X



信号機ない横断歩道、最も車が止まらない県は? 一時停止率23% [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/03/16(土) 07:40:36.03ID:iHXLBt6u9
 信号機のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、半数の車が一時停止しない――。危ない実態が、日本自動車連盟(JAF)の全国調査で明らかになった。一時停止率が23・2%と全国ワーストの県は?

 JAFは2016年から横断歩道の全国調査をしており、23年は8~9月に47都道府県の計94カ所で実施した。

 片側1車線で信号機が設置されていない横断歩道で平日の午前10時~午後4時に、JAFの職員が実際に渡ろうとして、通りかかった車の反応を調べた。計7087台のうち、一時停止したのは3193台。全体の45・1%にとどまった。

 横断歩道で歩行者や自転車が横断しようとしている時、車は手前で一時停止しなければならない。交通ルールを守っているかどうかは地域によって大きな違いがある。

 都道府県別で一時停止率が最も低かったのは新潟県の23・2%だった。佐賀県(26・2%)▽大阪府(26・7%)▽福井県(26・7%)▽茨城県(27・6%)――と続いた。一方、一時停止率が最も高かったのは長野県の84・4%。次いで石川県76・4%▽栃木県(74・8%)――だった。

 横断歩道の一時停止率の全国平均は、調査を始めた16年は7・6%に過ぎなかった。交通ルールを守る車は年々増加傾向にあり、23年は前年(39・8%)より5・3ポイント増加したが、依然として半数以上の車は止まらずに素通りしている状況だ。

 JAFは「横断しようとする歩行者がいないことが明らかな場合を除き、停止できるようにあらかじめ速度を落とすことはドライバーの責務」とコメントしている。【後藤豪】

毎日新聞 2024/3/15 08:00(最終更新 3/15 12:19)
https://mainichi.jp/articles/20240313/k00/00m/040/211000c
0005アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:44:48.59ID:EEojjhSM0
茨城ダッシュ
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:46:43.27ID:X5b5JSNG0
>>1
>> 新潟県の23・2%だった。佐賀県(26・2%)▽大阪府(26・7%)▽福井県(26・7%)▽茨城県(27・6%)

田舎ばかりじゃないか
0009アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:48:52.22ID:9h8Q4Obt0
昔は止まらなかったがここ10年ぐらいは100パーセント止まる
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:48:54.06ID:6t60DQ+R0
10年くらい前から何故かめちゃくちゃ止まってくれるようになって驚いている
世間的な流れで何かあったのだろうか
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:49:57.78ID:ypX49SZi0
9割くらい止まる
横断歩道無くても止まるパターンもある
怖すぎる
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:50:01.70ID:eWryeq0C0
あるわけねぇ
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:50:12.83ID:0Fz4SyMi0
最近は発見次第止まるようにしている
でもたまに間違えて信号付きの所で止まって困った顔されてしまう
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:50:56.92ID:Z9RHaJRf0
愛知余裕
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:51:05.28ID:/DZpVxmf0
明らかに歩道渡ってるのにジリジリ進んで来て圧力かけてくる車あるよな
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:51:25.94ID:jHGr94HU0
横断歩道できちんと止まってる車の横を止まらない奴が無理に追い越して轢かれる事を警戒しないと。
0018アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:51:37.67ID:yppZsCna0
警察がそこを重点的にドル箱にすりゃ一気に減るだろうけど
コスト的に厳しいか知らんが時速40q制限でも信号機ないのは
さすがにアカンわ。停止距離的に急ブレーキでも利かない場合のが多いだろ
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:52:15.08ID:2H/gz6t80
佐賀はすごい飛ばす車多かったわ
田舎だからそんなもんかとはいえ他の田舎より飛ばしてた
人少ないからいいやろ的な?取り締まりも緩いんだろうか
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:53:25.39ID:uWVtooBa0
>)▽茨城県(27・6%)――

こないだ茨城県の古河ってとこ行ったけど横断歩道渡り始めてるのに停まらないで
暴走していったタクシーいたな
田舎は人も車も少ないからドラレコで撮影される事もないと思ってやりたい法大な感じか
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:53:27.55ID:CH7wN8FD0
止まったら後ろからクラクション鳴らされるんだろうな
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:53:29.96ID:9Bi3ZKa+0
横断歩道渡ろうしてた時に通り過ぎた乗用車、わきから出てきたパトカーに停止させられた。
どうしたんだろうか?
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:54:09.24ID:7GghmwgW0
大阪は、止まってる

という
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:54:46.21ID:7GghmwgW0
>>23
で?
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:54:48.14ID:XECH8f7j0
止まれってのはわかるが
歩行者が渡る意思を示してない場合が多すぎるから判断に困る
渡りたければ手を上げろって小学生で教えてもらえなかったのかと
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:55:28.90ID:7GghmwgW0
>>28
君って

偏差値20、くらい?
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:55:53.67ID:71reb36W0
>>26
止まってくれるよ必ず
んで私も軽く頭下げて渡る
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:56:07.10ID:yppZsCna0
>>29
考え方じゃなく、物理的におかしい話してるんだが大丈夫か?
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:56:07.82ID:Y17ngMjA0
>>8
そういうときは半分渡って道路の真ん中で止まらない方の車を睨むといいよ。
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:57:10.61ID:7GghmwgW0
>>30
どうぞ(お先に)、ってハンドサインすれば?
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:57:58.63ID:Gmn/Iknj0
こっちが止まっても対向車が止まらないと事故を誘発しそうで怖いんだよ
あと渡るほうも手を挙げるとかの意思表示をきちんとして欲しいね
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:58:21.88ID:OgG+Rvj70
もう車で速く目的地に着くとか考えていたら危険なのではないかなと
わざと遅く、ではないけど安全確認は少しくどい位にやるようにしてるかな
それでも人間だから抜けていたりする
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:58:29.51ID:FmnXfFo/0
やっぱり佐賀は上位に入るんだな。 新幹線をせき止めている佐賀県人の性格の悪さよ。
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:58:41.37ID:7GghmwgW0
>>39
あったま悪そう

お前
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:58:54.60ID:JHgCps4w0
見通しの良い歩道の信号で車も来ないのにきちっと青になるまで信号を守って止まってる若い歩行者を見ると池沼かなって思う
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:59:32.44ID:UQqUlTyA0
これ意味ない調査だろ
同条件て特定の県民は止まらない傾向を指摘できてるんなら良いけど
実際は県によって信号無い横断歩道の環境が違いすぎる
用水路に飛び込むドライバーの調査で岡山がトップでとそれをドライバーの気質のせいに出来ないだろ?
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:59:37.61ID:7GghmwgW0
>>43
???
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:59:52.94ID:s+u64/te0
信号無視と一緒だという認識が欠落している
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:00:44.34ID:Y17ngMjA0
>>28
渡るか渡らないのか良く分からない歩行者はまだ許せる。
やめてほしいのは犬の散歩してて横断歩道のところでクンクンしてる奴ら。
そこでクンクンすんな!渡るのか渡らないのか分からんわ(´・ω・`)
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:02:05.92ID:pH3PozvS0
横断歩道渡る時に一方が止まってくれても反対側はビュンビュン走ってくパターンある
なかなか渡れずにいると止まってくれたほうに対する申し訳無さが湧いてくるし嫌だ
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:02:37.02ID:YIf4NwKn0
>>39
まさに、こっちに会釈しながら渡ってるおばさんが対向車に轢かれそうになってヒヤッとしたことある。
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:02:38.23ID:rp6eOP680
いやいや…愛知なんて全然止まらねぇぞ?
歩行者が渡ってる途中でも突っ込んてくる
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:03:23.68ID:J5M7I64f0
帰るまでに命があるか分からん例の県かと思ったら違った
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:03:23.73ID:dbCB26lf0
とりあえず横断歩道の所での井戸端会議とか待ち合わせの車を待つのは止めてくれ。
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:04:51.85ID:J5M7I64f0
>>50
サンキュー事故はちょいちょいあるな
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:04:57.09ID:RyQuZEJC0
>>33
頭がおかしいのはわかった
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:05:25.15ID:QAfpJwCY0
>>43
夜遅くに1車線の見通しの良い歩道で車も来ないのに歩行者信号のボタン押して青になるまで待ってる若者を見たとき同じように池沼かなって思ったわw
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:05:55.18ID:yppZsCna0
>>57
どこが頭がおかしいのか詳しく
まさかお前空走距離と制動距離の概念分からんバカ?
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:05:59.00ID:AkaqLBuO0
>>54
なら運転手の目につかない横断歩道から離れた位置で車切れるまで待機してろよ
お前横断歩道の前にいるから譲られるんだろ手前勝手なことばっか言いやがって
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:06:33.76ID:oAHWlzED0
人がいない田舎でいちいち止まれと言うのも無駄な話だろ
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:07:25.32ID:9RFtZlZl0
>>54
てめえのために止まるわけじゃなくて切符切られたくないから止まってるだけから
困ってないで走って渡れやボケカス
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:07:41.55ID:UQqUlTyA0
>>55
ドライバーではなく道の差じゃね?
同一人物が佐賀を走ってるときは止まるけど
福岡に入ると歩行者も交通量も増えて待ってたらきりがない&渡りたい人かわかりにくい&後続車への影響増える、で待たない選択をする
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:07:58.15ID:kUXEs3Q10
中国や韓国より低いですよ
と言われれば、もっと停止率が上がると思う
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:08:09.44ID:YT/yCVPC0
止まる側としてはとにかくわかりやすく待ってくれ
これだけ
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:08:10.98ID:/S1emwfs0
自転車が一番最悪なんだよな
車道を逆走するわ
一旦停止はしねえわ
夜でも無灯火で突っ込んでくるとか
当たり屋より質悪い
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:08:29.64ID:RyQuZEJC0
>>60
横断者が居るか居ないかわからなくてもそのまま突っ込む頭の悪さ
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:09:00.29ID:Sd1yMPPE0
群馬かと思った
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:09:24.67ID:immsS+mV0
そもそも田舎の場合だと人多くないし
歩行者自身が危険だからわざわざ手を挙げるとか
ほとんどないからなw
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:09:27.69ID:kUXEs3Q10
>>58>>64
佐賀だけに差があるんだよ
と答えて欲しかった
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:09:46.57ID:JDTKnn9/0
まあ不可能だからな
車で走ってて
瞬時に横断歩道の歩行者を見極めるなんて
できるわけがない
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:11:04.77ID:VNglIQH40
たまに横断歩道原理主義者が湧いてくるけど
轢かれて死んだり後遺症が残っても
相手は良くて数年刑務所と罰金だけで
あとは全部保険からでるから殆どダメージはない
任意保険に入ってなければ死に損

法律云々言っても自分の身は自分で守るしかない
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:11:14.51ID:dn+YR82k0
>>61
だから譲られたらモタモタ牛歩で渡ったり渡るそぶりを見せつつ足踏みしたりして運転手をイラつかせることにしてる
歩行者には渡る権利も渡らない権利もあるからそれを最大限行使してる
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:12:10.05ID:yppZsCna0
>>69
遠目にいたら止まるに決まってんだろアホ
急に来るかもしれないパターンも想定せずに時速40で止まれるのかこのバカ
0077アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:12:15.55ID:dbCB26lf0
>>74
数年刑務所は大ダメージなんだが
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:12:25.69ID:RyQuZEJC0
>>74
人殺しが気にならない方は気楽でいいですね
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:12:34.90ID:60acQSlm0
>>74
いくら法律上は車が悪いって言っても死ぬのは歩行者だもんな
あの世で自分の正当性主張しても意味ないし
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:13:19.00ID:RyQuZEJC0
>>76
減速という言葉を知らないんですか?
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:13:47.73ID:2U961z8V0
そんなことより信号機減らせよ
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:13:54.63ID:jh4leiGo0
>>29
どんな速度だろうがタイミング次第だろ
40km/hで走ってても横断歩道まで10mのとこでいきなり向き変えて渡ろうとする歩行者なんかにブレーキ間に合わんわ
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:14:45.61ID:YyuZWjv00
>>1
交通量の多いところは停まれっての分かるんだけど
交通量の極少ないところはこれやめてほしい
車が停まる度に申し訳ないし急がされてるみたいで不愉快
さっさと通過してくれた方が悠々渡れるのに
飛び出しや渡ってる人に注意しろってだけで良いじゃん
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:14:55.05ID:wucFIfkA0
渡る人にもよるからね
全部同じ人で試したのかな
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:15:08.73ID:yppZsCna0
>>81
直前まで歩行者と思しきものがいなけりゃ減速なんかしねえだろ
0089アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:15:13.97ID:+beoskgQ0
俺の地域はパトカーすら止まらない横断歩道あるぞ
菱形マークって見るの忘れるよな
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:15:44.49ID:yppZsCna0
>>80
何だこのキチガイ
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:15:50.82ID:nvBTeh/G0
どうせ調べた場所や条件が違うだろ、似せてるといってもそんなのアテになるか😡

自分の後ろに車が何台も来ている場合、逆に来てない場合。
対向車が何台も来ている場合、逆に対向車か来てない場合。
自分が止まらんといつまで立っても渡れんわという場合、逆に自分がシャーっと走り抜けたほうが早くて歩行者にも頭下げさせたり気を使わせない場合。

ちゃんと条件まったく同じかボケが、どうす適当なんだろそのへん😡
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:15:51.55ID:dbCB26lf0
>>75
>渡るそぶりを見せつつ足踏みしたり

障害者と思うだけで誰もイラつかんだろw
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:16:01.95ID:qys4VPXs0
それって信号機が少ない県なのでは
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:16:54.10ID:eegMZEok0
歩行者がいたから止まったのに俺の後ろの奴が追い越して引いていった
なんだったんだろ
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:17:01.98ID:czFkvn310
警視庁管轄とそれ以外の地域でまとめてくれ
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:17:13.67ID:CiSpCoHT0
感覚的にも豊田浜松あたりの自動車工業地域は運転マナーがいいからな

豊田を中心として、北の長野から静岡、西の岐阜と愛知のあたりをぐるっと円で囲った地域の運転マナーは他の地域と全然ちがう
この地域、店の乗り入れから出るときも、徐行してたらだいたい止まって入れてくれるからな
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:17:19.37ID:YT/yCVPC0
なんで争いになるのかわけわからん
止まる側は気をつけて走れ
渡る側はわかりやすく待て
これだけで終わる話じゃん
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:17:38.59ID:Ih91xJiX0
イギリスみたいに横断歩道のところに黄色い点滅灯を
つけたほうがいいと思うんだよね
それか道路鋲つけて路面をチカチカ点滅させるとかね。夜は見えないよ
0103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:17:42.31ID:yppZsCna0
田舎になると時速60qでも信号機がねえ所多いんだろ?
これもどうにかしないと横断歩道に関しては色々問題ありすぎるわ
0108アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:19:21.91ID:04dBg2rC0
飲酒やスピード違反減って5年くらい前からな警察が取り締まり始めたからな
止まらないとこはまだ警察が飲酒やスピード違反取り締まりで忙しんだろう
0109アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:19:46.64ID:zpOuVf3v0
横断歩道で渡るのか溜まってるだけなのか分からん奴等もどうにかしてくれ
スマホに夢中になって気が付いた瞬間小学生みたいなダッシュかます奴とか特に
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:20:19.15ID:74mEKPmU0
信号機のない横断歩道のところでスマホとかいじりながら突っ立ってるのやめてほしい
そういうところに限って付近の死角にパトカーや白バイがいる
警察の仕込みじゃないかと疑ってしまう
0112アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:20:38.35ID:6q9prLyP0
隣の県なのに石川と福井の差がはげしいな。県民性とかではないんだろうな。
0114アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:20:52.37ID:ODLzteqU0
>>18
ひし形マーク見たらいつでも止まれるようにしたらいいんだよ
横断歩道で一時停止するように走って誰もいなかったら止まらないで通過したらいい
0115アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:21:13.78ID:+beoskgQ0
自転車が横断歩道で待ってたら一時停止しなきゃダメなの?
そんなアホな
0116アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:21:22.11ID:2UsrXwP80
25年前アメリカ留学して一番最初のカルチャーショックがこれだったな
どんなにイキってる車でも横断歩道では必ず停まる
当時留学してた連中は異口同音に言ってたわ
あのとき車絡みではまだまだ日本はアジアの発展途上国だと思ったけど随分変わったね
0117アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:21:28.70ID:yppZsCna0
>>106
急に飛び出す可能性について書いてるし、現実に即して危険なものを
無視してるお前のキチガイ具合をまずどうにかしろよアホ
0118アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:21:37.55ID:Wvs0KYC+0
最近は横断歩道近くの電柱の後ろに隠れているんじゃないかと疑うようになった。マジで隠れてる人いるし。

まあ自分が渡る時は車が減るタイミングを見計らって近づくが。
0120アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:21:40.41ID:pAAdiMLu0
うちの地域は最近みんな停まるようになったな
20年前なんて歩行者が避けろという感じだったのにマナーが良いわ
0122アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:22:28.13ID:OyPrsnQv0
横断歩道で止まらない車を運転してるやつみると
ほとんどが女と老人

あいつら自分が優先してもらうのが当たり前みたいに考えてて
そもそも他人を優先するって思考がないように見える
0123アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:22:45.24ID:G8bre82r0
横断歩道半分まで侵入しといてハッと歩行者に気付いて止まる車
そこまで行ってんならもう行っちまえよ邪魔だわと思う
0124アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:22:53.31ID:dbCB26lf0
>>94
運転手側の立場から言ってるんだが
0125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:22:54.57ID:ozPEz4jb0
>>103
夜なんかになると最近はハイビーム絶対切り替えないマンが増えたしLEDのヘッドライトになって対向車がいると周りが暗くみえて視認性が落ち歩行者を見落としやすくなったから余計
0126アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:23:05.51ID:lxhSbCng0
子供のときは手を上げたらほほ100%止まってくれてたな。おっさんになった今は恥ずかしくて手を上げられないけども
0127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:23:39.70ID:ID/XbLLo0
車と歩行者と喧嘩してみろ、歩行者負けるだろ
なんで歩行者のために止まらにゃならんのだ
強い者が勝つ
それだけよ
0128アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:23:51.29ID:whrSjhDs0
俺はちゃんと止まるわ
後ろから鬼クラクション鳴らされようが一時停止するわ
バカは勝手に事故って死ね
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:24:01.43ID:RViq4VYQ0
ランキング公表

