X



【無料ウィルス対策ソフト】「Avast」がブラウザの閲覧データを販売したとして約25億円の罰金を科される [PARADISE★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001PARADISE ★
垢版 |
2024/02/28(水) 10:15:09.56ID:p2xzZGI29
無料のセキュリティソフト「Avast Antivirus」で知られるAvastが、ユーザーのウェブサイト閲覧データを販売したとして、アメリカの連邦取引委員会(FTC)から1650万ドル(約25億円)の支払いを命じられました。

Avastは、トラッキングをブロックするプライバシー保護機能を備えたウイルス対策ソフトやモバイルアプリ、ブラウザの拡張機能を提供している老舗のセキュリティ企業です。しかし、実際には子会社・Jumpshotを通じてデータを他企業に販売していたことが2020年1月に発覚しました。その後、AvastはJumpshotの業務を停止しています。

FTCは2024年2月22日に、「Avastとその子会社が、トラッキングから消費者を保護すると約束しておきながらデータを第三者に販売したとの告発を解決するため、両社に対して1650万ドルの支払いと、広告目的での閲覧データ販売やライセンス供与を禁止することを義務づけます」と発表しました。

FTCによると、Avastは同社の製品から抽出された閲覧データを2014年から2020年1月までチェコの子会社を通じて販売しており、それらのデータの中にはユーザーの政治的傾向、所在地、経済状況、宗教的な信念、健康上の懸念などが含まれていたとのこと。Avastは、これらのデータを収集し販売していることを消費者に通知していなかっただけでなく、むしろ自社製品がインターネット上での追跡を抑えると主張していました。

広告会社やマーケティング会社、データ分析会社やデータブローカー業者を含む100社以上に販売されたユーザーのデータは膨大で、Jumpshotが2014年から2020年までに販売していたデータは8PB(8000TB)以上だとされています。

FTCの消費者保護局長であるサミュエル・レビン氏は声明で、「Avastは、自社製品が閲覧データのプライバシーを保護するとユーザーに約束しましたが、実態はその逆でした。このおとり商法的な監視戦術は、消費者のプライバシーを侵害し、法律に違反しました」と述べました。

以下ソース
https://gigazine.net/news/20240226-ftc-ban-avast-selling-browsing-data/
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:21:19.28ID:HbMjpr0s0
ただより高いものはない
0009アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:22:23.09ID:5rBJcy/l0
低収入童貞が昼から女がどうとか こうとか



手動で必死にリロードしてるバカスクリプトw






しかも2ゲット出来ないノロマっぷりwww





このコピペ貼って知障の2ゲットを邪魔すると地団駄踏んでバカリロードするらしいぞ?w
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:22:33.07ID:ydnjBoKg0
MicrosoftDefender様々やで
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:22:50.59ID:laEtlGoF0
>>1
 このサイト閲覧収集して、データ販売やりはじめた頃にあった話

 アップデートしたら、ユーザーが確認許諾チェックする項目の
 「情報収集に協力する」に強制チェックが入っているので
 「皆さん確認しよう」という事があったね
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:24:03.36ID:3ux3CwkE0
>>4
掲示板でも5chでも爆サイでも
あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けやからな
あなたの会社の社長さんは貴方の書き込みをニヤニヤとしながら読んでるよ☺
匿名だと思ってるの?🤣規約をよめよ。匿名じゃねーぞ
個人に本音を書き込みさせるためにネット運営が書き込む内部情報で餌を撒いてるんです
何を書き込んでもいいが、自分以外の書き込みは無視しとけ
どうせ作り話しかない😆 *
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:24:21.57ID:FhT5n03r0
ノートンって糞だよな
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:24:33.57ID:ZWfvVZag0
エイベストって読んでたわ
感じ悪いわねえ
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:26:45.49ID:UcNIdQtM0
>>13
朝日新聞が2ch攻撃してたとき
全然攻撃止まらないから

