X



「一口ちょうだい」どう思う? 2000人に意識調査 角を立てずに避けるテクとは [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2024/02/29(木) 12:36:56.67ID:LoVA8NSL9
 気にしない人もいれば、苦手な人もいる「一口ちょうだい」と言われる食事中のシーン。シェアすることで会話が盛り上がるなど、単に“行儀”や“マナー”だけでは割り切れない面もあります。また、断って雰囲気が悪くなる心配から、我慢して受け入れる人もいるでしょう。そこで「一口ちょうだい」を多くの人はどう感じているのか、アンケートを実施。調査結果を基に、専門家にお話を聞きました。

相手の言動にモヤモヤ 本音をぶつけ合った実体験漫画 「思いを口で伝えるの大事」

 ◇ ◇ ◇

多くの人が「相手による」と回答 OKと思える関係性は

 アンケートは2024年2月13日に、全国の10代から60代以上のYahoo! JAPANユーザーの男女2000人を対象に実施されました(回答者の性別:男性66%、女性33%、性別を教えたくない1%/回答者の年齢構成:10代1%、20代5%、30代12%、40代29%、50代31%、60代以上21%、年齢を教えたくない1%)。

 まず、「食事の席で『一口ちょうだい』と言われたとき、どう感じますか?」の問いには、「構わない」15%、「相手による」72.2%、「嫌だと思う」12.8%で、圧倒的に「相手による」が多数を占めます。

 さらに、「食事の席で『一口ちょうだい』と言われたとき、誰になら要望に応えますか?(複数回答可)」を聞くと、「配偶者・パートナー」80.8%をはじめ家族や友人が一定以上なのに対し、職場の人間関係などは、かなり低い割合に。記述回答では「好意を持っている異性」「同性はいいけど異性は嫌」「職場の人でも親しさによる」などの声が見られました。これらのデータから考えると、自分にとって近しい相手であれば、受け入れやすい傾向があるといえそうです。

コミュニケーションのプロが考える「一口ちょうだい」を防ぐ方法

 こうした結果に、元国際線の客室乗務員で、現在はコミュニケーション・インストラクターとして活躍する瀬川文子さんは、「『親しさによる』という人がいるように、食への考え方や衛生といった日常の価値観がわかっている相手かが、ポイントかもしれませんね」と分析。昨今は在宅勤務も増えたことで雑談の機会が減るなど、普段の生活ぶりがわからない相手だと、親しみを覚えにくいといいます。

 今回の結果では親しくない相手ほど、「一口ちょうだい」に抵抗感を覚えると考えられますが、そうした関係性だと“断りにくい”ケースも。

「どうしても嫌な相手なら、同じ料理を選ぶのも手です。角を立てずに、『一口ちょうだい』と言われるのを避けられます」とアドバイスをくれた瀬川さんですが、一緒にいる人の考えを聞き、自分の気持ちを伝える会話をするほうが、おすすめだと言います。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2/29(木) 12:04
Hint-Pot

https://news.yahoo.co.jp/articles/8925446214ab2a188d9f9876cf215817b7a63a0c
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:15.24ID:JWQP13Av0
南米に行ったアメリカ人ユーチューバーが
通りすがりの現地のオッサンから飲みかけの飲み物貰って飲んでたけど
向こうの価値観キモ過ぎだろ絶対無理だわ
0103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:16.25ID:upuTCcQB0
(´・ω・) ダメだ!!例え天地がひっくりかえっても!これを渡す訳には、いかないっ!
って厨二感出していけば大丈夫じゃないかな
0104アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:19.48ID:dG+ggYLC0
んじゃ全部あげるよ別の頼むわ
と言えば大抵相手は引く
仲良い相手には普通に一口あげるので、そもそも使うことが少ないフレーズだけど
0105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:21.22ID:spbkUUmE0
必ずこうゆう男いたな。男はランチがっつり食べた上で、ケーキしか頼んでないわたしに一口ちょうだいは欲張りすぎ
0106アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:21.34ID:VFrDTq5e0
育った家庭の中で普通だったかどうかだろうな

