X



大阪・関西万博の前売り入場券販売開始から3か月、販売枚数は65万枚で目標の4・6% [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/03/03(日) 12:27:01.91ID:IqLw/Wox9
2025年大阪・関西万博の前売り入場券の販売開始から3か月が経過した。これまでの販売枚数は約65万枚で、前売り目標1400万枚の4・6%。半分の700万枚は、経済界主導で企業に販売するめどがほぼついたとされる一方、一般向けは進んでいない。日本国際博覧会協会(万博協会)は、来場日の予約が可能になる今年10月以降の売れ行き加速を見込むが、機運が盛り上がるかは不透明だ。(上野綾香、猪原章)

続きはYahooニュース 読売新聞
2024年3月3日 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc265bcb88e281d8bc95b92971917a58578a4270
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:52:09.67ID:+t+fDOBQ0
>>95
つーか、彼らチケットも買ってなさそうなんだよなw
買い占めて周囲に配るくらいな勢いでネットでは擁護しとるけどw
0104アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:52:20.71ID:+JciEEt20
>>99
建築ストップのパビリオン
嘘つき大屋根リング
中抜きの結晶をとくとご覧あれ
0105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:52:22.71ID:Rz+ui8zS0
だから中止にしろと言ってるのに
な荷が国家事業だバーカ🥹
0106アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:52:39.78ID:SmKOamnS0
販売枚数は約65万枚で、前売り目標1400万枚の4・6%
65万枚売れてるのがびっくり
最後は学校の遠足や修学旅行で北朝鮮みたいに
学徒動員するんだろ
0110アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:53:16.09ID:Gq7cIHl90
大赤字確定
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:53:22.57ID:MccAV+LW0
愛知万博はなんだかんだ愛知のボス、日本のボストヨタが何とかしたからな
モリゾーとキッコロはシンプルにどう見ても可愛かったし

大阪万博も愛知にならって大阪の企業がなんとかしろよ結構あるだろ
0114アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:53:35.83ID:w2t1weqi0
>>101
住んでるからこそ何処それって感覚になるわな
0115アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:53:44.14ID:X2n0mzPi0
これ協賛企業が買った分だよな? 全然ダメだw
0116アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:06.65ID:SmKOamnS0
年賀状みたいに公務員に押し付ける
0118アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:13.08ID:4tIxNyrK0
企業のも押し付けじゃね?
でもまあ文句言うなら関西財界のせいじゃね?距離おけば良かったのにさ
0119アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:17.53ID:bpU51KDs0
万博とか昭和かよ
0124アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:46.80ID:Uk67J7Q00
売れ残りは大阪民の税金で頼むで
大阪民以外に残飯処理押し付けんなや
0125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:54:58.02ID:bo0uWHoL0
>>75

