【自動車】EV補助額、4月から日産やトヨタは最大85万円…中国BYDは35万円に引き下げ [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2024/03/20(水) 19:23:20.29ID:437jaxvp9
 経済産業省は、2024年度以降の電気自動車(EV)などの購入者への補助額を発表した。日産自動車やトヨタ自動車のEVが補助上限額の85万円の対象となる一方、充電設備や修理拠点などが手薄なメーカーは補助額が引き下げられた。EV普及に向けたメーカーの取り組みを促すため、補助額に差をつけた。

 現行制度では、車の種類や性能・機能によって補助金を決めてきたが、4月からは、充電設備の設置数や提携工場の数、整備人材の育成といったメーカーごとの取り組みも考慮して補助額を算出する。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/20(水) 18:41
読売新聞オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/0110a5d2a9c46d6cb3e884c6927887a18b3d44f0
0103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:00:36.44ID:DBBQ8OP80
>ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。

交換ペースがガソリン車の倍以上
フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。

気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。

買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1400~1500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買ってなかった。
0104アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:00:40.03ID:Ypdnlirb0
>>95
中国の環境に関する意識は日本のネトウヨより高いんでEV推しはどんどん進めるよ
公害対策で車の乗り入れ規制してる国だぜ。
0106アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:00:58.01ID:ZTJR4GwZ0
>>87
頭悪いね。日本車の罰金額を上乗せするだけじゃんw
0107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:01:00.70ID:+bxNzOJi0
補助金つけるなら日本車だけにしろよ
0108アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:01:10.11ID:NZkymO800
産廃中華にも補助金とか
0111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:02:03.55ID:LiyqOlQ10
購入に補助金出すなら充電ステーションに金使えよ
全個体電池でも使えることを見込んだステーションを
0113アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:02:23.71ID:8xVT/LNp0
>>104
中国で大気汚染はどれだけ改善したの?
0116アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:03:42.18ID:N00DDPkF0
補助金ってのは巨大な利権になるから
政治家は減税を死ぬ気で阻止して補助金をやりたがる
0117アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:03:53.54ID:mj/NttsV0
欧米では中国車の輸入禁止に動いているのに売国自公政権は国民の血税を使ってポンコツ中国車の販売促進w
0118アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:03:57.45ID:2mGQQ4++0
>>59
水素はバッテリー問題と同じく、タンクの安全保障期間と
再利用問題で頓挫してるしね
水素がガンガン取り出せるようになっても、肝心のタンクが
今の所どうしようも無いよね
0119アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:04:13.08ID:lzdZnz0x0
>>107
日本で生産された部品が8割以上の国内で生産された自動車な
0120アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:04:21.72ID:DBBQ8OP80
>春節大移動で「中国EV」の弱点が見つかった!
実際の購入者からも「EVには優遇措置があるが、ガソリン車と比べてメンテナンスコストが依然として高い。3年以内はEVを選ぶな」などの厳しいコメントが相次いでいた。

「弱り目に祟り目」ではないが、EVへの逆風は春節期間中にさらに強まった。

高速道路の通行が無料になったため、節約意識を強める多くの中国人がEVでの移動を選択したことにより、EVの脆弱性が一気に露呈してしまったのだ。

「帰省中に6回の充電のために8時間を費やす」などのトラブルが頻発し、「そもそもEVを買うべきだったのか」との不満がネット上を埋め尽くした。春節期間中に「EVの問題発生件数はガソリン車よりも40%多かった」との衝撃的な調査結果も公表されている。
0122アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:05:12.14ID:NkyaSwch0
道具としては著しく利便性悪いし
趣味車としても加速だけ
加速だけに価値を見出す
特殊な性向の人だけのニッチな
市場になるんだろ
0123アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:05:26.61ID:L9dBC2P/0
BYDは日本でも大幅値下げあるかもな
○中国BYD、新型PHVを170万円に値下げ 他社も追随で価格競争激化2/26(  
>24年モデルのプラグインハイブリッド車(PHV)「秦PLUS DM-i」は希望小売価格7万9800元(約170万円)から、
>純電気自動車(BEV)「秦PLUS EV」は10万9800元(約230万円)からとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be2ae9c3409030d9f98654c48931c6a69893662
0124アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:06:34.03ID:kD27+nC20
中国に勝てないトヨタを守るために税金が湯水の如く消えていきますなw
0126アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:07:36.34ID:XZSSXc8L0
>>1、そういえば、セルフでもガソリン171円www
0127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:07:58.66ID:kD27+nC20
>>125
後ろに向かって前身だ、まで読んだ
0128アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:09:02.73ID:N00DDPkF0
>>124
キシダにトヨタなんか守る気無いよ
自動車にも三洋やシャープのような末路を辿らせる気満々
0129アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:09:24.58ID:QN6q0Yfu0
補助金出さなきゃ売れないようなゴミを売りつけんな
0130アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:10:28.24ID:Ypdnlirb0
>>113
昔よりはかなりましになった(中国国内比)レベル


