X



牛乳販売店の苦境際立つ、昨年の廃業は過去最多 地域に根差す専業店ほど苦しく [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/03/18(月) 17:07:30.06ID:NpmYda6X9
宅配の元祖とされる牛乳販売店の苦境が際立ってきた。東京商工リサーチによると、2023年の牛乳販売店の廃業・解散は27件となり、過去最多だった17年の25社を上回った。新型コロナウイルス感染症の拡大を背景に人との接触を避けられる牛乳宅配の需要は一時拡大したが、コロナ禍の収束や量販店などの宅配事業の参入もあり、牛乳販売店の売り上げは減少。近年の原材料やエネルギー価格の高騰も追い打ちとなり、廃業が加速したとみられる。

特に目立つのは、「30年以上地域に根差し、牛乳販売を専業にしてきた小規模店の廃業だ」(東京商工リサーチ)。昔は牛乳はカルシウムやたんぱく質など栄養価の高い食品として需要があったが、今は高い栄養価を持ちながらも免疫力や睡眠の質を高める効果のある「機能性乳酸飲料」のニーズも高まっており、牛乳を専業とする販売店の競争力が弱まった。

加えて少子高齢化による人手不足や後継者不足も重なり、「経営環境の改善が見通せないことから、経営体力を残しながらも見切りをつけ、廃業に踏み切る経営者が増えた」(同)。実際、負債返済ができずに経営が続けられなくなった牛乳販売店の「倒産」の件数は、23年はわずか1件にとどまっている。

一方で、宅配専用の機能性乳酸飲料を売り出すことで牛乳販売店を増やす動きもある。牛乳宅配最大手の明治は、スーパーやコンビニエンスストアで販売していない宅配専用商品の開発などを通じて牛乳販売店の新設法人を増やし、全国で約3000店の特約店を展開している。東京商工リサーチは「牛乳専業の販売店は淘汰され、多様な食品を扱う販売店が生き残るという二極化がますます進む」とみている。

産経新聞 2024/3/18 16:37
https://www.sankei.com/article/20240318-D2WHT2OJ6VHQFLEBI3EL6ENFXQ/
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:57.15ID:cwh19uaZ0
>>14
昔は田舎は個人商店だけで
スーパーやコンビニ無かったからな
魚屋、肉屋、八百屋、牛乳屋、洗濯屋、車の移動販売とか色々とあって
0102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:12.07ID:uIXYIYjp0
今の牛乳高いじゃん
豆乳飲んでるわ

消費者に購入努力させようとしてるが販売努力が足りないだけじゃね?
0103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:02:21.89ID:h+bsPvkX0
牛乳廃棄するくらいならバター作って安くしてほしい
0105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:04:36.20ID:PObGY2MP0
まだ、やってただけ凄い
うちが採ってた牛乳屋さんは20世紀末期で廃業したから
0106アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:05:33.60ID:Q3k8yX5+0
なぜそんな商売でいままでやってこられたのか
不思議である
0107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:11.86ID:WSEdp1840
>>103
バターなんかの加工品分の生乳は最初に確保するんだとか。
価格に関しては取れすぎたキャベツを廃棄するのと同じ理由で安くすることはないと思うね
0108アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:56.75ID:4tAmtLvN0
生活苦で牛乳宅配を頼む金すら無いのだろう
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:09:46.12ID:8IRUq27d0
団塊のぶ厚い購入層がいたから
牛乳屋も新聞屋もなんとか持ってきたが
ここがこれから寿命を迎えるので
一気に客が減りえらいことになる
0114アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:11:20.60ID:cnQGAEw+0
地域に根差すと書けば聞こえはいいけど要するに固定客に胡座かいた商売してただけの話なんだろ?
0118アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:13:49.10ID:olPIo68x0
頃合いを見て廃業するか、別の商売と兼務するしか無さそう。
0119アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:14:06.88ID:cnQGAEw+0
>>113
昔働いてたコンビニが個人経営の酒屋だったけど、商圏にイオンが出来て秒で潰れたな
0122アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:16:33.20ID:tVWE5CSF0
給食の牛乳にネズミを混入してしまった業者も廃業しちゃったよね。
ほったて小屋みたいな建物の会社だったけど、まさに地域に根ざしてた。
0124アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:19:43.13ID:pxVYljNF0
「サステナブルな牛乳のサブスク」って言い換えれば、意識高い系にリーチするんじゃね
0125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:22:07.23ID:0y8cfp2m0
瓶の牛乳を配達で飲むのって贅沢だもんな
ヤクルトみたいに主婦雇って職場に売りに行く方が良いのかも?
0126アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:22:23.44ID:kXFq7QHB0
常識で考えて、
牛乳販売店が生き残る戦略が
この世に存在し得ない。
0127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:24:00.10ID:ghwkWtqV0
牛乳飲む人ほど骨粗しょう症に罹りやすいと欧米で出てしまったからな
やはり子牛に飲ませるモノを大人になってからも飲み続けるのは一種異常なのだろう。

