X



【徳島】知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」 中国メーカーからは返答なし★3 [PARADISE★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001PARADISE ★
垢版 |
2024/03/17(日) 19:52:15.13ID:6QYT5gSC9
 徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。
中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で、2020年度に徳島県教育委員会が1万6500台を調達し、21年4月から使い始めた。
修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。一体何が起きているのか。(共同通信=別宮裕智)

 ▽酷暑で?バッテリー膨張相次ぐ

 教育委員会によると、問題の端末はツーウェイ社の「UBOOK」という機種。学校のデジタル化を促進する文部科学省の「GIGAスクール構想」を受け、県教育委員会が国の交付金を活用して約8億円をかけ、県内の全県立高校など計30校に配備した。1台当たりの価格は4万8950円だった。

 教育委員会が故障の急増を初めて確認したのは昨年7月。厳しい暑さが原因とみられるバッテリーの膨張が各校で続出した。約850台の予備機を投入しても間に合わず、1台の端末を複数の生徒で共有するなどしてしのいだ。

 この時点で教育委員会は県の知事部局に代替機を確保するための予算措置の相談をしていなかった。担当者はこう説明する。「学校が夏休みに入ってしまい、故障台数の集計に時間がかかった。故障の全体像が見えてきたのが9月下旬だった」

 そうしているうちに、故障台数はどんどん増え続けた。教育委員会の対応が後手に回っていることは明らか。後藤田正純知事は10月30日に臨時の記者会見を開き、代替機を確保する予算措置を講じると表明。そして教育委員会を批判した。「任せておけない。対応がお粗末だったことをしっかり認めてほしい」

 ▽新たなトラブル、2年前に予兆も

 故障台数は11月27日には6301台となった。代替機6500台をリース方式で調達する費用7200万円を盛り込んだ補正予算案が11月30日に県議会で可決。今年3月末までに納入業者の無償提供も含めて7千台を調達し、新年度が始まる4月には1人1台が配備できる算段だった。

 だが1月下旬、充電後にバッテリーが1時間未満しかもたない新たなトラブルの報告があった。教育委員会は充電器に接続しながらであれば使用できるため、外付けバッテリーの確保などで対応できないか検討している。「最終的な不足数は見通せない…」。終わりの見えない対応に、教育委員会の担当者は落胆を隠さなかった。

 2月29日に開かれた県議会文教厚生委員会では委員を務める県議から、納入業者やメーカーの責任を追及すべきとの声が相次いだ。「3年ももたないのは異常事態。一般常識では損害賠償請求をする」「(家電店で)3年で6割くらいがダメになると言われたら買わない。感覚的にはリコール(のレベル)だ」

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e92fff865112eaea030dbc5eeefd3f12c21131

★1 2024/03/17(日) 13:22:28.67
※前スレ
【徳島】知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」 中国メーカーからは返答なし★2 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710653710/
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:03:55.54ID:oAA4u+1g0
高い日本製やipadなんか提供したら談合だとか叩くくせに
0104アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:04:10.32ID:+MjQT2nv0
チャレンジャーやなぁ
学校が火事にならなかったのが幸運だと思うのだが

県レベルの公的機関も物品の選定基準なしで安ければいいんかいな?
選定した県が馬鹿にしか見えんのだが

ちなみにChuwiの悪口じゃないぞ 
値段なり、国なりに文句行ってもしょうがあんめい
0105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:04:11.84ID:hioid3Lj0
性善説で法律作るのやめーや
0110アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:04:35.79ID:UyVyZsxW0
さっさと教育委員会の奴らを贈収賄で逮捕しろよ。
0112アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:04:44.90ID:VtlkIFIT0
どうして公務員とか政治家って馬鹿なの?
国民の税金を他人の金だと思ってぞんざいに扱ってるの?
0113アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:04:54.51ID:hqnA4aap0
>>1
通算の稼働時間どれくらいでアプリの負荷どれくらいの計算?
ちょっと内容によってはこの県議の考え怖いんだけど
0119アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:05:18.90ID:IeJpX3tP0
キックバックとハニトラでウハウハのやつおるやろ
0121アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:05:22.01ID:fsu6DV5L0
ウンコを自分で踏んだのに臭い汚いと怒る基地外に見える
怖い
0122アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:05:22.59ID:S7qI2HZm0
故障の原因 18禁動画の見過ぎによる酷使 ・・・公表できない
とかありそう
0123アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:05:22.69ID:AOObnmUX0
壊れたチャイナタブレットを見た高校生は安物買いの銭失いという社会勉強ができただろw
高い授業料だったなw
0127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:05:39.68ID:6DLHUMeh0
>>1
馬鹿の安物買い
しかも生徒たちの個人情報まで盗まれて
0129アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:05:50.42ID:N+Z9kzC/0
アホが選定決定するからこうなる
0131アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:11.90ID:+MjQT2nv0
>>103
ASUSは読める? アーサスとだとずーっつとw
0132アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:18.02ID:iEWYkMyf0
>>116
winタブ出してるのここぐらいじゃね?
0133アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:28.37ID:2DfzVwwE0
>>1
チャイナリスクについて日本全体で考え直せ。
良い企業もあるが、今だけの雑魚を信用してはならない。
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:32.01ID:f8kL/qe70
保守は何年契約だったんだ?
1年だったら無理だろ
0136アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:36.31ID:9qFTiSnt0
そもそもwindows chrome iOSは良くてandroid はOS不可とか訳分からん仕様だしな
構想を書いた奴らのリテラシーが微妙すぎ
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:06:58.96ID:ym1q/2Qm0
徳島「ファーウェイ買ったぜw1台5万もしたんだぜ!えっへん!」
大阪「アホそれツーウェイやんw!」