家族の中で当たり前じゃなかった人なら
彼女にやられたら別れる理由になりうる
0107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:22.46ID:sUvLBkEJ0
あ、もうお箸つけちゃったんで。で終了。
0108アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:32.98ID:dpvZqMfB0
自分から言うことはないが、一緒に外食したのなら言われるのは許容範囲だわ。嫌なら最初から行かなきゃいい
0109アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:54:47.89ID:xW2p41A+0
>>88
初めからシェア前提で頼むなら有りだけど
その前提も無いのに1口と言われたら
育ちが悪いなあ
と釘を指すね
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:55:06.52ID:8bnkAmeb0
ひどい時には相手が食べたいものが2つあって決められないからと2品とも相手が選んでそれを俺とシェアしようととんでも提案してくる場合だってある
0113アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:55:13.96ID:N9QXk0F60
>>84
付き合っている時に頼んだ物半分食べたら交換されて下品だし汚いし嫌々だった
今でも納得いってないけど義理姉が同じ事やっていてあーって思った
0114アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:55:32.67ID:ZCkmsgy+0
>>75,82
北関東ではそんなことに…知らんかったΣ(゚Д゚)
自分で焼くのは同じ。鉄板は4人席なら4枚焼ける
それぞれが、好みの具のお好み焼きを頼むので、シェアはありえない
0115アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:55:34.15ID:spbkUUmE0
おにぎりはラップで握るのが普通ではないのか
0117アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:55:40.44ID:iMPjj6oJ0
言われたら分けてやるけどな
そんなに気にする事か?
平和で暇だからこんな下らん論争してんだよな
キノコたけのこ論争もそう
あほらしいわw
0120アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:56:04.91ID:gmzrgGd00
私、歯周病だからって断われ
0122アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:56:11.77ID:CrBEeX2L0
「一口ちょうだい」
自分からはまず言わないし人から言われたとしても断れないから
言う人は本当に相手のものが食べたくて言ってるんじゃなくて
相手への親愛の情を示す挨拶みたいなもんかなと思ってる、じゃなきゃ理解不能
言える人は私からみてほとんど宇宙人
0125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:56:25.48ID:bgoaqIX+0
元カノが「これやった時の相手の反応見て自分に好意あるか確認してるだけだから」って言ってた
0126アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:56:29.54ID:dT4WNEb+0
別のもの食べてるならお前のもよこせって感じ
0128アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:56:38.40ID:7RtrtOb90
毒見「殿、一口頂戴」
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:56:53.83ID:xW2p41A+0
>>110
初めからシェア前提で分けるのと
その前提が無いのに

ジャイアンみたいに1口寄越せと言われたら
気分悪いね
0132アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:57:01.16ID:spbkUUmE0
>>113
結婚までしたか
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:57:07.66ID:Bfb7c9Qw0
女に多いよな
俺は嫌い
気分悪い
0136アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:57:20.57ID:8bnkAmeb0
>>109
居酒屋なんかでいろいろ注文してそれをシェアするのはもちろん何も問題ないんだけど
定食屋やファミレスなんかでそれぞれ選んだ一品を半分こずつするは俺的にはないわ
0138アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:57:42.86ID:H+9JUPpw0
>>77
お前が優勝
0139アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:57:46.18ID:Qm5FceIq0
>>119
食べる前はわからず挑戦して意外に美味しかったには通じない
ようはあるなしはその場のノリでしょこんなん。
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:57:46.56ID:sUvLBkEJ0
中がよかったらメニュー決める前にシェアしようと話し合うだろ。
一口ちょうだいって奴男女関係なしにマジでどんな家庭で育ったのかな?って思うわ。
0141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:57:46.83ID:Cy7hAnDe0
>>125
内心育ちが悪いって思われただろうね
0143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:58:00.56ID:NPSIJs020
一口どころか人のものを食べないと気がすまない旦那トピ()読んで戦慄したこことある
一種の癖というか病気レベルの
0144アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:58:54.42ID:sUvLBkEJ0
>>125
田中みなみがサンジャポとかであざとくやってた作戦笑笑
0145アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:59:06.89ID:XhSRu+A20
真顔でなんで?って言うと面食らった顔してキョトンとしてから「あ、やっぱいいや」ってなることが多い
0146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:59:09.94ID:tyjF+3+s0
>>40
食事が少人数の時だけね
食後のデザートが全員分ほぼ同時に来る
みんなが自分のフォークやスプーンを使い始める前に
「一口どうぞ」と一番最初に育ちのいい子に差し出す
育ちのいい子は「ありがとう」と言ってほんのちょっと削って
次に自分の分を「こっちもどうぞ」ってしてくれるから同じ分だけ削る
そして次の子にどうぞってやるとたまにいる育ちの悪い子の
途中で「一口ちょうだい」と言いながら
使ったフォークやスプーンをがっつり突き立ててくる行為をある程度阻止できる
0149アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:59:36.09ID:wjit0lHP0
それがコミュニケーションだと勘違いしてるバカもいるからな
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:59:37.42ID:Pgf1gi8q0
いやなセリフ。
言われた瞬間、「じゃ、全部やる」と言って新しいもの頼む。
徹底してやると、二度と言われない
0152アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:59:48.16ID:Qm5FceIq0
>>130
言いたいのはそのレベルのことでがちゃがちゃした感情持つ方がよほど育ちが悪い

