側に考えてほしくて裁判を起こした。学校側には前時代的な考えに縛られずに、時代にあわせて対応してほしい」と心境を語りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c26289617fc6778e447b9ac5826f762603464b2b
0301アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:01.89ID:eRJayeSV0
>一方、市側は「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」として、両
親らの訴えを退けるよう求めました。


親がかなりウザい感じだけどミスはミスだよな。
よくこんな嘘を平気で吐けるもんだ。

ま、総理大臣が犯罪者集団のボスで犯罪を誤魔化すために
嘘すっとぼけの答弁を国会で繰り返すような国じゃしゃーないかw
0302アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:05.55ID:Dko5Qyv30
市側が問題ないと言い張ってるんだからまず過失致傷で刑事裁判やって遠足と熱中症の因果関係を示せばいい
0303アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:10.94ID:Tsv4/H1u0
教員にとっては子供の命なんかより学校のルールを守ることのほうが重要だってことかよ…
せっかく親がぬかりなく事前準備してたのにすべて無駄にされてる
こんなの訴えるしかないわ
0304アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:12.05ID:yHDpuWLP0
アホ過ぎてほんとに小学校からやり直したほうがマシちゃうか大阪市の教育関係連中は?
0305アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:13.54ID:7U3iYZ0J0
>>279
監視ってかガンガンぶっ叩いた方が良いよ
自分は2人辞めさせたが
1人は吊し上げたら鬱で休職して逃げやがったな
0307アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:39.40ID:n49XFjw70
>>239
もうどこをとっても教師or学校が悪いって言葉しか出てこない
0309アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:43.31ID:rL+IERDj0
>>277
ダメなものはダメなんです。
って言うよね。シャーペン何でダメなんですか?ダメな物はダメなんです。ランドセルじゃ無くても良いですか?ダメな物はダメなんです。思考停止だよね
0310アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:44.98ID:W/ZWvuQN0
医者が熱中症言うてんのに
体調に問題はなかった!!!(キリッ
0311アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:45.61ID:Lx21RXW+0
水道くらいあるだろ水飲めよw
0312アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:47.33ID:cmozu8V20
八尾市長も維新だろ?
吉村はんよ!
お前からその市長に喝入れろや!
さすがに子どもの命に関わることを訳からん屁理屈で対立することに怒れ!
0313アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:49.41ID:I9m+5cWz0
遠足はまあ・・11月か12月ぐらいだけかなぁ
自己管理しにくい低学年は、なしでもよいかも
0314アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:39:56.30ID:gc0a5t1U0
>>256
それでも原告側の弁護士がポンコツだと市側が勝っちゃうんだよな
それに行政訴訟は裁判官の忖度でなかなか勝てないし
0317アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:02.36ID:HLUj6h2d0
親も子もほぼ完璧な対応じゃん
なんで教師は連絡も購入も禁止したんだ…
0318アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:05.57ID:jJl3u9TE0
不手際じゃなく教師によるイジメだろうな
0320アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:21.47ID:iG86r0Ek0
わーすげえー俺はもう逃げだすわじゃあねー
0321アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:23.71ID:jcnR8urE0
ちなみに自衛隊の訓練では個人装備の水筒に加えて補給用の水が用意してある
こんなとこでも旧軍の愚を理解しているってのに学校ときたら…
0323アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:30.13ID:pQdrYDdq0
身体が弱い子だけ特別扱いできないなら親から頼まれた時にそう言えば良かっただけだろ
そうすりゃ休ませたはず
対応するって言ったなら対応しろよ
0325アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:35.23ID:NnGRU8q80
小1だと本当にまだ小さい子いるよ
あんな小さい子にリュックや水筒持たせて往復2時間も暑い中歩かせるって拷問かよ
水分補給もダメ、親に連絡もダメって何なの?
0326アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:36.02ID:EMAu+PXd0
>>167
先生がこっそり買って分けてあげる体にできたと思うわ
というか水やお茶は買ってよしとしていい気がする
ゴミちゃんと持って帰るなら
0327アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:36.58ID:UZ1w8vVi0
>>304
大阪市の風評被害ワロタ
0328アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:43.01ID:s4ttrDfn0
>>1
酒買う言い出したならともかく、水分補給を何故させないのか??
お金払って、足りない水分補給するならええやろ
何の罪と罰なん??
0329アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:50.62ID:LGKH+w6Q0
>>300
しかし当日、女児が教諭に「お茶を買わせてください」と伝えても校長の判断で認めず、めまいを覚えて「ママ呼んでください」と伝えても聞き入れなかった。
下校の際に迎えに行った母親が高熱に気づき、女児は救急搬送されて熱中症と診断。女児側は学校側に「安全配慮義務違反があった」と訴えている。