2ch管理者が
朝日新聞社内から攻撃されてること暴露したら
ピタッと攻撃止まったんだよな


これ知った時はクソ笑った
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:28:39.48ID:/0G3IoU10
長年AVG使ってたけど去年やっと止めてDefenderのみにしたわ
ポップアップだらけで怪しくなってたしな
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:31:16.88ID:poXen4q40
タダより高いものはないとはよく言ったものだ
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:31:27.25ID:iX6Z6G8m0
無料ウィルス対策ソフトとかいうメモリだけ食うゴクツブシまだ使ってるやついるのか?
Windowsディフェンダーだけでいいて散々言われとるやろ
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:32:17.02ID:0YuawAo50
ネットの無料なんて結局こんなもんだろ
なんか売って運営しなやってけん
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:32:28.09ID:R2uO2cZf0
あかん
今すぐアバストアンインストールするわ

怖くなった
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:33:58.74ID:BRtUTgKT0
Defenderあるのにまだ使ってる奴いるんだな
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:34:43.76ID:bi/IJUsC0
YouTube動画見てすっかり洗脳されてる奴がいるな
何がいいとかウイルスソフトなんかいらんとかw
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:35:09.36ID:VbHWge/R0
Ms謹製のwindows defenderで十分だろ
サードパーティのは予期せぬ不具合ありすぎ
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:36:02.46ID:UYXaBuFF0
消費者に通知すればある程度いけるっていう風にも読み取れるのだが。
個人名を隠せばある程度やれるのかな。

いろんな統計だって元は個人情報の塊だし
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:39:48.74ID:btMahQTk0
カスペルスキーが敵性ソフトで使用禁止に
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:40:40.76ID:7anyzecE0
ウイルスやんけ
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:42:19.76ID:NZ7ZINcR0
光回線契約してたらだいたいはウイルスバスターなりマカフィーなりがプロバイダのオマケで付いてるでしょうに
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:43:34.78ID:yafQSroC0
今日買ったPC21に特集で「有料セキュリティアプリは必要か」という記事があるわ
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:43:45.04ID:Gxtw8jLP0
え、もうこれアヴァスト終わったんじゃないか?
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:45:06.63ID:c0mhzzrI0
俺のパソコンはAVGとZoneAlarmで鉄壁だわ
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:47:14.00ID:TAT/AxN50
>>32
LINEが
アンチウィルスソフト出してて
声出して笑ったな


お前自身がウィルスだろと
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:47:45.18ID:WZuW8WnG0
なつかしいな
AVAST!AVAST!とか良く書き込みしてたわ
AVGと争ってたよな
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:48:58.11ID:fQ3t5u/I0
何年もウィルスバスター使ってたが
何もなかたので今はノーガード
昔みたいにp2pもしないし
PCはネット動画やゲーム専用機に過度なセキュリティは不要
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:49:09.71ID:UhytX38H0
昔の無料セキュリティ3大ソフトの1つだったな
avast 傘のやつ AVGが人気だった覚えがある
まぁ今はwin標準のやつで十分だから誰も使ってないだろ
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:50:16.28ID:c0mhzzrI0
avast!全盛期には安心してぶっこ抜きしてたな
暴露ウイルスわざと踏んで遊んだりしたわw
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:53:49.61ID:hc7L2I7z0
開示請求をして入手した端末情報
クッキーなどを利用し履歴をさらして嫌がらせ
やってる奴等…全員◯ぬ覚悟をしておけ
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:54:12.86ID:miihqurO0
アカウント情報やパスワードまで抜かれていても不思議じゃない
アンチウイルスソフトも信用できんし
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:54:17.11ID:yafQSroC0
AVAST春の誤作動祭り
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:56:39.90ID:ULqD//2L0
今更エロサイトの閲覧履歴とか見られてもどうって事は無いが、ネットショッピングとかネットバンクは気持ち悪いね
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:57:35.24ID:wKXwAdkp0
>>4
LINEのことだろ
サーバーが中国韓国にあって社員は日本人の会話内容を見放題
この前現地社員がほんとうに日本人の会話内容を閲覧してたけど日本は罰しない
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:02:09.62ID:UPXOrRp30
OSのセキュリティー対策レベルが上がるほどセキュリティーソフト会社は打撃を受けるからな
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:02:22.32ID:dQUXFcs70
実はワクチンが元凶だった
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:05:06.92ID:i26pVzik0
LINEもネイバーと孫Yahooで100%南朝鮮なままなのに国会議員もノーテンキだな
自衛隊艦船へのレーダー照射は今も日本が悪いと言い張ってる国なのに
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:05:58.70ID:17L80Rwr0
言っても有料のノートンもウイルスみたいなもんだからな
法人向けのシマンテックと切り離されて別会社になってからは特に酷い
詐欺的ポップアップや割高な自動延長への誘導とかセキュリティー対策ソフトがやる事じゃない
しかもPCの買い替え決意させる重さは大抵ノートンとかが原因だし
Windowsの標準セキュリティー以外はこういうリスクから逃れられないと思うよ?
有料だろうが無料だろうが
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:07:25.03ID:2hVVfkQH0
>>69
なぜか見たことがあるページに関連する広告がずっと出てくるとか、
こういうツールでユーザーの情報を得ているんだろうね