そんな事より、まだ各国のパビリオン・展示館は2国だけしか着工してませんがな😁😁
これはもうすでに開催不可能なんですわ!😁

残念でしたねー税金チューチュー乞食さん( ^ω^ )
0127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:55:31.39ID:+ggy+PAB0
まあこれからマスコミ使って
ナウなヤングは万博!って空気無理矢理醸成していくんやろな
得意のヤラセサクラ街頭インタビューでナウなヤングに「ミャクミャクかわいい」とか言わせてみたりするんだろ
アホくさw
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:55:40.54ID:gYKttirX0
半分は企業が購入済みだから、実質は54.6%が達成
0131アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:55:40.83ID:HFMQJyGb0
765万枚売れたんやろ
来場日の予約ができる10月以降が予約の本番とも書いてある
ミスリードを意図したスレタイはよくないな
0132アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:01.34ID:LCuHxynx0
>>106
もう決まってるみたいだぞ
万博の年は修学旅行はそこで決まりって
リング見てなんの修学になるのか知らんが
0133アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:06.97ID:X2n0mzPi0
たかじんの番組から大阪人は15年間イキりまくってたんやし、
借金はキミらで頼むでw
0136アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:18.26ID:SAaUzT1k0
>>111
トヨタ展はロボット演奏が良かったなあ
当時として良く出来てた
0137アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:19.03ID:7RVZMWXh0
こんなんだれがいくんだよ、娯楽が少なかった55年前とはちゃうねんでw
0138アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:19.21ID:Z6iVFM1P0
鉄道史見たら前の大阪万博の時は九州や北陸や東北
からも万博見物のための臨時列車がたくさん出て
満員になったらしい
0139アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:55.20ID:+sWBbICA0
ゴミの最終処分場展示会の入場料としては高すぎるだろ…
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:56:55.77ID:yu98hKjW0
>>13
関西弁で催し物のCMやられると
縁日みたいになるな
屋台や露店が出てガヤガヤやってるイメージ
昭和感満載w
0141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:57:24.27ID:JOWGcHoe0
経済効果がー経済効果がーって言っているんだから
大阪が全チケット購入して交通費と宿泊費をセットにして国民にばら撒けよ
0143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:57:52.24ID:Uk67J7Q00
>>1
>半分の700万枚は、経済界主導で企業に販売するめどがほぼついたとされる
押し売り受けるwww
受けるw誰がいかされんだろうwww
0145アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:58:30.23ID:4tIxNyrK0
65万枚売れたならもうこれで良しだろ、企業と修学旅行で数だけは増えたんじゃね?
で、修学旅行は無料だっけ?採算はますます赤字だろうけど大阪がケツ拭くべき
0146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:58:40.27ID:gYKttirX0
>>141
買いたいのに買えない!
転売ヤー大阪って言われるのも困る
悪者になりたく無いよ
0147アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:12.72ID:1fpza0Sa0
開催地が大阪なだけで万博は国家単位のイベントなんやで
大阪嫌いだからって叩いててもしゃーない
0148アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:23.78ID:4VQ7e1tL0
企業「万博前売り券買ったからな、今年の賃上げは無理だわwボーナスもカットやw」
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:39.38ID:WmfyzHlv0
中抜き前売り券
0151アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:42.62ID:bo0uWHoL0
>>35

吉村はん良〜やっとります感心やわ〜〜〜( ^ω^ )
0152アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:53.83ID:4tIxNyrK0
>>138
あのときはムネアツな日本の憧れや未来がそこにあった
今あるとは思えん
0153アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:59:58.79ID:h5soHWeo0
>>142
東京オリンピックは応募殺到で落選続出だったぞ。
俺は水泳とバスケと車椅子バスケに応募したが全落ちした
0154アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:00:01.43ID:SBGFlRs40
しかし今時万博とか馬鹿かって話だよな
自民党や池沼維新吉村が中抜き利権目的で必死に開催したとしか考えられねえんだわ
誰も興味ないだろこんなゴミイベント
0155アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:00:33.63ID:/VK0fcsb0
>>123
スーパーで配布w

1等 あの有名テーマパーク   ※ひらかたパーク
2等 大阪万博
 
0157アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:01:55.39ID:f5kCEhc20
赤字不可避なら投げ売りして
動員数だけ確保する形で体面を保とうとするだろうし
前売りに特典がないなら買い控えだな
0159アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:04.96ID:UHySswOr0
あれだけネガティブなイメージをマスゴミがばら撒いていたら、そりゃ
低いのは当たり前だろう。
これから、どれだけ行きたくなるような宣伝ができるか次第だな。
0160アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:06.80ID:y7ANkgmj0
よしもとがなんとかしろよ
松本がアンバサダーなんだろ?
前面出て広報しろよ!
0162アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:33.43ID:3qx0Ez8l0
むしろ今の状況でなんで売れると思えるのやら…
本当に今の日本の上にいる昭和のサルはバカばかりだな
0163アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:35.98ID:w2t1weqi0
>>154
いかにも地方の田舎者が好きそうな昭和のイベントだよな
維新ってノリがダサいしなんか似合う
0164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:40.93ID:/VK0fcsb0
>>138
昔は夢があったからな
何もない時代