教諭と校長の判断や
アホしかおらん学校
0332アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:02.91ID:c9UfgVGn0
知性も教養もないFラン卒でも教師になれる
これは人殺しと変わらん
0333アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:04.95ID:yHDpuWLP0
>>316
ゆーて小学生女子に2リットルや4リットル行軍させるの常識か?
0339アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:27.76ID:+g0gUx3o0
>>297
通報した
0340アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:34.46ID:24v9l9GY0
未だに昭和の甲子園球児みたいなことしてんのか

素晴らしいな
0341アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:43.46ID:mHunpFm70
>>329
めまいって相当やばいだろこれ
0344アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:59.19ID:vTdnV7/c0
小1の5月にこれだけ自分の状態を先生に伝えられる子なのに無視されるのか
つい2ヶ月前まで幼稚園児だぞ
まだ学校や行事に慣れない大人しい子だったりしたら
何も言わないまま倒れて死んでてもおかしくないよ
0346アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:04.24ID:SNUPDu410
昔の先生は良かったな
わしは小学生1年の遠足で歩けなくなり先生がおぶってくれた
もう50年前のはなしだが
0347アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:07.24ID:wYz/2ZrY0
水筒持たせろジジイがわらわらw
お前ら本当に害悪だな
モノ考える力なくなったんなら口を利くな
0348アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:09.24ID:rxgjqpdd0
>>1
こんな馬鹿な担任ぶちのめせよ
左翼の馬鹿教師か?
0350アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:20.12ID:wb5GZO+w0
>>324
今後は全国的に親御さんがそうするようになると思う
子供を守れるのは保護者だけ
教員の言うことなんて信じたらあかん
0351アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:24.58ID:n49XFjw70
>>180
家と学校よりずっと長い距離歩くんだぞ
日に当たりながら
0352アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:24.91ID:281jT31k0
職場で熱中症なんか出たら、基本的に即休業災害で労基署に報告やで
ましてや小学一年生なんて一歩間違ったら簡単にあの世いきってわかっとらんのかな
0354アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:28.33ID:gxl3SFtm0
Fラン卒の馬鹿が教師になる時代やし終わっとるわ。
0357アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:32.45ID:1GWbjfu70
>>325
昔は重い水筒を持たせる練習とかして親が周りについて行かそうとしたもんだけど
そういう時代じゃないからな
教師も考えをアップデートしないとな
0359アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:36.38ID:71KSJ77c0
これヘタしたら女の子死んでたレベルの案件だぞ
死ぬまでいかなくても学校での熱中症の事故で重い障害が残ったケースも実際にある
学校も教師も無責任過ぎる
厳罰に処すべき
0360アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:42.26ID:vvJNO7rp0
>>291
むしろマニュアルには水分補給させる様に書いてあったりな
0361アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:42.63ID:2udTAbYO0
熱中症のときお茶ってダメじゃなかったっけ
0362アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:42.65ID:p7qh4b2x0
教師の質がこのクソっぷりじゃあ子供産んで育てたいと思わないよなあ
0363アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:42.73ID:HLUj6h2d0
>>316
小学一年生で更にその中でも特に体力ない子だぞ
水の重たさは馬鹿にならんだろ
0364アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:45.15ID:7U3iYZ0J0
>>318
教師も虐めてやんねーと育たないんだよ
保護者数人で詰めて毎日仕事終わりに電話してやるくらいやらねーと
辞める奴や鬱になる奴は適正がないか無能だ
選別は保護者の役割だ
0366アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:49.83ID:xN8bLyoR0
万博のテーマと反対じゃん
0368アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:54.40ID:I9m+5cWz0
知ってる子は、小学生のとき
1年で教師が3回交代したと・・
まー学校ってそういうもんなんだと
0369アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:56.55ID:klxtkh1Y0
クソみたいな規則を規則ですwって平気で言うからなw雪の寒い日にコートは登校時は着たらいけません。教室に入ってから着用可とか意味わからんのばっかりズレまくりだわw
0370アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:59.65ID:W/ZWvuQN0
均一な奴隷を作ろうとしてるから個体差なんて認められませーんwwwwwwww
0371アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:18.30ID:wFwSpc240
同和勢力の強い公立小中でよく起きる問題。
北海道や東北では、こんなうるさい管理はしない。
0374アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:36.18ID:z4EX4wWa0
親がこっそり遠足に着いて行って物陰から水筒を交換するしかない
0375アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:36.32ID:eRJayeSV0
>>340
今校長やってるような世代は子供の頃はバリバリの昭和だからなw
巨人の星とか観てた世代だw