下位県の県警が取り締まり強化

翌年改善、別の県が下位になる

下位県の県警が…

で全国的に毎年向上している。
スパイラルアップってやつ?
0131アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:24:10.91ID:eegMZEok0
>>110
あれ以来止まるのもこえーよ
0132アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:24:16.07ID:0BjXGcOo0
>>116
NZの話だけどいつだかの銃でモスクで大量殺人した奴が車で逃走中に
女子二人が横断歩道を渡ろうとしてる所で止まって渡るまで待ってあげてたのは驚いた
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:01.22ID:r0R9+nlJ0
>>117
なんもないとこで飛び出されたら物理的に止まれないはあるが
横断歩道の手前では止まれるようしろって話だ
この程度も出来ないアホならマジで運転すんなクズ
0137アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:34.50ID:RyQuZEJC0
>>88
居ないなら轢きようが無いんだがw
0138アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:37.78ID:K1j4R5Yi0
最近教習所行った大学生の子ども停まったらかえって危険なので停まらなくて良いと言われたって
0139アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:45.75ID:+beoskgQ0
>>横断歩道で歩行者や自転車が横断しようとしている時、車は手前で一時停止しなければならない。交通ルールを守っているかどうかは地域によって大きな違いがある。

自転車には自転車横断帯入ってなかったら止まる必要なんかないやろ
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:56.45ID:7GghmwgW0
>>74
あったま悪そう

お前
0143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:26:35.08ID:FTs6GYnH0
長野だがヤン車もイタ車も停まる
小学生のお辞儀でほっこりするんだろな
0144アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:26:35.22ID:jh4leiGo0
>>114
ひし形マーク無い横断歩道だらけだぞ
0145アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:26:35.86ID:c7DYY9aP0
>>115
自転車に跨ってたら軽車両扱いだから止まらなくて良い
0146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:26:37.38ID:7GghmwgW0
>>138
どこの教習所?
0147アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:26:49.12ID:yppZsCna0
>>135
俺は止まる側だアホ
現実問題時速40を50で走るやつもいるしどれだけの車が危ない
行為してるかって理解できねえのかこのチンパンジーは
0149アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:27:25.34ID:vSv8OezI0
まあちゃんと止まってるけどさ、横断歩道多すぎ。信号機のある交差点の手前100mに3つも横断歩道があるんだぜ。歩行者天国かよ。
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:27:29.20ID:RViq4VYQ0
>>98
横断歩道渡ろうとしたら、車は停止してくれたのに死角から原付が突っ込んできて轢かれそうになった。
車が停止した時点で予測しろよ。
0151アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:27:33.05ID:8p4H70fS0
車が一台だけだったらとっとと通り過ぎて欲しいんだけどな
その方が早いし気を使わなくていい
もちろん車通りが多い時は助かるけどね
0152アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:27:33.83ID:4YQIwE280
無駄に車止めさせて他人に迷惑かけるような調査ってどうなのよ
0153アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:27:43.54ID:ODLzteqU0
>>40
それでいいと思う
歩行者に対しては危険な乗り物なのだから注意して損はない
出来るだけ歩行者と分けられた道路走るようにしたいもんです
0154アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:27:43.87ID:JDTKnn9/0
信号のある交差点で
自転車の横断歩道通過もなんとかしろよなあ
一切減速無しで突っ込んでくる
あんなもん避けられたら奇跡だろ
0156アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:28:24.19ID:yfIVnGUK0
人がいないとこほど止まらんだろうなw
高速道路に横断歩道があっても誰も止まらんのと実は同じ構造
0158アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:29:24.48ID:lxhSbCng0
ここで止まる意味ないよな。かえって危ないよな。ってときもあるけど警察に見られて罰金取られるの嫌だから止まる
0161アフタースクリプトの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:30:04.91ID:51iGY6NC0
ナンバー無しの違法電チャリのねーちゃんが時速40㌔で
歩道を爆走してるぞwもちろんノーヘルw
こっちをもっと取材しろよ
0163アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:30:43.55ID:RyQuZEJC0
>>117
何も考えないで惰性で運転してるから轢くんだよ
0164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:30:56.26ID:mQQx84Pn0
茨城埼玉千葉東京とグルグル動いてるけど確かに茨城は全体的に止まらない
埼玉も割と止まらない
千葉は人が多いところは止まるけど過疎地だと止まらない
都内はほぼ止まる
0165アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:14.40ID:rub0N0TU0
最近横断歩道を知らせる、ダイヤ型の路面標示が無くて焦ることがある

カーブの先が見えないとか、若干の蒲鉾型で先が見えにくい時は
速度を抑えて走るけど、それでもそこに横断歩道があるなんて気が付けないよ
0166アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:15.48ID:pAAdiMLu0
>>127
つ⑩|□===□|
0167アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:16.06ID:yppZsCna0
>>162
もとから横断歩道にいたわけじゃなく
急に来るやつに対して止まれるわけがねえだろ
そのレス持ってきた時点でセルフ敗北宣言して何がしてえんだこのバカ
0168アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:20.16ID:jh4leiGo0
>>145
それなのに俺の前の車がブレーキ踏んだ挙句止まらず通過しやがった
頭押さえつけられて止まるしか無かった俺はサンキュー事故怖くて自転車通過するの待ったわ
0169アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:36.79ID:nvHfvago0
一時停止率と横断歩道での事故率は必ずしも比例しない

逆に歩行者が一時停止をした方が安全な場合もある
0171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:50.98ID:RViq4VYQ0
>>152
それでランキングつけて、下位県が必死になって、全体の遵守率が底上げしてるから良いんじゃない。

最下位は毎年変わっている。

横断歩道一時停止ランキング
2023年 最下位 新潟県(23.2%)

2022年 最下位 沖縄県(20.9%)→2023年39位(31.1%)

2021年 最下位 岡山県(10.3%)→2022年20位(49.0%)

2020年 最下位 宮城県(5.7%)→2021年4位(51.4%)
0172アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:31:53.01ID:ISP13Jbl0
>>73
急に止まって後続車に追突されないかといつもヒヤヒヤする
0173アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:32:31.78ID:0BjXGcOo0
米軍基地周辺に住んでたらよく分かるよな
米軍基地ナンバーは必ず止まるが日本ナンバーは素通り
0178アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:33:06.53ID:ODLzteqU0
>>154
自転車は歩行者と違って車が止まる義務はないのに横断歩道優先と思ってる自転車いるだろうね
もっと啓蒙していかないと
0179アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:33:08.88ID:f7MY+Xmf0
俺の地域は一時停止で一時停止すると3割くらいの確率でクラクション後ろから鳴らされる
0180アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:33:18.02ID:6q9prLyP0
>>0116
交差点で日本の導入帯(ゼブラゾーン)とそっくりのシマシマから左折専用ゾーンに入ったら白バイにつかまった(初回なので注意されただけ)。緊急車両来たら必ず路肩に停止しないとといけないけど、昔は日本では停まらない人多かった。
0181アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:33:30.15ID:PUPUOJfq0
>>168
道路交通法なんて誰も守ってない前提で外出ないと事故るよ
0182アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:04.36ID:RViq4VYQ0
>>178
自転車降りてたら歩行者扱いじゃね?
0184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:23.28ID:p+93pInm0
関西は交通マナー悪いけれど地区で大きく差があるよ 芦屋から西宮市の一部(夙川、苦楽園、甲陽園辺り)だけは異常にマナーが良い
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:34.85ID:rub0N0TU0
横断する歩行者側もルールが必要なのではないかな?
一時停止と同じで、渡ることを3秒以上表示する
3秒以上表示した歩行者に対してのみ、車は違反の対象になる、とか

歩いていて前後一切確認も歩行も止めないまま渡り始めるとか
って何かのゲーム?
0186アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:56.53ID:f7MY+Xmf0
自転車でも小学生以下と老人相手にはとまらないといけないし、瞬時に判別つかないからとまるよ
0187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:59.72ID:7GghmwgW0
>>185
あったま弱そう

お前
0188アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:01.83ID:PUPUOJfq0
>>182
文脈上は自転車に乗ってる前提でしょ
0190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:05.01ID:ODLzteqU0
>>182
そうだよ
0192アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:13.39ID:RViq4VYQ0
一時停止率の全国平均
2016年 7.6%
2017年 8.5%
2018年 8.6%
2019年 17.1%
2020年 21.3%
2021年 30.6%
2022年 39.8%
2023年 45.1%
0193アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:19.47ID:nk3bfEHc0
歩行者や自転車も一時停止してその上の優先の方がいい
結局のところ俺が優先だみたいな考えで相手にキレるから事故る
0194アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:22.65ID:r0R9+nlJ0
>>167
急に飛び出されても対応出来るように横断歩道が近づいたら周囲の人の有無に関わらず減速しましょう

マジでこの程度のことが理解できねえのか…
0196アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:25.45ID:jh4leiGo0
>>151
車1台だけだと通過するのにかかる時間と止まるまでにかかる時間大して変わらんからな
0197アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:35.31ID:rBDYNq5A0
歩行者が渡るかどうか明確で無い時点で御用!
は、とても現実的とは思えない。
0199アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:52.56ID:96et1JZq0
あと「最もコンビニの駐車場を通って交差点の信号をショートカットする県」も調べてくれ
こっちのほうが危ないよ
0200アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:36:01.82ID:4YQIwE280
>>171
ランキングつけるのは良いと思う
調査するならそこに張り付いて渡る人が来るのを待って数えてろと思う
0201アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:36:34.08ID:RyQuZEJC0
>>185
近くに横断歩道がある場合は横断歩道を渡れって既に決められてるのに
それ以上追加しても意味はないだろ
0204アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:36:44.54ID:nk3bfEHc0
>>197
それな歩行者も一時停止の上横断の意思を示した時とか
前提条件をつけるべきだ飛び出しとかそういうのは
歩行者の加湿にしないとな
0205アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:36:56.22ID:7GghmwgW0
>>171
んだね
0206アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:37:03.48ID:NpAIWIev0
>>4
そうそう
今の時代、歩行者と自動車の立場が逆になってる 
0207アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:37:13.78ID:6xt2mHRW0
しかし停止して何度クラクション鳴らされたことか一度車降りてきて絡まれたこともあったわ
0209アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:37:18.46ID:nKABPMMh0
>>16
警察のOBが言ってたけど、そんな車はわざと足が痛いフリしてゆっくり渡るって言ってたw
0210アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:37:19.07ID:yppZsCna0
>>197
で時速40からの減速30で通過したとして横断歩道にいなかったのに
急に飛び出してきた奴にたいして停止距離はどれ位か計算できんの?
どんどんボロが出て極限までバカがにじみ出てるが大丈夫か?頭
0211アフタースクリプトの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:37:24.55ID:51iGY6NC0
この話題も何ヵ月ぶり何回目のスレだよって感じだな
住人の言うことも変わらないからつまらない
ナンバー無しの違法電チャリの取り締まりランキングとかを取材してくれw
0212アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:37:41.00ID:ZgCyqs3/0
渡ろうと待ってる人がいたら止まる義務ありぐらいに条件緩和しろよと
わたりそうな人間がいたら徐行が必要ってレベルになる現行法だとハードル高すぎでかえって守られんやろ
0215アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:38:01.65ID:nk3bfEHc0
>>206
そう言う立場だとかと勘違いするぐらいなら
歩行者優先とかに限らず優先道路とかもだけど
優先という概念や文言を変えたらいい
0216アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:38:18.45ID:7GghmwgW0
>>204


知恵遅れちゃん?
0217アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:38:18.97ID:PUPUOJfq0
>>195
俺は自宅周辺では挙げてるよ
流石に新宿のど真ん中とかは挙げないけど
0218210
垢版 |
2024/03/16(土) 08:38:25.25ID:yppZsCna0
>>197ミスすまん
>>194のアホ宛な
0219アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:38:31.73ID:se40Y9K30
対向車線が渋滞してる横断歩道とか停まらずかっ飛ばしてる奴とか信じられん
後ろの奴がどう思おうと俺は停止、最徐行してるわ
0221アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:39:02.32ID:nk3bfEHc0
歩行者優先とかに限らず右直事故とかもそうなんだが
優先と言われると流れに関係なく優先されないと気が
すまないアホが突っ込んで事故るんだわ

そういう意味で優先ってなってるわけじゃないだろ
0223アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:39:08.60ID:jh4leiGo0
>>177
その自転車はおとなしく車列の通過待ってたしブレーキ踏んだなら止まれよって話なんだが
0224アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:39:26.62ID:4YQIwE280
>>178
自転車横断帯じゃないと自転車優先ではないって知ってる奴なんてほとんどいないから、
自転車見たら歩行者のつもりで止まらざるを得ないんだよなぁ
0225アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:39:29.54ID:AZ0UHwzv0
>>120
うちの地域もだな。
10年前なら止まらないのがデフォだった。
歩行者になったときも、「車が行ってからゆっくり渡る」人が多かった。
だけど、車が多い道は渡れないw
ここ数年は皆んな止まる。
それどころか、「お先にどうぞ」とやってもやり返される。
違反に成るから歩行者を先に渡らす人が増えたっぽい。
数年前から、横断歩道の取り締まりが増えた。スピード違反よりも、一時停止や横断歩道のほうが多くなったのか。
まあ、昨今はスピード違反なんてだれもしないし、危険な追い越しなんて見たことがない。
みんな安全運転ですわ。

事故と死者の数が毎年最低を更新してるわけですなあ。
なのに保険料が下がらないのは何故なのか、誰か調べてないのか。
0226アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:39:33.19ID:ISP13Jbl0
普段、歩行者がほとんどいない田舎だから横断歩道で止まることの方が危険なんだが
横断歩道で止まったことによる追突事故増えそう
0227アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:39:36.92ID:b1WmIr+M0
>>3
それでもいいけど周りを巻き込むなよ薄汚い日本人さん
0228アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:40:02.83ID:rBDYNq5A0
婆さんの先行けポーズに従ったら御用。
首根っこ捕まえて引きずればいいのか
0230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:40:15.02ID:rub0N0TU0
路上の菱形のペイント、一切ない場所が増えて横断歩道が分かりにくいのも問題だよ
0231アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:40:15.30ID:RyQuZEJC0
>>210
すぐに止まれる速度まで減速するんだよ
つうか横断歩道渡る歩行者居なけりゃ轢きようもないんだが
0232アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:40:16.50ID:Yx9D/rlE0
>>197
先日、あったわ
当方は20キロぐらいで走行
横断歩道までは結構距離があって
歩行者Aが横断歩道に立っていた
反対側から別の歩行者は
横断歩道をわたっているが
歩行者Aは横断しない
なので通過したら隠れてた警官に止められたよ。
0233アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:40:36.09ID:IRezrxzl0
停止率の低さよりも唯一8割越えしてる長野は何なの
0234アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:40:48.25ID:7GghmwgW0
>>226
君って

偏差値10くらい?
0235アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:08.47ID:96et1JZq0
「赤ちゃんが車に乗ってます」のステッカー張ってあるけど
ときどきチャイルドシートじゃなくて
運転席に乗ってる奴が赤ちゃんだろ的な運転してる奴がいて草
0236アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:17.00ID:PUPUOJfq0
>>232
当たり前じゃん
ちゃんと意思確認しないと
0237アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:19.76ID:nk3bfEHc0
とにかく「優先なんだから」って言うやつが事故る
車運転してても「こっちが優先なのに」みたいな
そう言うのが事故の原因になる
0238アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:22.31ID:cKYKVYjO0
俺の住んでる街は県内一位の止まらない地域らしい
0240アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:29.71ID:LIy5UjMp0
>>185
手を上げて意思を示してってルールが2019年に復活
気が付かない人も手を上げたら気がついたから結局復活したらしい。
0241アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:31.79ID:r0R9+nlJ0
>>218
>>29で言われてるだろ

88 アフターコロナの名無しさん 2024/03/16(土) 08:15:08.73 ID:yppZsCna0
>>81
直前まで歩行者と思しきものがいなけりゃ減速なんかしねえだろ

人が居ようが居まいが横断歩道手前で止まれるように減速しろ
分かったかアホ
0242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:31.79ID:bsndGq4C0
お金に困って、自殺まで考えてる人には信号機のない横断歩道チャレンジがお勧め。
スクールゾーンだと尚可。
0243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:33.89ID:ryIcEXJQ0
横断歩道渡ろうとしている人がいたから止まったら
後ろ走ってたピザ配達原付バイクが転倒した
これ俺のせい?かって大丈夫ですかって話しかけたら
ピザを箱の隙間から見てあー大丈夫ですねって
ピザの心配なんかしてねーから
お前の体のこと聞いてんだよ
0244アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:40.98ID:yppZsCna0
>>231
急に横断歩道に出てきた奴に関しての話題から何論点ずらしてんの?
色々ダメだなお前。おつかれさん
0245アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:41:54.29ID:rBDYNq5A0
自転車に跨ってるのと降りてるのでは
扱い変わるのかな?
0246アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:02.16ID:PJfvMuHG0
そういやYouTubeで歩行者がどうぞどうぞしてたから、横断歩道停止せずに通過したら
その先で警察に捕まったのがあったな
ドラレコで歩行者がどうぞしてる動画が撮られてるにも関わらず、警察はそれを見ようとも
せず弁護士案件になってえらい揉めてたみたい
最終的には無罪放免になったみたいだが、謝罪の1つもなかったとか
ほんま警察特に交通安全課はいやらしいの多い
0248アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:08.60ID:ODLzteqU0
>>219
想像力ない人多いから
そういう運転する人見たらモテないだろうなと思ってる
気遣い出来ない運転する知り合いはモテない人だらけだわ
0249アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:15.88ID:7GghmwgW0
>>245
もちろん
0250アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:30.21ID:K1j4R5Yi0
>>146
関西圏
0251アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:39.67ID:v8is6+pH0
jafの調査箇所を公表しないとなんとも言えないな
0252アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:44.66ID:IT0WgpQ30
新潟は対車だと運転は割と優しい
けどな
田舎だから歩行者にどうこうの意識が
薄いんだろうな
0253アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:52.68ID:S8F1kzZ30
じゃあ普通に流れてる通行量の状態で歩行者がいたからって急ブレーキかまして止まっていいのか?
あ?
0254アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:57.81ID:M4JyUwc80
一時停止するのはいいとして
歩行者側にも一時停止と安全確認を徹底してほしい
なんなら義務付けてくれたほうがいい
0255アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:43:06.00ID:DWTfg0yP0
新潟に限らずクソ田舎は片側1車線で歩行者に譲ると後続車が追い越しかけてくるw
クルマ普及し過ぎて感覚が気軽なチャリンコと同じになってるんだよな
0256アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:43:18.20ID:nk3bfEHc0
交通に必要なのは譲り合いとお互いの対等な意識だから
歩行者だクルマだじゃない本来的には互いに止まるべき
0258アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:43:52.70ID:7GghmwgW0
>>250
具体的な教習所名を晒したらいいのに