Cookieが使えなくなってきたので、業者もあれこれ手を回しているのかも
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:07:58.47ID:17L80Rwr0
言っても有料のノートンもウイルスみたいなもんだからな
法人向けのシマンテックと切り離されて別会社になってからは特に酷い
詐欺的ポップアップや割高な自動延長への誘導とかセキュリティー対策ソフトがやる事じゃない
しかもPCの買い替え決意させる重さは大抵ノートンとかが原因だし
Windowsの標準セキュリティー以外はこういうリスクから逃れられないと思うよ?
有料だろうが無料だろうが
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:08:32.17ID:36aE8+V70
履歴は筒抜けという前提で
ネットを利用しろってことだね。
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:08:45.73ID:AJfDUiBF0
ウイルス対策ソフトって昔ほど売れなくなったからか必死なの増えたよな

・量販店で買ったのにクレジットカードの番号を登録させようとするやつ
・危機感を煽って別のソフトも買わせようとでかでかとポップアップを出すやつ
・公式の削除ツールで削除してもゴミが残ってソフトを再インストールしようとするやつ

なかにはまだまともなソフトもあるにはあるが、
悪質なソフトはオレオレ詐欺と大して変わらないと思ってる
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:10:31.76ID:UPXOrRp30
>>78
マッドサイエンティストノートンとか言われてた頃が懐かしい
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:11:17.61ID:MoBvKGCH0
>>1
ウイルス対策ソフトがウイルスだったと笑えない話だなw
罰金で済む話じゃないだろこれ
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:11:32.10ID:6hT3p+G60
>>46
カスペルスキーからNortonに変えたらNortonめっちゃ糞過ぎて笑うわ、カスペルスキーでは全部できていたことがNortonだと出来ない。追加パック買えとか追加購入でアップデートできるよ!このソフトのアップデートしよう!てポップ出まくりでウザい、ウイルス対策ソフトがポップ広告ウイルス撒き散らしとる
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:14:58.95ID:33kUVlhG0
エロ履歴は広告打てないから価値無いのかなw
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:15:03.71ID:4AU6s03Q0
ウイルスソフト入れてる情弱とかおるんか
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:16:01.62ID:bXkR4l1Q0
こまめなバックアップ+ノーガード最強
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:19:53.86ID:RRujOPTB0
>ウイルスソフト入れてる情弱とかおるんか

むかし情弱友人がウイルスソフト入れてなくて調べたら数十万単位のウイルスに侵されてPCから個人情報ダダ漏れだったけど
お前はどうしてんの?w
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:23:30.46ID:UzzckA+50
じゃあ安全と言われる無料エロサイトは俺たちの何を奪ってるんだ
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:27:05.91ID:G2krlNJA0
>>1
(ノ∀`)アチャー
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:27:27.31ID:1eE4j+Pe0
実損が無けりゃソフト入れてようがどっちも一緒だろ
金を盗まれない限りは、てめえの個人情報なんかクソほどの価値も無いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況