社会人ならもっと新しい考え方を身に着けてるだろうが、10年20年
ずっと同じこと繰り返すだけの教員じゃこんなもんだろうなw
0376アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:36.68ID:Tsv4/H1u0
>>239
これは酷い
熱中症の症状が出てからじゃ遅いなんて広く認識されてることのはずなのに
責任逃れの言い訳が見苦しすぎる
0377アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:37.06ID:9Llv92Ro0
>>316
時代が違うんや
今はどこでも自販機があるし便利な乗り物もあるから物を持ち運ぶ体力も気力も少ない子も多いんや
それに併せて遠足のやり方は変えていかなあかんのや
0380アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:48.23ID:LGKH+w6Q0
遠足は令和4年5月末にあり、往復で計約2時間歩く行程があった。母親が前日に体力面の不安から欠席したいと伝えたが、担任教諭から促されて参加を決めた。
ただ、水筒の茶が足りない場合は購入を認め、女児が異常を訴えた場合は母親に連絡するよう要望した。
しかし当日、女児が教諭に「お茶を買わせてください」と伝えても校長の判断で認めず、めまいを覚えて「ママ呼んでください」と伝えても聞き入れなかった。
下校の際に迎えに行った母親が高熱に気づき、女児は救急搬送されて熱中症と診断。女児側は学校側に「安全配慮義務違反があった」と訴えている。
一方、学校側は答弁書で「様子を確認し、体調に問題ないと判断した。児童に熱中症の症状が出た際は、飲料水を購入することを想定していた」と主張している。

正気の沙汰とは思えない
これだけ100:0で一方が悪いことは中々ない
0381アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:43:53.92ID:UZ1w8vVi0
頭おかしいにも程があるよ
これで親側責めてる奴ってどういう教育受けてきたんだ?
0383アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:01.88ID:s4ttrDfn0
>>11
仮に水筒持っていかなかったとして、身体に危険が及ぶなら、引率者は安全に注意する義務があるやろ
しかも、お金は自分で払うって言ってるのに、何が問題あるねん
仮に金持ってなかったとして
日本は水道も普及してるんやから、水道水飲ませたって何の問題もない
0384アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:07.07ID:cmozu8V20
>>361
とりあえずお茶でも可だよ
0385アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:18.76ID:+oDXpGSG0
学校側も争う姿勢なら
児童の命よりも明文化されていない学校のルールの方が大切だ
とちゃんと突っぱねればいいのに
0386アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:21.67ID:CTKuGU+I0
教師で「まとも」なのは1割ぐらい 教員の制度を0から見直ししないとダメだろ
0387アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:22.28ID:4hjJkXv60
自分が親ならこの学校を辞めさせて転校させたいわ
0388アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:28.37ID:IzBBvhwA0
教師なんて信じるな
0389アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:29.05ID:1GWbjfu70
>>331
なんでって集団で行動するってそういうことじゃん
イレギュラー対応をいれない
敢えて言うなら母親がこっそり後ろからついて行ってますと伝えておくべきやったな
それなら連絡しなかったことは落ち度になる
0390アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:33.02ID:rdd5b37C0
熱中症一回やると知能指数どれくらい下がる?
俺も倒れる寸前まで行ったことあるから不安だ。
0392アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:41.52ID:TpmO23Ci0
>>11
0393アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:51.98ID:9mrCPYHJ0
これほんと殺人未遂みたいなもんだよ
もし死んでたり障害残ってたら親はやりきれんだろうなぁ
0395アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:54.52ID:8Bw3NO2H0
>>329
こんなんかわいそすぎるわ
アホしかおらん学校とかなくなった方が世のためまであるな
0396アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:56.34ID:4JKHSLfW0
熱中症にしてレイプしようとしたに違いない。
そうでなければしっかりした対応をする。
0397アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:45:01.78ID:kOfcV5K40
教師って融通が利かない一昔前のロボットみたいな人が多いもんね
0400アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:45:08.35ID:yHDpuWLP0
>>361
カフェイン少なめのやつとかあるしそれはわからんなルイボスだの
ほうじ茶とかなら服薬しててもいける緑茶とか紅茶はやばい元記事にそれがないからわからんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況