日本社会の為になるよ
0260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:44:31.95ID:8p4H70fS0
>>245
そりゃ乗ってないなら変わるでしょ
車輪の付いた荷物みたいなもんだよ
0261アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:44:33.51ID:rBDYNq5A0
歩行者の存在は「赤信号」は結構だけど、
赤信号並みに目立ってちょうだいよ
0262アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:44:38.52ID:upxezTSv0
うちの県も停止率高いけど、(車の)信号が黄色から赤に変わるタイミングですっ飛ばしていくやつが多い気がする。
自分が先頭で停止しているのに後ろから追い抜いていくやつとかどうかしているわ。3秒ルールの悪用だね。
0263アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:44:44.47ID:nk3bfEHc0
>>254
ほれなお互いが安全な場合にのみ適応されるべきだ
歩行者優先というのは飛び出したりクルマを妨害
してまで横断していい権利ではない
0264アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:44:54.39ID:7GghmwgW0
>>254
歩行者の一時停止

とは?
0265アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:45:10.38ID:96et1JZq0
これでけっこうその地域の民度って分かるよな
0267アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:45:36.20ID:nk3bfEHc0
>>264
歩行者も一旦止まった方がいいね
0268アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:45:42.02ID:Bb+gkdTR0
!あれ日本の民度低っく!
0269アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:45:43.19ID:f7MY+Xmf0
>>259
一時停止で一時停止すると後ろからクラクションならされるけど
それであわてて出発とかないよな。なんだろうと周りみるから余計遅くなるのに
0270アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:46:32.81ID:cKYKVYjO0
犬の散歩で通る交通量の多い道路、信号のない横断歩道で数分感一切止まらないから機嫌悪い時は懐中電灯突き出しながら無理やり渡る時があるわ
悪いのはドライバーだし俺の腕を撥ねるなり玉突き事故なり起こせばええんよ
0271アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:46:47.65ID:nk3bfEHc0
>>266
やっぱり歩行者優先とか言われるとどうしても
クルマが譲らないと気が済まないような性格のやつが 一定数出てくるんだよな俺は歩行者様だみたいな
そういうアスペルガー見たいのが事故の原因
0273アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:47:10.95ID:7GghmwgW0
>>267
オラオラオラオラ
おクルマさんが通るぞ

って?
0275アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:47:53.48ID:ODLzteqU0
>>269
わかるわ
早く行けの気持ちで鳴らしてるのかも知れないけど自分が危険に気づいてないかもしれないからとりあえず止まって安全確認するよな
0276アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:47:58.77ID:7GghmwgW0
>>271
君って

偏差値5、くらい?
0277アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:47:59.89ID:nk3bfEHc0
>>273
ほらほらお前こそ歩行者様だって意識だろそして
そういうやつはクルマ運転してても右直とかで
「俺が先だろ!」てキレるタイプでもある
0278アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:48:12.34ID:CW2gfeZG0
大阪だけど停車線で止まらない車多すぎ
チャリで気にせず突っ込んでワザと止めさせてるけど
0279アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:48:12.88ID:Bb+gkdTR0
つか車行かせて後から渡ったほうがいいだろ
少しは考えろよ白痴www
馬鹿が法律作ってるんだから歩行くらいは考えろよwww
信号???んなもん無視しろwww
自分が安全な時に渡るんだよ 考えるんだよ馬鹿国民www
0280アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:48:36.31ID:LIy5UjMp0
黒い傘、黒いコート、全身黒ずくめで夜の雨の道歩いてるやつ自殺行為だぞ。
全く視認できない。
目が認識できない。
0281アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:48:58.63ID:tN/WFk1/0
通学中の子供が見えたから普通にスピード落として止まったら何を勘違いしたか後ろの車が追い越しかけてきやがった
やばいと思ってクラクション鳴らしたらギリギリ止まってくれたが片側1車線の道路に2台横並び

窓越しに睨みつけて中指立てといてやったわw
0284アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:49:28.99ID:qEHTCx7S0
これからクソジジイBBAばかりが運転する時代になるんで
どんどん罰金を取り立ててそれを賠償の財源としよう
0286アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:49:43.50ID:c7DYY9aP0
>>154
交差点で右折待ちの時に歩行者がいなくなったと思って進もうとしたら歩道から一切止まる気がない自転車が横断歩道と道路の隙間から飛び出してくることがある
あのカーブのところは通行できないようにガードレールをつけた欲しい
0287アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:49:48.05ID:nk3bfEHc0
結局のところ交通費ってのはコミュニュケーションの一種でもあるしな
一方的なのはダメなんだよ優先の前に流れもあるしな
0289アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:50:10.02ID:7GghmwgW0
>>279
法律的にいうと

そんな道が嫌なら迂回しろ
ってな話
0290アフタースクリプトの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:50:15.35ID:51iGY6NC0
>>246
無理やり車内を調べようとしたりしてドラレコに気付き激昂とかw
そんな事をしてるから嫌われる
逆に公権力を崇拝してる人にアンチコメントかかれるのも
すでに様式だよね
0291アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:50:28.62ID:Bb+gkdTR0
なーにが一番止まらない国だよwww
カスメディアが分断してるだけだろwww
脱税を活字にしておこせよ
何がワーストだよwww
馬鹿だろ
0292アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:50:44.61ID:rBDYNq5A0
スレのやり取り見てると、
それぞれ思い描いてる絵面に齟齬があるような気が
0293アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:50:52.76ID:nk3bfEHc0
>>289
チャリカスとか自ら危険な道に突っ込んでキレるもんな
0294アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:50:53.68ID:b1WmIr+M0
>>246
手を上げないやつは横断歩道を渡ると見做さないようにしたらいいだけだよ
車に先に行ってもらいたいなら手を上げなきゃいいだけだし
道交法って不完全なことだらけなんだよ
0295アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:51:25.80ID:PUPUOJfq0
>>283
そもそも事故になる運転自体がダメだから止まらなくていいなんてことはない
自転車は交通弱者だから事故になったら100:0とはならんし双方に責任が生じる
0296アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:51:27.23ID:lfgysG4C0
車に停まらせるの気の毒だから横断歩道近くではゆっくり歩くんだがそれでも停まって待っててくれる
喜ばしいことだろうが急かされているようで小走りで渡るのがめんどい
0297アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:51:30.02ID:P4+jyM3d0
こんなの場所によって全然違うだろ
地域でランキング付けるってどんな悪意だよ
0298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:52:02.06ID:nk3bfEHc0
>>292
歩行者にしろドライバーにしろ事故るのは優先意識が強いやつとか譲ったら損したと思うやつだからな
こういうのでクルマが敵だと思ってる歩行者とかな

歩行者だろうがクルマだろうが対等に考えてるやつの方が事故らない
0300アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:52:20.87ID:PUPUOJfq0
>>279
考えた結果がこのレスか
0302アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:52:31.79ID:7GghmwgW0
>>286
自転車が
高速で
横断歩道に侵入

は予見さえも難しいね
0304アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:52:41.02ID:PUPUOJfq0
>>299
車が5割責任負ってるじゃん
0305アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:52:52.95ID:OYw1c3j/0
名古屋は体感で言うと8割は止まってくれる
愛知の他の地域は知らない
0306アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:01.92ID:7GghmwgW0
>>301
あったま悪そう

お前
0308アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:09.80ID:1Q1VALYx0
>>1
JAF暇すぎワロタ
0309アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:14.04ID:SdzUIcYI0
一時停止してたらクラクションを鳴らしながら追い抜いて行く30プリウスがいたな
歩行者が慌てて飛び退いて眼の前で惨劇にならずに済んだ
ホントにキチガイの代名詞みたいな車よなぁアレ
0310アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:14.06ID:jh4leiGo0
>>252
意識が薄いってより警察以外は気にして無い
歩行者も早く通過しろって思ってる
0311アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:29.54ID:nk3bfEHc0
>>301
結局根っこにある考えは「歩行者だからとやったら負けだと思ってる」んだろうね
レスの端々にそれが見えるよ
0312アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:34.33ID:AadQk5kc0
俺郊外在住の新潟県民だけど、車が少なかったりして止まるより行ってしまった方がお互い良い場面も多いんだよな。
それが身に付いてしまうから市街地でもつい行ってしまうことが多くなってしまうわ。
0313アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:53:44.26ID:nk3bfEHc0
>>311
「止まったら負けだと思ってる」だわ
0317アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:54:18.35ID:nk3bfEHc0
>>307
だから暮らしにくいよな東京は
0318アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:54:20.21ID:PUPUOJfq0
>>301
みんな歩きスマホしてるから正面すらノールックだよ
0319アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:54:22.26ID:Bb+gkdTR0
>>296 その小走りが一番危ない
歩いて左右確認して渡れ
0320アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:54:26.99ID:kTbWdXh20
年や調査によってまあまあ動くわな。

https://stat.ameba.jp/user_images/20221214/23/tomarun38/72/d1/j/o1762112715216400026.jpg

信号機 無い 横断歩道 停止 都道府県 - Google 検索
https://google.jp/search?safe=off&filter=0&tbs=isz%3Asvga%2Cqdr%3Ay4&tbm=isch&q=%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F+%E7%84%A1%E3%81%84+%E6%A8%AA%E6%96%AD%E6%AD%A9%E9%81%93+%E5%81%9C%E6%AD%A2+%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C
0321アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:54:36.76ID:1Q1VALYx0
お前ら土曜の朝からバトルか
戦闘民族かよ
0322アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:54:44.31ID:96et1JZq0
車止まってくれて渡るときにお辞儀じゃなくて敬礼すると
高級将官気分が味わえてオススメ
0324アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:54:57.70ID:lfgysG4C0
>>307
警察のやる気の問題
取り締まり強化したら見違えるように止まるようになった
横断歩道の陰で見張っていて情け容赦なくサイレン+スピーカーで根こそぎ捕まえていたw
0325アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:55:03.20ID:7GghmwgW0
>>319
???
0326アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:55:06.82ID:arH0CmkG0
>>236
当たり前じゃないだろ
他の歩行者がわたってるのに
そいつだけ渡らないんだぞ。

そう説明して
切符着るなら否認するから
はよ切れ、といったら
今回は注意だけです
といったよw
0327アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:55:37.81ID:nk3bfEHc0
>>321
そしてそういうクルマvs歩行者みたいな意識で動いてるもの同士がぶつかって事故になるんだわ
歩行者だからクルマはぜったい止まるべきみたいなやつね
0329アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:56:35.79ID:nk3bfEHc0
>>325
みたいなやつは歩行者同士や自転車どうしてもぶつかってるんだろうねだって
自分の交通のことしか考えてなくて相手の交通は無視してるからね
0330アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:56:53.49ID:PUPUOJfq0
>>326
当たり前だけど
俺も横断歩道の手前でスマホいじってて文字打ち終わったら歩くよ
0331アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:57:04.29ID:Bb+gkdTR0
>>308 上層部は天下りだからね まぁこの国は自浄しないしそれを受け入れる国民性だから
0333アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:57:15.41ID:7GghmwgW0
>>324
警察官のリソースは限られているわけで

ミドリムシ(儲けになる)みたいな新しい仕組みがあれば別だろうけど
0334アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:57:16.84ID:SdzUIcYI0
歩行者が先に行ってと意思表示した時の免罪符は欲しいな
脚が悪い人とか空いてからノンビリ横断したい人がお先にどうぞってされたら正直判断に苦しむ
多分進行したら捕まるんでしょ?
0336アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:57:52.66ID:1t9fZVdM0
止まらない人が多いのは現状にあってないから。信号機が無いから止まらないんだよ。信号機をつければいいだけ。お金が無いなら横断歩道を無くせばいい。そうすれば歩行者は信号機のある横断歩道を渡る。これで横断歩道での不停止はなくなる。
0337アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:57:57.42ID:P4+jyM3d0
>>320
天気や曜日時間帯によっても全然違うだろうしな
0338アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:58:03.18ID:/PziTy2p0
毎回毎回止まってるのに
毎度毎度お先にどうぞみたいに
ずっと渡らない歩行者に
怒りさえ覚える
0339アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:58:19.55ID:4WecooHW0
田舎は警官がいないから分からんだろうけど、都会じゃマジで警官が隠れて見てる場合あるんだから
0340アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:58:24.04ID:PUPUOJfq0
>>332
多くないよ
新潟市中央区に住んでるけど
0341アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:58:49.69ID:nk3bfEHc0
歩行者もクルマも基本的には同じ通行者なわけよ
ただぶつかった時怪我させるのは基本クルマだから
責任取るのはクルマってことにはなってるけど

ただそれがさ「交通弱者様だぞ」みたいな意識を
歩行者に持たせてるのなら歩行者優先と言う意味合いは
変えた方がいい歩行車も自己防衛した上での優先にしないと
0344アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:59:21.40ID:5xDTCOb70
新潟ってやたらとせっかちだよなそんなに急いでどこに行く
0346アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:59:38.83ID:IfEl/dYR0
>>327
うちの三重県がそうやったな
ワースト記録更新してたが、警察が歩行者はちゃんと車に挨拶しろと啓蒙して
ワースト脱却したという、今ではキッズも頭下げて渡っていくわ
0348アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:59:44.84ID:RViq4VYQ0
>>320
2018年の栃木停止率 0.9%(最下位)

2023年の栃木停止率 74.8%(3位)

すげー改善
0350アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:00:01.55ID:nk3bfEHc0
>>325
結局歩行者優先の意味を「交通弱者さまだぞ!」
みたいに思うのが居るのが悪いんだわ
0351アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:00:03.13ID:8zl1MPeC0
>>86
横断歩道付近で渡ろうとするそぶりじゃなく通り過ぎる風に歩けばいいじゃん
相手が配慮してんのに何でお前は思い通りに行動しようとするんだよ
0352アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:00:06.12ID:Bb+gkdTR0
>>338 そういうのたまっていくからねw
そうやって文字に残すと一瞬楽になるけどそれ
気のせいだからwww
山行ってマイナスイオン吸ってくるといいよww
0355アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:01:12.62ID:S44qjwNZ0
>>343
お前が許す許さないの話じゃねーんだよ
小走りするのが当たり前という同調圧力を作るなって言ってるんだよ
それくらい分かれ
0356アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:01:29.62ID:/PziTy2p0
>>354
茨城はまじ警察役に立たないんでゴメン
0357アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:01:38.82ID:7GghmwgW0
>>354
警察官がずっと監視、ってのも

現実問題無理なのでは?
0359アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:02:12.34ID:UQBWp5Gl0
>>349
えらいぞ
マジで東京は率でなければワースト一位だと思うわ
他府県ナンバーも酷いけど練馬、足立、板橋、葛飾のノーストップもほぼ止まらん
0360アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:03:10.12ID:Bb+gkdTR0
まぁ超高齢社会だし民度も低いから規制なんて混乱起こすだけなーんの役にも
たたんからな 
0362アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:04:03.72ID:74mEKPmU0
>>353
山梨はそれよりも問題は飲酒だろう
やたら駐車場が広い飲み屋がたくさんある
0363アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:04:10.17ID:VSVaYN8a0
>>4
横断歩道の横でずっとスマホいじってるだけで日本の交通物流は麻痺しますが?
手を上げるよう義務付けろよ
0364アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:05:10.43ID:Wz+pmDCa0
俺の地元はど田舎で田舎ヤンキーまだいるから、夜とか車側が赤信号でも停止せず普通にDQN車が信号無視して横断歩道突っ切っていくのよく見るよ
横断歩道渡ってる人いても普通に徐行せず突っ切るからびびるわ
0365アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:05:13.75ID:7GghmwgW0
>>363
あったま悪そう

お前
0366アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:05:32.60ID:LTQZTpgX0
とんちじゃないのか
0368アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:05:49.39ID:PeGaXS+H0
これ設置箇所少なすぎじゃね
田舎県だと1箇所だろ
俺、香川県だけど近所、通勤路で4車線の信号のない横断歩道、全く停まらないぞ
一時期、実験的にやってみたが4車線全部
止まったことは1度もないし1台が止まる確率が
3%だったよ
0369アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:05:59.13ID:eGGKGNfz0
広島じゃなかった?
0370アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:06:02.79ID:96et1JZq0
ピッポウ!ピッポウ!ピッポウ!
0371アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:06:03.45ID:ULWoodeY0
長野民だけど長野民の運転マジクソだけとな
しかもド下手くそだらけだし
0374アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:07:44.94ID:bWxlrd6y0
新潟はやばいぞ
歩行者待ってても横断歩道で止まらんし、国道8号線は80kmで走行してると煽られるし魔境やで
0375アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:07:56.65ID:ZThd/KuH0
子供の頃は止まらないのが当たり前で育ったからな
そんなのが大人になれば
そら止まりませんよ
0376アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:08:04.67ID:nk3bfEHc0
>>365
具体的にはどう悪いと思ったんだ結局お前はクルマが思い通りに動いてくれないのに腹を立ててるだけだぞ
自動車同士で「俺が優先なのに」て喚くのと何が違う
0378アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:08:36.42ID:7GghmwgW0
>>373
あははははは

謎の透視術、来たーw
0379アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:08:48.70ID:jh4leiGo0
警察庁HPより抜粋

>横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければなりません。

歩行者居なけりゃ減速不要
0380アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:08:49.68ID:web0pCgy0
信号なし横断歩道の少し先に信号があって、それが赤になってからもこっちの横断歩道まで車が詰まるまで止まらない
やっと横断歩道を渡りはじめたら対向車線がまた止まらないという事もあった
完璧な運転は求めんがいくら何でも酷すぎるんよ
0381アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:09:35.73ID:rub0N0TU0
>>372
菱形マークが無い所が困ってる
昔はあったのに、舗装工事や、路面荒れで跡形もない…複数個所

菱形マークって必須ではないのかな?
0382アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:09:39.20ID:96et1JZq0
「車間距離詰めすぎな県」「大音量で音楽漏れ流しながら走ってる車が多い県」
「YAZAWAのステッカーを張っている車が多い県」とか
JAFはサッカーの試合のデータなみに調査を充実させてくれ
0383アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:10:21.75ID:IfEl/dYR0
>>373
人がいたら一時停止じゃなく
渡ろうとしてる人がいたら一時停止という道交法の文
スマホ弄ってる歩行者がいた場合止まらなくておk
0384アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:10:38.04ID:7GghmwgW0
>>375
昭和の頃は、ほんに止まらかったねw
0385アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:10:58.03ID:yppZsCna0
>>372
減速と徐行は違うが大丈夫か?
仮に時速60から50に落としても余裕で止まれんのか?大丈夫か?
0387アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:11:11.18ID:nk3bfEHc0
>>378
は?他人に対してあったま悪いと透視するお前はなんなんだ?
0388アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:11:25.50ID:GlTy/NNn0
むしろ23%も止まっているのか?それにびびった 体感10%以下やけどな
0391アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:12:05.77ID:k2ud+2rz0
白バイは駅前じゃなく住宅街なのに抜け道になってるそこそこ交通量がある信号機がない横断歩道で取り締まれ
入れ食いだぞ😁
0392アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:12:48.71ID:IfEl/dYR0
>>386
ボディランゲージ必須だよな
やはり手を挙げるのを義務付けしたほうがいいかもしれない
0393アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:12:51.29ID:6odA+zE50
取り締まり国庫金の重要な金づるなので信号機は設置しません
0394アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:12:54.69ID:CPHCcJpb0
横断歩道では手を挙げてくれないと渡るかどうか分からん
停まったら後続から突っ込まれてその方が危ない
手を挙げてないやつは渡る意思がないものとする
0395アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:12:55.83ID:7HbnIOZX0
お前の負け
0396アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:13:00.25ID:2AO4nFP+0
そもそもこの法律がおかしい。
納税者がどうして納税していない可能性のあるひとに必ず譲ることは間違っている。
0397アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:13:22.76ID:7GghmwgW0
>>388
かなり改善されてるよ、昔に比べると

昔なままの地域に、昔のままな感性な人はそのままだけど
0400アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:14:03.50ID:CPHCcJpb0
>>392
停まったらスマホ見てただけで立ち去るやつとか勘弁して欲しい
0401アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:14:34.20ID:bmr2Vqwr0
歩行者の方も確認もせずにいきなり方向変えて横断歩道を渡りだしたり、停まって待ってるのにおしゃべりしながらゆっくりと渡るとかやめてほしい
特にスマホ見ながらとか通話しながらだとイラつく
車が道交法を守るのは当たり前だが歩行者もマナーを守ってほしいよな
0402アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:14:45.31ID:xmSMp82Y0
でもさ道路の構造的環境的問題もあるんじゃないの
0403アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:14:56.40ID:96et1JZq0
ユリウス・カエサル「おれも苦労した」
0404アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:14:58.85ID:QLF2ecrg0
ジジババの無謀な横断って多いだろ?