『象は牛乳を飲まない(が植物からカルシウムを十分摂れて あの骨格)』
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:58.85ID:MfpgpyHE0
このサービス利用している人は特別にうまいからという事なのか
普通にスーパーとかで売れないの?
0131アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:28:57.68ID:/PpJ/5jL0
>>129
配達に加えて給食ででるほど根付いてるのに?
0133アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:30:36.48ID:4p0h4EFI0
自民党が無能過ぎる
利権なけりゃここまで冷遇される旅行会社と対応が違いすぎやろアホみたいに兆円単位でゾンビ企業だらけにしといて公金入れるべきところに入れないのカスすぎやろ
0134アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:32:44.40ID:NnuFevPj0
毎年クリスマスになるとバターが足りないから値上げって騒いでた時に実は大量の牛乳が捨てられてるの知ってから買うのやめたわ
捨ててることが報じられて以降はバター不足っていえなくなったのか聞かなくなった
牛乳が入ってる製品は買うけど飲むためには牛乳を買わなくなった
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:33:57.31ID:N/GvnX560
コレステロールたっぷりの牛乳なんて飲まない
0136アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:34:32.69ID:tr9YQkE40
いま40だけど一番牛乳飲んでるかも
直で飲むし
シリアルにかけるし
コーヒーを割るし
プリン作るし
でもおっさんが飲んでも体に良くはないんだよなあ
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:41:22.82ID:mLn40ada0
雪印の配達員にお代を毎回まちがわれて
イライラしてやめたわ
0141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:41:37.20ID:SSZbfE4g0
牛乳そのまま飲んでも下痢便になるだけで栄養吸収できない
0143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:42:53.30ID:szgweSpc0
>>127
騙されてるアホ?
アホを騙す方?

https://www.jpof.or.jp/osteoporosis/nutrition/milk.html
牛乳や乳製品を摂取すると骨粗鬆症になりやすい?
 ↓
国内外の骨粗鬆症に関する専門家が集まる学会で、
「牛乳や乳製品が骨粗鬆症の原因になる」という報告は行われていません。

https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/2525/
骨折のリスクが高いと言われた人が牛乳をがぶ飲みしていた可能性が
全く排除されていません。つまり、今まで骨折の経験があったとか、
骨粗鬆症を指摘された人がカルシウム不足を薬は服用しないで、
牛乳で補おうと思ったかもしれないのです。
骨折しやすい人ほどカルシウムを意識して補給するために
牛乳を積極的に飲んでいる、ってありがちなことですよね。
0145アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:44:07.82ID:kB6wiGsL0
おっさんだけど15年くらい前までは紙のフタでいろんな図柄があったから
なんとなく集めてたけど今はプラになったからなあ
子供の頃はメンコみたいな遊びに使ってた
0146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:45:38.41ID:Ycgq1MZp0
牛乳危ないって言われだしてるもんな
0147アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:46:35.66ID:MyL5VEYQ0
安売りスーパー158円とかが、今や198でやすい!って言われるからな
一流メーカーだと消費税入れて300円に迫る勢いだもんな
高級品だわ
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:50:00.11ID:CrJuxIun0
ヨーグルトも普通にスーパーに売ってるけどな
色んな種類選べるしよく割引きされてるし
宅配なんか全くいいところ無い
0151アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:53:12.63ID:rkALmhWl0
今生き残ってるとこは業務用卸してるとこだよ
0159アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:16:58.79ID:AUpnH6qo0
牛乳の宅配はこの時代に需要ないよなあ
早く逃げとかないとな