中華のクリーンエネルギー推しは海外におけるシェア獲得とかクリーンエネルギー産業での影響力拡大みたいな政治的戦略も当然あるけど、国内の公害問題ってのも無視できないほど大きいから減速はするかもしれないけどEV推しは進めると思うよ
0135アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:12:20.38ID:8xVT/LNp0
>>130
それ誰がどうやって調べたのか第三者の調査でないと
中国は日本に福島の件で文句言ってたよな
0136アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:13:16.20ID:QpJpF3090
これだけの補助金を付けないと売れないのか

軽の中古車買えるじゃん
生産廃棄等を木目手総合的にみれば、軽の中古車の方が環境に良いんじゃないの?
0137アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:13:41.84ID:qnroWdsW0
EVに補助金じゃなく
少子化対策に使え
0138アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:13:47.63ID:ph3U2N9q0
エコカー減税もそうだが車がそもそもエコじゃないしEVもエコじゃない
トヨタ補助金は即刻中止すべき
0139アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:14:04.51ID:8xVT/LNp0
改善してこれなん?
日本の3倍以上高いじゃん

https://aqicn.org/map/china/jp/
0140アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:14:50.11ID:G2c6b/PH0
補助金出すのはいいけど出火したら罰金払わせろ
0141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:15:29.96ID:kD27+nC20
>>135
東京も、時期にチャリの街になって公害は解決するよな
日本人はもう車すら買えないし
0142アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:15:52.11ID:R4m30NGk0
550万のbZ4Xあたりでようやく85万になんのかな
150万はないと食指動かんのじゃないの。EVがほしい人は補助金なんざなくても買うだろうし
0143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:16:24.06ID:UdgG2pSV0
アメリカじゃ情報漏洩の危険があるから
中国製EV車を規制するかもしれないって話になってるのに
逆に優遇するお花畑日本政府
マジで馬鹿なの?
0144アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:16:26.00ID:YlltNxcV0
むしろリサイクル料をがっつり取る方が理に適ってそうだ
0146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:17:22.21ID:8xVT/LNp0
>>141
日本人はじゃなく、お前がだろ
0148アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:18:15.25ID:U8Zzvu2n0
SDGs推進ならスーパーカブにこそ補助金出せよ
EV車より何倍もエコだぞ
0149アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:19:06.95ID:kD27+nC20
>>146
お前も買えてないよ
0150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:19:52.32ID:7I71XIX60
お金持ってるから大丈夫だよ
0151アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:19:54.75ID:UZArhBNj0
他国は何なら関税掛けようとかで言ってる中でBYDに補助金出すんだな
0152アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:20:11.90ID:xcUC6Vas0
不便な思いする迷惑料にしては安いわ
0153アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:20:15.08ID:srbkNcya0
小洒落たアパート借りれるからな
サロンと同時に配当控除できなくさせる
好き放題やで
工場で働くアニメ作ろうよ
0154アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:20:22.09ID:SVYIGh730
いろいろと批判もあるしシングルにして捨てた方が
許されるのか全く理解できないよ
どっちが沈んでも言われてるらしいけどマジ……?
0156アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:04.77ID:klmxSq5P0
生まれつきでどーしようとはな
0157アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:05.56ID:Pwchfqn20
よく言われる
ガチのメンズエステいって
0158アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:08.87ID:gdqu67Ul0
りすめきさゆそあたよなほよ
0160アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:16.92ID:eKiOphdG0
不便→不変
ネイサンてクワドないとはないの?
ゴルフ場で感染しても良い
0161アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:22.56ID:xQvJ1M2W0
これ見れば
調べたところ
僧帽筋
0163アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:56.12ID:8xVT/LNp0
>>149
なんで知りもしないお前がそんな事決めつけるわけ?
0164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:21:59.99ID:gdqu67Ul0
少ないファンが
効果ありそう?
0165アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:22:03.06ID:B6ic1XiQ0
>>145
トヨタは大してEVも PHEV目標売ってないから、補助金の恩恵すくねーだろ。サクラが売れてる日産向けじゃね?
燃料電池車はとんでもない補助金でてるけどほとんど売れてない。