高齢化社会なのに横断歩道のある間隔が長すぎるからだよ
行政が悪い
0405アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:15:17.60ID:YW2d9SRe0
車が来るタイミングでわざと渡ろうとして調査したんか
違法じゃないんか
0407アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:15:40.45ID:HiH9pTTx0
https://m.youtube.com/watch?v=eV7e_ATPZMQ
結構、交通量あるのに2時間で5台しか止まらない
実際は1%あるかないかだよ
0408アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:15:49.92ID:jh4leiGo0
>>381
菱形マークどころか横断歩道がほぼ消えてるとこもあるな
0409アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:16:22.96ID:GlTy/NNn0
警察車両がいるとみんなきちんとお行儀よくできてんのに
手を挙げろとかチャリが歩行者がと例によって例の如く叫ぶアホどもは
一体何なんだよ
0410アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:16:36.36ID:WPnPCKBb0
俺の感覚では一時停止してる車は100台に1台程度
99台は一度もタイヤが止まらずに停止線を超えている
よって23%は大嘘
0411アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:16:53.82ID:yppZsCna0
>>406
理由を答えられなくてお前が悪いとかバカ丸出しのレスで絡んできて何がしたいのか詳しく
0414アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:17:30.69ID:nk3bfEHc0
>>397
あんたの優先に関する感情こそ一昔前だな
0415アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:18:03.34ID:fy4aNJyN0
横断歩道とか白じゃなくてもっと目立つ色に変えろよレインボーでいいよ
0416アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:18:24.75ID:w4g8K9un0
ワイは無理やり渡るようにしとるで、ドライバーの顔見ると焦った顔で急ブレーキ踏んでるの面白いし軽自動車相手にやれば死亡リスクも抑えてワンチャン慰謝料取れるしな😤
0417アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:18:27.51ID:IfEl/dYR0
>>400
横断歩道の場所に人がいた場合徐行する必要はあるけど止まらなくていい
渡ろうとしてる人がいたら止まれと道交法に記されてる
菱形マークのあるとこで人が確認できなかったら徐行する必要もない
0418アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:18:43.55ID:WPnPCKBb0
停止線超えて止まってもアウト
っていうのを知らないアホが多いのだろう
停止線の空中にバンパーが飛び出ても当然アウト
0420アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:19:08.25ID:7GghmwgW0
>>415
顔料を白にしてるから白いだけで
0421アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:19:22.38ID:7F2liGYe0
>>1
これ効果あるからどんどん言ってやれ
スピード違反の抑制にもなる
0422アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:19:22.47ID:cE3FcQN30
手あげたり意思みせればわかるけど
渡る渡らないかわからんのいちいち止まらんからな
あと途中で止まると追突されるのよな
0423アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:19:35.24ID:tgnR34Bp0
横断歩道はトラップだわ
いちいち止まってたら後ろの車には苛つかれるわ
歩行者とはお見合いしたりそもそも渡る気が
なかったりがほとんどだし
そりゃ自分が歩いてても車が通り過ぎたあとに
渡る方が安全で早いからそうするしな
0425アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:19:52.38ID:7GghmwgW0
>>422
あったま悪そう

お前
0427アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:20:15.17ID:nk3bfEHc0
>>404
ID:7GghmwgW0

とか典型的な乱横断ジジババだな昔はとか昭和は
とかいうぐらいだからかなりの年寄りだろ
0428アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:20:23.53ID:YAMC1RHz0
手を挙げるのを照れくさがって笑っちゃうと相手も笑って来たりして
0430アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:20:40.21ID:7GghmwgW0
>>423
別の道を通れば?
0431アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:21:35.78ID:IfEl/dYR0
>>427
ただのキチガイだろそいつ
0432アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:21:40.24ID:yppZsCna0
>>426
だからどこがおかしいか具体的に詳しく
それすらできずに絡んできてるなら自分のアホ加減を
どうにかしてからレスして来いって、おバカちゃん
0433アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:22:23.25ID:U1jqjBPQ0
この前止まったら後ろのバカが追い越しかけてきて人身事故になりかけた
ヒィィッって声出た
0434アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:22:40.06ID:an/SJVZ+0
長野に行くと確かに誰もいないのに律義に停車する
0435アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:23:01.36ID:O96B+p7b0
クルマスレにはバカばかり
集まるオマエラまとめてうんこ
0436アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:23:31.12ID:IfEl/dYR0
>>434
それ軽度知的障害者じゃねえかな
0438アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:24:02.85ID:tgnR34Bp0
>>430
よく知ってる地元なら車を運転する時は出来るだけ
横断歩道のない道を通るようにしてるよ
でも車でそんなよく知るところばかり移動するわけじゃないからな
0439アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:24:25.31ID:7GghmwgW0
>>433
超民度の低い地域

って、証左では?
0441アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:24:33.05ID:zpOuVf3v0
>>423
田舎だと車とか直ぐに途切れるもんな
下手に待たれて視界が塞がれるよりさっさと通過して見通しを良くした方が数十倍安全になるからw
0442アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:24:49.40ID:ZI1EXY1t0
大阪出身の長野転勤組だが大阪は歩行者も信号守らないからどっちもどっちだな
長野は信号のない横断歩道で車止まってくれるし歩行者も信号無視全くしないから驚いたね
0443アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:25:25.89ID:CPHCcJpb0
>>417
徐行しとけば良いって事か
0444アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:25:38.87ID:tgnR34Bp0
>>437
歩行者の立場から迷惑なんだがw
さっさと通り過ぎてくれたほうが安全に
早く渡れる
車が停まるまで確認するほうが時間がかかる
0445アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:25:50.62ID:+fQ1siIy0
>>14
これあるわ
0446アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:26:02.61ID:W8EodgYi0
横断歩道で加速して歩行者を威圧する車がたまにいるので
自分が歩行者の場合、車を通過させて安全になってから渡るのが一番良い
ただし「俺は渡る気は無いよ」と演技をするのが面倒臭い
0447アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:26:07.12ID:a/nJOk/f0
歩行者認めて止まったけど対向が気付けない感じだったのでパッシングしたら、
歩行者が慌てて渡ろうとした
0448アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:26:16.81ID:teH1p5O80
気が付いたら極力停まるけど、後ろの車の早く行けオーラが
0449アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:26:44.88ID:yppZsCna0
>>440
なにまた堂々巡りすんの?
具体的にどこがおかしいか理由があるからレスしたんだろ?
それ指摘すりゃいい話なのにそっから逃げるなら最初から絡んでくるなよアホ
なんで
0450アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:27:07.53ID:ZI1EXY1t0
>>433
教習所で横断帯で一時停止中の車を追い越すのは道交法違反だと習うはずなんだけどね
0452アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:27:14.61ID:o1lWOZR70
信号機のない横断歩道って横断するような人が視認できなければ停止不要だよね
この書き方なんか誤解するよね
0454アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:28:43.12ID:CPHCcJpb0
>>447
ピタゴラサンキュー事故
0456アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:28:50.50ID:9TCDhIJb0
日本人は礼儀正しいんじゃないのか?
0459アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:29:16.10ID:LUXATszr0
数年前と比べて止まる車は格段に増えてる
そして歩行者や自転車側も止まってくれたら殆どの人がお辞儀をしてお礼をする
ここで無駄に対立を煽る者をよそに、確実にいい社会になってるぞ
0462アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:30:23.11ID:qLLiYB9z0
歩行者が渡ろうとする時に停止線の手前から細いワイヤーが車の運転席の高さにピーンと張るようにすればいい
0463アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:30:25.19ID:S44qjwNZ0
>>449
何の話だ?
端からみてお前がおかしいから自分で考える事をおすすめするって言っただけだぞ
駄々こねてないで自分で考えろよ
0465アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:31:11.88ID:IfEl/dYR0
>>462
お前みたいな馬鹿がそれで遊ぶからダメだわ
0466アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:31:14.42ID:CPHCcJpb0
>>457
あるな
通学時間帯だけ途切れない横断歩道とかな
0467アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:31:16.72ID:7GghmwgW0
>>459
それな
0468アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:31:21.84ID:nk3bfEHc0
>>462
歩行者の飛び出しにこそ同じシステムがあった方がいいなあ
0469アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:31:48.18ID:yppZsCna0
>>463
減速と徐行、時速60から50の減速の話題のどこがおかしいのか詳しく
テメーが絡んできたんだからどこが間違ってるのか位書けよ
逃げてんじゃねえぞこのキチガイ
0470アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:31:48.45ID:W8EodgYi0
歩行者からすると車にさっさと通過してもらったほうが結果的に早く安全に渡れることもある
余計な気を使って焦ってコケることもない
0471アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:32:04.53ID:1OZ8/wfT0
このいい加減な調査のランキングまだやるの?
0474アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:32:27.51ID:IfEl/dYR0
>>464
捕まらないよ
歩行者が横断しようとしてる時に停止しなかったらダメ
横断しようとしてないのなら止まる必要はない
0475アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:32:37.17ID:nk3bfEHc0
>>459
田舎はそうだろうな東京は本当くそドライバーも
歩行者も自分のことしか考えてない基本的に交通は
お互い様だと思うんだよね

相手がクルマだろうが歩行者だろうが歩行者同士と
何は変わらない
0476アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:33:14.33ID:nk3bfEHc0
>>470
結局急いでるやつを優先させた方が安全だったりするよな
0477アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:33:21.04ID:CPHCcJpb0
>>470
カワイイけど危ない
0478アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:33:28.03ID:yppZsCna0
>>473
お前が絡んできたんだからお前が指摘すりゃいいんだよ。具体的に
それができずにそれで逃げ切れると思ってんのかこのアホ
さっさとどこが間違ってるの書けよ、そっから話は進むんだぞアホ
0481アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:33:47.04ID:uvSqLKTu0
自転車も降りてれば止まるけど乗ったままだと迷う
止まらなくてもいいと思ったけどなんとなく止まっちゃう
0482アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:33:51.03ID:WXMSDsej0
佐賀は信号があると光に集まる害虫を避けるため、信号が夜間停止にするからな。信号になじめない。
0484アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:34:27.60ID:nk3bfEHc0
>>478
結局こういう揉めも事故と同じだわお互い俺は悪くない
と突き進むからぶつかるんだよ交通はコミュニュケーションだからね
0485アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:34:45.75ID:q1/rXZl70
>>4
何言ってんだキチガイ
0487アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:36:27.00ID:H8Yez8S10
大阪市や東大阪市は微妙だぞ
BやZが多くて、傍から猫や人が飛んでくるから一般人は結構止まる。
めんどくさい連中は止まらない。
0488アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:36:29.06ID:DH85b9kC0
最近横断歩道の歩行者優先が強化されたのをいいことに、
歩行者が途切れて行こうと思ったら、自転車で突っ込んでくるのがいる。
0489アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:36:30.70ID:W8EodgYi0
人通りが多い駅近くの信号の無い横断歩道の影にパトカーや白バイがよく隠れてる
車が捕まってるのよく見る
効率よくポイント稼ぎのに絶好なんだな
0490アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:36:54.84ID:mt6NDLmR0
>>86
停まらないといけないのは「渡ろうとしてる人がいる時」だから、渡ろうとしてますって意思表示を明確に決めればいいと思う
横断歩道横に立ってるから停まっても全然渡らず、先に通過してくれって意思表示するでもない人もよくいるし
立ち話とかスマホいじってるだけとか、少し遅れて歩いてくる連れを待ってるだけとかって人もいてややこしい
0492アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:38:32.32ID:usO5scVa0
>>446
そんなの気にしなくていいんだよ
歩行者用の青信号指差して渡ればいい
なんならスマホで動画取って渡れば良い
運転者もさすがにビビッて止まるよ
0493アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:38:53.43ID:RyQuZEJC0
>>244
道路交通法にも書いてるだろ

すぐに止まれる速度まで減速するんだよ
つうか横断歩道渡る歩行者居なけりゃ轢きようもないんだが
0494アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:39:06.98ID:A2F2JBmw0
車を所有したことも運転したこともない奴の意見はいらない
0496アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:39:30.39ID:U5gqJAj00
これ県警のメンツがあるから必死に取り締まるぞ
0497アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:40:00.04ID:mt6NDLmR0
>>488
いるいる
それも横断歩道まで来ずに横の道から飛び出てきてそのまままっすぐ突っ切ったりする奴とかヒヤッとする
0500アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:40:24.51ID:yppZsCna0
>>493
論破済みのレスをコピペしてきてまたこのバカ沸いてきてんのか
マジでアホに生まれると大変なんだな
0502アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:41:06.72ID:U5gqJAj00
自転車に譲るのはやめろよ
誤解した自転車が突っ込んでくる
0503アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:41:15.93ID:RyQuZEJC0
>>500
論破wwwwwww

論破などされてないが
0504アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:41:26.06ID:DH85b9kC0
一番危ないのは、車は止まるもんだと思い込んで
安全確認しないで渡ろうつるやつら。
止まらない奴もいるってことは頭に入れておいた方がいい。
0505アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:41:30.23ID:jh4leiGo0
47都道府県の計94カ所で計7087台とか信憑性が低すぎるな
0506アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:41:36.67ID:yppZsCna0
>>498
レス仕返したら勝ちゴッコはいいんで、お前が絡んできたんだから
具体的にどこが間違ってるか書けばいいだけ
キチガイプレイも大概にしとけよ、おバカちゃん
0507アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:41:56.66ID:nQVxHe4D0
長野県の一時停止率が高いのは、警察が一時停止の取り締まりが多いから。毎日のようにやってるぞ。
一時停止で捕まってるのが多いのもおそらく長野県
0508アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:42:08.74ID:yppZsCna0
>>503
じゃあ急に出てきた歩行者の話題とそれが矛盾してる点を詳しく
0509アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:42:25.99ID:A2F2JBmw0
すぐに釣られる奴いて草 顔真っ赤で書き込んでんだろな
0511アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:02.32ID:RyQuZEJC0
道路交通法38条読めよ
0512アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:31.38ID:NYeNVZig0
47都道府県の94ヶ所はサンプルとして少なすぎでは
0513アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:44.58ID:IfEl/dYR0
>>511
日本人の三分の一は日本語の読み書きは出来ても日本語を理解できないという
0514アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:48.39ID:W8EodgYi0
YouTubeドラレコ映像で歩行者待ちで停止してる車を交差点で追い抜く車に歩行者が轢かれそうになるパターンはよく見る
あとこっちは止まってるのに対向車が止まらないパターンも
0515アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:53.39ID:I6Nv5PBQ0
教習所で習ったけど実際に運転しだしたら誰も止まらないし
スピード違反と同じで建前のルールなんだなって思った
0516アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:43:54.43ID:yppZsCna0
>>511
直前までいなかったのが明らかだった場合の話してんだぞ、おバカちゃん
0517アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:45:04.04ID:RyQuZEJC0
その歩行車は何処から湧いて来たんだよwwww
0519アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:45:56.52ID:9JHrLNlO0
じゃぁ、屋外でのスマホ利用者は重罪にしろ
0520アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:46:00.92ID:9DxGiR3y0
交差点の片側しか横断歩道無くて
横断歩道無い方で渡ろうとしてるのが居ると困る
0521アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:46:02.31ID:yppZsCna0
>>517
だから直前までいなかったのに急にきた場合つってんだろアホ
0523アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:46:38.01ID:+r7VoMTN0
道路交通法上、「信号機の無い横断歩道で人が渡ろうとしたら止まれ」だから
数歩で届く範囲に人がいたら警戒して、徐行スピードまで落としてる
この時にゆっくり速度を落とすのがポイントで
後ろの車が乗り降り停車と勘違いして、横を抜かして行くのを防ぐ目的もある