こんなとこだと思う
0141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:00.08ID:Ub7wLCp80
CHUWIのPCやタブレットはPCにちょっと詳しい人なら知ってて、
「そういうもの」という前提で買うもんだと思うけど、6年使い続ける前提で買うとかアホでしょ
0142アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:04.89ID:qeFRRQD60
どうせ裏金自民党議員が裏金もらって決定したんでしょ?
0143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:06.59ID:9zHTb70h0
田舎だから衰退するんじゃない
政治家がダメだから田舎になるんだ
0144アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:20.20ID:MIKJz6Fl0
配備して何やらせようとしてたん?
0145アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:21.45ID:g1gYnJx80
フル稼働でエロ動画ばっかり見てたんじゃないのか
0148アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:26.60ID:YtPdXrn10
ここのタブレット22000円で買って今も使ってるわ
初期不良で電源が入らない不具合が出て一度返品した
バッテリーの不具合だったと思われる
0149アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:27.32ID:HMIsEttd0
中華かよ

ちゃんとASUSから買えや
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:28.45ID:sESGe1ZA0
これを決定した奴は一体いくら受け取って何人のチャイナのお姉さんの接待を受けたのか
容易に想像できる 徳島土人
0153アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:42.67ID:3K6ckeFO0
ファーウエイのメディアパッドは優秀だった
流石アメリカに名指しで潰されただけはある
0154アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:48.37ID:HXfFOaCu0
>>135
そんなもん一日たりともねえよw
日本人の常識は通じん
0155アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:48.72ID:UuL8/GjF0
>県教育委員会が国の交付金を活用して約8億円をかけ、県内の全県立高校など計30校に配備した。1台当たりの価格は4万8950円だった。

こんなものに5万かよ
しかも8億円も中国に渡して
0156アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:57.94ID:7NZ+CsUj0
皆分かってる事を
そもそも何で買ったのか?
中国製品なんて
0157アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:07:58.65ID:NxZhJvL00
一体いくらキックバックもらったんだ
徳島教育委員会
0163アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:08:30.38ID:1IGpr6cp0
>>109
文科省の出す補助が少ないんだよ
足が出た分は自治体持ち
だから財政の厳しい自治体は安いのを選ぶ以外にはなくなる
政府の政策でやらせられているのに、金は足りないとか、そこに一番の問題がある
0164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:08:34.66ID:4pEaHRD/0
こういう所は数字に出ないからね
国産がカス性能で高いのはこういう理由なんだよ。
0167アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:08:41.69ID:HXfFOaCu0
>>158
捕手って概念向こうにはないんじゃね?
0168アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:08:51.44ID:iEWYkMyf0
>>156
給付金で買えるwinタブなんて中華以外ないぞ
0171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:08:58.10ID:d+0chQ9W0
>>113
学校だから毎日何時間も使ってるわな
そら1日1時間程度でバッテリ負荷かけないよう大切に使ってたら長持ちするだろうけど、ガキが大切に使うわけないじゃんね
0172アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:08:58.80ID:KTMedVen0
四電工だっけ?
補助金もらって調達して学校に納品した業者って
0174アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:09:10.54ID:+ASikayX0
でシナからのキックバックはいくらだったんだ?
0176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:09:19.35ID:6wA4eZF80
俺はこの会社のミニPCを3台持ってる。
安くて性能もまずまずだから重宝してるよ。

中華PCは壊れたら自分で直すor買い替えるが前提で安く販売されている
0177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:09:25.97ID:7NZ+CsUj0
バッタもんだったねwww
0181アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:09:45.15ID:H12pjC1O0
ばーーーーっかwww
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:08.87ID:PvyW6e7M0
んー、安かろう悪かろうのメーカー選んだ方が悪いきがするけど、契約書しだいかな?
0186アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:10.12ID:uTq4Bgay0
黒板とノート最強
0188アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:20.19ID:YtPdXrn10
そういうものとして買うものだな
それだけは確か
Winタブだったのだろうけど、青歯マウスは必須
ペアリングは割と上手くいった。キーボードはあまり繋がらなかったな
0189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:24.99ID:iEWYkMyf0
>>183
windowsだからできるやろ
0190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:38.52ID:HXfFOaCu0
あれだあきばおーの表に置いてあるタブレット買って故障でて文句言ってるようなもんだ
0191アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:40.46ID:RvlL9dFx0
ラズパイと安いモニターみたいなのでいいんじゃないか?
詳しい人がいないから下手な金の使い方をしてしまってる感じしかしない
0192アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:41.72ID:kIJc7YxT0
安物中華は1年内に壊れてくれたほうが新品と替えてくれるだろ?中途半端にもつと買い替えになるw
0194アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:11:05.65ID:zYhtDG8U0
Androidタブレットなんて中国製の中国ブランドばかりだろ。
日本ブランドでも実態は中国製で、保証と引き換えにバカ高い値段になっている。
0195アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:11:09.55ID:jrMOKb0U0
入札で最低価格だったのかね、WTOあるから中華排除できないし、複雑ルールで自爆の日本人らしい結末だね。
0198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:11:26.07ID:HXfFOaCu0
>>193
そういう概念あるとは思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況