食事一口で相手をジャイアン認定はワロ
0155アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:00:32.47ID:jBfU0xQ90
>>127
好きに食えばいい
お店だとキャベツ切っといてくれて、洗い物が発生しない
鉄板で焼いたら美味しい
あのお椀を細長いスプーンでぐりぐり混ぜるのも楽しい
0156アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:00:33.00ID:xW2p41A+0
昨日だかあのちゃんのスレでアルバイトで舌打ちしてーというスレがあったけど

挨拶出来ない、箸の持ち方が悪い、食べ方が汚い、舌打ちする
1口ちょうだい
同じレベルで育ちが悪い

親からの躾がなってない
どんな家庭で育ったんだ?としか思わない
0158アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:00:44.30ID:XhSRu+A20
>>147
それは相手の思う壺だぞ
0160アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:01:25.26ID:YIFneoRd0
女同士の話しだけど
お願いしなくても「これちょっと食べてみて、美味しいよ」って言ってくれる女性は多いかな
でもそういう人は大体が既婚者
0164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:02:24.12ID:eEu8Yd9F0
>>114
基本酒ちびちび飲みながらやるんで
4人で2種類ずつ焼いて
その間に世間話しするんでペース配分がちょうどいいんだよ
熱々がその都度食べられるし色んな種類食べられる
もんじゃ焼きや焼きそばも混ぜられるわけでな
0165アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:02:47.48ID:CrBEeX2L0
>>147
そうそう、言われたら愛想っつか礼儀?としてこっちも「ちょうだい」って返すのは返す
確かに仲良しみたいで嬉しくもあるけど
まあ人とのコミュニケーションにそこまで積極的なほうじゃないんで
自分からは相手が家族や彼氏であってもまずやらない
0167アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:02:59.99ID:gT/Y6wEb0
>>148
メニューへの介入から一口頂戴まで、星付きレストランでやられてガチ切れたことがある。メイン料理は各自が好きなのを選べるタイプのコースだったのに。
0168アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:04:12.58ID:Ghka9jve0
取皿もらってお互いにシェアするとかあり得るし
小分けしにくい料理や店の雰囲気とか状況次第
0169アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:04:29.98ID:599XVmct0
昔アイスひとくち頂戴って言われて渡したら、ガッツリ食われた事があるからそれ以降断るようにした。
0171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:04:57.17ID:a+odhjRR0
ポテチ→許す
じゃがりこ→許す
からあげクン→渋りながらも許す
雪見だいふく→殺す
0174アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:05:43.11ID:hc8duWM/0
女から言われたら脈ありのサイン。
最初は驚いたが向こうから誘ってきてやらせてもらったことがある。
あとやたら身体を触ってくるとき。
こちらは飲みに誘われたけど多忙で行けなかった。
0175アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:06:38.59ID:/Q9D1/tt0
一口ちょうだいかあ…

大学での飲み会の時、気になってた子から飲んでたお酒を「一口頂戴」って言われて、舞い上がってたら
渡したお酒を間に座ってた男に先に飲まれて、それを女の子に渡されたわ…

それでもその女の子が飲んだお酒が戻ってくると思い待ってたら、また間の男が飲んで「◯◯ちゃんが飲んだ後の方がおいしー!」とかキモい事言うわけよ。
女の子、嫌な顔してるだろと思ってみたら、すごいウケて、じゃあコレも飲む?とか自分のお酒を隣の奴に渡してんのよ。