 ちなみに渡る方向を向いていたら、足を出して動いて無くても 「止まれ」になる
0524アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:01.56ID:RyQuZEJC0
>>521
その歩行車は何処から湧いて来たんだよwwww
0525アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:13.80ID:Fn0OnwXv0
>>459
例えば飲酒運転も厳罰化されて違反者は減ったろうし、原付なんかノーヘルだった。
しかしじゃあ飲酒運転し放題で原付がノーヘルで走ってた昭和の昔が悲惨な事故だらけ
の酷い時代で、令和の今が悲惨な事故がほとんどない良い時代かというと、そうでもない。
そんな単純比較はできんよ
0526アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:21.28ID:v+V05ZI40
対向車線が渋滞で横断歩道の前後に渡って停車してるのは最悪
一時停止義務があるんだよな
さらに最悪なのは警察も一時停止しない
法改正しない政府が悪いんだよ
守られない法律を放置すると遵法思想が損なわれる
0527アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:24.36ID:9DxGiR3y0
犬の散歩してる人が横断歩道前で止まってると困る
0528アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:30.54ID:GPa5pCVF0
いつも言ってるが、信号のない横断歩道は全て撤廃しろ
あんなものは構造的な欠陥だ
歩行者を殺すための罠だ

「歩行者優先なので車は止まりなさい」というのがもう無理
人間の行動原理を理解していない馬鹿の法律だ

どうしてもそこに横断歩道が必要なら法改正して信号を付けなさい
信号機の間隔の最小距離をもっと短くしなさい

横断歩道は危険だ
子供には「信号のない横断歩道は渡るな」と教えろ
それが子供を守る方法だ
0530アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:47:47.70ID:yppZsCna0
>>524
直前までいなかったのに交差点の陰から急に走ってきたのも想定できんだろうがアホ
0532アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:48:07.48ID:U1jqjBPQ0
うちの近くで信号付きの踏切があったんだが、最近信号が撤去されて普通の一旦停止踏切になった
昔からの習慣のせいでしばらくは急ブレーキで止まる車が散見されたわ
0534アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:49:11.75ID:cT9413/O0
止まらない理由を書いてるやつらって
自分の運転のヘタさのアピールって気づかないのかな
0536アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:49:46.83ID:DH85b9kC0
あと行っちゃった方が早い老人とかな
老人の方も自分のペースで渡りたいから、
行っちゃってくれと合図出す人もいる
0538アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:50:00.78ID:nl4A9q4Q0
学生なら止まってくれる
社会人になると止まってくれなくなる
0539アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:50:11.85ID:usO5scVa0
>>460
対向が気が付かない場合は滅茶苦茶危ないな
本来横断歩道50m手前にひし形のマークあるから気をつけて走行しなければならないのに
人がいても注意する素振りもないのは危機意識が薄過ぎるな
0540アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:50:19.11ID:YuXhuH0I0
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644

※早稲田大学と日本学術会議に電話してみよう!
0541アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:50:24.61ID:RyQuZEJC0
>>521
急に来たww
直前まで居ないのが明らかなのに
交差点の陰から急に走ってきたwww

それって歩行者居るじゃん
0543アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:50:42.17ID:9DxGiR3y0
>>531
止まると追い越す後続車も居る
それが怖くて中央車線側に止まったら
側道使って追い越しやがった
0544アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:51:06.99ID:yppZsCna0
>>541
歩行者が元々いるなら停止するに決まってんだろ
キチガイ丸出しだなお前。頭が悪すぎるわ
0545アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:51:10.38ID:jh4leiGo0
歩行車とか乗ってみたいな
0546アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:51:40.22ID:v+V05ZI40
>>513
どのレベルを想定するかによって変わってくるけどな
小学校レベルの2〜3行の短文なら半数近くは怪しいレベルではあるが正しく理解できる
半数は全くダメ

世界的には突出したリテラシーの高さではある
0547アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:52:13.39ID:96et1JZq0
通勤時によく出くわすなんかのアニメのすんげえ痛車がそういうシチュエーションで
必ず止まって通してくれる
なんか見た目怖いヤンキーに優しくされた雨の中の子猫のような気分になる
あれは好きなアニメ背負って運転してるからそれまで軽蔑されない行動を、ということなら
世のためになってんだなと思った
0548アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:52:26.25ID:IzHQ4BSS0
見える範囲に信号がない場所だと止まってくれるけど、そうでない場所だとあまり止まってくれないな@都内
特にタクシー
0549アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:53:16.75ID:RyQuZEJC0
交通白書によると信号の無い横断歩道の事故のほとんどが単独走行時なんだと
追い越しやバイクのすり抜けや対向車などの事故は極めて少ない
0550アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:54:09.80ID:GPa5pCVF0
当然歩行者がいたら俺は止まるが
しかしこれは事故を誘発する行為なんだ
車に乗っていればわかるだろう

「あ!止まってくれた、急いで渡らなきゃ」と走って渡る子供が死ぬ確率が上がる
0552アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:54:35.55ID:RyQuZEJC0
>>544
でも直前まで居ないのが明らかなのに
交差点の陰から急に走ってきたwww
って設定なんだろ?

それって歩行者居るじゃん
0553アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:54:43.28ID:IfEl/dYR0
>>541
歩行者が確認できない時は徐行する必要もない
見えない場所から走ってきて渡ろうとする奴相手に止まる必要もない

おまえさては道交法ひいては日本語を理解できない三分の一の層だな?
0555アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:55:14.68ID:GPa5pCVF0
>>537
お前は中卒の女レベルの知能だな
お前みたいなのが社会のお荷物なんだよ
0556アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:55:27.64ID:cT9413/O0
止まるたびによく
歩行者が申し訳なさそう頭下げて駆け足で渡るの見るのだが
こちらは当たり前のことしてる義務なのだから
そんな必要ないのになと思う
0558アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:55:38.80ID:jh4leiGo0
>>547
身バレし易いのと事故って傷が付くの嫌なだけだと思うぞ
0559アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:55:42.31ID:RyQuZEJC0
>>551
たしか年間に数件だったと記憶している
0560アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:56:01.11ID:DH85b9kC0
>>543
それで轢かれそうになった小学生のドラレコがあったわ
横断歩道で止まってくれた車に頭下げて走り出したら
追い抜いてきた後続車とあわや接触
間一髪で助かった。
0561アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:56:01.48ID:yppZsCna0
>>552
歩行者が元々いる場合と急に来る場合と分けて書いてるんだが
極端までに頭悪いとお前みたいなキチガイになるんだな
前提から間違って絡んできててお前のアホさ加減ひどすぎるわ
0562アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:56:11.45ID:GPa5pCVF0
>>554
お前はバカの人殺しだな
外に出て歩き、車を運転しろ愚か者
0563アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:56:35.05ID:DsQxX4Pe0
歩行者の人も躊躇してしまうことが
あってぎくしゃくするけど
法律通りもう完全に待つこと気決め込んだ
0565アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:57:36.56ID:RyQuZEJC0
>>553
横断者が居ないのが明らかな場合のみ減速しなくていいんだよ
勝手に道路交通法捻じ曲げるなよ
0566アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:57:46.14ID:IfEl/dYR0
>>546
大多数の馬鹿は右へ倣えで人生運用してるので
リテラシーだのなんだのはそれに左右される
0567アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:57:51.02ID:GPa5pCVF0
>>563
止まられると迷惑だよな
特に単独で止まる奴
お前がさっさと行けば左右の車が全部消えて綺麗に見通せて渡れるのに
0570アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:58:09.63ID:C4on/d1L0
>>487
東大阪市民だけど止まらない人ばっかだよ
でも歩行者も当たり屋みたいに突っ込んでく人多い
こないだ急停止して止まった車にああん?とかやってた
0572アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:58:50.25ID:usO5scVa0
>>514
本来そのパターンは起こりえないはずなんだよな
50mと30m手前に横断歩道の存在を示す表示があるからそこで止まったら
横断歩道で止まってると解釈するのがまず先でそのあと人の乗降かもしれないとなるはず
0573アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:59:16.85ID:dfGM8oFu0
自転車乗って横断歩道で待ってるのの明確な答えないよね
横断歩道で押して歩くのか乗って進むのか判断できないし
まずそこをはっきりしてくれ
0574アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:59:40.89ID:IfEl/dYR0
>>565
だから横断歩道の手前で交差点の陰から飛び出してきた歩行者相手に止まる必要ないの
日本語下手くそは道交法を理解してない
0575アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:00:14.07ID:RyQuZEJC0
>>561
88+4
アフターコロナの名無しさん
03/16(土) 08:15:08.73
ID:yppZsCna0
46
>>81
直前まで歩行者と思しきものがいなけりゃ減速なんかしねえだろ

516
アフターコロナの名無しさん
03/16(土) 09:43:54.43
ID:yppZsCna0
4
>>511
直前までいなかったのが明らかだった場合の話してんだぞ、おバカちゃん

561
アフターコロナの名無しさん
03/16(土) 09:56:01.48
ID:yppZsCna0 27/27
10
>>552
歩行者が元々いる場合と急に来る場合と分けて書いてるんだが
極端までに頭悪いとお前みたいなキチガイになるんだな
前提から間違って絡んできててお前のアホさ加減ひどすぎるわ



もう言ってることが滅茶苦茶
0577アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:01:29.33ID:yppZsCna0
>>575
直前まで歩行者と思しき者がいなけりゃ止まる必要ねえだろ
それさっきもセルフ敗北宣言と指摘してるしお前は頭が悪すぎだろ
0580アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:02:01.91ID:RyQuZEJC0
>>574
それ何処の国の話?
裁判の記録でもあるの?
0582アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:02:49.30ID:8hTsYKR10
高齢者の拡大解釈
信号機のある横断歩道で信号赤のときは
車は止まってくれるとは限りませんよ
0583アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:03:15.07ID:Y17ngMjA0
横断歩道のところで電柱はまだ仕方ない部分もあるかもしれんが、街路樹と植え込みは嫌がらせにしか思えない。
かなり減速するけどドライバーにとって見づらくてしょうがない。

ちゃんと想像力働かせて街づくりを設計してくれよ。そこは行政がどうにでも出来るだろ。そんなところに余計な緑は要らないから。
0584アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:03:15.22ID:RyQuZEJC0
>>577
直前まで歩行者居ないのに突然現れる歩行者www
0585アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:03:18.85ID:xQnA4aFI0
余裕のないやつは車乗らんでくれ
0588アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:03:55.79ID:IfEl/dYR0
>>580
道交法を見ても理解できない程度の頭で良く生きていけるな?
コンビニバイトなどで生計建ててそう
0589アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:04:03.97ID:sXZZfQlN0
一時停止率2割台の県住みの自分は歩行者の時は止まってもらっても後ろの奴が追い越してきたりしないかとか対向車が止まらないかもとかで注意することが多くて逆に止まらなくて良いと思ってしまう
0590アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:04:42.18ID:yppZsCna0
>>584
もともと横断歩道前に人がいなけりゃ通過するし
物陰から急に来ても車は止まれないって話に矛盾なんかねえぞ?
マジで大丈夫か?頭
0591アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:04:42.61ID:RyQuZEJC0
>>588
君の国の道路交通法は日本と違うようだね
0592アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:04:56.21ID:5T/0fKCY0
>>1
ガジンに運転モラルとかw
0593アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:05:31.22ID:t8QYXqR+0
>>586
あれは単なる右直事故だろ
しかしあの事故の時にあの交差点を全く減速しないで突っ込むのが普通だと思ってる奴がたくさんいるのを知って驚愕したわ
0594アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:05:45.97ID:oIGhHaS20
栃木石川と茨城福井
近いのにかなり違うんだな
0596アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:06:07.61ID:RyQuZEJC0
>>590
だから道路交通法で明らかでない場合の通行の仕方も丁寧に書いてんだがww
0598アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:06:17.49ID:IfEl/dYR0
>>590
駄目だそいつ日本語の読み書きは出来るけど理解できない三分の一に該当する層や
0600アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:06:40.99ID:usO5scVa0
>>563
これ言われ始めたころはそういう人たまにいたけど最近はないな
都市部ならほとんどの人が止まればありがとうありがとうという状況だな最近は
とくに駅の近くなら躊躇する人なんかほとんどいない
0601アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:07:05.42ID:H0qEMcQU0
>>523
歩道際で渡る方向向いてるのに渡らん人もいるから、その行動は「止まれ」になるんだよって歩行者にも周知させて欲しい
信号無し横断歩道でタクシー停めようと待ち構えてるなんて人もいる
0602アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:07:31.60ID:yppZsCna0
>>596
だから直前まで明らかだったのに急に来たって話してんだろうが
直前まで歩行者がいなかったんなら通過できるわアホ
0604アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:08:21.19ID:RyQuZEJC0
>>598
自己紹介お疲れ様
0605アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:08:31.46ID:yppZsCna0
>>598
さらに論点ずらすキチガイこじらせてるのがな
0606アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:08:47.28ID:SjWcJdUq0
これが最近の交通警察の稼ぎみたいになって
パトカーが待機してるパターンもあるな
楽しい商業施設に早く行きたいからちょっと歩行者がいるのを見逃しただけで
パトカーが出てきて楽しい気分を台無しにするというか
0607アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:09:16.35ID:RViq4VYQ0
横断歩道に人がいれば、渡ろうとしてたらってのはドライバー目線なので、死角に歩行者がいそうな場所や渡るか渡らないか微妙な歩行者が横断歩道付近にいたら停止しておく方が無難だよね。

渡ると思いませんでした、は通じない。
0608アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:09:28.31ID:KuGQ45750
信号機ない横断歩道
人が見えなくても直前で速度落として超えたらフル加速のワシ。
0609アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:10:37.94ID:IfEl/dYR0
>>605
本物のバカだから相手するだけ無駄
疲れるだけだわ
0610アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:10:48.99ID:c5Mm/oYm0
止まっても渡らない歩行者が10%くらい居る
なんで止まったの?みたいに不審者を見るような目で睨み付ける人も居るので事案にされそうで怖い
0611アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:12:07.65ID:RViq4VYQ0
>>606
近所に入れ食いスポットあるw
交番の目の前にある信号のない横断歩道。
こんなところで捕まっているの見ると自業自得だけどw
0613アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:12:35.01ID:RyQuZEJC0
>>602
>直前まで明らかだったのに急に来たって話

明らかじゃないじゃん

単に見落としてるか陰に隠れて見えてないってだけ。
だから道路交通法に当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
って書いてんだけどww
それ無視して話作っても駄目だろ
0615アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:12:54.43ID:/CXEx36P0
新潟と石川は近いのに対照的
0616アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:13:18.79ID:5ZhRX2tY0
最近は東京都特別区西部では信号のない横断歩道での停車率が増えていて、当たり屋
やれるとか思えなくなってるまで改善はしてきてるな。ただ相変わらず、一時停止無視は
おろか赤信号ガン無視とか普通にいるから、昔みたいな民度高い社会には程遠いけどなw
0617アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:13:48.08ID:+r7VoMTN0
免許持ってるのに止まらないなら
教習所・試験で基本をやってない事になるな
その項目だけ試験で間違えている可能性もあるけど

 それで警察に止められて、言い訳しても
 違反キップ切られて、違反点数に罰金は逃れられないぞ
0620アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:15:46.13ID:usO5scVa0
>>583
周りが見えにくい横断歩道は確かにあるな
近所にもあるけどよく通る人は徐行してる
良く知らない人はそこを加速して歩行者ひきそうになってるのよく見るわ
横断歩道手前にひし形のマークちゃんとあるんだからもっと慎重に運転しないといつか事故るわあの運転だと
0621アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:16:33.01ID:KF8OSbAy0
>>590
オマエの根本的な勘違いは道交法は急な歩行者の出現も
ドライバーは想定しなさいというのが法の規定
急な飛び出しが想定されるシチュエーション、物陰があるとか、見通しが悪いとか
それだけで制動義務があるの
0623アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:17:09.56ID:mQQx84Pn0
>>594
栃木人は全体的におとなしい
群馬は上昇志向が強い我が強い

茨城は水戸周辺(土着茨城)とつくば周辺(新参者茨城)でまるっきり文化も言葉も違ってるからなんとも言えん
人口も県内にばらけてるし一応中心てことになってる水戸は来年くらいに筑波に人口超される
0624アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:17:56.52ID:OPtyqT3Q0
千葉だとパトカーすら止まらない
0625アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:17:59.97ID:lwg7Ef1x0
止まってくれる人もいるだろうけど昨今の(車)社会鑑みて
基本的には止まらない奴だらけと判断して遠回りになるけど身の危険避けるために
信号のある横断歩道渡るようにしてる。信号あって歩行者が
目の前渡ってるのに止まらないアホがいるくらいだしな
0626アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:18:03.10ID:96et1JZq0
大谷、全国の横断歩道に歩行者用の旗でも寄付してみてくれ
0628アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:18:59.19ID:yppZsCna0
>>621
そんなの前提の心がけしてても無理な場合があるって話してんだが大丈夫か?
0629アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:19:02.14ID:m9tcf9HY0
東京近郊の都市部住みだけど
横断歩道多すぎて大変
細い道はいいけど幅20メートルくらいあって交通量多い道にも横断歩道ある
なんでここに横断歩道あるんだよってとこは権力者が近くに住んでるのだろうか
0631アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:20:14.00ID:IfEl/dYR0
>>621
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車
(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き〜以下略
0633アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:20:27.66ID:nPE4F51+0
横断歩道前で立ち話してるおばさん。止まったら違うんですよ、どうぞ言われて、内心「場所!」と思ったことはあるはず。歩行者側も意識上げてほしい。
0634アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:20:31.93ID:qys4VPXs0
外国ではどんな制度になってるのかね
日本だけ異常だったりしないか?
0635アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:21:26.30ID:/CXEx36P0
タイムズカー借りたら、終わったあとに最高時速もバッチリ記録されてた
17キロオーバー
制限速度守ってたら滅茶苦茶煽られる
0636アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:21:49.75ID:ta1/ENLx0
三重も多いやろそれで普段止まらないのが当たり前だったのが今なんか急に止まるようになってきたから返ってめんどくさいんだよなあ邪魔で、カー基地は本当存在が迷惑だわさっさと死んで欲しい
0640アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:23:06.09ID:IfEl/dYR0
>>628
ドラレコは飛び出し歩行者から自信の身を護るためにつけとこうぜ
0641アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:23:57.67ID:wkXcvxyr0
ナンバープレート付いてない原付が歩道爆走してても捕まえないからな
ほんと警察は意味ないw
0642アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:24:13.38ID:KF8OSbAy0
>>631
物陰があったら「明らか」じゃないだろ?