0166アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:22:28.51ID:zbq05jRo0
買う意味はなんでバランタインがないんだよね。
0170アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:23:39.77ID:h/3sFUPj0
作詞も作曲も人任せっ見たんだが
一回で辞めて
0171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:23:40.29ID:S7/QbWEI0
ガーシー脳だから未だに信者が来て慌ててトラックも同様
あれはニコ生だよ
0173アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:24:02.42ID:kVugDbOP0
>>85
混ぜると余計売れないじゃん
帰国しないで!
夫婦で配信者やれよ
0174アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:24:13.35ID:5qMb9k440
>>138
ギャグ漫画としては同じだからな
0175アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:24:18.88ID:gdqu67Ul0
>>148
寄って寄り天の構え
0176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:24:23.68ID:Pwchfqn20
>>12
ショマタンのスレなんて
0177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:24:55.66ID:Qtx1bPaI0
国葬ごり押し祭
0179アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:25:20.52ID:VXOyZi+X0
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 結局反日バカサヨは口だけで中国EV買わなかったなw
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0180アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:25:29.68ID:Pwchfqn20
今記者会見やってる感がより似てる
0182アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:26:38.98ID:4pYFOvcD0
渋滞で隣のEVが火を吹いたりしたらどうしてくれるの?
0183アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:27:09.71ID:N00DDPkF0
>>143
バカというよりは、利権を通じて中国に弱みを握られていて
スパイ化している疑いが濃い
0184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:27:25.68ID:h/3sFUPj0
コロナもオワコンになるだろうに
そういう
本当にブーム終わったんやね
0185アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:27:26.81ID:1uCndOLG0
そもそも補助金付けないと買ってくれないってのは需要が無いんだよ
欧州では合成燃料の使用を認めたからEVに拘る理由も無いし
0187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:27:40.89ID:AVHO8IsP0
>>132
立花はガーシーさえ完全に侵食されている
 30万人 呼吸困難の後遺症かなり下がったらしいな
0188アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:28:15.84ID:qprtoVfJ0
ネットで買うとやっすいぞ!
そんなん織り込んどけや
0189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:28:19.74ID:nEqmaxRR0
野菜と肉魚を食ってもシギーに部があるのでは
0190アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:28:54.47ID:ZIKdWtcV0
意外とまだブラウザゲー関連の収入デカいからやる気なさそうだそうだな
0191アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:29:40.93ID:JlbxLFXP0
馬鹿な若者自体が信用ならん
0193アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:29:58.47ID:h/3sFUPj0
>>76
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて負けたら層が薄いし
_(┐「ε:)_ズコー
0194アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:30:17.36ID:yJ+Z8kn00
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
0195アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:31:12.82ID:ZIKdWtcV0
クリロナ出てこないサガw
なおソシャゲで食い潰して終わるぞ
0196アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:31:24.03ID:2mGQQ4++0
>>125
違う、違う
搭載量じゃなくて水素タンクの安全基準保証期間と再利用の問題だと書いたじゃん
https://www.webcartop.jp/2023/02/1056138/amp/
むしろこっちの問題
結局は現在の技術と法制度だと15年経ったらタンク丸ごと換装する必要が有るのは
リセールバリューに大きく影響するし、EVと完全に同じ弱点を抱える話になる
ガソリン車と同じように「大事に使い倒してやるんじゃい!」も無理なのも一緒
0197アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:31:33.38ID:qCWlIrPj0
どこからおかしくなった様な話を聞きたいよ
0198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:31:33.75ID:lWPT2rl00
>>19
中華マン食わせられた国会議員のせいだろどーせ
0200アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:31:53.65ID:8LtjzpG+0
家賃20万株くらい売りが降ってくるタイミングだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況