まじ何なんだよ…

まあ、一口頂戴って言われた時、口の中に入ってた酒を少し戻したから、その子も俺のエキスを飲んだ訳なんだが。
帰って泣きながらシコったわ。
0176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:06:40.59ID:+gGW3xen0
断るとケチって言ってきやがる
ノーリスクノーコストで他人をサンドバッグにしやがる
0177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:07:11.19ID:/zdP1Hz50
親兄弟か子供なら我慢するが
恋人でも断固拒否、他人がやるならそのままフェードアウト
0179アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:07:31.41ID:4xcfMda90
「一口ちょうだい」って
絶対言われない人っているよね
0180アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:07:36.07ID:N9QXk0F60
>>132
風呂敷の結び方とかは躾られていたんだけどね
友達とはやらないみたいだけど何で食事だけそうなってしまったんだか
0181アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:08:09.50ID:bgoaqIX+0
「一口ちょうだい」
→嫌だ じゃあこっちも一口 同じもの頼めば
この辺全部後で「なんだちっちぇえ男」と言われる
おいしい?と感想聞いたり これ好きなら今度○○食べに行こうなら合格
0182アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:08:31.83ID:usiqgs+A0
親しき仲にも礼儀あり
仲良い子の弁当から唐揚げ勝手に食べちゃったらいつもは穏やかなのに大魔神にように切れた時は泣いたわ
0183アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:06.45ID:iT8ndCZy0
食べかけか手を付けてない状態なのか条件を揃えないと
全然反応は違うのでは
0184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:07.98ID:bwm+4LzG0
食べる食べないはどうでもいいけどこんなんいちいち気にしてるやつ本当に気持ち悪い
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:11.75ID:tyjF+3+s0
>>167
メニューへの介入してくるのは男?女?
0186アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:17.31ID:wjit0lHP0
親しい関係ならアリかもしれんが大して話した事ない奴がこういう時だけなんか馴れ馴れしいのがいるから
0187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:23.22ID:AKpScUW80
まぁ俺とそんな仲良ししたいなんてこの人変わってるなって思うだけかな。
0189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:27.62ID:/J/2rji40
昔、ファミチキ食いながら女ナンパしてたらいきなり食べてきた女居たな
その時イラッときたけど後日ヤれたからまぁ許した
0190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:31.69ID:+qVa/oop0
姉が昔からそれをやり、姪が姉の真似してやるもんだから
みっともないし、意地汚くてはしたない行為だからするんじゃないって叱ったっけな
0191アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:49.33ID:OUJU83tt0
>>169
小遣いの少ないガキの頃は嫌だったな
今はどうぞどうぞだわ
それより要求してないのに勝手に盛り付けられるほうが嫌
0192アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:53.20ID:pe1om+TC0
夫婦だが、アイスとか違うの頼んだときに何も言わずに一口分相手に食わして、一口分貰ってるわ
0193アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:09:56.07ID:0UielOu/0
上司が一口ちょうだい野郎でいつもイラッとする
俺が手を付ける前に一口ちょうだいと同時に手が伸びてきて持っていかれる
頻繁にやられるから上司と同じものを注文しようとするとこのクソ上司の注文がなかなか決まらない
結果俺が先に注文すると自身は必ず違うメニューを注文する
たまに今日は一口ちょうだいが来ないなと機嫌よく食べ終わると店を出た途端
アレ旨かった?不味かったろ?と神経を疑うようなことを言ってくる
人が食べてるものをジロジロジロジロ見てる
そんなに人が食べてるものまで気になるのかね
ちょっと異常だよ
0197アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:10:38.57ID:kjWA2/cQ0
同じのもう一品頼むから丸ごと上げるって言っても一口だけ欲しいんだって食い下がる馬鹿いるんだよな、察しろよ
0198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:10:49.95ID:N9QXk0F60
>>183
食事中のシーンって書いてあるから
取り皿もなくペロッたスプーンを近づけて一口ちょうだいだと思う
0199アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:11:02.22ID:bwm+4LzG0
>>195
可愛いじゃん
腹でも撫でてやりなよ
0200アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:11:02.52ID:DnJ5DBhs0
一口ちょうだい女性は周りにいなかったけど
「一口食べる?」とか「一口あげる」とか言ってくる女性ならいたし今もいる
0201アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 13:11:06.09ID:MudEA0RR0
ほぼほぼ毎日会ってる友達とかなら
切り分けたりできれば
気にする人の方が少ないだろうけど

飲み物とかだと嫌って人も多いよね

まあ、普通に言い合える仲じゃないのに
くれって奴は拒否で良いんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況