こんなもん道交法の逐条にクソほど解釈書いてあるよ
条文だけじゃなくて逐条解説も見なさい
0643アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:24:42.46ID:96et1JZq0
止まれないと「ああいまオレ心に余裕がねえんだな」って
バロメーター代わりにしてる
0644アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:24:49.64ID:5AwjoRol0
横断歩道では止まるけど横断歩道ない所で渡ってくるアホの為に止まるのは超絶腹立つ
0645アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:24:51.08ID:XA6gdOSY0
長野住みだが運転マナーというよりこのアンケートのおかげで横断歩道で止まること自体に燃えてるんだと思われる
みんなこれ知ってるからね
弊害もあって、車は確かに横断歩道できちんと止まるんだけど、これに慣れた歩行者や自転車は安全確認しないまま道路横断するパターンがけっこう多い
気づいてれば当然みんな止まるんだけど見落としもあるからな けっこう怖いこともある
0646アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:25:17.50ID:mWFxd3++0
殺しかねないから危険運転扱いでいい
0647アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:25:25.53ID:m9tcf9HY0
規則は守るべきだけど
規則第一に考えすぎてる歩行者様が危険
守らないドライバーがいるだけじゃなく死角に入ってて気付くのが遅れるとか故意ではなくても見逃してしまうこともあるって事も想定してないと
いつか死んでしまう
0649アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:26:00.76ID:IfEl/dYR0
>>642
歩行者が確認できないのは明らか
それを想定して走れとは記されてない
0650アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:26:18.88ID:m9tcf9HY0
>>278
いつか死ぬぞ
0651アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:26:46.13ID:R5ngFnro0
例えば歩行者がどうぞどうぞってやってお言葉に甘えて先に通行した場合
捕まるんやろうか?
0652アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:27:03.79ID:8Nxu0Sww0
>>629
昔は狭い道で、拡幅工事されて横断歩道がそのまま残ったパターンてのも
あるかもしれません。

片側2車線の道路にある横断歩道は、押しボタン式にして欲しいですね。
速度制限が50キロぐらいで、殆どの車は60キロ超で走っているとかあるので・・・。
0653アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:27:18.34ID:mWFxd3++0
>>634
横断歩道で9割の車が 止まらない日本。 必ず止まるドイツとは何が違う?
https://kurukura.jp/article/170613-2/
0655アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:28:15.85ID:Azf+X/Kh0
>>654
交番の前じゃね?
0656アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:28:19.62ID:mWFxd3++0
>>634
オーストラリアから日本に来た人に私が最初に言うことは、「日本では、信号のない横断歩道で車は止まりません」ということ。オーストラリアではほぼ100%止まるので、きちんと注意しておかないと、みんな横断歩道で車は必ず止まるものだと思っているから、危ないんです。そのくらい、日本は、横断歩道を渡ろうとしていても車が止まらないという印象。十数年前からそう感じています。
https://omoiyalty.jp/interview/australia.html
0657アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:29:06.63ID:m9tcf9HY0
>>652
片道2車線で横断歩道は見た事ないけど
それは危険すぎる
渡る人いるの?
死んじゃうよね
昨日も強引な追い抜きして行った挙句信号無視した車いたけど
あんな奴いたら死んでしまう
0658アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:29:15.71ID:c5Mm/oYm0
>>632
小中高と学校が多いせいか一緒に登校する子と待ち合わせとかしてるのよ
横断歩道の前で待ち合わせとかするのは紛らわしいからやめて欲しい
0661アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:06.93ID:usO5scVa0
>>651
それ駄目らしい
歩行者がどうぞどうぞと言っても待たなければならないらしい
自分の場合過去に一度もないが
0662アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:15.08ID:rBDYNq5A0
夕方以降歩行者は誘導員が着てる電飾ベスト着用義務
0664アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:38.81ID:SUCq/JHo0
これ横断歩道の歩行者の数にもよるからな。
大きな施設の駐車場の近くとかは、車が止まらなければならない雰囲気があるし
たまにしか歩行者来ないところは、車は止まらない
0665アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:52.32ID:/CXEx36P0
長野はアップダウン多いし、冬はツルツル路面だし
ブレーキこまめにかける習慣があるのかな

東京大阪は譲り合いで時間をロスしたくないのかな
0666アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:54.88ID:mWFxd3++0
>>634
横断歩道で停止しない車が9割超、「五輪で来日した外国人が事故に遭う」英国出身の研究者が指摘
https://www.bengo4.com/c_2/n_7186/
0668アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:32:10.26ID:mWFxd3++0
>>278
チャリは車両だバカ
0669アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:32:58.77ID:/CXEx36P0
田舎は人が多めの横断歩道では止まるけど、
人が少ないところでは止まらない

あと、合流待ちで歩道を完全に塞ぐ
都会でやったら歩行者の大行列ができる
0671アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:33:09.83ID:IfEl/dYR0
>>661
信号のない横断歩道がある道路で、クルマを運転していたドライバーが歩行者から
「お先にどうぞ」と道を譲られたにもかかわらず、歩行者妨害の交通違反として検挙された件で、対応にあたった弁護士から「交通違反が撤回された」と発表がありました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/31/news079.html
0676アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:35:22.12ID:M8SED2fZ0
下手に止まると後ろが右から捲ってくから歩行者の安全の為に止まらない方がいい時が多い
もちろん茨城県
0679アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:36:39.52ID:7EVSOUtH0
県によってこんなに違いが出るのが不思議
県民性はあまり変わらないと思うから
警察のやる気次第か
0680アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:36:41.99ID:ELPtvJDa0
横断歩道で止まるとまらないだけじゃなくて
横断歩道の前後に駐停車するバカを取り締まってほしいわ。

うちの近くのイオンは作りがおかしいのがあるのかもしれんが
タクシーがしょっちゅう横断歩道の所のガードの切れ目から
敷地内に出入りしててめっちゃ危ない。
駐車場との間の横断歩道と、交差点のところの2か所から
入り込んでいく。
警察に通報しようかといつも思うわ。
0681アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:37:46.66ID:XA6gdOSY0
確かにヨーロッパ行ったときに思ったわ
どの国も大概止まってくれる
ナポリの駅前、激混みの4車線みたいなとこも、車同士はクラクション鳴らしまくってんのに歩行者がいればピタッと止まって行かせてた
歩行者最優先ってのは徹底してる感じだったわ(当然歩行者にクラクションなんて鳴らさない)
0682アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:38:42.40ID:RViq4VYQ0
>>663
世界全体でどの位置が知りたいところ
ドイツガー、一部欧州の国じゃなくて全体でどうか
0685アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:40:23.70ID:mWFxd3++0
>>634
ベトナム…横断歩道を渡るときに車とバイクが行き交う中に突っ込んでいかなければならない
中国…横断歩道上で車が過ぎ去るのを待っている
インド…歩行者が横断歩道を渡っているにもかかわらず、車やバイクがビュンビュン横切っていく
インドネシア…横断歩道があっても車やスクーターは止まってくれない
0688アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:42:06.95ID:nk3bfEHc0
>>681
だからヨーロッパも少子化傾向なのかもな何気に
クルマでの移動しやすさと少子化はかなりリンクするからな
0691アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:42:40.58ID:/WiziD900
>>682
そんなのID:mWFxd3++0が知ってるわけ無いだろ
そもそもソースすら疑わしいネット記事(というかブログか?これ)しか貼ってないのに
0693アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:45:00.91ID:nc5RRJ220
信号の無い横断歩道端に歩行者がいたので停止したら、横断中に対向車に轢かれたわ。
俺は一切過失は無いんだが、後味が悪過ぎる('ω')
0694アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:45:02.01ID:6+HjL/wT0
厳守させるなら横断歩道の脇で渡る気無いのにずっと立ってる人間も処罰するべきだろ、道路を赤信号状態にして渡れないようにしてるのと同じ
0695アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:45:03.42ID:VQCVCRPA0
>>689
スマホ弄りながらノロノロしてるバカにはクラクション攻撃でおk
0696アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:45:32.32ID:arH0CmkG0
>>659
構造の差ではないかと思う

カナダ、バンクーバー、ノースバンクーバーあたりは
交差点ではない横断歩道は極めて少ない、てか見た記憶がないな。

日本は交差点ではない横断歩道をみかけるがこういうところで起きやすいんじゃないだろか。
0698アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:46:43.99ID:Jyv3zwtV0
大阪は止まらなくてもいいように道路が出来てるんだわ
信号のない横断歩道は交通量が少ない場所か信号と信号の間にあるから、車が止まらなくてもすぐ渡れる

だから歩行者も止まらない車に対して何とも思ってないし止まる文化自体が無かった
なのにこういう報道のせいで無駄に止まるやつが出てきて追突やサンキュー事故が
0699アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:47:53.21ID:b04J5lTW0
>>556
そういう時は運転手も手を振ったり頷いたりアクションをしてあげれば良いと思う
安全が保たれる範囲内でね
0700アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:04.71ID:KF8OSbAy0
>>649
歩行者又は自転車(の存在が)が(目視現認してい)ないことが明らかな場合を除き

と勝手に補完して読んでるんだろうけど

「歩行者又は自転車がないことが明らかな場合を除き」
日本語をそのまま解釈すればいいだけ

物陰があって人が隠れているかもしれない、
運転席から目で見るだけでは確実には判断できないシチュエーション
このとき条文の日本語の論理構造的の条件を満たすか?

「ないことが明らか」ではないよね?

法律の条文は勝手に言葉を補完して読んじゃダメなの
条文の単語やセンテンスの解釈に関しては逐条解説なり、判例なりを読みなさい
0701アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:09.09ID:nk3bfEHc0
>>697
どうして?チャリカスとか普通にそうやって
歩行者どかすじゃん
0702アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:14.80ID:mWFxd3++0
<横断歩道で車が止まる国>
ドイツ
アメリカ
カナダ
フランス
オーストラリア
スウェーデン

<横断歩道で車が止まらない国>
ベトナム
中国
インド
インドネシア
日本
0703习明泽
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:18.27ID:hdmVOhf30
なんか低い県に共通性全く無いように見えるんだが何か止まらない理由でもあるのかな
横断歩道が少ないとか?
0704アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:48:52.17ID:lZyzkF1e0
横断歩道で待ってる奴(でかいフードを被った学生)が居たから止まった
そうしたらそいつ、止まった俺の方だけ見ながら渡り始めて、反対車線から来た車に跳ねられそうになっても気付かなかった
学校はもっと教育しろ
0706アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:49:30.33ID:nk3bfEHc0
>>702
止まる国は少子化傾向で移民に頼る国も多いね
0707アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:50:48.32ID:nk3bfEHc0
>>705
そもそもクルマと人だと思うからダメなんだよ
歩行者同士の交通と基本は同じだお前は後ろの
人が自分のことを邪魔そうに見てるのに堂々と
スマホいじりながら待たせるのかそれと同じこと
0708アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:50:50.78ID:mWFxd3++0
>>682
2022平均年間賃金 (米ドル PPP)
アイスランド* 79473
ルクセンブルク* 78310
米国* 77463
スイス* 72993
ベルギー* 64848
デンマーク* 64127
オーストリア* 63802
オランダ* 63225
オーストラリア* 59408
カナダ* 59050
ドイツ* 58940
英国* 53985
ノルウェー* 53756
フランス* 52764
アイルランド* 52243
フィンランド* 51836
ニュージーランド* 50722
スウェーデン* 50407
韓国* 48922
スロベニア* 47204
イタリア* 44893
イスラエル* 44156
リトアニア* 43875
スペイン* 42859
日本* 41509
0710アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:40.31ID:nk3bfEHc0
>>697
まあこういうやつって人同士でも自分のことしか
考えでないから他人の邪魔になってるのに
ダラダラと歩きがちだよな

歩行者同士の通行でも免許持ってないやつやペーパーは
だいたいそうだからね
0711アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:53.40ID:PVHF3lNj0
見通し等いろんな要素でこういうのって大分変わるからな
隣県で極端な差がついてるのもそういうこと
0712アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:52:56.32ID:9MYjQvUW0
正直止まらんほうがいい
止まった車の後ろの車が追い越しかけてきてしにかけた
0713アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:53:47.25ID:nk3bfEHc0
>>709
その発想が事故の元なんだよなあくまで歩行者優先と
いうのは事故った時に大怪我をさせてしまうのは
クルマ側なのでその責任があるって話で

立場の話ではないのよ
0714アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:54:46.60ID:+FppSD+00
>>40
これすごく大切な基本理念だと思う
0716アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:55:11.30ID:nk3bfEHc0
そういう対等なわけがないと解釈されるのは法律の欠陥というものだだから
歩行者にも歩行者のルールを作ったらいい

飛び出しや乱横断は歩行者の自己責任になればいい
0717アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:56:02.99ID:nk3bfEHc0
>>715
人とクルマは対等なのよ歩行者優先というのは
オラオラ歩行者様だろ然とするためにあるわけではない
0718アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:56:50.95ID:nc5RRJ220
>>1
どっちが正しいとか言ったところで、轢かれて最も損するのは歩行者なんだから。
「俺が正しいんだ」と主張しながら横断歩道渡ってて轢かれたら本末転倒だろう
0719アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:02.90ID:MqgIvh+G0
>>672
 福井県〜永平寺 曹洞宗
 石川県〜加賀門徒 浄土真宗
0720アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:10.29ID:MqgIvh+G0
>>672
 福井県〜永平寺 曹洞宗
 石川県〜加賀門徒 浄土真宗
0721アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:20.92ID:IYIPip0W0
愛知県が一位じゃないのが意外だわ
0722アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:51.79ID:nk3bfEHc0
>>718
ほんとそれよなあとドライバー同士にしても「俺が優先だろ!」みたいにキレるのもバカだわ
そういうやつ同士がぶつかるのが事故なんだわ
0723アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:51.78ID:/1CFphil0
新潟福井は低く石川は高いのか
じゃあ富山は?
0724アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:57:54.84ID:vwjPok/v0
>>717
歩行者同士が雑踏で肩が当たってもごめんですむが
車が人に当てたらそうはいかんよね
つまり対等ではない

対等であるべきと言うなら、車が当てても謝って済ませってことだね
冗談じゃない
0725アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:58:50.68ID:mvW6Oaex0
>>658
同感
せめてもう少し横断歩道と離れた場所にしてって思う

何か止まっとるわみたいな一瞥くれるのとかやめて欲しい
0726アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:59:18.55ID:nk3bfEHc0
>>724
歩行者同士だって走っでたりしたらごめんじゃ
すまんけどなお前みたいなこと言うやつって
チャリカスに多いけどチャリのスピードなら
人にぶつかっても平気だと言わんばかりが多い
0727アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:59:40.49ID:DOoOsQos0
愛知県は道を譲らないぞ〜
0729アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:13.77ID:mWFxd3++0
基地外は相手にしないのが吉
0730アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:33.68ID:nk3bfEHc0
>>724
それにそう言うのは事故った時の責任であって
歩行者が「歩行者様だぞ」って言うのは違うだろう
障害者の「俺は弱者様だぞ!」に通じるよそれは
0731アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:00:45.21ID:TaGRN3su0
チャリがグレーだよな
0732アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:01:06.27ID:TaGRN3su0
車両なのか歩行者にあたるのか
もうわからん
0734アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:02:01.70ID:nk3bfEHc0
>>733
みたいなやつの言いたいことの根底はそこだよ
俺は歩行者なんなから飛び出そうがスマホ歩きだろうが
なんだろうが車が気を使うべきだと
0735アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:04:22.30ID:vwjPok/v0
>>734
勝手に他人の主張を代弁して「歩行者様だぞ」とか言ってたのか
「言いたいことの根底」を君に決められる謂れはないな
0736アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:05.07ID:cBXefeAT0
制限速度40と60じゃ差が出るよな
そこは統一しないと
0737アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:31.55ID:nk3bfEHc0
>>735
対等なわけがないと自分で言ってるしな
0738アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:32.88ID:sK6K3eHz0
>>23
てより後続車ないからクラクションこない
歩行者も車に先に行ってもらいたい@新潟
田舎は自分もドライバーの立場になるからそれなりの秩序ができてんだよ
0740アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:06:31.81ID:iS50EMfg0
>>721
取り締まりが多くなってから止まるようになった
0742アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:06:42.70ID:L/AQHHJT0
信号のない横断歩道で、反対車線の車は止まってくれてるのに共産党の選挙カーが手を振りながら右折していった事はあるよ!
0745习明泽
垢版 |
2024/03/16(土) 11:08:22.73ID:hdmVOhf30
あと道路走ってて思うけど横断歩道の白線って意外と見辛いんだよね
黄色とかレインボーとかもう少し視認性が良いラインにした方が良いと思うんだが
0746アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:08:26.59ID:q3Nqs5Vn0
>>686
沖縄では米兵のYナンバーはどんなやんちゃなDQNカーでも必ず停まる

一方、「外国人が運転しています」のマグネットステッカーを貼った中韓台のレンタカーは停まらないどころか、横断歩道の手前で一時停止してる車を反対車線から追い越そうとする
0747アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:09:40.30ID:+FppSD+00
>>371
同意。信号待ちでウィンカー出さない率出したら1位取れるかもね。全てにおいて最悪ではないかもしれないけど。なんでこれだけ出来るのか不思議。

自分の生活圏では実は首都圏が交通量多いからかちゃんとしてると最近思うなあ。マイルールが少ないかな。
0748アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:10:56.57ID:922mbGQc0
住むならやっぱり長野県か

東京まで新幹線ですぐだし
0749アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:11:17.48ID:YSbx2s6j0
これはもう絶対に車は止まらないもんだと思ってるわ
免許取る時に初めて車はとまらなきゃならない決まりだと知って驚いた
だって止まらねーもんな
止まるのバスくらいだろ
0750アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:11:47.46ID:YBQDlLFP0
止まれるようになれば信号も減らせるのにな
0752アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:13:55.87ID:mAIjN7u80
歩行者がいるけど後続車がいない → 通り抜ける
歩行者がいて後続車がいる → 速度や後続の台数にもよるが、とりあえず止まる