牛丼ならまだわかるけど
0161アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:25:29.67ID:+mxzvk510
宅配も考えたけど飲めない日もあるからロングライフ牛乳まとめ買い
0162アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:28:05.55ID:NfcRHJcF0
明治なら要らん
宅配の牛乳配達する人間はクズが多い
知能指数が極めて低い人間が多い。
0166アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:37:08.15ID:i+U2Xj+h0
牛乳だけではなく他の乳製品も製造して売れば良いのでは?
バター、チーズ、ヨーグルト、その他諸々。
0169アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:43:49.18ID:WxkUZajs0
牛乳屋
ヤクルトのおばさん
学研のおばさん
緑のおばさん
昭和だな
0171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:59:44.63ID:cSpoGI330
>>56
うちの地区は配達も瓶やめるってよ
瓶じゃなきゃスーパーでいいと思うんだが
0172アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:18:46.94ID:8KFE+AEz0
ブラックコーヒーが好きなんだけど、胃の調子が悪い時があって牛乳と混ぜてカフェオレにして飲むようにしたら
そのままハマって半年続けてたら健康診断でクレアチニンってので引っかかって病院に行ったんよ
クレアチニンだけが高くて食生活改善して3ヶ月おきの血液検査でクレアチニンだけ微増すんの
まじで慢性腎臓病か思って知人にプロテインか牛乳辞めた方がいいぞ言われて3ヶ月後に採血したら正常に
1.01→1.09→1.15→1.25→(牛乳止めた)→)0.98
0174アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:29:13.80ID:tr9YQkE40
>>172
どのくらいの頻度で牛乳飲んでた?
0176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:32:25.90ID:JcYAtDIK0
>>170
豆腐屋は売り歩きこそやってないが
豆腐や油揚げ、練り物なんかの専門店として残ってる店はある

店内で調理して提供してるから、惣菜屋の一種として生き残れる余地がある

牛乳は、商材を仕入れて配るだけだと
スーパーやコンビニに太刀打ちできない
0177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:32:29.88ID:xZP451Kj0
牛乳なんか別に飲まんでええし
逆に飲まなくなってから体調がよくなった
0178アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:33:35.92ID:8KFE+AEz0
>>174
毎日300mlぐらいかな、1週間で2本
俺には牛乳が身体に合わない模様、42歳持病無し
0181アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:39:52.04ID:Ot4pu/MM0
最長で一カ月あるな
0182アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:40:03.62ID:32q99Sic0
>>112
見るやつも千鳥なら確実にやってる風ならまだいいのにな
0183アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:42:25.79ID:HBMJq8jW0
今住んでるマンションは、元牛乳屋が建てたということで牛乳受けが各戸の玄関横に作り付けられてる
今じゃ置き配時に小物を入れる場所になってるw
0184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:43:14.06ID:Jzp/7rt/0
>>51

それは自然反応なのにwww
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:48:03.18ID:qQwleV+60
50代だがガキの頃は水代わりにガブガブ飲んでいた
ちな身長は180cmまで伸びた

中年以降は全くと言っていいほど飲まなくなったな
かわりにチーズが大好物になった
0186アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:48:14.48ID:Ri9W5+sb0
まあ
ダイエットとしては同じだからな
0187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:48:24.66ID:Im3ckhvl0
労働基準法違反ではしゃいでる写真しかみてない」と連呼する先生
0188アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:49:04.97ID:FmJ1lxf80
牛乳、新聞、ヤクルト、保険、酒屋、米屋、魚屋、八百屋、和菓子屋、履物屋、洋品店、文房具屋、たばこ屋、町中華、蕎麦屋、ガソリンスタンド

無くなるよね
0189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:49:26.68ID:l0c19tJk0
2ゲットのコピペって昔はもっといろんなのあって楽しかったな

最近は長々と女がどうのこうの書いてる荒らしスクリプトみたいのばっかり
0191アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:54:15.19ID:BeWGws2Z0
200mlを50円以下で売ってくれ
以前はスーパーで1Lパックをよく買ってたが、一人暮らしだと飲む頻度が少なくて冷蔵庫に入れててもいつのまにか酸っぱくなってるんだわ
0192アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:55:51.22ID:yJjjx8mQ0
追突されたんじゃないかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなもんの呪縛から解放されるのか
靴下がダサいのがいちばんダサい
昔は良かった
0196アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:02:13.27ID:zVMeMLri0
割とアバウトやな(・∀・)
一つ賢くなったよ
これ最後までありやがる
0197アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:03:03.12ID:k3zj+fyU0
乳首探し変態野郎!
その時被災した高校生とかあったりする
9月の仕込み時くるね
0198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:05:23.13ID:zVMeMLri0
>>51
普通体重ゾーンに入っててもええやろ?
0199アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:05:46.38ID:4yTJkixs0
そんなん織り込んどけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況