つくば万博はよかった
科学博ということで未来を感じた

大阪万博はコンセプトがSDGs
建物壊さなければいいんだけどね

ネットやTVで見れるとわざわざ行ってみるものではない
0165アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:54.04ID:d6J5A/P40
>>153
そこは腐ってもオリンピックだからな
どこで開催しようと見たい人は世界に沢山いる
万博はそれほどいない
0166アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:54.86ID:Uk67J7Q00
>>157
得点?あのキモいシンボルのストラップとかどや?
0167アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:02:58.86ID:DtiQwyO30
在阪企業が700万枚も買うのなら、それらの企業の
取引先とかにも普通に回ってくるだろ
とりあえず会社勤めしているしている奴は買っちゃ駄目だな
会社からタダ券もらうか、もしくは買わされる可能性ある
0169アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:03:01.19ID:mctPvU+k0
維新と経済界で自腹で買えよ
0170アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:03:09.66ID:+ggy+PAB0
そもそも大阪万博て開催できないんだろ
販売済みのチケットどうするんや?
https://youtu.be/zClH-zQCmyI?t=3461
0171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:03:18.69ID:n5AT/7aF0
>>147
大阪が嫌いで叩いてるわけじゃない。
ずさんな計画で人を酷使するし間に合わないと言ってるのに、脳筋昭和の老害思考連中のゴリ押しが止まらずウンザリしてる。
0172アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:03:34.51ID:y7ANkgmj0
>>116
恵方巻みたいにコンビニバイトに押し付ける
0173アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:04:19.15ID:f5kCEhc20
1945年 敗戦
1970年 大阪万博

2000年
2025年 大阪万博

これの25年前と言うと小泉竹中以前だしな
0175アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:04:30.07ID:sVT5TBOj0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年3月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

3月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:04:30.77ID:q+du7vm30
これーは

   爆 死 フ ラ グ
0177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:04:55.65ID:4tIxNyrK0
他県は国税だけだけど、大阪市民は府税と市税から両方出されているんだけどな
本来金足りなけば大阪が払うべきよ

そもそも維新に合わせて、国税出すことに賛成した自民もおかしいわ
0178アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:05:07.19ID:kZH8LQL10
これは関西民で買ってやって!
他地域の人はわざわざ行かないし関西にいってもその分、京都や奈良を深掘りする
一日、万博に使うのがもったいない
0180アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:05:33.23ID:Uk67J7Q00
>>168
USJと抱き合わせがあるだろうが
万博いくなら他行きたい人のが多いだろ

商品として成り立たないんじゃね?
0184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:06:15.08ID:SBGFlRs40
>>163
維新とか自民党に憧れてるクソッカス政党だから、
こういう大きいイベントを開催していっぱしな気分に浸ってるんだろうな
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:06:42.55ID:bo0uWHoL0
>>136
そうなのか💦トヨタ最低最悪だな😖💦💨
0186アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:07:08.07ID:uTqZ0Xgh0
>>172
セブン店員に「カレーパンいかかですか」と声をかけられたが
近いうちに「万博のチケットいかかですか」となるのかw
0187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:07:29.92ID:w2t1weqi0
>>184
自民の議員に三軍扱いされてたの思い出したわ
話題性だけで能力ないからすぐ口先だけだってみんな分かるって言われてたな
0189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:08:16.26ID:Xo7jsgvu0
目標の4.6%も売れているなんて凄い
0190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:08:36.09ID:E/7AgFOi0
爆死だなw
0192アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:09:19.31ID:y7ANkgmj0
>>186
最近のセブンの謎のカレーパン推し。なんなん?いや肉まんで良いッスわ…
0193アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:10:20.98ID:Xo7jsgvu0
>>192
ほぼ200円になってるな
0197アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:10:55.84ID:gYKttirX0
私は行く
この万博を逃したらもう日本開催の総合博覧会は無いと思うぞ(横浜花博は特別博)
2030年サウジアラビア万博なんて行けないし
0198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:11:07.47ID:vHmzEpTR0
赤字なら増税で賄う 行かない国民が悪い
0199アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:11:13.74ID:Rgz91MZe0
歴史的失敗として記憶されるだろう
0200アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:11:44.72ID:n2UHQBHo0
4%と書けよ未練がましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況