なおこちらが止まっても対向車が止まるかは不明なので、片方が止まって歩行者が急いで渡ろうとすると却って危険な模様
こんな半端な状態なら信号のない横断歩道なんて逆効果だ。勝手に左右を確認してどこでも横断してくれたほうが確実
0753アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:14:56.33ID:efDefDh70
電柱とか植樹とかの死角で歩行者が待ってるのがわからない時も多々あるから
横断歩道の周辺は死角が無いようにしてくれ
あと夜でも歩行者がわかるように横断歩道全てに街灯を設置しろ
0755アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:15:26.40ID:teH1p5O80
こっちが止まっても、反対車線側が止まらないでグダグダになる事もある
0756アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:15:38.38ID:uojHrpd80
信号なしの横断歩道を確認できた時点で普通は人が付近に居ないか自転車は居ないかとか確認するんだし普通一時停止なんてしないだろ
0757アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:17:30.02ID:q3Nqs5Vn0
>>682
西側ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、NZといった白人キリスト教国家

海外駐在や海外出張が多い商社やメーカーは、上記以外の国での社員の運転(プライベートを含む)を社内規定で禁止している事が多い
0758アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:17:54.00ID:lm/HLSdv0
>>7
長野県は大都会だからな
0759アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:17:55.87ID:A2F2JBmw0
人と車両がぶつかればどうなるか?4ぬのは歩行者 なら歩行者が止まれ
0760アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:18:33.13ID:pywZVyxw0
>>749
タクシーとか宅配の車とか、でかい看板背負ってる車は止まってくれる
どこの企業も最近はコンプライアンス遵守を徹底させるからな
今のご時世、ちゃんと止まらないと、すぐにクレーム来そうだしw
0761アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:18:35.68ID:++fE66FK0
>>718
これでしかない
0763アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:19:53.67ID:uojHrpd80
>>759
歩行者が信号無し横断歩道で車の走行が原因で停まった場合
歩行妨害で罰金課せられるのは車側だよ
0764アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:21:20.80ID:c6VYR5i+0
車も歩行者もバイクもみんな一旦停止しない人はいる

そういう意識で運転は必要やね
たまに危ないと予想して減速して後方から怒られるけどかんべんな
0765アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:21:30.37ID:UH3IUV2o0
止まれるようにはしとかないと引いて殺しでもしたら3年は刑務所だぞ
出てきてまた1からスタートとかハードすぎるわ
0766アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:21:39.03ID:7PbCoFJM0
最近はチャリ相手でも止まる馬鹿がいるからな
チャリに乗った人物は軽車両だ
0767アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:22:13.03ID:A2F2JBmw0
>>763
簡単に釣られすぎ 詐欺に気をつけないとな
0768アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:22:56.13ID:rbBsp7Wb0
てか横断歩道ってそもそもあぶねーよな
とくに明らかにここに横断歩道作るの人殺すためだろって危ねー場所にあったり
0769アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:23:24.32ID:gWyFDpH30
横断歩道ばかりクローズアップされてるが
コンビニやガソリンスタンドに入る時に歩道や路側帯を横切る時も一時停止だからな
横断歩道で停まって自慢してる人もほとんど守っていない
0771アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:25:14.85ID:jrsjMMIc0
というか車が止まるの前提で車すら見ずに堂々と我が物顔で歩く歩行者が一番やばいよな
事故った場合ドライバーは殺人で済むけどお前は死ぬんだぞw
もうちょっと考えろよ
0772アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:25:23.25ID:mAIjN7u80
はっきり言って信号機のない横断歩道なんて曖昧なものは設置しないほうが安全で合理的まである
0773アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:25:58.90ID:dBMSzRlt0
新潟と長野って隣県で極端に差があるっておかしいだろ。調査方法に疑義あり。
0776アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:26:20.79ID:tiZujNHr0
止まらないやつは車運転する資格なし
ドラレコついてるから止まらんと事故るやつは通報してやるよ
0777アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:27:47.08ID:tM5uIPE50
>>760
だから運送屋は人手不足がさらに進むよなやってらんない仕事だからね
0778アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:28:47.16ID:tM5uIPE50
>>776
ドラレコついてるんだから歩行者側に過失があったら認めるべきだね明らかな死角からの飛び出しとか
0780アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:30:55.16ID:ZTZVbvt90
>>30
お互いに気持ち良く過ごせる
0781アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:30:56.87ID:uojHrpd80
前傾姿勢取らんと来るか来ないか分からん見通しの悪い場所なら一時停止は必要だけど
開けた道で明らかに何も来ない事が老人でも分かるような所でも一時停止はほんと馬鹿らしいから不履行しかしてない
デリ車ドライバーやらトラックやら車運転する仕事を10年してて1時間デリ嬢待ちさせてる客とか居て時間が押してる時は一般道でも120キロとか出すけど
スピード違反以外は事故は一度もないわ
0782アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:30:59.80ID:mAIjN7u80
一車線対向で交通量がまばらな道路ならまだ理解できるけど
二車線対向で信号機なしの横断歩道敷いてるとこは目を疑ったわ
こんな横断歩道誰が安全に渡れるんだよ
0783アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:31:02.15ID:Aucbyyti0
長野は虫喰いだと馬鹿にしてたが人に優しいんだなゴメン
0784アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:33:31.59ID:A2F2JBmw0
県民性が知りたいのなら 同じ場所同じ時間や同じシチュエーションでどう差が出るのか調べなければ何の意味も無い 全く違うシチュエーションで語られてもね
0785アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:33:56.76ID:pfgx6uj00
歩行者もアクションカメラ着けて身を守るべきだな
録画データで通報できるシステムがあれば普及するハズ
0786アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:34:11.30ID:uiUrQJVX0
>>783
長野に住んだことあるから言うが、直進対向車にブレーキ踏ませて強引に右折する自己中のくせに横断歩道では止まるっていう他所の県民からすると理解しがたい田舎者だよ
0787アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:34:26.08ID:975Y9a0f0
ゴールド免許維持は一時停止守ることに加え最近は横断歩道で歩行者妨害しないも必至になってる
0788アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:36:04.99ID:rD/Q+4aC0
どこか田舎に住みたいなんて無駄な夢を見ている人は一応参考にする数字だな
民度の表れがこういう数字になる
0789アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:38:14.29ID:975Y9a0f0
>>18
40km制限でも横断歩道あるところは速度落として止まれる速度にするってこと理解できますか?
40kmで走り続けろではないのわかるかな?
0790アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:38:53.36ID:Tb+Hm0hY0
バンコクなんか信号あっても突っ込んでくるぞw
0791アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:39:34.60ID:QyD3MLWH0
わかってないサンデードライバーほど止まるよな
ラッシュ時にこんな事やられたら玉突き事故が頻発するわ
0792アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:40:06.60ID:fpKddnUr0
101 名前:隣の部屋に朝鮮人が引っ越してきたw[] 投稿日:2024/03/13(水) 07:59:05.94 ID:pqZaFdzz0
同じアパートに引っ越してきた外国人の騒音がうるさいので
警察に通報したらすぐ退居したようだけど、また新しい外国人(ベトナム人)が入居してきやがった
(Hong Quan ?uとか言う名前)

この1年間に既に4人くらい名前が変わってる
警察に通報したら逆恨みされたようで深夜に壁や床を意図的に叩いたり
俺の部屋の前にゴミを置いて行くなどして嫌がらせされている
i.imgur.com/XjmnFcp.jpg
i.imgur.com/quhy8iO.jpg

となりの513号室にも〇〇ジェチョンという韓国人?が引っ越してきやがったが
深夜に意図的に壁を叩くなど全く同じパターンでうるさい

色々調べてるけど、
S〇〇総合管理っていう会社がベトナム人とか中韓人といった土人を
普通に日本人が住んでるアパートに入居させてるようだ
一人用の部屋なのに明らかに何人かで住んでるので(目視で確認)これもアパートの契約違反だし
不法滞在者の可能性もあるので入国管理局には通報しておいた。

会社クビになったみたいで国民年金の納付書が郵便受けに入ってたけどw
会社辞めた後の事考えてるんだろうか?

ベランダからゴミを投げ捨てたり小便をしたりと近所からクレームが入ったらしいが
外国人はほんとに害悪でしかない
i.imgur.com/1saAVVY.jpg
0794アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:40:30.17ID:ZMpHIJmR0
当たり屋有利にでもして直すよう誘導しないと
0797アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:45:25.56ID:jcyN62cH0
>>791
横断歩道前に人が居て停るのは法定事項だぞ
しかも法定となってるにはちゃんと理由があるわけで
ルールを守れない子ってのはきっと小さな子供の頃から校則破りまくってた子だな
三つ子の魂百までというもので、大人になると破るための理由を後付けで考えるからたちが悪い
0798アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:45:53.59ID:E88mga110
愛知より低いとかどんだけ〜だな
0800アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:46:26.08ID:+p4YVNY20
交通量多くて前方で詰まってる感じなら止まる。無条件で止まると追突される確率上がるのでやらん
0802アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:47:49.24ID:WkdHFCGJ0
>>1
自転車も止まれよ
軽車両だろ
みんながやってない?
お前がやるんだよ!言い訳すんな!
0804アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:48:50.93ID:9DxGiR3y0
>>800
横断しようとしてる人が居るのって赤信号と同義なんだけど
赤信号でも追突リスク考えてそのまま行くの?
0806アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:52:33.20ID:4cLInQAP0
新潟は止まらないね
片方止まってくれて渡ろうとすると反対車線からスピード出して通ろうとするし
歩行者馬鹿にしてるんだろうな
車乗れないのかって
たかが軽に乗ってるだけなのに
0807アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:53:33.07ID:G87P9/jr0
一時停止しない習慣が染み付いている高齢者ほど止まらない
0808アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:53:38.24ID:9YyyKws30
昔は切れ目まで待たないと渡れなかった
渋滞中なのに横断歩道またいで停止したりな
0809アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:54:24.67ID:fRZUQLJk0
久しぶりに行った名古屋はだいぶ止まるようになったな
相変わらず車間距離を詰めてくるのはクソ多かったが
0813アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:56:27.90ID:X0xlLedI0
>>17
もし横断歩道の直前で停まっている車がいたら
そいつを追い越して前に出る時に
自分も横断歩道手前で一時停止しなきゃいけない
「歩行者がいたら停まる」以上に知られてない規則だろうなw
0814アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:58:09.27ID:4g8S8VKe0
そこを生活道路にしている人の割合
そこを止まるべき場所としているか
公平の状況って難しくないか
0816アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:59:42.36ID:9YyyKws30
>>800
車列の最後方が止まるのはみんなその意識があるからなのね
ここまで待ったんだからお前も行っていいよって感じなんだが
0817アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:00:34.20ID:G87P9/jr0
危険なのは片側の車が止まって対向車線の車が止まらないケース
歩行者が止まった車しか見ていなくて渡ろうとすることがある
0818アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:00:35.83ID:jcyN62cH0
新潟は冬場は雪がてんこ盛りに積もるから急に停るとスリップしやすいからか?
でも雪のない時にもやってたなら理由は立たないよな
0819アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:01:20.11ID:ZKf3fjiw0
北海道は横断歩道すらないとか?
0820アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:02:19.23ID:Xr5RwX8n0
停止率の悪いところは、一時停止標識付けて、歩行者いなくても止まらないといけないルールにしようよ
0821アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:04:09.83ID:oQtwOYXr0
停止率高いとかでとつぐまで入れてるけど
とつぐナンバーのやつらなんて逆にながら運転レベルで糞ちんたら走って渋滞作ってるからな
0822アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:04:29.94ID:hdmVOhf30
というより横断歩道の取り締まり始めたのがつい最近
東京オリンピックの直前だからな
それまでは一切取り締まりなんてしてなかったし
そりゃ浸透するまではまだまだかかるだろ
シートベルトが浸透するのだって10年くらいかかったよな?
0823!omikuji
垢版 |
2024/03/16(土) 12:04:57.66ID:PMmg5ogI0
調べた場所時間でぜんぜん違うよなサンプルどのぐらいなんだろ
0826アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:05:49.23ID:rx/kv6Ci0
>>805
記事読んでないことがわかるw
0828アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:15:58.48ID:5ZhRX2tY0
茨城の国道6号線とか幹線道路に信号のない横断歩道があるけど、これは60キロ前後の流れで、
70以上で走るのもざらで物理的に止まるのが困難だ。こういうのは民度以前の構造上の欠陥問題
だな。ちなみに6号線は東京に京成線とJR貨物線と二つの踏切があるが、信号機設置して一時停止義務を回避してるくらいの
交通量だ!国道で夜に信号のない横断歩道を車両が止まるのを前提での通行は、さすがに自殺行為だと思える!
ちなみに踏切一時停止は、警報機がない時代の名残だぞ!昭和初期なんて漫画の描写でもあるが、
路線バスは踏切で列車の通過時刻付近だと、列車が通り終わるまで待つダイヤが組まれてるのな!
もう警報機や遮断機のない踏切とおなじレベルの早急になくすべき存在だよな、信号のない横断歩道は!
0829アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:17:11.11ID:vL1sZlGJ0
他は知らないが地元は割と止まる
車両が混んでるとちょっと申し訳なくなるから小走りになるわw
0830アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:17:41.69ID:5bbl44ZO0
以前横断歩道で片側止まったけどもう片方止まってなかったんで待ってたらクラクションならされた挙句、待ってた車がそのまま通過して行ったことあったな
0831アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:18:10.66ID:DavbHZ/n0
罰則あんの知らない奴が大杉んじゃねえの
とりあえず小学校から教えておけ
マナーじゃなくて規則だと
0833アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:19:09.09ID:5ZhRX2tY0
あと環七に東急世田谷線の踏切があるがこれも信号で管理されていて、これは電車側も
信号待ちするシステムだ。まあ世田谷線は元路面電車だから、違和感がないな!
0834アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:19:31.75ID:whrSjhDs0
一時停止で止まったら追突されるぞって言うけどそれ後ろの車が車間距離不保持の可能性があるからなぁ
この場合悪いのは追突した側だし
0835アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:21:04.37ID:DavbHZ/n0
あと歩行者も手を上げる義務あんの覚えておけ
これは小学生なら大体やるけど
0837アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:21:58.41ID:IJbkS6LU0
人に反応して止まった瞬間それが自転車であることに気づいて止まる必要はなかったと反省した
後続車に申し訳なかった
0840アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:24:35.16ID:WPSHmSMb0
確かに長野県に引っ越したら信じられないくらい止まってくれてびっくりした
0842アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:24:50.94ID:nc5RRJ220
>>1
みんなが止まるようにしたら横断歩道のほうが効率が良いんだがな。
押しボタン式信号だと、1人が渡るだけで無意味に30秒とか停止する必要がある。
民度の低さに比例して信号機が多くなると考えて概ね正しい
0843アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:25:47.16ID:JpQp5UM10
極力は止まるが、たまに渡りたいのか渡りたくないのかの意思表示が解らん奴、単に横断歩道前でスマホで電話してる奴や歩きスマホで前を見ていない馬鹿が多過ぎて、完全には止まれんよ

渡る人は何らかの意思表示をしないといけないシステムにしてほしい
0845アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:27:37.49ID:DavbHZ/n0
>>839
ああこれは俺の勘違いだな
穴があったら出たり入ったりしたい///
0846アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:28:54.38ID:ALfYIr+v0
>>1
追突されたことがあるけど、「歩行者はいなかった」「急ブレーキで止まった」って相手の女の言い分を警察が鵜呑みにしてひどい目にあった。歩行者は誰か証明しろとか言われてもできんだろ
0847アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:29:27.00ID:IJbkS6LU0
というか自転車から降りてなくても横断歩道に誰かしらいたら止まってたな
止まる必要がないという考えがなんで浮かんだのか
疲れてたんだな
0849アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:30:38.05ID:qAcGxBRM0
横断歩道で止まらないとすぐ捕まるから嫌でも減速するだろ
取締されないのか停止率低い県は
0850アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:31:07.66ID:vL1sZlGJ0
歩行者からすると確実に止まって欲しいわけでもないんだよな
車両なんて速いわけだし空いてるなら通り過ぎてからユックリ渡りたい時もある
0851アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:31:39.59ID:IJbkS6LU0
>>843
立ち話してるおばさん…

車を先にいかせたいときは背中を向けて意思表示してるわ
先に渡るの急かされてる気がしてだるい
0853アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:37:54.73ID:nq/pWJ6y0
>>7
仕事で佐賀通るけどマジで止まらないな
流石に止まった奴を追い越しするキチガイは見たこと無いが
後敷地や側道から出てくる時ウインカー出さない
マジでウインカーの出し方知らんのかってくらい出さない
0854アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:37:59.85ID:CfrRgQdG0
>>368
香川徳島は運転荒いな
初めて行った時びっくりしたわ
0855アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:39:48.41ID:nq/pWJ6y0
>>20
メインの道路の国道34号線に信号の無い横断歩道結構あるんだが渡ってても轢き殺す勢いでかっ飛ばしてくるな
0858アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:40:43.02ID:NFLVcgwE0
>>525
老人によるミサイル攻撃が報道で目立ってるだけで昭和よりか死亡者数は減ってるから昭和と比べたら良い時代だよ
0859アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:40:53.59ID:L/AQHHJT0
田舎は脇道から大きな通りに出る時一時停止しない車が多かったり交通量少ないせいで適当な運転する層が居て怖いんだよな
0860アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:41:19.05ID:z9kLpHM00
>>7
止まる率が高い長野や石川が都会とも言えない気が・・・
最高の長野と最低の新潟が隣り合ってるのも不思議なもんだと思う
0861アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:41:58.90ID:clcP2Z8R0
信号機のない横断歩道の件か。愛知県は昔はパトカーぐらいしか止まらかったな
0863アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:43:08.53ID:VZlajm/f0
行ったことある場所だと四国はだいたいヤバい
長崎と熊本も。これたぶん福岡の都市部以外の九州はみんなヤバい感じ
0866アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:44:37.83ID:rx/kv6Ci0
最下位新潟の停止率23.2%は
2018年だったら6位レベル(当時の新潟は9位)
0867アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:44:44.44ID:yONZc72c0
なぁ押しボタン式信号でボタン押さずにずっと突っ立ってる奴って知能障害あるの?
0868アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:45:21.33ID:WDKMrSez0
長野県民だけど、子供がいる時は100%とまる
おっさんならその時の雰囲気次第って感じだな。
子供いるのに止まらんやつはキチ○イだと思われても仕方ない
0869アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:45:52.37ID:RfB7WWro0
そもそも信号も守らないなあ
赤になっても
何秒まではまだ青のままで走っていいって
何秒ルールがあるから
0871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:46:16.36ID:jcyN62cH0
>>866
一時不停止の取締強化の前後で全国的には停止率が10倍も高くなった府県もあるからな
0872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:46:31.74ID:nq/pWJ6y0
>>134
ライトをスモールにしてフォグランプを上向きにして糞眩しくしてる馬鹿が最近増えてるからな
あいつらいたら視認性落ちるわ
0873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:47:23.90ID:VZlajm/f0
なんつーか関東の田舎も下手くそなんだけどトラクター感覚でスピードが遅い
九州四国は下手くそがふつうのスピードで走ってるからマジで危ない
0875アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:48:08.73ID:9h8Q4Obt0
俺は止まるけど俺が歩行者の時の体感は10パーセント止まるかどうかかな
0876アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:48:18.46ID:hqI/mm0R0
この間麻布十番行ったら全然止まってくれなかったぞ
あそこは人も車も多いし信号なしの横断歩道もそこそこある
0877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:50:25.32ID:vJ9gowA10
普通止まらんだろう
0879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:51:16.40ID:nlSLPIYx0
>>856
何となくだけど

長野は結構そこらで取り締まりしてる
長野住まいの知り合い曰く朝方の住宅街付近や踏切付近で
一時停止無視の取り締まり良くやってるから気をつけろと
口酸っぱく言われたが新潟は割と緩い印象ある

まあどっちの県でも取り締まりしてる様子は見たことないから
言うほど大差ないとは思うが…
0880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:51:55.67ID:rK+DaZ+L0
>>507
事件なんかなんも起こらんからそれぐらいしかやる事ねえんだわ
グンマーが崩壊したらどうなるかわからんが
0881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:52:10.17ID:mWFxd3++0
>>846
マナー常識モラル伝統バカってマジで法と約束を守られねぇよなw
ジャ・土人ってカンジ
0882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:53:27.07ID:+3sjVS4C0
愛知県だけど取り締まりしない抜け道の横断歩道なんか全然止まらない。

よく取り締まりやってる駅前やショッピングモール近くはほとんど止まるよ
0883アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:53:38.74ID:UgdXUq660
茨木はとんでもない。
むしろ横断歩道で轢き殺される率を出したほうがいい。
0884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:54:30.12ID:jcyN62cH0
確かに取り締まり強化でとまるようになったな
ただ故郷の街に帰ると相変わらず突っ込んでこられる所を見ると、県単位のランキングでは止まる率高めに出てるのはきっと神戸や丹波地方など県内でも比較的ハイソで良い子が住んでる地域が率を押し上げてるのだろうと推察
0887アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:55:43.25ID:ld69iNxY0
信号のない歩道は一杯あるが歩行者は非常にレア
通学時間帯ぐらいしか見かけない
0888アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:57:55.94ID:kUXEs3Q10
>>883
いばらぎ県民に喧嘩売ってる?
0889アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:58:46.88ID:nlSLPIYx0
>>879
追記

多分俺が見たことない理由は単に冬限定の県外スキーヤーとして訪れてるだけだから
雪降ってクソ寒い時期に外で震えながら取締なんてやらないからだと思われる

もしかしたら春~秋は凄いのかもしれない
0890アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:59:22.31ID:bkofOvDU0
横断歩道の自転車に止まらなくていいってのは、そのまま通過していいってことじゃない
まず標識で自転車横断帯の有無を確認することが必須
次いで自転車横断帯があろうとなかろうと徐行しなくてはならない
そして自転車横断帯があれば止まり、なければ通過できる
ただし徐行で通過するときに自転車が前に出てきて接触したら事故になるから、止まる方がいいと思う
0893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:01:39.63ID:Wi0JVjyo0
暗闇で横断歩道を渡ろうとするのはやめて
自動車側の責任にはなるけど、痛い思いをするのは自分
反射材や灯りをつけてよ
0894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:02:02.22ID:thkERvsz0
面倒なのが一番嫌だから、止まらなかったら免許センターで講習受けるまで免許停止にしたら?
罰金より効果あると思う
歩行者保護が出来てない車が多すぎる
0895アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:02:31.91ID:VMkUt8/U0
一時停止もせず我が物顔で飛び出して来るアホは撥ね飛ばしてヌッ殺される恐怖を味合わせてやるべき
0896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:02:38.06ID:Wi0JVjyo0
>>885
反対車線にはみ出て抜いて行くアホも
0897アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:03:26.73ID:HewbhuRF0
ここ数年で堂々と渡るようになったな (´・ω・`)
0898アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:03:47.15ID:XsQmQGYs0
栃木は宇都宮駅前と小山駅前以外滅多に人歩いてないかやしゃあない
0899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:04:31.17ID:aN+OZU750
>>3
黄猿
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:06:47.89ID:aN+OZU750
>>872
ジャップは教養がないからフォグのことを歩行者だと思ってるらしい
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:06:55.51ID:jFQGsTKr0
北海道に決まってるだろと思ったが、そもそも横断歩道が無いのか
0903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:07:18.81ID:Ez3ZK6WZ0
赤信号になっても3秒くらいは突っ込んでいくのが当たり前

ってのが根強いなと感じたのは、愛知と千葉の2県かな
黄色信号が点灯したからスピード緩めてゆっくり停車しただけで、後ろからクラクション鳴らしてきたら、1人だけ実際に降りてきて「赤でも行けただろうがよ!!」って怒鳴ってきた奴がいた
まあ愛知と千葉は交通事故毎年トップ争いしてるのも納得って感じ
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:08:08.73ID:1UOGDfGP0
大阪から名古屋に転勤民だが、交差点の侵入スピードえげつないな
危険察知しないのが怖い
人が少ないからか?
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:08:15.39ID:O8BCFxuc0
 

 田舎だと、そのまま通過してもらった方が時短になって、歩行者にもありがたいからな。

 マニュアル馬鹿は、形を見て事を見れず。

 
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:09:07.43ID:mWFxd3++0
言い訳してるやつは飯塚
歩行者のせいにしてる奴はガラケー女
歩行者を脅してる奴は「俺が出るまで待っとけよ」石橋
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:10:21.46ID:mssICQdK0
今日おばあちゃんが横断歩道で待ってたから止まったけど
手で行って行ってってやられるし対向車も全然止まってくれないから再発進したわ
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:10:50.78ID:rFXC1t160
>>286
右折の先の横断歩道を走る自転車のパターンで
向かってくる左側通行の自転車までは許すが
自分と同じ方向に走る右側逆走自転車とか
交差する道路から急に右折/左折して横断歩道に飛び出す自転車は
轢き殺しても無罪にしてほしい
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:12:30.70ID:gS9X+o8O0
大阪は踏切で止まらない
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:12:45.01ID:Ez3ZK6WZ0
>>908
年寄りは厄介だよな
基本的に、一歩目を踏み込むのに力が必要で時間もかかるから、自分のペースで車が来てないときに渡りたい人が殆どらしい
かといって、歩き出してもノロノロと遅いから、直進道路で、それも夜間なんかだと気付かずに跳ねられる可能性出てくるし、こちらも加害者になってしまう可能性あるし怖いわな
仲本工事がこんな感じの事故で死亡したような
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:13:42.72ID:jcyN62cH0
>>894
免許センターで実地講習はあらゆる違反に対してほんとに効果あると思う
ぜひ導入に向けて動けばいいのに
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:17:41.44ID:jBHnD56E0
>>808
渋滞や信号待ちで消防署の前に停車してる馬鹿は未だに多い(´・ω・`)
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:19:09.89ID:YKJLDPXc0
トップ2は大阪と愛知の2大民国じゃないのか
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:21:41.51ID:cMXoQLHK0
新潟だけど、横断歩道で止まると後ろの車が追い越していくからなw
たまに歩行者に衝突しそうになるんでヤバイ
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:28:49.03ID:JgkEDwYG0
>>378
頭悪そうwww。
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:29:45.14ID:jBHnD56E0
>>915
あ、ごめん停止って言うのかな(´・ω・`)
駐停車と一時停止を混同したお
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:30:05.85ID:JgkEDwYG0
>>444
引かれてどうぞwww。
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:31:29.23ID:q36QLG7B0
豪雪地帯と単なる低脳馬鹿揃いの地域と同じレベルで言うな
路面に積雪がある時に停車なんて危険な事もある
歩行者優先とはいえ、路面状況を歩行者側の方も注意すべき
佐賀は低脳馬鹿の原口一博の支配する穢れた土地
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:32:08.27ID:rE3JNMDI0
歩行者側が青信号で横断歩道を渡っていても突っ込んでくる車がいる
拳銃でも持ってたら確実に射殺してるわ
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:34:34.16ID:DGhG1NBN0
栃木は止まらないワーストから県が色々やって、だいぶ成長したなー
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:35:15.65ID:jYnhwL5S0
>>917
違反点数がなければお望み通りに通り過ぎるんだけどね
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:37:39.10ID:UaOVXlol0
やっぱ西日本か

ダメだなあ
だから日本の政治や経済を
西日本民にやらせるわけにはいかないんだよ
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:38:13.22ID:zQY6H2Ag0
この前、チャリを漕いだまま信号機ない横断歩道渡ったら車にクラクション鳴らされたけど、そりゃそうだ あくまで降りて押して歩行者になる
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:39:37.26ID:wk90AdkF0
>>786そんな土地に停止率で勝てないとか惨めすぎない?
長野よりさらに民度が低いクソ田舎に住んでるから嫉妬するんだよ(笑)
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:42:00.45ID:1AD4q0hg0
>>900
三重県北部に住んでるけどそうだと思う
警察見てても止めないもんw
後、横断歩道なしで大道路横断する人も多い
特に高齢者
危ないわ
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:48:31.48ID:mWFxd3++0
警察相談専用電話(#9110)に連絡!見回りや取締りの強化をしてもらう事ができます。

カス「道交法違反してもいいだろ!その理由はさぁ!」
・対向車が停止せず危ない 44.9%
・後続車がなく、自車が通り過ぎれば歩行者は渡れると思う 41.4%
・横断歩道に歩行者がいても渡るかどうか分からない 38.4%
・一時停止した際に後続車から追突されそうになる 33.5%
・歩行者に譲られることがある 19.9%
・停止した際に後続車からあおられる 12.6%
・停止すると後続で渋滞が起きてしまうなど申し訳ない 12.0%
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:49:11.84ID:RyQuZEJC0
>>649
想定して箸るんだよバカ
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:49:21.42ID:vAEJCeXF0
>>933
大阪は赤信号ってこと?
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:50:50.29ID:jBHnD56E0
俺が横断歩道で待ってる時に左から来てた車が無視して過ぎたんだけど右から来たパトカーがサイドターンして追っかけて直ぐに追いついて止めてたよ(´・ω・`)
かっけぇと思った
たぶん交通機動隊やろ
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:51:12.64ID:DnOj0PW30
隣同士の長野と新潟で両極端なのが面白い
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:55:10.51ID:5BmGddJ10
これが栃木と茨城の違い

やれば出来るのが栃木
やってもできないどころかやる気すら無いのが茨城
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:56:10.95ID:76GMx/J+0
渡ろうとしたら速度上げてきて止まらずさらにすれ違いざまに罵声あびせてくる基地外に遭遇したことあるわ
轢かれたくないから歩行者は止まるしかない
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:57:55.82ID:P1ZjmVJR0
>>938
交差点で歩行者無視して通過した車見て信号待ちしてたパト見たら案の定サイレン鳴らして止めてたわ
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:58:59.62ID:jBHnD56E0
>>938
あ、また間違えたと思う
自動車警ら隊のことだ(´・ω・`)
0946アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:01:54.18ID:YoAHB1aO0
チャリが曲者だよな?それも特にママチャリ、さっとケツずらして足で立てば
もう歩行者扱いだもんな。軽車両で譲る義務は無いけど、怪しい奴は譲っちゃうわ
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:02:40.48ID:4xCglcem0
横断しようとしている人に気付き難い場合がある。
景色に同化してるとか、
あと横断歩道手前で立ち話していて止まってみたら
結局横断せんのかいみたいな
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:03:02.48ID:guvdHRkF0
八百万の悪霊憑きの国の日常

自己保身のため
必要最小限の親切(笑顔、挨拶を含む)がやっとこさの国
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:03:37.18ID:XBAiTdjR0
関西土人
0950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:04:00.92ID:YoAHB1aO0
>>908
神奈川だと対向車にパッシングすると、止まってくれるケースは多いが
地域差ありそうだもんな?
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:08:56.56ID:8rUxzlJD0
横断歩道のところでつったってるだけの紛らわしい馬鹿とか多いからな
登下校の時間帯の子供なんかは止まるけど
それ以外は明確に渡ろうとする意思が見えなきゃ止まらん
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:09:00.13ID:XIgjd57+0
一番厄介なのは横断歩道の前でスマホ弄ってる奴
停止した車をチラっと見てそのままスマホ弄り続けてんの
渡らんのかい!
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:10:54.74ID:NzdxejIn0
大阪だと一時停止きちんと守ってるとクラクション鳴らされるレベル
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:13:37.65ID:8p4H70fS0
>>672
計測ポイントとかタイミングの問題だろ
県内2カ所でしか計測してないしたいした期間やってないんだから
こういう数字を真に受けちゃう人って色々気を付けた方がいいぞw
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:15:45.04ID:vAEJCeXF0
何々?生活保護下がって裁判おこしてんの?元気だな
こっちなんて勝手に農地改良されて勝手に借金背負わされたわ。
0961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:16:48.12ID:tm5LZX3P0
>>959
2019年は13.4%だったから
だいぶましいなってきた
0964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:24:35.69ID:tm5LZX3P0
>>962
でも実際に道をあるいてると止まるようになったのを体感するよ
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:29:17.69ID:AC8M0QIi0
田舎だと横断歩道じゃないところの対向車の影からからジジイババアが飛び出してくるからビビるわ
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:33:00.27ID:SLCYjw500
横断歩道で歩行者を轢きこrす勢いで突っ込んでくるからな
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:35:28.95ID:7G8wltlF0
>>10
警察が頑張ってるからやろな
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:40:01.78ID:5Jtgnay40
対向車線が渋滞してて
そこからひょいと人がでてくることがあり
超危険
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:40:25.05ID:mZBzde1d0
横断歩道や停止線で止まったら
後ろから追突される
場所によっては赤信号も無視しないと
追突
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:42:47.06ID:guvdHRkF0
渋滞で一台も道に入れてくれないのは徳島県かな
ひいては四国の連中が狭量なんじゃないかな
道路の関係かな
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:51:06.91ID:E88mga110
>>903
死亡事故事故の事か?
それは人口の多い県が数多いのは当たり前なんで人口何人あたりとかでみないと
実情を反映していない
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:51:51.87ID:zOoDjicG0
名古屋だけど、信号機のない横断歩道で止まったりしたら確実に追突されるわ
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:52:03.82ID:j3SrjCEx0
>>23
名古屋ではクラクション鳴らされて暴言吐かれたわ
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:56:47.58ID:2U+8E7Gw0
>>1
10数年前カメラやドラレコがほとんどなかったころ
横断歩道で人が立っていたらサイドブレーキで停車
後続が突っ込んで来たら警察呼んで
首が痛い背中が痛いと言って整形外科や接骨院で診断書を出させて
保険で都内に戸建てを建てた奴を知っている
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:11:27.73ID:slSDJqa20
長野県に移住してきて驚いたのが、子供が横断歩道の前にいて止まると、渡りきった後にその子たちが深々とお辞儀するんだよね。流石にやりすぎじゃねーかとすら思うが、隣の新潟県との落差の要因もよく分からん。
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:15:20.52ID:+g0+VaW50
無駄な横断歩道が多い県ともいえる
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:16:54.30ID:Mzzsywpa0
大阪 和歌山 奈良 ここらは止まると鳴らされる
青信号になる前から走り出さないと鳴らす奴も居るし
追越し禁止でも追い越ししたり
対向車線に入って追い越し右折するからな
アタオカ
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:53:53.56ID:RyQuZEJC0
>>628
直ぐに止まれる速度まで落とすだけ
そんな簡単な事も出来ない異常者は車に乗るな
0983アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:57:18.24ID:lzhzYMs/0
お金なかったらこういうとこ渡れ
あとは加害者からむしるだけむしる
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:17:33.28ID:BTQW1X5L0
>>20
運転マナーは悪いと思うが、そんなに飛ばすかな?
佐賀市内の話だけどら他県では70km/h以上で流れているようか2車線バイパスとかでも、車少ないのに60km/h以下で流れていたし、老人だと思うが40km/hで走っているのもいた
それより、住宅街の狭い道でも飛ばす馬鹿が多かった印象
全体的にゆっくり走っているけど運転は下手

>>855
34号って狭いしいつも混んでいるし、そんな飛ばすところ無くない?
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:20:35.22ID:BTQW1X5L0
>>41
出たよ、何の関係もない谷川金子利権新幹線を持ち出す阿呆
国交省が約束通りFGTを導入するか、佐賀が納得出来る案を提示するか、このままリレーで続けるか
佐賀には全く完全に何の瑕疵も無い
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:23:50.41ID:EibqPQwg0
>>209
警察だったくせに世の中なめ過ぎじゃね?
キチガイだらけだし無敵人間も多いだろ
自分の命は自分で守るしかねー
車なんか全て自分の命を狙ってると思って走ったり歩いたりしてる
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:28:04.81ID:yppZsCna0
>>982
おいおいこのキチガイまだいたのかよ
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:29:46.92ID:yppZsCna0
>>982
明確に横断歩道に誰もいないのに減速しなけりゃいけない理屈書いてみろよキチガイ
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:34:05.24ID:yppZsCna0
>>982
お前はキチガイだからこのネタから逃げ回ってるが
さっさと答えてみろよ、できるんならな
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:39:26.43ID:H+SXO1Xw0
新潟と長野、福井と石川、茨城と栃木
互いに隣接する県なのになぜこうも結果が真逆なんだろう?
近い地域なら結果も似た傾向になりそうなもんだが
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:54:35.81ID:Ws8v0Jhu0
車の実態調査はJAFが啓蒙で自発的にやってるけど、歩行者や自転車にはそういう機関がないから実態の統計も出てこないんだよな
横断歩道や交差点のあるところで横断歩道や交差点以外で横断してる人の統計とか、啓発のために自分らでやればいいのに、そういう意識はやたら低いんだよなぁ
所詮、自分の立場以外に厳しいだけ
0996アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:54:40.04ID:yppZsCna0
>>982
勝手にテメーでルール決めなくていいから
さっさと答えりゃ終わるんだよ
明確に横断歩道に誰もいないのに減速しないといけないどういう理屈だ?
キチガイ
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:55:22.01ID:yppZsCna0
>>982
どこの法律に記載されてんだ?キチガイ
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:55:33.63ID:yppZsCna0
うめ
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:55:41.92ID:yppZsCna0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 15分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況